人狼物語@リア充

230 雑談村2


ソーニャ (kima)

一般に知られていませんが、こっちよりこっちの毒のほうが危険

(163) 2016/02/27(Sat) 16:14:57

ベルナルト (lam)

名前ミスの癖やら変換ミスの癖は結構中身バレに直結するから、みんなで注意し合うとよいと思います。

(164) 2016/02/27(Sat) 16:16:49

ベルナルト (lam)

ソーニャの正義というか、願いというか、信念ていうのは、こんな感じ?

「逆高価な善意には寛容な社会であって欲しい/であるべき」

(165) 2016/02/27(Sat) 16:18:42

ベルナルト (lam)

逆高価とは一体。

(166) 2016/02/27(Sat) 16:19:31

ソーニャ (kima)

実際、昔蛇と言われて阻害され孤立してた人が居たんです
私だけ、その人いい人なのにって思ってた
そして結婚した

(167) 2016/02/27(Sat) 16:20:58

ベルナルト (lam)

「本人の意図を鑑みずに、ただ能力の低さを咎めるような社会は嫌だ」とか。

(168) 2016/02/27(Sat) 16:22:01

ソーニャ (kima)

疎外され・・・誤字と見間違えはしゃあないよ

(169) 2016/02/27(Sat) 16:22:08

ベルナルト (lam)

まあ、ソーニャはね、結婚した相手の話を出来るだけしないよう努力した方が良いよ。

結婚した相手は、ソーニャがここでそんな風に語るのは快く思っていないのだろう? 本人が嫌がることは、しちゃいかんよ。

(170) 2016/02/27(Sat) 16:24:12

ソーニャ (kima)

中身透けに関しては、見えないほうが難度高くて楽しいかもしれませんね

(171) 2016/02/27(Sat) 16:24:40

ソーニャ (kima)

さあ、よく思っていないのかどうかは訊いてみないとわかりません

(172) 2016/02/27(Sat) 16:25:31

ソーニャ (kima)

ともかく、私が蛇嫌いだったら子供は生まれてないんです
なので私は蛇好きな人間なんですよ

(173) 2016/02/27(Sat) 16:28:15

ベルナルト (lam)

本当に分からないの?(素)
分からないフリしているの?(演技)
自分は分からないんだと信じ込んでいるの?(自己欺瞞)

(174) 2016/02/27(Sat) 16:30:00

ソーニャ (kima)

ベルナルト何の話?

(175) 2016/02/27(Sat) 16:30:51

ベルナルト (lam)

日常的に自己欺瞞を使うようになると、ウルトラ不毛な人生を生きることになるので、まず、素直になるところから始めた方が良いと思う。

ちなみに、僕がソーニャに助言めいた事を言っているのは、僕がソーニャの願いめいたものを>>165>>168のように仮定していて、それはそれで良い事だと思っているからだよ。

(176) 2016/02/27(Sat) 16:32:50

ソーニャ (kima)

話が繋がっていないようなんだけど

(177) 2016/02/27(Sat) 16:33:45

ベルナルト (lam)

>>174が何のことか分からないなら、>>172は本気なのかな。

(178) 2016/02/27(Sat) 16:34:10

ソーニャ (kima)

素も何も、思いの生じる根底の、何年も前の話をしてるのに

(179) 2016/02/27(Sat) 16:34:40

ソーニャ (kima)

そりゃ訊いてみないとわからないでしょ
何故そうなのかってことも含めてね

(180) 2016/02/27(Sat) 16:35:28

ソーニャ (kima)

昔相手が喜んでいた出来事の1つだと思っているけど

(181) 2016/02/27(Sat) 16:37:35

ベルナルト (lam)

話のつながりまとめ

>>170配偶者は、ソーニャがネットで配偶者の話をされるのを快く思っていないのだろう?(推測)
>>172本人に確認していないので分からない
>>174本人に確認するまでもなく分かると思うけど、>>172はマジでそう考えてるの?

(182) 2016/02/27(Sat) 16:37:40

ベルナルト (lam)

>>180ソーニャ

それはそうなんだけどね。
今は気まずい関係なんじゃなかったっけ?

(183) 2016/02/27(Sat) 16:43:11

ソーニャ (kima)

まず何故私の言葉を封じたいのかがわからない

(184) 2016/02/27(Sat) 16:43:40

ベルナルト (lam)

多少の正確性を犠牲にしてでも、虎の尻尾を踏まないよう慎重に動いた方がよくね、という話やね。

尻尾を踏んでから謝っても、遅いでしょ?

(185) 2016/02/27(Sat) 16:44:29

ソーニャ (kima)

一応、言われるままに関係は隠していたけど何か知られるとまずかったんだろうか?

(186) 2016/02/27(Sat) 16:44:48

ベルナルト (lam)

いや、封じたいって言うか、2人だけの秘密と思っていたかもしれないやん。

(187) 2016/02/27(Sat) 16:45:57

ソーニャ (kima)

虎に噛み殺されても言いたいことを言ったほうがスッキリする
だってどのみち噛み殺されるかもしれないんだから

(188) 2016/02/27(Sat) 16:46:17

ソーニャ (kima)

何で秘密にしたいのかわからない
まずいことなのだろうか?

(189) 2016/02/27(Sat) 16:46:54

ベルナルト (lam)

そうだな。

とりあえず、ソーニャには理解できない価値観があるかもしれず、それはそれで正しい事かも知れないという可能性については、どう思ってるんかな。

(190) 2016/02/27(Sat) 16:49:11

ベルナルト (lam)

理解できない=悪

ソーニャの中では、この図式が成立してるん?

(191) 2016/02/27(Sat) 16:50:02

ソーニャ (kima)

その正しさを理解させて欲しいと思ってるよ

(192) 2016/02/27(Sat) 16:50:28

ベルナルト (lam)

>>188から読み取れることはね、

「ソーニャは、虎の気持ちよりも自分の気持ちを優先している」

ってことなんだが、これは間違いないのかな。

(193) 2016/02/27(Sat) 16:51:27

ソーニャ (kima)

理解できない=自分の行動を変える理由にならない

(194) 2016/02/27(Sat) 16:51:42

ソーニャ (kima)

虎の気持ちと私の気持ちどちらを優先したらいいの?
虎が凶暴なだけかもしれないのに

(195) 2016/02/27(Sat) 16:53:05

ベルナルト (lam)

ソーニャが馬鹿なだけかもしれないけど、その可能性は追わないの?

(196) 2016/02/27(Sat) 16:56:50

ソーニャ (kima)

弟が近くまで来ていて、うちに寄りたいとメールしてきた
弟呼ぶからねと言ったら断れと言われた
多少散らかってても弟だから気にしないよって呼ぼうとしたらボコボコに殴る蹴るされて断りのメール入れたよ
7年住んでて一回も私の親族は中に入れなかったね

私はずっと譲ってきたのです
その上で捨てられているので今更可能性を追ってどうなるのかという疑問があります
逆にこうやって疑問を提示したほうがいいのではと思うくらいです

(197) 2016/02/27(Sat) 17:02:50

ベルナルト (lam)

うん、ボコボコに殴られたり蹴られたりしたのはマジで同情するわ。

(198) 2016/02/27(Sat) 17:12:54

ベルナルト (lam)

実利的な話をすると、そうやってここで2人だけの秘密を公開することは、君にとって有利に働かないと思うよ。

裁判沙汰になっているなら、ここで同情を集めてもしょうがないし。それが事実であっても、証拠がなければ足元すくわれる事になりかねない。

(199) 2016/02/27(Sat) 17:15:24

ベルナルト (lam)

僕の助言めいた物の反論として配偶者の話を持ち出しているなら、それは割と的外れだから、やめて貰った方が話が早いってのもある。

僕は君の配偶者の為を思って君と話しているんじゃ無くて、君の為を思ってお節介を焼いているんで。

(200) 2016/02/27(Sat) 17:17:05

ソーニャ (kima)

有利に働かなくても言ってしまうよ
ベルナルトがそう言ってくればこうですよって
そこは自然にそうなってしまうけど

(201) 2016/02/27(Sat) 17:19:04

ソーニャ (kima)

具体的に話したほうがいいね
蛇って言われて昔の話をすぐに思い出してしまったので

もっと正確に固有名詞を使ってもらえると助かります

(202) 2016/02/27(Sat) 17:20:50

ベルナルト (lam)

ソーニャのこれ

>理解できない=自分の行動を変える理由にならない

僕はね、ソーニャはこれを見直すと、色々上手くいくのではと思っていて、そのために必要なことは、次の2つと思ってるわけ。

・自分には理解できない価値観や正しさがあるかも知れない事を認める
・自分は他者の立場に立つ能力が未発達であるかもしれない可能性を認める

(203) 2016/02/27(Sat) 17:31:14

ソーニャ (kima)

それはどのタイミングでどう見直すの?
もしかして古畑の話?

(204) 2016/02/27(Sat) 17:34:12

ベルナルト (lam)

いや、ソーニャのこれからの話。
見直すのは今からね。

個別具体的な事件を取り扱っているのではなく、抽象的な話をしようとしているんだけど、ソーニャはそういうの苦手かな?

(205) 2016/02/27(Sat) 17:40:33

ソーニャ (kima)

概念として把握する事は簡単
でも、相反する自分の考える最善と他者の考える最善で他者を優先することは難しい

(206) 2016/02/27(Sat) 17:45:59

ベルナルト (lam)

問題が自分の事なら自分の最善を優先すれば良いし、他者の事なら他者の最善を尊重するよう努力してみる。

(207) 2016/02/27(Sat) 17:57:10

ソーニャ (kima)

解決法の1つ、相手の存在と意見を認めて併存させる事

(208) 2016/02/27(Sat) 17:57:38

ソーニャ (kima)

>>207
これ私、できてない?

(209) 2016/02/27(Sat) 18:00:39

ベルナルト (lam)

なんかチャットみたいになってるけど、今からはレス遅くなるよ。

(210) 2016/02/27(Sat) 18:01:03

ベルナルト (lam)

自他の境界が曖昧だったり客観視が苦手だと、>>207は難しいと思う。

(211) 2016/02/27(Sat) 18:01:39

aaaa (aaaa)

kimaさんかわいそう。
現実世界が大変なのに、ネット世界での発言も抑圧されたら、頭がおかしくなっちゃうよ。

snsnさんも同様に現実世界が大変だったのかも。この国での発言権を失っても、新しく居場所を見つけれていればいいのだけれど。

(g64) 2016/02/27(Sat) 18:02:23

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合