たぶん、ウィリが噛まれた後・・・
ガルシア狼の場合「ウィリ狂じゃね?」→村はウィリ偽の流れに
ガルシア村の場合「ウィリ真じゃね?」→村はウィリ再検証の流れに(たぶん、ユーリーも吊られ難くなる)
ここの差のような気がする。
たぶん、ガルシアが居る陣営にパワーバランスが傾く。
良く言えば強いPL、悪く言えばバランスブレイカー。
だからって手を抜かれたらイヤだけどね。
[安全策]なんて、多分無いと思うんだよ。
手順吊りにしたって、これはワットに聞いた話だけど、[確実に最終日を迎える方法]であって、安全策じゃない。
人狼2回目の村は酷かった。
俺素村なのにずっと疑われてて、最終日に狼として吊られたけど。
そん時同村してた人に、「もっと人らしくしてれば狼吊れたのに」とか言われてなぁ。あぁ、俺戦犯か、とか思ってたら、他の人がな「皆で一生懸命考えて、途中で死んでいった人間の意見も含めて、今の現状(敗北)が有る。一人だけの責任じゃない、村全体の責任。言い換えれば、それだけ狼が強かっただけの事。だから、厳密に言えばだれか一人が「戦犯」というのはあり得ない」ってな。
まぁそれ以後もSGとして散々吊られまくった人狼人生だったけどw
いろんな村入って、いろんな人の話聞いて。
最低限、最終日に迎える「手順」
その最終日に狼と戦える様にする為に、何を残して何を切るか。
この村で言えば、ウィリ真の可能性は皆でちゃんと考えるべき事項だったんだけど。そこを俺らがゴリ押ししたからな。
変な話。セリア真の空気濃厚な場面で、ウィリ真を訴え出したユーリーは、あの時点で実は吊るべき相手では無い。
割とあそこはターニングポイントだったんだよね。真贋バランスをフラットに見るために、重要な意見を持ってる人間って意味で。対立意見で多数決、意見の合わない人排除だと、大抵村滅びる罠。
そも、ユーリーの言葉は、村に浸透しやすい、比較的意見が見えやすい喋り方してたから。もう一日生きてて皆で再検討始めたらどうなってたかわかんねぇ。
様々な可能性から、再検討含めて。可能性を排除しつつ、最終結論的を出すのがやっぱ大事なんだろうなぁ。
それでも負けたら、狼強すぎるんだよw
結局の処、「すべての可能性を捨てず、だけど限りなく薄い可能性を削って答えを導く」のが、村としての戦い方じゃないのかな?
と、今までいろんな人に話聞いて思った、俺の人狼ゲームの戦い方観。
手順の件は別口で話を聞いたことある。
要約するとこんな内容だったはず。
『推理と言うものは不確かなものである。
手順とは不確かな推理を排除し、真能力者や村人を対価として確実に狼の頭数を減らす手段。
ゆえに、手順とは"勝つ"ためではなく、"負けない"ための手段である。』
村も個としては十分白かったが、狂人と狼の連携がうまく機能した村という感想でした。
ワットが灰だったら・・・ともしもの話をするのは野暮ですが、4日目のワットの呟きはかなり核心に近いものでしたね。
見返しても面白い〜
村も個としては十分白かったが、狂人と狼の連携がうまく機能した村という感想でした。
ワットが灰だったら・・・ともしもの話をするのは野暮ですが、4日目のワットの呟きはかなり核心に近いものでしたね。
見返しても面白い〜
占い師は決め打った方が勝ちやすいと思う。
安全策は気分的に負けにくいし最終日が楽しいんだけど、役職と灰なら絶対役職の方が真見分けやすい。
グッモーニンご主人様。
遅くなったが、ガルシアとビンバには感謝している。
嫌いな狂人で勝てて嬉しい。
村側の皆もありがとう。
ここが駄目だよセリアさん、というポイントがあったら教えて欲しい。次回に生かしたい。
ではまた夜に。
決め打ちで負けたくないから、私は負けない方策を取る。ゆえに手順重視………
ああ、友人とのここ三日ほど議論していた点の糸口掴んだかも。盤面屋は攻撃的ではいけない。基本的にはディフェンダーなんだ。
いつだっけなあ、去年あたり、初手だか二手目だかで狂人食って最終日真占と俺の一騎打ちで吊り殺して勝ったことがある。
そうそう。安全に「最終日を迎える」。
最終日まで来たからといって勝つ可能性が高まるわけじゃないんだ。でも、途中で勝ち急いで負けるよりは、最後までやり切って負けたい。
私は基本的に負け方を考えていて、「こういう負け方をしたくない」を排除するやり方を採用する。
これは精神衛生を重視した戦略。勝ちやすいかどうかはともかくとして、心穏やかに生きたいという願いに根ざした考えだ。
ああ、やっぱ俺統計データ捨てんじゃなかったな。
一回人狼辞めた時に過去の村データ全部廃棄したんだよね。
自分の役職ごとの勝率とか全部計算してあったのに
ああ、そうか。
推理力不足の自覚が足りなかったことに加えて、攻め時を間違えて一人で暴走するから、こういうこっぴどい負け方をするんだな。
墓下でウィリアムに言われてたことがようやく納得出来たよ。
もしかしたら今日も帰って爆睡かもなので御挨拶先に。
笹倉です。普段は忙しい人のためのRP村を主宰しています。ガチは復帰してからまだ勝ってない気がします。
リア充は一年ぶりですが、ほんのりあの頃ともまた雰囲気変わったのかな、という気。500がやはり心地いいのでちょくちょく顔出すとは思います。どうぞよしなに。
特撮の名曲といえばこれだろ!!
ちょっと前にも話でてましたが、
Long Long Ago 20th Century /倉田てつを
<http://www.youtube.com>
倉田さん、最近は時代劇に出てるらしいですがほんと良い男。大好きです。
貼ろうか迷ったこれ。
ニンジャ!摩天楼キッズ
<http://www.youtube.com>
このエンディングは斬新だったね。幼心に衝撃を受けた。
カクレンジャーは女性がリーダーだったり、外人がいたり、いろいろと革新的な番組だった気がします。
あの頃のケイン・コスギ、ほんと日本語喋れてなかったよね。それで今ペラペラって考えるとすごい。
バンドーラのアメリカ版テーマ曲どこいったかな…。
リタリタリタ!とかそんなタイトルでうpられてたけど見つからない。
弱くても勝てます(^-^)/
灰に責任をとらせるような発言したのは悪かった。僕が自信持ってビンバ吊ろうって言えたら、寝落ちしなきゃよかったなー。今更もう言わないけど。
僕はいりいちさんにも凄く影響受けてる。
【谷山浩子】 ねこの森には帰れない (3:39) #sm23448968 <http://nico.ms>