人狼物語@リア充

117 辺境の村


ダンサー ビンバ (tsubaki)

偽と決め打って吊るわけではないので、ノーマとユーリーについて、それとゲイリー自身の要素を出してほしい。

まあ、相手がまるっと寡黙よりなので難しいのは、わかる。

ちなみに私は今日の寡黙は黒要素として明日さくっと投票しかねない、とだけ言っておこうかな。
あとはごちゃごちゃ言わずに灰に任せよう。

そういやルナって処刑に燃えるタイプ、かね。と、思った。ルナで黒出るならいいけど確白になったら村的にだいぶ不利益っぽい気。

ケナーも直近白っぽく。というわけで、私はロベールとバーニィ見とく。

(34) 2012/12/28(Fri) 14:38:51

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

対して、村側から確定で敵陣営と判明しているのは推定狂人のゲイリーのみ。6人で狂人を吊ってしまうと翌日GJが出なければ(ほぼ出ないのだ。なぜなら私は襲撃されてしまうから!)、狼狼村村で終了。

だからユーリーが黒引きできなければ、灰の狼が誰かわからないままRPPに突入、村の吊り先が村ならその時点でユーリー・村どっちが吊れても負けてしまうという、そんな恐ろしい事が起こるのだ…。

(-20) 2012/12/28(Fri) 14:39:41

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

かなり寡黙に見えると思うけどこれで全力なんです…ごめんねごめんね

(-21) 2012/12/28(Fri) 14:58:13

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

ハイレベルな人ばっかっていう話は聞いてたんだけど、つい出来心で…

(-22) 2012/12/28(Fri) 15:01:55

【独】 少年 ユーリー (kuromikan)

⊂彡☆))Д´)パーン

灰で泣き言言い過ぎだった。すみません。気合い入れ直していこう。よし!

(-23) 2012/12/28(Fri) 15:13:43

少年 ユーリーは、旅行者 ゲイリー を投票先に選びました。


孤児 ルナ (omame)

Q:なんでゲイリー吊るのか?
A:手順

(35) 2012/12/28(Fri) 16:17:45

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ルナ、ルナ。
ちょっとバニロベケナー詳しく見てもらえませんかね。こっから2狼ならどこだと思う?

(36) 2012/12/28(Fri) 16:25:28

孤児 ルナ (omame)

勘で答えて良いならケナー・バーニィです。なぜならロベが白いからです。
確定白だから突っ込まないけど、2狼居るたぁ限んないんですよね。
いつのまにか考えなくて良い雰囲気になってるけど狂誤爆もあるんじゃないんですかね。

(37) 2012/12/28(Fri) 16:31:20

孤児 ルナ (omame)

真面目な話もしとくと、ノーマさんLWなら▲ゲイリーな気がするのですが、ゲイリーさんとしてはなぜノーマさんがクロウちゃん抜いてきたか説明とかしといてくれるとありがたい。
2連引きだから狂なのではなく、確霊が抜かれたターンで(これはゲイリーさんのせいではありませんが)、対抗の白先に黒が出ている事が狂らしい判定だという事です。

(38) 2012/12/28(Fri) 16:38:41

孤児 ルナ (omame)

補足もしとくと、状況要素以外ではゲイリーさん真のが個人的には嬉しいというのと、ユリとゲイリー単体で、真ならゲイリー真だと思っていますよ。

(39) 2012/12/28(Fri) 16:41:18

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

ルナ力抜きすぎだな。

占ってもいいんかねえ。

(-24) 2012/12/28(Fri) 16:42:39

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

まあ、いずれにせよ、俺狼だったらまず占い師襲撃はせん気する。

占でGJ出たら痛い以外の何物でもない。
どうせGJ出るなら霊襲撃と思うのよね。最悪、ワットは切り捨てればいいし、白なら見せても特に。

(-25) 2012/12/28(Fri) 17:29:22

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

ゲイリーの偽要素というか狂くさいと思える点はやっぱその判定なのよな。

吊れる枠のワット・ノーマに連続黒、っていうのがどうにも。本当にここ狼ならゲイリーのせいではないので同情するが、本当にそこ狼でいいのか、というバイアスかかってしまうのよな。

ここ希望無効だから余裕でありえるんだけども、どうしても。

(-26) 2012/12/28(Fri) 17:31:35

学生 バーニィ (manaka)

おいさー
判定は見たよー

六割くらいノーマ吊りたいけど四割の手順と理性がゲイリでも可と言ってる

(40) 2012/12/28(Fri) 18:10:34

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

Q.なんで霊守らなかったの?

A.ゲイリー真で抜かれて且つノーマ白だとそれこそ痛いだろう!

(-27) 2012/12/28(Fri) 18:20:28

少年 ユーリー (kuromikan)

>>25ゲイリー
自分なりにどうしたら情報多く残せるかって色々考えてたんだよー。
統一だと班になったときは吊られちゃうから、黒ひきならまだいいけど白ひきでパンダ吊りされて襲撃されちゃったらほとんど情報残せないなーって思って、統一じゃない方が白ひきでも判定が活きるかなって思ってた。
ネガティブな思考で申し訳ないけど、自分に対する評価がどう動くかとかなんか予想しちゃって、ノーガードっぷり半端ないだろうなと思ってたから。
でも今考えるとなんかいろいろ抜け落ちてたような。
ボクにとっては統一の方がよかったのかもしれない…でも初日はホントにそう思ってたんだよ…。

(41) 2012/12/28(Fri) 18:20:31

学生 バーニィ (manaka)

ちょい頭痛が痛いんで低速だけど、別に話はできるよー

六割の内訳な。
今日ノーマ吊らなくても多分明日には吊ってると思うから。

星になった放火魔の言っていたとおり2村吊るとほぼ終了。
で、放火魔がいない上にワット本人の事情もあり、ワットの白黒を知るのは不可能だ。
でノーマはユーリーの白。
つまりユーリー真想定だとノマ吊るとほぼ終了する。
だからユリ真ケアをぎりぎりまでするなら最後までノマは残さないといけない。

(42) 2012/12/28(Fri) 18:23:56

学生 バーニィ (manaka)

ただ明日白進行だった場合、明日もユリ真ケアするかどうかっていうとしないように思う
なら今日から切る?みたいな心境

(43) 2012/12/28(Fri) 18:24:17

学生 バーニィ (manaka)

ルナだっけ。ワットが狼でゲイリの狂誤爆はあると思う
ただその可能性が実証できない以上追うのはリスキーだと思う

四割は既に指摘済みだが、なんでゲイリ襲撃じゃないんだよ、となんか今日のゲイリやたら狂くさいのでケアの必然性はあるかもなあ、てところ。

(44) 2012/12/28(Fri) 18:29:49

ダンサー ビンバ (tsubaki)

>>43バーニィ
明日ユーリーが白引きだったら、ユリ真ケア、はもう安全には出来ない。なぜならその次は4人だから。

システム上の勝利がどうなるかはわからないが、明日が実質最終日。

(45) 2012/12/28(Fri) 18:31:58

学生 バーニィ (manaka)

ユーリー来てるなー
割と忙しい?
対話とか苦手?
今どう?焦ったりしてる?

ロベ、昨日のすっきりしたってなんでだろ?
俺あんまり歯切れのいい返事した覚えないんだよなー

(46) 2012/12/28(Fri) 18:34:28

ダンサー ビンバ (tsubaki)

ユリ真のケアするなら、今日ユーリーの狼を一人見つけて占わせるしかない、と思うよ。で、明日ノーマVSユーリーの黒。

ちなみに、ルナ・バーニィ・ケナー・ロベール視点、明日ユーリーが白引くと自動的に他の二人が狼になるのでその二人とノーマを天秤にかける形になるかな。

ノーマ(と、確白)視点だと、2/3。

(47) 2012/12/28(Fri) 18:36:34

学生 バーニィ (manaka)

>>45
理解してるよ。
今日がユリ真ケアのための議論するべき日ってことも分かってるつもりだから六割。

(48) 2012/12/28(Fri) 18:37:27

学生 バーニィ (manaka)

>>47
後半やれたらそっちのが楽だけどな。
しかしゲイリ狼まで考えると黒狙いのが断然いいな。
昨日狂にはやりづらいって言ったのは、狼ならできると思ったからだからな。

(49) 2012/12/28(Fri) 18:41:08

学生 バーニィ (manaka)

ゲイリはあれだ。
他の白要素でも探したらいいんじゃないかなー

ちなみに、昨日あっさりノマ占い承諾したのは希望どおりだったから?
他に占いたいやつ居なかった?

(50) 2012/12/28(Fri) 18:46:03

学生 バーニィ (manaka)

ケナーの手数ミスは天然だと思う

つまり性格要素。
★ケナー、ノマ吊って終わる気がしたってことは他の白拾ってた?
初日評価から動いていないならそうは思わないのだけど

ルナはここで慎重になってるところで白いんで占って欲しくはないな。2択。

(51) 2012/12/28(Fri) 18:54:02

学生 バーニィ、空を舞った。

2012/12/28(Fri) 18:54:19

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

>>2:37>>2:61
ワット白知ってやしませんか、ケナーさん。

(-28) 2012/12/28(Fri) 19:00:56

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

やっぱ>>2:33変だぞ。

「価値観提示がなんで切れなんだよ」『この国この編成でFO意外に無いと思う』

まあ俺が価値観、て言葉使ったせいではあるんだが、読めないもんなんだろうかこれ。

(-29) 2012/12/28(Fri) 19:04:11

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

『価値観の相違をライン切断としてはいない』なら、じゃあ何をライン切断と見てるんだケナー…。

>>1:25『故意切断にしては回りくどい気が』
なんだから、ここに故意切断がある、とみなしているんだろう。

>>1:96『ライン切れは価値観相違が由来でなく、やりとりそのものの回りくどさが由来』
 →このような価値観についての見解を示すことは仲間同士ではやらない

これがケナーの見解かな。
しかし>>2:32『各自自由に動いて、相方死んだら自分が頑張る』

(-30) 2012/12/28(Fri) 19:10:46

旅行者 ゲイリー (cube)

>>38ルナ >>44バーニィ
昨日、真ゲイリー>ユリという意見が大多数の中、狩人がもし占護衛するならゲイリーだっただろう。
クロウ護衛でもゲイリー護衛でも村は勝てる状況にあった。
従ってどっちを護衛してもよかった。
占存命の方が村は楽なのでゲイリー護衛になったと考える。

対する襲撃は、上記の行動を考慮した結果だろう。

本日状況ゲイリー狂臭いのは狙ったものではなく、結果論だろうな。

(52) 2012/12/28(Fri) 19:10:52

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

『各自自由に動いて』の意識があるのにFOに関する価値観のやりとりはしない、っていう思考が私にはわかりゃせんのよケナー。

(-31) 2012/12/28(Fri) 19:11:02

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

結論:ケナーわからん

(-32) 2012/12/28(Fri) 19:11:27

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

あとさ、『この国この編成でFO意外に無いと思う』




これまじ?
いや確認してないけど

(-33) 2012/12/28(Fri) 19:17:39

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

でさー。やっぱわからんて。

『切りにしては回りくどい』→『じゃあ切れだ』

・回りくどいか?
・そもそもそれ切りでやるか?
・そもそも切れてるのかそこ?

(-34) 2012/12/28(Fri) 19:19:19

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

っていうところを聞いたのに
『この国この編成でFO意外に無いと思う』

ってそこじゃねえんだよおおおおおおおお。

(-35) 2012/12/28(Fri) 19:19:59

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

これでビンバケナー切りならおかしい、切れだ、っていうのはわかるんだよ。解るんだが、確白とはどいつもこいつも切れてんだよおおおおおおおおお。

(-36) 2012/12/28(Fri) 19:20:59

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

※ビンバさん論点ずれてます

(-37) 2012/12/28(Fri) 19:21:15

旅行者 ゲイリー (cube)

>>50
>>2:27>>2:29で、
2日目最初に占い希望を出しておいたから、最後に皆の意見との合致を確認して報告しただけだぜ。

(53) 2012/12/28(Fri) 19:23:20

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

まあこれも含め、ケナーについてわかることといえば、
 (1)読みはそんなに深くない
 (2)ライン切りが苦手
 (3)あんまりシミュレーションしない

つまりケナー狼だったら、相棒には触れてないか過剰に触れてるかどっちかしてるな、多分。

A.俺?

(-38) 2012/12/28(Fri) 19:24:46

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

よしケナー、今から俺とお前で村滅ぼすか!!

(-39) 2012/12/28(Fri) 19:26:21

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

※だめです

(-40) 2012/12/28(Fri) 19:26:29

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

というかまあ、ケナーのタイプは友人知人に数名いるから読みやすい。問題はルナとロベールだ。このタイプは縁薄くてよくわからん。


※そんなこというとEPった時に知り合いでおろおろするはめになりますよビンバさん

(-41) 2012/12/28(Fri) 19:29:22

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

ルナは過去何回かこの手のタイプ見てるな。
下手したら過去の誰かと同一人物だな。

そのときもルナとかクロウとかネイとかその辺だった気がするな。あとフロル。

キャラクター選びにも性格は大いに現れるだろうから、この辺研究してみたいと思いつつ、方法が皆目見当つかん。ログ読みしかないのかねえ。まあないよな。

(-42) 2012/12/28(Fri) 19:31:38

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

性格をいくつかの類型に分けて考えるのはアリなように思う。ある枠組みに沿って考えてみて、合わなくなったら詳細分析?とか?

しかし人間観察のスキルそこまで高くねえ。

(-43) 2012/12/28(Fri) 19:32:39

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

性格類型のインデックス作っておくといいかもしれん。

ああ、あの村のあいつみたいな動きだな、とかそういうのすぐ参照できれば観察の良い参考書になるのではなかろうか。

無駄に多い戦歴はこういうところに活かしたらいいんじゃないですか、ビンバさん。

(-44) 2012/12/28(Fri) 19:35:48

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

特に必要なのが『こいつ気にいらねえ』と思うパターンだな。

気にいらねえ、の理由の分析は割と進んできたが、気に入らないタイプが狼のときと村の時の動き方の違いみたいなもんはまだ自分の中でスキーマできてない。

(-45) 2012/12/28(Fri) 19:37:38

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

まあ、色々思いつきはするけど、多分やらんな俺。

そこまでマメでもないし、情熱的でもない。

(-46) 2012/12/28(Fri) 19:38:51

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

少年 ユーリー 地下第1層26番地。10歳。イリスとルナを兄のように慕っている。引っ込み思案で大人しい少年だが、二人がいがみ合うときは真っ先に仲裁に入る。夜、小さな星空を眺めるのが好き。ディンによく泣かされている。ラジオ番組「あなたにうたう」で、DJアオイに歌を贈られた事がある。

(-47) 2012/12/28(Fri) 19:41:57

【独】 ダンサー ビンバ (tsubaki)

ぎゃあああ。
pt数確認のはずだったのに落としちまったい。

(-48) 2012/12/28(Fri) 19:48:46

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合