人狼物語@リア充

97 渓谷の村


学生 バーニィ (zikonko)

ルナは元々、5COになることを理解していながら、狼の撤を狙っていたわけなんですね。
ナルホド〜。

(4) 2012/07/11(Wed) 06:28:54

学生 バーニィ (zikonko)

そして、ミーアは初日からマジで鋭くて驚異だったので、早々に噛んでしまいました。

(5) 2012/07/11(Wed) 06:33:42

学生 バーニィ (zikonko)

ガルシアは、黒塗りしてしまって申し訳なかったです。
最後までお手合わせいただき、ありがとうございました。
煽りうんぬんは僕の勘違いで強い言葉を使ってしまい、ごめんなさい。単発発言と、リューの叩きすぎはやめようね〜という評価で、すっかり挑発されてるものだと思い込んでました。
コミット前にかなりしっかりした考察を出していたので、これを昨日出されたら、かなり危なかった気がします。

(6) 2012/07/11(Wed) 06:43:39

学生 バーニィ (zikonko)

ヘレンは、僕がヘレンより先吊りされていたら相当危なかったですね。なので手段を選ばす全力で吊りを狙っていました。ストレスかけてしまったようで、ごめんなさい。胃をお大事にしてくださいね。

(7) 2012/07/11(Wed) 06:58:26

学生 バーニィ (zikonko)

ソニアは、最終日に残される俺が見える〜うんぬんが、押すなよ?絶対押すなよ??に見えたことが、最終日まで残してしまったという主な理由だったりします。あと途中から一人称が俺になったあたりは素だったんですね。RPだとばかり。面白かったです。

テレサも初日から鋭い発言で、こちらとしてはヒヤヒヤものでした。

(8) 2012/07/11(Wed) 07:15:51

学生 バーニィ (zikonko)

ビンバ、狩人さんだったのに、こんな勝負になって申し訳ない。狩人引けたのにこの状況だったら、確かに気が抜けるよね。

あとリューには前回、お礼をいいそびれていましたので、この場をお借りして。僕が祈りの村で初参戦で初占い師だったとき、結局対抗に負けて先に吊られたけど、最後までフラットな態度で、エールを送ってくれてたのは、心情的にとても嬉しかったです。今回も、最後までフラットな態度で両陣営に接していたのは、尊敬します。私も見習いたいなと思いました。

長々と失礼しました。

(9) 2012/07/11(Wed) 08:36:03

読書好き リュー (ayatantan)

おはよ〜ございます。

>>9 くっそー前村で「次は騙りもばっちりだね☆」って言ったらホントに騙ってたのかよ☆
って心境ですお疲れさまでしたwww

まあそれだけではないけどね…
後で今回ログで両占について気になってたとこ出す気力が残ってればwww

今日からリア重なんだな…

(10) 2012/07/11(Wed) 09:01:37

読書好き リュー (ayatantan)

コミったからエピ長いよね?

(11) 2012/07/11(Wed) 09:02:14

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

青ログでヘレンが、今までの戦歴に言及していたので、失礼ながらヘレンの中の人の戦歴をググらせていただいたんですが、オフ会なども主催されている、かなり有名な方だったんですね。

(-21) 2012/07/11(Wed) 09:53:30

家庭教師 ソニア (ddDd)

土下座

(12) 2012/07/11(Wed) 09:55:57

家庭教師 ソニア (ddDd)

ひっさびさにやって一人だけでアヒャってただけですまん!楽しくって仕方なかった!時間ないから下や狼の窓や灰はあとで読む!反省会もあとで!

(13) 2012/07/11(Wed) 09:58:17

学生 バーニィ (zikonko)

>>10リュー、あのアドバイス下さったのはリューさんでしたかw ありがとうございました。前村のおかまビンバ好きだったのでまたやって下さい。

(14) 2012/07/11(Wed) 10:00:04

読書好き リュー (ayatantan)

>>14 今村のビンバもおちゃめでかわいいと思います。

だが、おちゃめ機能にうっかり属性が付属されているようなので、ビンバ選ぶ時は要注意だな…

(15) 2012/07/11(Wed) 12:41:33

読書好き リュー (ayatantan)

>>13 楽しかったのならよかったw

あとで土下座に付き合いますよ。反省会も。

あれだね…真職二人が一番苦しかった村になったね…

(16) 2012/07/11(Wed) 12:43:15

【独】 傍観者 aaa (aaa)

お!エピが、楽しい展開に!

ワクワク

(-22) 2012/07/11(Wed) 12:51:16

読書好き リュー (ayatantan)

ミーアとソニアで話は付いているようだし蒸し返すようで若干気は引けるが、RPPについて。

テレサ突然死がない場合に最終日村は4人。どっかで間違えてPPってやってたけどRPPの間違いね。でRPPになる状況ってことは、村はそれまでの3縄中2縄をミスってることになる。狂人入れて狼側3人いるのに一人しか吊れていない。しかも、最後の縄は絶対負けられないのに賭けなきゃならない状況で持ち込まれてる。

これは、すでに盤面的には負けてる、というソニアの見解には同意。ランダム勝利は「ラッキー」あるいは「棚ぼた」であって、PK戦や延長戦、ましてやボーナスステージではない。
まあそれでも勝利は勝利だけどね。「ランダムでも勝てるならいいじゃん」って認識なら、狼に有利だと思うよ?

狩人GJで吊り縄増えたり最終日村の人数が増えたりした時の方が、「ボーナス」とか言えるような気がする。

(17) 2012/07/11(Wed) 12:58:49

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

ミーア、強い強いとは思ってたけど、ものすごい戦歴で眩暈がした。

(-23) 2012/07/11(Wed) 12:59:39

【独】 傍観者 ayatantan (ayatantan)

やあ、観戦者のみなさん、こんちは〜!

3−2とか始めてでしたがなかなか新鮮でした〜

(-24) 2012/07/11(Wed) 13:02:25

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

その強い戦歴二人を向こうに回した貴方が勝者なわけで…

…ハリセンどこかな?

(-25) 2012/07/11(Wed) 13:04:03

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

霊能希望が通らない…

通らないよう…

てか次くらいは狼側もありかもと思ったのに素村2回連続とか…しくしくしくしく

(-26) 2012/07/11(Wed) 13:05:48

学生 バーニィ (zikonko)

リューが戦術論を出してくれてるので、僕も戦術論を出していいでしょうか?うざかったらやめますので。

(18) 2012/07/11(Wed) 14:00:03

孤児 ルナ (dom)

お疲れさん

狼二人はキッチリ勝利持って来てくれてありがとう

村側(特に能力者以外
はモチベあがらん展開にしたのは正直すまんかった

こんな陣型にされてやる気出るかといいつつ、一人でテンション上がってた犯人は私でしたとさ

お粗末さまでした

(19) 2012/07/11(Wed) 14:04:11

【独】 孤児 ルナ (dom)

>>-26
ちなみにリア国の自動生成村は役職希望無効という現実

(-27) 2012/07/11(Wed) 16:44:21

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

リューさんリューさん。
わたしヘレンwwwww


そういやリア充のラ神がやっとわたしに占い師寄越しやがったが残念、ヘレンさんはもう身も心も狼として生きると決めたのだよ…。

(-28) 2012/07/11(Wed) 17:01:10

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

狼だったらRPPはアリアリ派。
ただし3W全生存状態の3連RPPに限る。あれは熱い。

的が見えなきゃ50%以上で勝てる可能性もあるしね。
まあ、あんまりやらないけど。ランダム要素嫌う狼はかなりいるし、やっぱやりたいのは運試しよりも力試しなわけで。

(-29) 2012/07/11(Wed) 17:04:23

学生 バーニィ (zikonko)

>>19ルナ、いえいえ、ここまで来れたのは占ロラに持ち込んでくれたルナのお陰です。傍観者の方も言っていた通り、初日吊りで見守るしかないという歯がゆい状態だったかと思いますが、墓下で暖かく応援してくださってありがとうございました。

(20) 2012/07/11(Wed) 17:24:30

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

今回、僕が考えてたことをつらつらと。

まず、初日5COになった時は、本当に予想外の盤面でした。ここで、僕とワットのどちらをLWにしようかという観点から、手順を考えました。
結論から言うと、過去にヘレンは、「結局、ヘレンとバーニィの信用勝負」と言ってましたが、僕はそれを避けたかったので、「ワットガルシアの信用勝負」にしようと考えました。
理由は、2dに霊ロラから始めると、僕が最終日に残れる確率は1/3になるし、ルナ、ヘレンに真っ向勝負しても、どうも勝てる気がしなかったからです。なので、占ロラから入り、ワットガルシア一騎討ちの方が、最終日に残れる確率が高いと考えました。ここで、占ロラに持ち込めたのは、ルナの活躍が大きかったです。

(-30) 2012/07/11(Wed) 17:34:49

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

また、中盤では、占ロラの中で、僕が最後に吊られることを最重要視していました。なぜなら、ありていに言えば、最終日の前日に狼が2匹生き残れば、バーニィワットであわせて1000pt使ってガルシアを黒塗りできるのに対し、ガルシアは半分の500ptで2人の偽要素を挙げなければいけなくなるからです。一日余分に赤ログで相談できる点も大きいですしね。
なので、ヘレンが生きている段階ではかなり厳しい局面もありましたが、ヘレン吊り後はだいぶ楽になりました。ヘレン吊り後、狼2匹を1人で相手したガルシアは相当負担が大きかったかと。申し訳ない。

(-31) 2012/07/11(Wed) 17:35:26

【独】 傍観者 aaa (aaa)

リューさん、こんにちは。ありがとうございます。
はい。たくさんのCO、目が離せず!

バーニィさんの終わってからの狼考察興味深いですね。

(-32) 2012/07/11(Wed) 17:44:57

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

また、占い師としての振る舞いですが、ヘレンとの真っ向勝負では負けると思いましたので、心理戦に重点を置いて振舞うようにしました。
具体的には、残された村人は、通常の盤面よりも、2択を選ぶことに対して不安になっているでしょうから、村人が信じたくなる様な姿、僕ならば占い師にはこうあって欲しいという姿を演じれば、より信じやすくなるのではないかと考えました。
例を挙げると、村に有利な発言をしたり、村人との仲間らしさを演出したり、質問などに真剣に回答する姿勢を見せたり、ということです。

(-33) 2012/07/11(Wed) 17:54:06

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

襲撃先選定においても、不安にさせて信頼を得よう作戦を頭に入れ、主に意見が明確そうな人を襲撃し、両陣営の要素を見直して揺らいでいる感じの人を残していきました。
途中からは、僕が白くなるよりも、最後に残るワットに白くなってもらうことに注力しようと思っていました。赤ログではその辺りを意識していたつもりです。

以上、長文で失礼しました。

(-34) 2012/07/11(Wed) 17:54:59

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

>>-25リュー、あぁっごめんなさい僕を好きなだけハリセンして下さい。

>>-32 観戦者のaaaさん、ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいですー。

(-35) 2012/07/11(Wed) 18:20:09

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

う〜。しんどかった。特に初日が精神的に…。
初日、赤と灰で狂人に八つ当たりして、ごめんなさい。
狼2騙りにしようと思ったきっかけは、私の潜伏狂人脳の影響です。以前2狼1狂の1狼騙り状態での潜伏狂人をやったことがありまして、潜伏してる方の狼をつついてしまうかもしれないという恐怖の中行っていたのですが、その時にもし2狼騙りで真贋拮抗している状態なら存分に灰をつつきまわし、ミスリードして村を混乱させれることかと思ってしまい、今回の狂人にはその状態を楽しんでくれればなー。という思いで2騙りに出させていただきました。
1dの途中からは狂人と役職代わりたいよー。と思いながらプレーしてました。

(-36) 2012/07/11(Wed) 18:30:14

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

ルナの独り言で、霊の狼撤回してって言うのがありましたが、撤回すると占われてしまうのです(ほぼ確実に統一で)。それに確霊してしまい狩人に楽させてしまうし、吊りから占ロラで狼の勝ち目が無くなってしまうのです。
もし、私がCO後のルナの立場なら日付変更1時間前位に撤回してたと思います。

(-37) 2012/07/11(Wed) 18:30:36

【独】 青年 ガルシア (primu)

つーかルナは内訳誤認してなけりゃ騙ってたのかな
どっかに書いてたらごめん

(-38) 2012/07/11(Wed) 18:52:21

孤児 ルナ (dom)

>>-38
んー?内訳誤認って陣形誤認のこと?
内訳はバーニィ狼ワット狼は最初から見えてたよ
正確にはワット狼が見えてるからそこから相方がわかった、だがね。

そして陣形誤認だけどあれはブラフで2−2わかってたよ

(21) 2012/07/11(Wed) 19:02:14

家庭教師 ソニア (ddDd)

頭から読んで来た。土下座以外することがなかった

(22) 2012/07/11(Wed) 19:14:09

孤児 ルナ (dom)

ソニアは大変だっただろうね
それでも楽しそうにしてくれてたのがまだ救いだったよ

(23) 2012/07/11(Wed) 19:20:21

【独】 青年 ガルシア (primu)

陣形わかってたのかwww
それはたまげた

(-39) 2012/07/11(Wed) 19:26:38

【独】 孤児 ルナ (dom)

>>-39
逆に狂潜伏してほしかった誘導という発想がなかった件w
能力者勝負したいのかとホイホイ出ていったw

(-40) 2012/07/11(Wed) 19:32:11

【独】 孤児 ルナ (dom)

狂に潜伏しろと思ってた事に気づいたのは確か2dの昼過ぎてからだったきがする

(-41) 2012/07/11(Wed) 19:35:04

孤児 ルナ (dom)

3−1だろうが4−1だろうが占いに出るつもりだったからそこらへんは陣形による躊躇はなかったけどね

(24) 2012/07/11(Wed) 19:36:11

学生 バーニィ (zikonko)

>>-36ワット、それ同意。僕も狂人と代わってもらいたかったw

(25) 2012/07/11(Wed) 19:44:50

【独】 傍観者 aaa (aaa)

2狼騙りはやるのかなwkwk

(-42) 2012/07/11(Wed) 19:48:33

猫娘 ミーア (flatfoot)

む、コミットしてたにゃか。
お疲れ様だにゃー。

バーニィ強かったにゃよー。組み立てがうまいにゃ。(死語にゃけど)カバーストーリーをきっちり作れる貴重なタイプに見えるにゃね。ミーは力押ししかできにゃい。

(26) 2012/07/11(Wed) 20:05:08

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

みぎゃあ!!!!ヘレンさん!!!!返す返すごめんなさい!!!!!


ヘレンヘレンヘレン!!!!!もう間違えない!!!!!間違えないぞ!!!!!!!

気を抜くとわからんが←

(-43) 2012/07/11(Wed) 20:09:00

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-23
戦績なんて年齢と一緒で、ある程度までやったら衰えるだけなんじゃにゃかろうかと思うにゃ。
……でもリア充で初敗北を喫したことは憶えておくにゃよー!

 ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪

(27) 2012/07/11(Wed) 20:09:19

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-42
そもそも長期の10人村が少ないので、流行があるのか微妙にゃね。占2騙りからの人間決め打たれとか憧れるにゃけども。

ヘレンはたまにヘレナと書いちまうにゃ。テレサとステラとかにゃ。

(-44) 2012/07/11(Wed) 20:12:46

猫娘 ミーア (flatfoot)

ソニアは陣形確定してから気を抜きすぎだにゃんw
たぶん灰にいたら吊られそうにないので強かったんじゃないかにゃ。そのへんは狼ズの功績にゃろね。

(28) 2012/07/11(Wed) 20:15:17

読書好き リュー (ayatantan)

アンカはサボろう

ヘレンについては、ソニアも拾っていたけど「潜伏霊」発言と「狼の方が得意」発言が、よくわからない<´・ω・`>とか思っていた。
バーニィは、不慣れぶりはさておき、4日目私が真霊視点整理したあとで占起点蒸し返してきたのが強烈に違和感あった。アンカは日付の入れ方レクしたあとも間違えていたから「あらもういいや」と思って、バニ発言にあるアンカは一切拾ってなかったり、するwww

(29) 2012/07/11(Wed) 20:16:27

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合