人狼物語@リア充

230 雑談村2


貴族の娘 ジャネット (kima)

雑談村と先に結びつけたのは村建て
当然村建ては雑談村常連の人となりを知っている
ゲイリー破綻ですね

(7895) 2016/02/13(Sat) 14:08:54

貴族の娘 ジャネット (kima)

わたくしの荒廃要素が今日も元気ですね
当人には何の罪もないのですけど

(7896) 2016/02/13(Sat) 14:17:54

旅行者 ゲイリー (mailman)

>>7889>>7890
なるほど。

そこは認識不足だった。
ビンバも329村村建て人も申し訳ない。

(7897) 2016/02/13(Sat) 15:37:27

旅行者 ゲイリー (mailman)

>>7891
募集中の村と結びついているから雑談村が荒廃要素(集客への悪影響)だ、ということで同じ人の脳ミソから出ていることだな。

329村に関してはその指摘は的外れだった。
申し訳なかった。

(7898) 2016/02/13(Sat) 15:40:15

貴族の娘 ジャネット (kima)

2ちゃんが一番のリア充荒廃要素と思いますよ
ゲイリーのような投石者を作り出すのですからね

(7899) 2016/02/13(Sat) 16:21:35

貴族の娘 ジャネット (kima)

そもそもIDも見せず好き勝手言うだけの人を信用する気には全くなりません
その点、イリスは潔くて良いですね

(7900) 2016/02/13(Sat) 16:26:23

5人目、税吏 デビッド がやってきました。


税吏 デビッドは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


税吏 デビッド (路傍の石)

>>7900

そういう事なら、村立てのlam氏にお願いしてID公開への設定再変更してもらったらどうかな。

うろ覚えだが、もともとのID公開状態が問題ありとされて、今のID非公開状態に変更になったはずだから、当時問題とされていた点がクリアされているなら、lam氏もそうしてくれるだろうねえ。


しかし、ID公開されていた当時、何人かの人たちに注意を受けてもなんのかんのと屁理屈を並べ立てて聞く耳持たなかった御仁がいたのも確かだ。

(7901) 2016/02/13(Sat) 17:49:48

税吏 デビッドが村を出て行きました。


貴族の娘 ジャネット (kima)

なんでID公開は問題視されたのでしょうね
それがよくわかりません

(7902) 2016/02/13(Sat) 18:16:25

5人目、少女 アニー がやってきました。


少女 アニーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


少女 アニー (kiiron)

ID公開だからついつい身内臭が濃くなったのが、一番の原因じゃないのかな?って、アニーは思うの

雑談村とはいえ、少し度が過ぎてたと思うの
きっとそこが原因なの

(7903) 2016/02/13(Sat) 19:33:35

貴族の娘 ジャネット (kima)

ID非公開で改善されたのでしょうか?

(7904) 2016/02/13(Sat) 19:58:36

貴族の娘 ジャネット (kima)

真島さんごっこでもしましょうか?

(7905) 2016/02/13(Sat) 20:00:02

少女 アニー (kiiron)

されてない気がするの……

(7906) 2016/02/13(Sat) 20:03:57

少女 アニー (kiiron)

アニーは真島さんごっこ遠慮するの

(7907) 2016/02/13(Sat) 20:07:57

ダンサー ビンバ (gintetsu)

ゲイリー>>7898

あ、いや…
なんかすまない。

少しでも通じたなら嬉しい。ありがとう。

(7908) 2016/02/13(Sat) 20:49:49

ダンサー ビンバ (gintetsu)

ところでby the wey.
この雑談村、いつまで続くのかな?

廃村期限の2268/01/10(Fri) 14:13:20までは
とても生きている自身が無い。

(7909) 2016/02/13(Sat) 20:53:29

6人目、マッチ売り クロウ がやってきました。


マッチ売り クロウは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


マッチ売り クロウ (fgtnbr)

廃れた原因はわからないけど、特定の人達が1年間コメントを我慢したら少しずつ参加者が増加すると思うなー。

(7910) 2016/02/13(Sat) 21:38:07

ダンサー ビンバ (gintetsu)

人狼ゲームが広く世に知れ渡ったのは
メディアの影響によるものが多いらしい。

俺も人伝いにTVニュースで特集されていたのを見て触発された人からこのゲームの面白さを聞かされた。

テレビでラーメンツケメン僕イケメンの人が人狼してるのも見た。


でもも今はメディアに紹介されてないよね。


飽きがきたんでね?
なんて思ってる。

各国参加状況も正直、ショボイよね。

(7911) 2016/02/13(Sat) 21:51:03

貴族の娘 ジャネット (kima)

クロウの予想が当たるとも限りません

(7912) 2016/02/13(Sat) 21:52:02

マッチ売り クロウ (fgtnbr)

そういった人たちが沈黙することはありえないから、どだい無理な話だよ

(7913) 2016/02/13(Sat) 22:04:26

貴族の娘 ジャネット (kima)

では、無理じゃない話をして下さい

(7914) 2016/02/13(Sat) 22:15:13

マッチ売り クロウ (fgtnbr)

話は変わるけど、1年間ほど沈黙する予定はない?

(7915) 2016/02/13(Sat) 22:29:59

少女 アニー (kiiron)

クロウくん
申し訳ないけどアニーは黙る予定ないの
ごめんなさいなの

(7916) 2016/02/13(Sat) 22:37:17

マッチ売り クロウ (fgtnbr)

ジャーマネが現れた。

(7917) 2016/02/13(Sat) 22:38:47

ダンサー ビンバ (gintetsu)

おいおい。

明後日の朝礼で
「会話とは言葉と言葉のキャッチボールです」
て話したくなる様な一方通行っぷりだな。

(7918) 2016/02/13(Sat) 22:45:35

貴族の娘 ジャネット (kima)

クロウ、寝言は寝ていうものですよ?

(7919) 2016/02/13(Sat) 22:58:27

マッチ売り クロウ (fgtnbr)

やはり無理か
そうなると荒廃を止める術は他に思いつかないよ

(7920) 2016/02/13(Sat) 23:08:08

貴族の娘 ジャネット (kima)

荒廃と思うからいけないのですわ
心霊スポットとでも思えばよいのです

(7921) 2016/02/13(Sat) 23:29:59

ダンサー ビンバ (gintetsu)

「やはり無理か
そうなると荒廃を止める術は他に思いつかないよ」
この発言からは、言うべき事を言ったと読み取れるのだが。

「話は変わるけど、1年間ほど沈黙する予定はない?」
「ジャーマネが現れた。」
この2発言が荒廃を止める術と思っえた事は気の毒なのだが。まあいい。

問題はクロウが指す「荒廃」とは何を指しているのだろうか?

クロウの思考は何処とリンクしているのだろうか?
突然現れ荒廃への危惧を語る。その思考はゲイリーを踏襲していると見受けられるが、クロウなりの懸念については説メスが欲しいところである。

(7922) 2016/02/13(Sat) 23:33:46

貴族の娘 ジャネット (kima)

クロウもゲイリーも2ちゃん脳なのですわ

(7923) 2016/02/13(Sat) 23:37:26

マッチ売り クロウ (fgtnbr)

確かに心霊スポットは言い得て妙だね

(7924) 2016/02/13(Sat) 23:38:45

マッチ売り クロウ (fgtnbr)

墓場や地縛霊などのキーワードが絡みそう

(7925) 2016/02/13(Sat) 23:47:28

旅行者 ゲイリー (mailman)

なるほど。
長期人狼界隈が全体的に退潮気味なのか。

BBSの進行中村が1つとは驚いた。

(7926) 2016/02/14(Sun) 05:28:27

旅行者 ゲイリー (mailman)

新規が参入しない業界は衰退する。
新規が参入しない理由はハードルの高さだろうか。

リアルの対面人狼はけっこう盛り上がっているなどという話も聞くが。

(7927) 2016/02/14(Sun) 05:30:26

旅行者 ゲイリー (mailman)

人離れには飽きとはまた別の要因もある。

長期人狼は暇がある人とない人を単純比較した場合には前者が有利なゲーム。
暇だった人が暇ではなくなった時、人狼にかける時間を調整できない人は離れて行くだろう。

(7928) 2016/02/14(Sun) 05:35:11

旅行者 ゲイリー (mailman)

その受け皿としてリア充国が機能していないのは嘆かわしい限りだ。
建国の理想など簡単に汚れていく。

王が見捨てているのだから当然と言えば当然ではあるのだが。

(7929) 2016/02/14(Sun) 05:40:42

7人目、子爵の妹 フロル がやってきました。


子爵の妹 フロルは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


子爵の妹 フロル (路傍の石)

>>7911 ビンバ >>7926 ゲイリー

この時期に村稼働が減るのはむしろ例年通りなんじゃなくって?
少なくとも進学を希望してる中高の3年生は受験の追い込み中でしょうに。

(7930) 2016/02/14(Sun) 08:38:19

子爵の妹 フロル (路傍の石)

人狼BBSG国のユーザー傾向は今一つわからないけれど、物語スクリプトの国のユーザーって、一つの国にしか出入りしないという人は案外少ないと思うの。
使えるキャラセットや、国独自の役職、インターフェースの使い勝手、その他システム面などの条件次第で、入る頻度が高くなる国と、そうでもない国という感じである程度優先順位的なものは生じるでしょうけど。

で、がっちりデータ確認したわけではないのだけど、各国の村エピローグで公開されるユーザーの名前を見ていて思うのは、人が集まる国って、
遊びたいと誰かが思った時の第一希望だけじゃなくて、第二や第三希望にしてるユーザーも多いんじゃないかと。

(7931) 2016/02/14(Sun) 09:06:12

ダンサー ビンバ (gintetsu)

うむ。

魔法瓶というものを御存じだろうか?
お湯を保温しておく道具だ。

いつしか魔法瓶には沸騰機能がついた。
革命的な出来事だった。
当然、魔法瓶は廃れていく。

そしてケトルが登場した。
今、電器屋に行けば沸騰機能付き魔法瓶よりケトルの販売面積の方がが広い。

両方とも一長一短がある。あとはニーズだ。

(7932) 2016/02/14(Sun) 09:07:03

ダンサー ビンバ (gintetsu)

ファミコンから始まりwiiに至る過程において、DS等の携帯型に派生したりした。

しかし、ユーザーにおいてはそれが全てではあるまい。
PCでお手軽にネトゲしたりソシャゲしたりしてる。しかも新しいコンテンツは日々配信される。

人狼ゲームのPLが「艦コレ」に流れ、それに飽きて人狼ゲーム戻る人もいれば、「白猫プロジェクト」に進み、現在はグラブってる人もいるだろう。

ゲイリーのいう暇だった人が忙しい身になって離れて行く人もいる。
それと同時に暇の身のままで「昔人狼、今グラブる」人もいる。

人狼を知らない人が新しくネトゲを始める時に何を始めるだろうか?少なくとも人狼ゲームを始めようとするするに値する認知度は低いであろう。

(7933) 2016/02/14(Sun) 09:27:44

子爵の妹 フロル (路傍の石)

ニーズ云々を言うならば。

>>7931で挙げた国の特色とユーザー数との関連でいうと、リア充国って実は結構アドバンテージあるのよね。
この国にしかないキャラセットが複数あり、ガラケー版含めたインターフェースも使いやすい。役職はシンプルに物語スクリプトのデフォルト状態のままだけど、それもそれでよし。

(7934) 2016/02/14(Sun) 09:30:40

ダンサー ビンバ (gintetsu)

たとえば、こじるりあたりが水着で人狼ゲームのCMをすれば新規参入者は格段に広がるだろう。

関ジャニ∞が「キャンディークラッシュゼリー」のCMなどせずに、人狼ゲームのCMをすれば女性PLも増加するのではなかろうか。

少なくともマスコミで取り上げられた瞬間にPLが増加したのは間違いなく、対面人狼ゲームがTV番組になったりしてさらなるPLの増加を呼んだ。

(7935) 2016/02/14(Sun) 09:35:23

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合