えーっ!?
おもろないやて?
大丈夫?
てか笑いのツボは十人十色とはいえ…
時間がない人のマジンガーZとかもダメなクチかな?
俺は8時からは世界まる見えだったような
今なら水戸黄門も暴れん坊も仕置人とかもギリギリ見れるんだろうけど、子供の頃分単位でしか見た事ないわ
アカレンジャー 水戸光圀
アオレンジャー 助さん
キレンジャー はちべぇ
モモレンジャー ゆみかおる
ミドレンジャー 格さん
大人も子供も同じような構成に惹かれるんかな
ウルトラマン見てた時、親に「そんなもんばっかり見てるからバカになるんだ」と言われたが、そんな親も銭形平次見てた。
バカは遺伝する
ヒカルの碁は、ヒカルが成長して佐為を超越するのではなく、ヒカルのライバルに佐為のような背後霊が憑いて対局していくストーリーの方が良かったな。
ジョジョの奇妙な冒険のスタンドのように
ザ・ワールドを使ってインチキするディオ
不利になると碁盤を焼き払うアヴドゥル
いや、背後霊いらんやろ。
韓国がやいのやいの言ってきたんだよ。
だから北斗杯負けたし作者が萎えたんだよ。
って聞いたことある気がする気がする