一日幸せでいたかったら床屋に行きなさい。
一週間幸せでいたいのなら妻を娶りなさい。
一ヶ月幸せでいたいのなら馬を買いなさい。
一年幸せでいたいのなら家を建てなさい。
そして、一生幸せでいたいのなら正直に生きなさい。
まあ、でも髪の毛は切ろうかなあ
別に妻(夫)は要らないや
馬はお世話できるスペースないし
家は何かと面倒くさそーやなー
正直には生きれるな
何が言いたいかと言うと大抵の悩みは自分の考え方を変える事で解決出来るし
それを素直に受け止めてやりたい事やりたくない事を明確にするだけでも変わるよ。
やりたくなくてもやらなければいけない事なのか
やりたくないからもうやらないとか
お前、このままじゃ損するぜ
配偶者を娶って本当に幸せなのだろうか?
人とは本来独りが幸せではないのだろうか?
パートナーを得るのは独りの幸せのひとときであり、長く続くのは苦痛でなかろうか?
車、バイクは買う時は嬉しいけど維持費や故障、事故に対する不安が生ずる
若い時にスープラ買って(買ってもらった)時が1番嬉しかったが、その後はただの生活必需品の金買い虫で愛着は持てなかった
家はこの年になると、定年後居住費がMS管理費だけで済むという喜びがあるなぁ
転居予定が人生にない人なら購入は検討した方がいいと思う
駅近のマンションな。間取りとか気にせず、駅直結とか傘のいらない距離のマンション
子供はいいぞ
ウチの子は見栄えも良い
人が羨む学歴を修了した
子供がしっかり勉強するには
家庭環境が大事だな
銀鉄さんは最悪な家庭環境で育ったから勉強なんて全くしなかった
子らは両親が各々役割を果たす事で、自分のやるべき事を自ずとしてくれた
子供の学力は家庭環境に比例するってのはホントだな
銀鉄世代はラクできたなぁ…今にして思えば
バカでも就職はすぐ出来た
その後の就職氷河期の世代を社会人の側からみたけど、勉強を努力してきても、就職頑張っても厳しくて可哀想に思った
そして銀鉄のこの世代はまた就職ラクな時代になった
まぁ失われた30年ど真ん中だから
今後のインフレで厳しい老後を迎えるんだが
若いみんなはインフレに乗り遅れるなよ!
今日さ、めちゃめちゃ壮大な夢を見たんだよ🤔
宇宙人に侵略を受けたから避難をするの
即席の避難グッズを用意してぬこたん連れて避難するんやが、最初はダンボールで出来た避難所(?)で避難するんやけど、ぬこたんをずっとキャリーに閉じ込めるのもなあ、て
二人用のテントを購入しておくといい、ていうの用意してないの後悔してたら何故か車を手に入れて(?)、車の中でぬこたんと過ごす(?)みたいな
しかもね、この車がめちゃめちゃすごいの!!!
なんかね、めちゃめちゃカスタムできるの
ロボットみたいな感じ
通常(?)は6人乗りなんやけど、カスタムすると後ろの4席が合体してソファーベッド2つになる、みたいな
ガタンガタンて座るところ畳めるやつの延長線みたいな
仕事の新入りが本当に本当に仕事出来なくて
俺は何回も同じ事をいうのもダルいし口聞いてないんだ。
上司にくだらん相談されて
優しく話してやれよって言われたから仕事終わりに言ってやったんだ
教えた事を何一つ活かさない。
メモも取らない。
やりなさいと言った事をやらない。
そんな人に僕はこれ以上何を教えたらいいですか?
言うだけ無駄じゃないですか?
分からない事は聞いてください。
って言って一回も聞いてこずに他の人に聞く奴に僕から何か教える事があるんですか?
メモしないやつて大抵が教えたこと覚えてなくて「メモした?」「メモしてないから忘れるんだよ」みたいなことになるんだよな
今日は久しぶりに暇過ぎる1日を過ごしたんやが🤔
今まで私どうやって休日過ごしてたっけ?と自問自答してる🤔
パソコン直った
アダプターの受け口がダメになってたのを交換してもらった
星狩りでプレイしてたんだけど、朝一時間、夜二時間しか遊べんくて何も出来ず吊られてアボーンだった
エピ入りして狼陣営かったようでござる
棚ぼた勝利でなんか申し訳なく…