これはもしかしたら性行為の交渉ではなく、
こうしようという提案や
行為しよう
と読ませるきいろんの天然が炸裂したボケだったのかもしれない。
我々は何も分からぬのだ
avvのハイカットもこもこダウンスニーカーなんやけどさ
可愛くて一目惚れして、試し履きしたときはこのサイズや!となったのに
ゴスロリ好きだったなぁ。最近は
和ロリ
中ロリ
ミリロリ
甘ロリ
何かも増えてきて可愛いと思う。個人的にはミリロリ>和ロリ
高校生超えてたら痛いとは思うけど。。。
ま、楽して就職した人は
その直後アボーンしてる人が多かったけどね
銀鉄さんは同棲女を養ってたからやめる事ができなくて
ある意味助かった
北海道の同窓生で道内企業のカブトデコムってベンチャー不動産に入社した奴らは、その直後カブトデコム事件で路頭に迷うハメになってた
当時、都市銀行が11行あって、北海道に北海道拓殖銀行ってのがあって入社した奴は、銀行入社組のエリートと言われたけど、バブル崩壊の不良債権で無茶貸しがコゲつき破綻しそうになった。
それを道内2流銀行の北洋銀行が併合した
結果、拓銀エリートは北洋銀行員にアゴで使われるようになった
学生の時の勝ち組は銀行の世界で下剋上くらって気の毒
銀鉄さんはマンション売りの会社に新卒入りしたけど
当時の一流は
三井パークシリーズ
三菱パークシリーズ
住友リーベストシリーズ
東急アルスドエルシリーズ
二流で
大京ライオンズマンション
長谷工アーベスト
リクルートのコスモスシリーズ
その後に
セザール
ダイワ
…忘れた
銀鉄さんは二流のマンションデベロッパーの会社だった
>>3890
当時は消費税3%だった
あと、不動産売買の内、土地には消費税かからないよ
建物価格だけ
だから消費税額がわかれば建物価格と土地価格が割り出せる
これ大事。
買う時や、不動産投資する時の為覚えておくといいかも
分かりやすく
3000万で消費税3%として30万の物件は
建物価格は1000万、土地分は2000万
対価比率という
3000万で消費税3%として60万の物件は
建物2000万、土地1000万となる
建物価格は平米で単価出し、土地分は持分比率で単価だし
相場と比べる
そうすると損はしないし、値切り交渉にも有利だよ
不動産投資するなら、建物が古くなるのを経費に落とせる
建物価格高い方が節税対策になる
中古マンションは土地建物は売主の言い値になるから
不動産投資するなら中古物件がお得(納税額にもよるが
マンション購入を考えてる人がいたら
対象物件教えて
簡易で良ければ分析するよ
責任は持たんけど