人狼物語@リア充

230 雑談村2


留学生 アニー (nobumasa)

例えば、警官が居る村で変死体が見つかったとする。このまま普通に警官として動くと人狼や占い師の存在を信じられないとか、「プレイヤーがゲームを進める上での不都合」が出てくる。

なので、「FBIで未解決事件の捜査をしている」とか「警視庁の窓際部署勤務の常識にとらわれない刑事」とかの設定をプレイヤーが追加する。

ついでで、同僚やら恋人やら容疑者やらの人間関係も設定される。

事件が進む中で身近な人の死を目の当たりにすればショックを受けるけど、いつまでもそれだと「プレイヤーがゲームを進める上での不都合」が出てくるので、プレイヤーは何かそれっぽい理由を考えてキャラクター立ち直らせる。

プレイヤーとキャラクターの関係は、小説を書いている人と登場人物の関係に近いと思うよ。

小説を書いている人(プレイヤー)の都合を登場人物(キャラクター)に押し付け過ぎて不自然にならないように配慮しつつも、事件の解決(自陣営の勝利)を目指すみたいな感じ。

(2183) 2014/11/22(Sat) 08:15:24

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合