人狼物語@リア充

62 月夜の村


高利貸し ワット、ダンサー ビンバに頷いた。

2011/10/17(Mon) 00:48:31

メイド セリア (tomming)

>>142
??? 結局どこ狼と思ってるんすか?

あともう喉ないんでこれも。ネイとセリア占って欲しいっすー!!

(147) 2011/10/17(Mon) 00:48:31

学生 バーニィ (sainos)

ミア、ごめん。ちょっと考えが読めない。
ロベ突っ込んでるけど、結局誰を真と見てるんだ?

(148) 2011/10/17(Mon) 00:49:16

悪戯好き イリス (tsubaki)

なんか場が動いてるのはあく。何事だ。>>133同意だわ。
▼ミーア●ネイにしとく。セリア票変えん?いやさすがにネイ吊られないと思うけど。

ヘレン占い気が進まない。幾つか名前挙がった後にビンバ被せてきてるやん。
セリア正直まだちゃんと読み込めてないんだが、なんか軽さはあるんでおいとくか、って感じ。

(149) 2011/10/17(Mon) 00:49:52

高利貸し ワット (kirisame1224)

>>147
セリア、それは自占いか?
それともヘレンと間違えているのか?
前者ならハリセン、後者なら俺をつつけ。

(150) 2011/10/17(Mon) 00:50:00

ダンサー ビンバ (so02)

>>147
ヘレンじゃなくて?

(151) 2011/10/17(Mon) 00:50:03

司祭 ザビエル、メイド セリアに首を傾げた。

2011/10/17(Mon) 00:50:34

司祭 ザビエル、高利貸し ワットをつんつんつついた。

2011/10/17(Mon) 00:51:00

高利貸し ワット、司祭 ザビエルを怪訝そうに見た。

2011/10/17(Mon) 00:51:41

メイド セリア、高利貸し ワットをつんつんつついた。

2011/10/17(Mon) 00:51:44

メイド セリア、高利貸し ワットに謝罪した。

2011/10/17(Mon) 00:52:16

高利貸し ワット、メイド セリアに感謝した。

2011/10/17(Mon) 00:52:45

メイド セリア、高利貸し ワットに感謝した。

2011/10/17(Mon) 00:53:41

メイド セリア、ダンサー ビンバにお辞儀をした。

2011/10/17(Mon) 00:54:00

猫娘 ミーア (ochata)

んー、ビンバロベザビエル(ネイ)かバーニィ真かにゃ?
どっちかは明日の襲撃見ればいいにゃ。

(152) 2011/10/17(Mon) 00:54:09

青年 ガルシア (soh)

ワットとザビエルのやりとりにふいたw

霊判定は占判定の後に出すのでよろしくねー

(153) 2011/10/17(Mon) 00:54:26

ダンサー ビンバ (so02)

ネイとセリアをぐるぐる

(154) 2011/10/17(Mon) 00:57:20

メイド セリア (tomming)

最後の喉をこんな風に使うなんて。。。
セリアじゃなくてヘレンっす。ワットビンバ感謝でやんす!

(155) 2011/10/17(Mon) 00:58:31

酒場の主人 ロベール (flatfoot)

しかし、バーニィの信頼はずん底として、ビンバが直近の流れでわりと盛り返したような気がするな。狼にしてはなんかあんまり必要なことを色々と考えてなさげっぽい、って酷い理由だが。イリス真ならさぼりすぎじゃね?

(156) 2011/10/17(Mon) 00:59:01

貴族の娘 ジャネット (いりいち)

【遺言】【狩CO撤回】【【【私は村である】】】
村騙りをして申し訳ない。理由としては村である私が吊られるよりも襲撃された際のリターンと能力者被襲撃の可能性を減らしたかったからだ。

もちろん真狩の炙りだしの危険性があったことは理解している。それは村人にも真狩にも本当に申し訳ないことをした。すまない。ミア吊りに関しては>>59で100%狩はないだろうとの判断をしてのこともある。私が素直に村COしていたら吊られることもなかっただろうが、村なら本当にすまない。

(157) 2011/10/17(Mon) 00:59:42

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合