人狼物語@リア充

18 実験の村


貴婦人 エリザ (azubu)

>>67補足
国不慣れで灰戻したのは前者、後者は一見黒要素だけどそもそも黒要素じゃない。フロルを黒塗ったわけでもないし。

バーニィ>>65「俺が黒いのは別にいいけど、相方とか探せよ」
……なんかくろぉい。
>>66 私が言うのもなんだけど。「あとヘレンはそうだな。どれかというとテレサかな」そうって何?何がどれかなの……?

(68) 2010/08/06(Fri) 12:14:59

学生 バーニィ (有希)

>>68
うん、そこは黒いと思われると思った。

「(白置きの中から誰かを選ぶなら)テレサかな」だ。黒置きは吊るので。

(69) 2010/08/06(Fri) 12:20:31

高利貸し ワット (windknight)

休み時間になったので少し顔出し。
吊り先申告との話になっているので私も申告させてもらおう。
【私はセリアに投票】した。

>>27エリザ
その後>>2:129で真贋はしばらくポイと返答したので私と同じ様子見と判断させてもらったのだが違うのかね?
もし違っているなら>>2:129の真贋ポイの理由をさらに詳しく説明してくれたまえ。

それと>>59についても質問なのだが私もポーラに似たような質問を出していたのだが私についてはスルーかね?
ドネだけ白く感じた理由も教えて欲しい。

(70) 2010/08/06(Fri) 12:30:54

高利貸し ワット (windknight)

それとドネは白と思ってよさそうに感じた。
>>2:91でもそうだが>>36といい、かなり個性的、かつ独断的な思考をしている。
狼ならもっと意見を合わせるところだと思う。
>>2:99>>2:100の不安要素も>>31でネタだという回答もドネならそうかもと思えてきた。

故にドネは白視で良いと私は感じるわけだ。

昼休みも残り少ないのでまた夜に。

(71) 2010/08/06(Fri) 12:38:25

子爵 ウィリアム (A-KA)

>バーニィ
すまん、>>66の考察方法と結論解説頼めるか?

>>56 ポーラ
分かった。今日、もう一度来れた時に出来るだけ挙げてみるから、それの反応で判断してみるわ。遅くなったらすまん、と先に謝っておこう。
ちなみにリクエストある?ここから見て欲しいとか。

>>25 ワット
4−4なんで、誰がどっちに投票したか知りたかったんだが、確かに全員に聞くべきだったな。投票の入り方が印象的だったんで、ぶっ飛んでた。

(72) 2010/08/06(Fri) 12:45:34

子爵 ウィリアム (A-KA)

>>28 エリザ
や、俺も舌足らずなことは多いんで、偉そうな事は言えないんだけどさ。傍から見て、白黒関係ないところで言い合ってね?って気になったもんで。

ヘレンは意外と聞けば答えるタイプ…なのか?ちょっと余裕があったら振ってみるか。可愛い女の子はいろいろ聞くと良いよ!よ!

(73) 2010/08/06(Fri) 12:52:15

子爵 ウィリアム (A-KA)

>>37
女の子に飲ませて、体は幼女!を作るために決まってるだろうが!!!!

(74) 2010/08/06(Fri) 12:53:15

子爵 ウィリアム、宿を出た。

2010/08/06(Fri) 12:53:31

学生 バーニィ (有希)

>>72
霊真偽を軸にして、霊−占−(俺が黒いと思っている)灰−灰の(簡略化してあるけど)全パターン、を上げて、ジャネットとフロルの両狼陣営だけはないなあ、ということでそれに合致するパターンを削った。
残ったラインパターンに一番多く含まれている所を吊れば、とりあえず今のところの精度は高いだろう、という事でエリザとウィリアムで悩んでいる。という結論。

まあ、今のところエリザに入ってるんだけどな。

ところで改めて言った方がいいのか。【セリアに投票したよ】

(75) 2010/08/06(Fri) 12:55:25

貴婦人 エリザ (azubu)

>>70 ワット
ええ、様子見でいいのよ。
そうでなくて、>>2:114の時点で貴方は「エリザは占真贋考えてない」と思ったのでしょう?それが不思議なの。私さんざヘレンに触ってるのに。

>>59の件。
ワットは単純に「胡散臭い」とポーラ評。人でも狼でも理解可能な触り方。
ドネルスのは>>59で触れたけど、「なんとなくポーラ白ぽい」を意識して触ってる様に見えたの。
フロルには穿ちすぎって言われてしまったけれど。ドネルスのポーラ単体考察が無いのでなんとも言えないわね。

(76) 2010/08/06(Fri) 12:56:56

女学生 ポーラ (tomatoto)

ほんとにちょっとだけ。

>>37
カツ丼ありがとう。で一個質問。見えないものが見えてる、で白いんだ?私は赤窓が見えてて、それが透けたんじゃ?位に疑ってしまったの。

(77) 2010/08/06(Fri) 12:58:54

女学生 ポーラ (tomatoto)

>>72
お疲れさま!
そうね…霊との関係からフロル白く見てるから、どうしても黒いんだーっていうのが無ければ後回しでもと思う。
見てみたいのは、ワット。割と二人時間が合ってるように見えるので、色々思ってるんじゃないかな?っていう理由。

(78) 2010/08/06(Fri) 13:01:30

女学生 ポーラ、子爵 ウィリアムにお辞儀をした。

2010/08/06(Fri) 13:01:48

女学生 ポーラ、宿を出た。

2010/08/06(Fri) 13:03:06

ならず者 ドネルス (magical)

>>43
オイ!不幸にしてるとかこの流れで言うなYO!

……で、「最後まで残しておけない」と思ったんならわざわざ別に発破かけずにすぐにそうしちゃっていいと思うんだよ。初日ならともかく吊が始まる2日目でまで言ってるやつなんなんだーとかな。

>>42
それ言うならネイよりジャネットの方が微妙じゃね?ネイ視点では真占わからんがジャネット視点では確実に真占が死んだんだぜ。

(79) 2010/08/06(Fri) 13:56:47

ならず者 ドネルス (magical)

>>56
あ、そっち系なのか。
俺てっきり村人ポーラが自分の向上のために狩人予想でもしてんのかと思ってた。

(80) 2010/08/06(Fri) 13:59:30

ならず者 ドネルス (magical)

あ、あと白黒関係ねーだろうが>>2:71のフロルにちと言いたいのは「フリーダム真が居るなら、同一人物が狂やったってフリーダムだろう」もっともだがそれ言うと「こいつ白いけどこいつは狼でも白いだろう」とかにならね?
人物的な要素を汲み取るのはいいけど、そっからフロルがどうその補正を取っ払って白黒見てくのかは気になるな。

(81) 2010/08/06(Fri) 14:02:32

ならず者 ドネルス (magical)

なるほど喉枯れじゃねーの。

(82) 2010/08/06(Fri) 14:02:52

家庭教師 ソニア (karinchan)

なんか数があわない…
▼ワット…スーザン・ソニア・ポーラ・(リュー)(セリア)
▼セリア…ワット・ジャネ・バニ・(テレサ)(エリザ)
▼ポーラ…ウィル ○
▼バニ…フロル・ドネ ○
▼エリザ…ヘレン ○
▼ソニア・▼テレサ・▼ジャネ←????

()にしてる人はもう亡くなった方と今日明言してない人で、昨日どこに入れるかいってたとこに一応いれた感じ。
数があわないんだけど…誰かわたしと、ジャネとテレサにいれてるんだよね。ネイはどこにいれたんだろう…

(83) 2010/08/06(Fri) 14:09:08

家庭教師 ソニア (karinchan)

個人戦だから、答えたくなきゃ答えなくていいとは思うけど…投票するはずだったのにセット忘れてたんです…とかいうのがあるのではないかと…明言した人ももう一度確認してみてもいいと思うんだ。たとえばセリアとソニア・テレサの名前間違えてたとか…

あ、あと「今日明言したのにかっこにはいってる」とかいう人いたらごめん…

(84) 2010/08/06(Fri) 14:13:47

家庭教師 ソニア (karinchan)

ネイはジャネにいれたのかな。対抗だもんな…

>>80ドネ
白い…
って、喉嗄れじゃねーのっていうなら温存しておいて、ここぞってときのために使ってほしい…な。

(85) 2010/08/06(Fri) 14:24:31

ならず者 ドネルス、家庭教師 ソニアに頷いた。

2010/08/06(Fri) 14:32:28

子爵の妹 フロル、ならず者 ドネルスが仲間だと感じた。

2010/08/06(Fri) 14:38:45

子爵の妹 フロル (maysea)

>>67 エリザ
それを「国不慣れ」だけで、バニに伝えようと?議題出すだけで国不慣れ丸出しじゃ。さすがにそこまで思考いってて「言葉足らず」で済ますのはどうかだな…。

>>65 バニ
ダメ。だから何。真贋見てないだけで、「結論覆る」>>2:116は大仰。演技臭い。危険性は知らんが人狼オーラ出まくってて、凄い吊りたい。
バニは白い黒い口にしながら判断にいかないんだよ。仕分けてるだけ。>>65「危険性を抱いて突っ込んできている」と私の黒置きがどう関連してる?
ラインは初日のエリザの立ち回りの不自然さから、エリザあると見てるな。非ラインがまだ出て来んから、後は単体見るしかない。

>>81 ドネ
なんない。

(86) 2010/08/06(Fri) 14:43:27

流れ者 ネイ (ja_junjun)

ちょっとだけ、今日は19時前後にまとまった時間取れますが、それまでとそれ以降はあまり顔出せそうにありません

昨日はジャネットさん投票でした。灰見て仮セット変えるつもりでしたが時間が取れませんでした

霊は決め打ちじゃないなら私でなくジャネさん吊りが正着ではないでしょうか?ライン情報増えますから。ライン確定の可能性もありますし
フロルさんとか白いだけに、論理無視した感情論での希望は自重してほしいところです

(87) 2010/08/06(Fri) 14:52:54

女学生 ポーラ (tomatoto)

会議直前なのでこれだけ。
>>80
自分の向上って…それは酷すぎるよ(苦笑)

>>83 >>84 >>85
票の数が合わないところに黒がいるんじゃ?的な考察が欲しいな。折角の両占白判定だし。
1%も考えないことは出来ないけど、限りなく狂は無いと思ってて、で他の人も大方がそう思ってると感じてるんだ。ってことは狼襲撃対象にいるってことなんじゃないかな?
色々あると思うんだけど、折角の確白だからファイトして欲しいな、と。負担だったらごめんね。

(88) 2010/08/06(Fri) 14:53:48

貴婦人 エリザ (azubu)

>>86 フロル
そこだけに喉大量割きしたくなかったのよ。大量の思考を短文にまとめる時間も、ね。なんとなく「いきなり黒視する程じゃない、落ち着きなさいな」って事が伝われば十分。

>>88ポーラ下段 その為に票先まとめてるものと思ってたわ。

>>83 ソニア 私は昨日▼セリアよ。

(89) 2010/08/06(Fri) 15:00:24

貴婦人 エリザ (azubu)

>>76に関して、ドネルス>>80見て思い切り首傾げ。
自分の向上……?白稼ぎって事かしら。単純に隠し事の気配が気になってつついただけ、なのかしら。
なんだか益々ポーラドネは切れてる印象。

で、バーニィがやたら慌ててる様に見えるのは、リア充のせいかしら。それとも、フロルに疑われてるせいかしら。
>>65 「フロルがどうも俺に危険性を抱いて突っ込んできている」
失礼承知で言うけど、フロルってバーニィに吊られる程危険位置?

(90) 2010/08/06(Fri) 15:14:21

学生 バーニィ (有希)

>>86
じゃあ「頑張ってるのは俺は評価する」で十全か? 正直ここまでわざわざ言わないでもフロルの能力なら理解できると思ってたんだけど。
うん、結論覆るは強調したような言い方だったな。「どうせ吊るからあんま見てない(そもそもの結論自体がない)→気が変わって、良くみたら今のところの結論が出た」だし。
俺は君の天敵のようなので、俺を排除しに来てるんじゃねーの、という。ああ、そうだね。合わない人間は徹底排除した方が推理しやすい村人もいるっちゃいるんだろう。確かに。でもまあ、白打てる程フロルの事を思わないので、"排除する村人より、普通の邪魔者を処理する人外方面に見える"かな。だから黒置き。自信はないので後回しだけど。

うーん、ネイからもフロルの触れ方がこうだと、フロルが村人な気がしてならないな……。でもまあさっきの結論のままで支障はないな。

(91) 2010/08/06(Fri) 15:20:37

学生 バーニィ (有希)

ジャネット吊る→ネイから白出る→リュー真確定なのでヘレン吊る→霊ローラー
         →黒出る→霊ローラー
ネイ吊る→ローラー

うん、ネイの言うことは正しくて、ローラーするならジャネットからだな。

>>90
ん? そうだね。一人からの疑いでもさっさと処理しておかないと後で膨らんで面倒だからな。慌ててる訳でもないけれど。
んー、危険位置ではないけど、天敵相手ってなんかトゲ出ない? また、少しでも隙が見えたときに酷く突っ込んで来たり(安全位置から普通位置危険位置に降ろされたり)するし。

(92) 2010/08/06(Fri) 15:22:05

貴婦人 エリザ (azubu)

>>79 ドネルス
ジャネットだけど、「真占落ちたくそったれ」ってのを>>2から感じるわ。昨日もだけど、彼女思考切り替え早いのでさっさと他考察してるんじゃなくて?
ネイの初日からの変わらなさっぷりも考えると、相変わらず霊真贋つかないんだけど、ね。

発言でわからない以上、霊ロラするならジャネットが先ね。黒出てるもの。

(93) 2010/08/06(Fri) 15:28:49

貴婦人 エリザ (azubu)

>>92 バーニィ
疑い回避したいなら落ち着いてフロルの質問意図考えた方がいいわよ。>>14で彼女「バニの発言には具体性無く茶番臭がする」って言ってる。
どの発言からリューネイが頑張ってると感じたのか、とか。

とりあえず、私には「フロルはバーニィの天敵」には見えるけど、逆には見えないわ……

(94) 2010/08/06(Fri) 15:39:18

貴婦人 エリザ (azubu)

まぁ、正直霊のどちらからもヘレンからもライン見える気がしないので、▼バーニィのつもり満々。
発言から見えないなら能力で見るしかないわ。揃ってる機能崩壊させるのはもったいないし。ではまた後程。

(95) 2010/08/06(Fri) 15:49:13

貴婦人 エリザ、宿を出た。

2010/08/06(Fri) 15:49:38

子爵の妹 フロル (maysea)

天敵とかどっから出てきたんだ…。

んー。>>94はさすがに切れてるかな。考え直そう。

>>87
ネイ偽なら、白でも黒でも好きに出せるんだが。ヘレン偽打てるなら、一番情報落ちるのは▼ヘレンなんだが、ぶっちゃけ護衛はソニア鉄板で、二枚抜きさせときゃいいじゃんと思ってるんで勿体ない。

(96) 2010/08/06(Fri) 16:02:13

家庭教師 ソニア (karinchan)

>>88 ポーラ
わたしなんかに喉使わなくていいから、狼探しに使ってください。票の流れだけで狼は探せない、あまり重く見ないほうがいい。あくまでみんなが悩んだときのちょっとした判断材料程度に集計したつもり。

★ポーラ>…かなりいまさらの質問でごめん。>>1:146で「ほっといても何かふれてくれると思ってた」とあるけど、それまでのバニの発言の何からそれを感じたの?

(97) 2010/08/06(Fri) 16:03:48

女学生 ポーラ (tomatoto)

>>97
すっかりその発言忘れてたので読み直してきたよ。
>>1:56で私はパッションをネタっぽく投げていったように見えたの。それは発言の通り。
で、さすがに投げっぱなしって無いよね?自分の発言回収しにくるよね?っていう位の意図。

(98) 2010/08/06(Fri) 17:53:00

家庭教師 ソニア (karinchan)

>>98 …ふむ。あと、>>1:167>>1:146二回もバニ占いから外したことについて触れたのはなぜ? >>1:83のセリアにその後まったく触れず、バニ2度ってのちょっと気になる。

(99) 2010/08/06(Fri) 17:58:38

女学生 ポーラ (tomatoto)

>>65 >>69 >>92
「黒」塗りされることに抵抗感があまりなさそうで、身軽だと思っていたのだけど、フロル相手だけは違うのね。
>>65から>>92までの間に相方探せよから説得っぽいコメントになってる。立ち回りが黒く見えるんだけど、私相手ならさらっと流す?

とバーニィから見てみると、バーニィが灰で注視しているのはエリザとウィルなんだよね。
分からないことが一杯だけど、ウィルに是非バーニィも考察して欲しいわ。

(100) 2010/08/06(Fri) 18:03:35

流れ者 ネイ (ja_junjun)

フロルさん>>96 霊ロラするなら、です。議論の前提条件がちがうじゃないですか、だから論理的でない、と指摘させていただいてるんですね。>>92バニさんの内容も併せて読んでいただけると良いかもしれません

▼ヘレンさんは真の目あるのでギリギリまで放置が勿体無くない使い方とは思いますが、考察も判定も期待できない、今の情報量優先というのであれば強く反対はいたしません(が、▼ジャネさんとそんなに変わらないと思いますが)

(101) 2010/08/06(Fri) 18:06:14

子爵の妹 フロル (maysea)

話が噛み合わんな。
てか、ヘレン真決め打ちじゃなかったんかい。
反対しろよと。

(102) 2010/08/06(Fri) 18:12:57

女学生 ポーラ (tomatoto)

でエリザを見て気になったところ。
>>95
判定が見たくて灰吊り?黒いと信じて灰吊り?

>>99
頑張って思い出そうとしたけど分からない。。
折角の質問なのに答えられなくてごめん。

ちょっと喉自重。

(103) 2010/08/06(Fri) 18:21:45

貴婦人 エリザ (azubu)

>>103 ポーラ
両方よ。バーニィくろぉい。
ソニア守って霊残して、能力者や灰食い入れば美味しいわね。

(104) 2010/08/06(Fri) 18:41:33

宿屋の女主人 スーザン (okisin)

戻り。読んでくるよ。
>>101 ネイ
大いに違う。▼ヘレンは霊判定両白なら霊に狼がいることが確定する。▼ジャネは白判定でヘレン偽確定するがそれ以上の情報はない。▼灰>▼ヘ>▼霊ロラ、ヘレンから黒が出れば議論次第では黒吊って判定割れたら霊決めうちが手順的にはありかと。少なくとも今日霊ロラはありえないわね。

(105) 2010/08/06(Fri) 19:09:00

貴族の娘 ジャネット (tsukuba)

ざっと見たが私から霊ロラ? ありえんな。
ネイはヘレン真で見ているならジャネは狼だから数を減らすために吊ろうというべきだ。>>101「ヘレン吊りは真の目を見ているので」「でも強くは反対しません」など、昨日とのブレは明らかに真を抜けた安心感からだろう?

私は灰吊りを希望しておく。
ネイ吊りなら特に反対はせんが、明らかに真占抜いたから真霊巻き込んで情報をなくしてしまえ、という意志しか感じない。
ヘレン吊りは同じく反対はしない。偽占の結果など私にはノイズでしかないからな。色が見えるのは歓迎だ。

(106) 2010/08/06(Fri) 19:12:55

貴族の娘 ジャネット (tsukuba)

ちなみに言っておくが、村視点で言うならネイから吊り、私が偽の場合をケアするために私ラインの内訳を確定させる方が有意義だよ。
例えばだ。ネイ吊りで白判定→ヘレン黒で私視点確定。私が偽の場合、ヘレンは真で襲撃死する可能性がある。襲撃死したら確定情報は増える。
ネイ黒判定→ヘレン白で狂人確定。この場合はヘレンは狂なので私の判定次第でぎりぎりまで吊り手放置で判定出させることができ、両ラインから判断可能。
いずれにせよ村には利点がある。


対して私吊りの場合、ネイは私に白を出せばリュー真が村視点でも確定するがそれだけだ。リューはすでに死んでいて判定が出ないんだから意味がない。ヘレンの判定次第で判定変えればいいだけなんですごく意味がない。リューとのラインも切れないしな。

(107) 2010/08/06(Fri) 19:19:06

宿屋の女主人 スーザン (okisin)

>>54 ジャネ
そこはネイはリューと切れてない、からリューの真度が上がっても致命的じゃないわ。
そしてヘレン狂、と見なされても狼から真贋付かなかった、と見なされればジャネ狼ネイ真の流れが出来るだろうし。

(108) 2010/08/06(Fri) 19:25:42

貴族の娘 ジャネット (tsukuba)

スーザンとすれ違って喉を無駄にした気がする…。
ざっと灰を見直して後で吊り希望を出す。

エリザ >>93
>>106>>107みても私から吊りたいか? 灰吊り希望しているから霊ロラなら、ということだと思うが前半の流れで私を擁護している割に「黒出てるから」で結論づけているのが意外に思った。
他に私から吊りたいと思った要素があれば教えてほしい。

フロルバニは放置でいい。フロルVSバニが村の言い合いにしか見えんので二人とも落ち着いてほしい。
スーザンは今>>105が見えたのでここも吊りはいらん。他から考える。
>>108 あ…そうか。すまない、真贋ついてるのにヘレン食いはないだろと思いこんでいた。またあとで来る**

(109) 2010/08/06(Fri) 19:32:42

家事手伝い ヘレン (yuki)

>>107ジャネ
ネイがジャネを黒判定したらどうなるの?

(110) 2010/08/06(Fri) 19:38:28

宿屋の女主人 スーザン (okisin)

>>22 ワット
その言い方だと私が怪しんでる1dエリザ怪しんで且つ>>2:114で「エリザが黒くなった(=それまでエリザは黒くなかった)」の説明にはなってないけど。エリザが灰になったのは>>2:129だからその前では初日と同じ位置だったのでしょ?
>>110 ヘレン
特にライン的に増える情報なし。

(111) 2010/08/06(Fri) 19:40:27

貴婦人 エリザ (azubu)

>>109
特に無いわ。増えた発言も込みで、危機感や勢いが見えてきたジャネットに少し真視傾いててよ。
ローラー完遂なら順序変えはありね、位には揺れている。フロるが拾ったリューがあげたヘレン偽要素もあるし。
どちらにしても決めうちは無理そう。

(112) 2010/08/06(Fri) 19:41:48

流れ者 ネイ (ja_junjun)

状況考察と別に私単体で見てくれる方が私真より、状況考察重視?だと私吊りたいになってる流れがはっきり見えてる気がします
フロルさんの私が真っぽくも白くもならない言ってますが、今の発言量とヘレンさんの印象背負ってそれでも白め、真めに見てくれる人がいる状況ってどう思います?
どんだけ輝けばいいんでしょ・・・とか思いますけど

(113) 2010/08/06(Fri) 20:07:20

家事手伝い ヘレン (yuki)

ありがとうスーザン。
霊吊ってもあまり出る情報が変わらない気がする。だから灰吊りがいいかな

(114) 2010/08/06(Fri) 20:07:27

流れ者 ネイ (ja_junjun)

状況の半分は襲撃ですけど、私が黒くなる襲撃されてますから、状況ありきで見られてると苦しいんですよね

>>105スーザンさん それはヘレンさんの判定価値を無視した場合なので、判定も考察も信用ならないなら強く反対はしないと言ってますよ・・・
同様の理由でフロルさんも、強く反対はしない=それなりには反対している、ってなんで読んでくれないのかわかりません

正直私が真だと思っても周りがそう思ってくれないなら、真吊って出せる情報で村勝ち目指す手法もありと思いますが。真っていって吊り絶対反対しないから偽とか、自分の志向にあう人が真としか見れないようで、もうちょっと柔軟に考えてほしいです

(115) 2010/08/06(Fri) 20:07:32

流れ者 ネイ (ja_junjun)

さらっと灰印象。初日ていどの読み込み内容ですみません。(すでに予定遅刻してるんですが・・・リア充すぎてすみません

スーザンさん:初日の言動から一貫して疑う余地があまりないです。自分が信じられてるからか、余り黒く見えません
テレサさん:昨日の対話の感じが真剣に見てくれてる気がして、狼っぽくないですね
フロルさん:ちょっと思考が固まってる気がします。状況的な感覚はその通りなんですが、それありきでしか発言を読んでないからかと思われます。ただ白めとは思います

(116) 2010/08/06(Fri) 20:08:03

流れ者 ネイ (ja_junjun)

ワットさん:昨日も書きましたが、黒くはないのですがやり取りの結果が若干もんにょり。その他発言からも、強い意見意思結論が出ないからか、これは人間臭い、という点が出てこないですね。灰吊るなら相対的に黒いワットさんかな、とは思います
>>2:128からも、ジャネさん狼と仮定すると、救えるなら救いたいけどいつでも切れるようにしたいという中途半端な扱い方で、ラインがある感じがします
>>21でのセリアさん片白から認識改める発言がないのもちょっと気になるところ。判定に興味がない=知ってる人外に思えました

(117) 2010/08/06(Fri) 20:08:10

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合