人狼物語@リア充

209 無名の村


高利貸し ワット (sasakura)

リューへの警戒は怠らない方がいいと思うぞ。

かなり強固な非狼アピールだ。
やる奴はやる、私はそれができる奴を数名知ってる、このリューがそうじゃないとは言えない。

(51) 2014/05/12(Mon) 17:22:56

高利貸し ワット (sasakura)

ウィリアムは自分が最適だと思う方策を採ればいいと思うが、私は「喉が500ptしかない」も考慮して、それが最適だとは思わない、というのは表明しておく。

(52) 2014/05/12(Mon) 17:26:20

メイド セリア (hana)

子爵の地に足ついてない感に対するユーリーの「意地になってる村」という見方は好意的で白めだな。
狼ならここ庇う意味はないし>>34も本気で探っている感がある。

ディン>>27の他人事感もそこはかとなく人っぽいな。

あとビンバもまぁ、肩の力が抜けきってる感じがして現状白い。

(53) 2014/05/12(Mon) 17:29:53

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 17:30:02

高利貸し ワット (sasakura)

>>45イリス
「ふつー」はヘレン黒寄りに見る、の解釈かね?

私にはセリアが「こんなにも偽くさい」とは見えなかったのでウィリアムはそこも考慮してくれ。ウィリアムの指摘の方が重箱の隅つつきに見えるぞ。

(54) 2014/05/12(Mon) 17:31:25

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 17:32:14

高利貸し ワット (sasakura)

それとビンバの今後に私は期待している。宜しく頼むよ。

(55) 2014/05/12(Mon) 17:33:21

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 17:33:33

ダンサー ビンバ (ABCDE)

灰考察だ

ユーリー:
>>21セリア女子大生可愛い。いい匂いしそう。」
ハイセンス。
ヘレン:>>32 本イチのソーホワット大賞。
(次号に続く)

(56) 2014/05/12(Mon) 17:42:28

ダンサー ビンバ (ABCDE)

占い師(と占い師を匂わせてる人についての)考察

セリアが微かにフェミニン。そしてウィリアムがこすっからい。
セリアがどうっつーより、ウィリアムのこすっからさは真で何考えてるかを想定すると割と解りやすいが、それはCOした時に本人が言うべきなので俺ちゃんからは今は言わない。

この状況のポイントは、ウィリアムのこすっからくやらしい焦らしによって、表に立たされたセリアがいい匂いを増幅させているということだ。それが今のこの局面の正しい味わい方ではないだろうか。

(ちなみにウィリアムは万が一結局COしない場合ただのキモい人になります)

(57) 2014/05/12(Mon) 18:04:08

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

アホなことかいてんなー俺
大丈夫か今回

(*10) 2014/05/12(Mon) 18:14:21

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

大丈夫だ!問題ない!

(*11) 2014/05/12(Mon) 18:19:28

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

寧ろ楽しんだもん勝ちだろ、これ。
ちょっと用事有るんで、戻って来るのはもう少し後だな。

CN、特に無ければ俺の事は【猫叉】とでも呼んでくれ。

(*12) 2014/05/12(Mon) 18:20:56

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

CN把握
俺ちゃんのことは好きに呼んでください

(*13) 2014/05/12(Mon) 18:25:18

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

んなこと言わずに、名乗りたい名、名乗っちゃいなよ。

俺のネーミングセンス壊滅的だからな(

(*14) 2014/05/12(Mon) 18:36:32

少年 ユーリー (dop)

>>57面白!ウィルのキモさがしみじみと僕の心に沁み渡った。
ビンバとガルシアうさんくせーと思っていたが、ビンバそうでもないね。

(58) 2014/05/12(Mon) 18:45:08

少年 ユーリー (dop)

1-1とか灰広いしCOした占=狂の可能性みるのめんどくさい。2-1時の潜伏は許容。人外露出しやがれ。

灰探る視線はウィルの方があるんだよなぁ。セリア偽としつつ、僕見られてる感じはしていた。

(59) 2014/05/12(Mon) 18:54:18

子爵 ウィリアム (kima)

見所あると期待したワトビンがそんなか
緑の世界とまでは思わなかったし感覚は違うな

しかし今日のCOは控える方針だ
中途な状況を前にした微細な心情を素で出せるのと捏造しなくてはならないのでは難度が違う、そこで捕らえられる事を期待したい
例えば、どんどん喋れるユーリーは白くないか?

(60) 2014/05/12(Mon) 19:11:05

少年 ユーリー (dop)

>>25>>28ウィルセリアをたしなめたガルシアが、若作りおじさんに見えるのだ。
ウィルのことを村と仮定して、ウィルをたしなめる。
セリアに対してはウィル直吊り提案してる。

ガルシアの意見が見えてこないなあ。

(61) 2014/05/12(Mon) 19:13:49

家事手伝い ヘレン (nobumasa)

絶望した!独自性が無いとかふつーだとか言う現代社会に絶望した!

もうセリア真で進めて村が負けたら、ウィリアムのせいにすればイイんじゃないか位に考えてるんだけど。

全然知らなかったけど、タートルズの新番組を4月からやってるから、タートルズの話題になってたのね。

ウィリアム>>44
Do it yourself !

(62) 2014/05/12(Mon) 19:16:30

悪戯好き イリス (masao)

>>47 ウィリアム
☆1 ウィルが狼と仮定した時に、
>>4にメリットがあるとしたら、霊に騙りを出した時の印象操作くらいだと思う。
・一般的に、狼ならメリットの薄いことに喉を消費するより、もっと別のアピに気を遣うと思う。

(形式上は)占霊1-1で狼は霊に騙りを出す気がなかったっぽいと見えることも踏まえて、ウィル非狼だろうって理屈だね。

☆2 >>3>>44の「遊び人」はCO無しって解釈してるから、今のところはその認識でいるよ。
思うところはあるけど、今日のところは…ゴニョゴニョ。

>>48 セリア
直近も読んでたけど上の☆2の通り。

その言い方だとセリアはウィリアムを対抗と認識してる、ってことでいいのかな?

(63) 2014/05/12(Mon) 19:28:21

子爵 ウィリアム (kima)

★ヘレンは私が真占い師だとしたら村負けてもいいと思ってる?
★ただCOを保留してるだけなのだが、そこまで決め打てる要因は何だろう?

村への悲壮感とタートルズへの関心がチグハグで気になった

(64) 2014/05/12(Mon) 19:36:51

悪戯好き イリス (masao)

>>54 ワット
注目してみたけど白い黒いを感じる点や、引っ掛かるところもありませんでした、の意。<ふつー

強いて挙げるなら、亀さんネタが多いのをどう解釈するかなぁ、とメモ書き程度に。

(65) 2014/05/12(Mon) 19:45:27

読書好き リュー (masamasa)

こんばんは。遅くなってしまって申し訳ないわ。とりあえず一通り読んでの感想を言うわね。

ウィリアムがCOを濁している理由が正直よく見えないわ。対抗の炙り出しのためなのかしら。
>>57を見る限り、ビンバには意図が読めているようだけれど。

占や霊(いるのかしら?)の対抗が潜伏でも構わないけれど、出てきたときに納得できる理由があると嬉しいわ。出てきた順番だけで真視する気はないけれど、よく分からない理由で潜伏されていると正直不安よ。

あと、真が潜伏してた時にCOしないまま噛まれてしまったらのっとりってことも有り得るのよね?可能性は低いのかもしれないけれど、そこも気になっているわ。

(66) 2014/05/12(Mon) 20:06:47

読書好き リュー (masamasa)

霊の対抗は出ていないし状況からワット真寄りで見ているけれど、まだ初日だし断定はできないわね。

2-1とか2-2の陣形の文献は読んでいるけれど、1-1の文献って読んだことがなくて。どう進めたらいいか悩んでいるところだわ。

(67) 2014/05/12(Mon) 20:07:12

読書好き リュー、席を外した。

2014/05/12(Mon) 20:20:05

悪戯好き イリス (masao)

>>66>>67 リュー
能力者が一人でも二人でも、今日の時点では能力者はほっといて灰から占い希望出せばそれでおkじゃないかな。

取りあえず非占霊のタイミング以外でリュー本人から出てくる考察材料を正座待機してたから、能力者じゃなくて灰に対する感想クレクレ。

(68) 2014/05/12(Mon) 20:28:04

少年 ユーリー、家事手伝い ヘレンをつんつんつついた。

2014/05/12(Mon) 21:04:40

読書好き リュー (masamasa)

灰考察(と、言うか印象ね)ね。
色が見える!というほど読み取れていないので、とても感覚的な文章になってしまったわ。気になるところは突っ込んでくださいね。

・ヘレン
RPなのかもしれないけど、ふざけていることが多くて色が見えない印象。
まだそんなに自暴自棄になるほどの状況ではないのに、何故 >>62 って言ったのかは聞いてみたいわね。白の感じを受けないんだけど、単にそういう性格なのかもと思うし。

・ビンバ
ふざけているのはヘレンと同じなんだけど、私の眼には狼を探しているように見えるわ。
>>39 と >>43 に関してはほぼ同意見だったの。さっきも言ったけれど、 >>57 に関してはよく分からないけれど。私より深いところを見ているのだと思う。村人なら心強いけど、狼だった時が怖いわね。

(69) 2014/05/12(Mon) 21:07:29

読書好き リュー (masamasa)

・ガルシア
ヘレンとは違う意味で色が見えないわね。他の人も言っていたけれど、中立色が強いと感じるわ。

・ディン
今のところ発言に違和感を感じないので、白目で見てるわ。
>>40に関しては>>41でも指摘してるけど、個人戦だとデメリットも多いので私は占い結果をオープンにして欲しいと思ってるわ。だから潜伏占いがいるとしたら二日目には出てきてほしいわね(さっき言うの忘れてたわ)。

・ユーリー
ディンと同じく、彼も今のところ白目で見ているわ。と言っても違和感を感じない、以外にはまだあまり言えることがない程度だから、要観察だとは思っているわ。

(70) 2014/05/12(Mon) 21:08:39

読書好き リュー (masamasa)

・ジャネット
最初の言葉以外は殆ど喋っていないわね、彼女。って、私も人の事言えないんだけど。人外ならもう少し色々喋るんじゃないかしら。潜伏狼って可能性もあるから断言はできないけど、まだ様子見かしら。寡黙占いなら対象にすべきだと思うわ。

・イリス
全体的に狼を探しているように見える発言が多い気がするの。要観察だとは思うけど、彼も白目で見てるわ。

個人的にはヘレン、ガルシアあたりの色が見たいわね。寡黙なところを占うならジャネットかしら。

(71) 2014/05/12(Mon) 21:10:39

少年 ユーリー (dop)

ほえー。ヘレンの>>31ってネタだったのか。
カメってウィリアムのことかと思って、白く感じてたんだけどwww
ヘレン灰考察はー?

(72) 2014/05/12(Mon) 21:16:05

悪戯好き イリス (masao)

リューにクレクレしてみたらご丁寧に考察が返ってきたよ。

きっちり全員分の考察を出してくるところとか、考察の着眼点とかも素直のオンパレードに感じてるんで、リューのことを見る時は穿った見方をせずに素直に見て良さそうだねぇ。
ってことで、リューは候補から外し。


ついでにユーリーとビンバも、今のところはつつきたいところも無いから見てるだけ。

(73) 2014/05/12(Mon) 21:57:43

青年 ガルシア (nikoniko)

よっぱらい参上!なんか俺の居ない間に面白い展開になってんんかよ!ちきしょう!酔ってんで言い方きつなってたらすまん、垂れ流す。

>>43ビンバ それどれ位本気で思う?単体セリアどうみてんの?
>>44ウィリ 今時時代劇とか誰が見んだよ。で、実際あんた何もん?もーいいじゃんウィリ吊っとこうよ。と結論置きたくなるんだが。

>>45イリス 何悪戯してくれんの?一緒に遊ぼうぜ?

>>47ウィリ セリア偽を50pt以内で簡潔に説明せよ。

(74) 2014/05/12(Mon) 22:18:52

青年 ガルシア (nikoniko)

>>48セリア あぁ、一応ちゃんと考えてくれてんのね。一瞬水晶玉持ってますアピにも見えん事無かったんで確認した。

で、俺に警戒感感じるなら、直接触れてくれてもいいのよ?(

>>57ビンバ ごめ、よく理解できねぇ。もっとわかりやすく説明できん?

>>58 キモイというあまり他人に向けるべきでない言葉に嬉々として乗ってくるユーリーは、残酷な村人でいいとおもいました、まる。

(75) 2014/05/12(Mon) 22:25:25

少年 ユーリー (dop)

ガルシア遊ぼ〜!
ウィリアム黒くみてるの?それともめんどくさいだけ?

(76) 2014/05/12(Mon) 22:26:35

青年 ガルシア (nikoniko)

>>61ユーリ ウィリ人外なら勝手に自滅しそうだし縄回していいんじゃね?→もう明日吊ろうよ、ノイズだし。

時間ぎれ二次会いてくる。

(77) 2014/05/12(Mon) 22:27:27

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ガルシア>そうじゃなかったらあのキモい人何なのって話になるだろ。セリアはふつうでウィリアムがキモく、そのキモさがヒジョーにそれぽい。
まあ今日はともかくウィリアムCOすんなら襲撃挟む前にはちゃんと出ろよ。

(78) 2014/05/12(Mon) 22:29:38

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

うむ。ねみぃ。

(*15) 2014/05/12(Mon) 22:31:07

少年 ユーリー (dop)

はやww
村人だったらどうするんだ。
僕はウィリアム吊らんぞ。ガルシアは吊るかもしれない。
つウコン

(79) 2014/05/12(Mon) 22:31:53

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ウィリアムのキモさの由来を想定してる灰と、マジメにただの変な人で見てる灰で分かれてんよね。
へー。へー。へー。

(80) 2014/05/12(Mon) 22:36:21

ダンサー ビンバ (ABCDE)

リュー>>69
>>39 >>43が同意見で、>>57がわからないのは、逆にノーマルだから安心していいかと。

(81) 2014/05/12(Mon) 22:39:41

貴族の娘 ジャネット (amami)

1−1確認しました。
ウィリアムが話題の中心にいるのかしら。
ウィル真っ先に吊るより、ウィル以外の人達の言動をもうしばらく見ていたい気がしますが。

(82) 2014/05/12(Mon) 22:40:14

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

ウィリ真あんのかね?

(*16) 2014/05/12(Mon) 22:43:59

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

かなーとおもうんだけど

(*17) 2014/05/12(Mon) 22:54:01

【赤】 青年 ガルシア (nikoniko)

めんどくせぇなぁ。吊っちまおうぜ?←

(*18) 2014/05/12(Mon) 23:02:27

悪戯好き イリス (masao)

酔ったガルシアのノリが面白いなぁ。
好青年に見えたけど、ベタベタとおさわりされたい人なんだね。いひひ。

ガルシア、質問被るけど>>76の回答が欲しいのと、
セリアに対して「単体どう見ても真」なのか、「1COだから真確定だろうjk」なのかどっちで見てる?

(83) 2014/05/12(Mon) 23:07:20

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/12(Mon) 23:12:23

子爵 ウィリアム (kima)

>>74
よかろう、客観的にセリア偽と理解させねばな

>>19この理由に納得共感できるか?
>>4ワット芝居臭い発言が芝居臭く見えてセット>>48それは挨拶みたいなものだそうな
↑セリアの狼捜し、本気度は何処にある?

>>19ワット狂に見えないのもセリア狂人なら当然だな

>>18>>21私とどっちが正当な事を言っている?
>>16からそこまで読めないとこじつけか?
それこそがこじつけだろう

手を抜けない、何ということだと嘆きつつCOをしたわりに考察が>>48>>53
これで狼が見つかるか?
他人事感だけで=非狼か?

(84) 2014/05/12(Mon) 23:21:20

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>80について考えてみたところ。
潜伏狼は(多くて)2匹。
意識している灰の数も、そうでない灰の数も3以上ずついるようにみゆるね。
つまりどちらにも確実に白がいる為に、このことが決定的な白黒要素には直結しないと。

そして占い師かもしれないウィリアムが困るターンが発生するのである。

(85) 2014/05/12(Mon) 23:22:27

ダンサー ビンバ (ABCDE)

ユーリー:性癖がオヤジ
リュー:ふつう
ヘレン:>>42上と下を余談で挟みつつ、真ん中にさらっと恐ろしいことを差し挟んでいる。やるな・・・
ガルシア:遠山の金さんぐらい大目にみてやれよ・・
ジャネット:こんばんは
ディン:「占い師を確定させたリューは狼では無いかもな」の発言の「確定させた」は別に客観的なリューについての意見なので、ウィリアムの正体とは関係なくね?
イリス:誰だっけ?

(86) 2014/05/12(Mon) 23:32:24

少年 ユーリー、貴族の娘 ジャネットをつんつんつついた。

2014/05/12(Mon) 23:44:17

犬少年 ディン (Overq)

>>42ウィリアム
>>38は「当時は断言可能なレベルだった」って意味の返答と解釈したけど、違うのか。

というか>>44とか見るに、実質的には2-1かこれ…。

>>42>>84等客観性のある意見を重んじる様な体を保ちつつ
実際の所は>>47「こんな偽臭い」と極めて主観的な見解を持ち出す事もあり。
まあ何というか、素でこういう人なんだろうと理解を試みるにしても、奇妙な自己肯定感以上の物が拾えず、ウィリアム真の可能性を追うのは非常に厳しく感じる。

(87) 2014/05/12(Mon) 23:44:50

【赤】 ダンサー ビンバ (ABCDE)

まあウィリアムより普通の純灰で明日の吊りは考えたほうがいい気しますわ。
寡黙でジャネットとか、アピでヘレンとかで、なんか誰かが言いだしたら乗る予定でいます。
初回占さけれるかどうかはかみだのみんぐ

(*19) 2014/05/12(Mon) 23:51:02

子爵 ウィリアム (kima)

>>42>>64の質問が返ってこないので、ここ2狼かと考えてしまうのだが早計だろうか?

村の奇策で占確定しそうになる場合、狼はかなり肝を冷やす事になる

ゆえに>>35>>36>>37は白く見えた

逆に>>38偽と断言=真視点を見てからの>>40>>41はかなり黒い、狂人に乗っ取らせる狼の動きに見えた
また逆に私狂人でも、犠牲にして真セリアに擦り寄るのは狼メリットがあるな

ビンバ、イリス、ユーリーの思考発展はディンヘレン、ジャネットと比べて白い

ガルシアの印象は人っぽいが相互不信状態だな
占い師は絶対初日COというルールは無いぞ?

リュー狼なら保険で待機→万が一の占3より白要素を得ての狩抜きゲーを選択、または潜伏からの2CO期待
無い事も無いが、考察に捻じれ捏造感は無い

と書いていたらディン来たか

(88) 2014/05/12(Mon) 23:51:09

メイド セリア (hana)

結局ウィリアムはCOしていないのか。
別に構わないけど子爵がCO明言しないから1-1だ、と思ってる人は子爵を何だと思い何の為に1COの私の信用落としをしてると思ってるのか尋ねたい。ので尋ねる。

★ジャネットとヘレンはウィリアムを何だと思ってる?

濁してる人には明日訊く。

>>63イリス
というわけで対抗だと認識している。
対抗じゃないならリア狂でない限り明日の夜には明言しているだろうから、今はこれ以上あまり触って欲しくない。

(89) 2014/05/12(Mon) 23:54:57

高利貸し ワット (sasakura)

>>84にツッコミ入れたいがまあ誰かがやるだろう。

(90) 2014/05/13(Tue) 00:06:55

子爵 ウィリアム、高利貸し ワットをつんつんつついた。

2014/05/13(Tue) 00:11:59

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合