人狼物語@リア充


200 リア充天国


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ソーニャ (kima)

アナスタシア、占も霊も残さない前提で黒引いたヴィクは不要になったよ
タチアナ真は多目に思うし、まだ判定が見たい

(86) 2014/02/03(Mon) 08:34:02

ヴィクトール (nobumasa)

タチアナがどこに黒をだすのか見たい。白判定ばっかりにはウンザリ。

狼のシナリオに沿って、GS順に吊られていくのが目に見えている。

いっそ、占いか霊で黒が出るまでコミットでもいいのではと思ってしまう程。もちろん本気でそんな事はしないが。

(87) 2014/02/03(Mon) 08:34:20

シュテファン (有希)

おはようございます。
イライダ襲撃はまあまああるかなとは思いましたが、今日即のタチアナ吊りは無いかな。
襲撃ローラーが無くはない範囲。

(88) 2014/02/03(Mon) 08:35:48

ベルナルト (AICE)

いや、俺が言いたいのはタチアナが単体真とか関係なく、タチアナがミハイルを占って白なり黒なり出してからの方が明らかに情報が増えるので
イライダ真なら灰に2狼居るんだから今日はそっち狙いましょうという話なのでサーシャのそれは全然違う。

あと俺が昨日懸念していたのは、占真狂のタチアナ真の時、タチアナ偽なら狼だという理論で真のタチアナが食われることとだったので、イライダがそのまま食われるとなると状況は少し異なるんだけど。
ところで占い師に人狼が出てないのが別に不思議じゃないよ派ってどんくらいいるの。挙手しておいて欲しいかも。
俺は100%出す派。

(89) 2014/02/03(Mon) 08:35:57

ユーリー (ksugi0418)

割と文化圏が違う人がいそうなので出さない人狼の可能性はあるかなとは。

(90) 2014/02/03(Mon) 08:38:33

【赤】 アナスタシア (euro)

しかし朝っぱらからみんなよー喋るな

(*10) 2014/02/03(Mon) 08:38:39

タチアナ (紗紋)

>>84
それはオリガだけだと思うな。

オリガは「占先変更=偽」という固定イメージがついてるだけのようにも思えてきたが、ここをフラットにできない限りはどちらにしろ狼にとって都合のいい人なのですよね…。面倒くさい。

ところでやっぱりミハイル両方の霊と切れてると思うんだけど、占うべきなのかしら。だいぶ今日独断で占っているので、今日の意見は全面的に従おうかなという気分になんだけど。

(91) 2014/02/03(Mon) 08:38:49

ラビ (Akiyosi)

>>84 オリガ
どこの流れってさっき言った流れだよ
確か夜中の。

アンカーとか今引けないんだけどミハ占いとか色々迷ってたとおもう。
その辺とか真っぽいなと思っていた。

(92) 2014/02/03(Mon) 08:39:23

ベルナルト (AICE)

ミハイル白でも有難いので、今日タチアナはミハイル占い一択。
>>90
自分なら、という話を聞きたい。

(93) 2014/02/03(Mon) 08:40:43

ロラン ((*^^*))

>>85
なるほど、実はタチアナの発言は読むのがちょっと面倒だったので、読んでいませんでした。説明してくれると嬉しいな、という期待を込めての質問だった事は謝ります。

ただ、霊能者が真狂と考えている事は本当ですよ。
1日目の発言を見た感じと、>>1:267>>1:268>>1:270
この会話からになりますが。
タチアナから見るとこの会話の穴も分かりやすいと思うので、そこを指摘頂ければと思います。

(94) 2014/02/03(Mon) 08:40:59

タチアナ (紗紋)

>>89
かなり昔の記憶になるけど、霊に狼が出て占に狂人がでるのがごくごく一般的だった世界に生きていたよ私

>>87
「私が」どこに黒を出すか、じゃなくて、「どこに黒が出るか」だと思うんだけどな…。
発言の端々に私偽前提で喋ってる感が見えるんだけど気のせい?

(95) 2014/02/03(Mon) 08:42:27

シュテファン (有希)

>>89ベルナルト
出す派というか、灰苦手なんで出る派ですね。

(96) 2014/02/03(Mon) 08:42:53

ロラン ((*^^*))

>>89
なんとも言えませんね。
十中八九出すと考えていますが、この村で人狼は必ず出るなんて事は全く当て嵌らないと考えてます。
そういう事をパーセンテージで語っても何も生まれない気は、若干。

(97) 2014/02/03(Mon) 08:42:59

ユーリー (ksugi0418)

>>93 だすよ

(98) 2014/02/03(Mon) 08:43:50

オリガ (kiriran)

ソーニャロックというか。
単体もそうだけど、状況の組み合わせで自分の推理と組み合わせでやっぱりソーニャ黒なのかなー?と思って加速してるのはあるけどね。

タチ黒ソニャ白でソニャ判定を出さない理由がやっぱりわからないし。
占い先を変えるって大体の場合で信用が落ちるので、対抗が襲撃されていたとはいえ前日まで信用を取れていたタチアナがわざわざ変える必要はないんじゃないかな、と思うのよね。

その意味ではソーニャはタチアナの被害者とも言える…

ちなみにタチアナは占い真狼が濃いと思うからなーっていっていたオリガがイライダ襲撃されたのでタチアナ狼だ!と思う流れは理解してもらえてるかしら。

(99) 2014/02/03(Mon) 08:44:26

ヴィクトール (nobumasa)

タチアナ>>80
>>61が、「なんで怪しまれてる人を占ったのに文句を言われるんだよ」に見えたのだが勘違いだったようだな。

(100) 2014/02/03(Mon) 08:44:28

ロラン ((*^^*))

>>96
シュテファンは私の疑問>>44にも回答頂ければ助かります。

では、そろそろ失礼します。

(101) 2014/02/03(Mon) 08:45:14

アナスタシア (euro)

>>89
気分次第。

(102) 2014/02/03(Mon) 08:47:33

ベルナルト (AICE)

オリガとリディアが100%出す派なのは昨日までのログ読めば分かるのでいいとして
一応アナスタシアと、絶対聞きたいのはソーニャとサーシャかな。あと一応ミハイル。

(103) 2014/02/03(Mon) 08:48:45

タチアナ (紗紋)

>>94
そのへん見てて一つヴィク偽パターンの狼らしさを思い出したので、指摘しておく。

ヴィクトールは元々「スライド」を考えている節がある。
占でも普通に信用勝負したら信用が取れないという自己判断から霊能者に出る、という狼は見なくはない。
その上で、>>1:99>>1:258のような布石を打つことで、「困ったら占い師へのスライドCOをする」という手段が念頭にあったんじゃないかと見えてたんだよね初日は。

で、ヴィクトール狂人なら、このスライドはひたすら邪魔だよね。「狼の足を引っ張る狂人」を彼は意識していたし。ということで、ヴィク偽の場合狼だろうという結論になるんだけど、どうかな。

(104) 2014/02/03(Mon) 08:50:26

ミハイル (STAP)

>>103
特に考えたこと無いな。気分だろ。
この質問意味あんのか。

(105) 2014/02/03(Mon) 08:52:02

サーシャ (kes)

>>89
灰吊りという点で同感しました。タチアナ狼と考える人に確認したいんだけど。仮にタチアナが人狼ならCO状況の確認しすらせず、(そうであれば仲間と相談すらせず独断勢いで)素ボケした騙りという事になるんだけど、そこが私にしっくりこないし。真要素の一つじゃなかったのかなと。

人狼の誤爆襲撃って普通にあると思ってますので。
タチアナは霊吊りの後でもよいかと考えてます。

(106) 2014/02/03(Mon) 08:52:32

シュテファン (有希)

>>101>>44ロラン
疑いは変わってないですよ。死にそうとか殺せそうという流れじゃなかったので諦めただけな感じ。
在席してれば、どこか更に気になる事も増えたんじゃないですかね。

(107) 2014/02/03(Mon) 08:52:39

ユーリー (ksugi0418)

僕はあんまり今のところリディア白って思えてないんだけどだれか説明してくれる?

(108) 2014/02/03(Mon) 08:52:59

ベルナルト (AICE)

>>105
意味が出るかは結果が伴わないと分からないけど、今はっきりさせておくのはとても大事だと思って聞いてる。

(109) 2014/02/03(Mon) 08:55:21

タチアナ (紗紋)

>>99
うん、下段は理解しているし、そういう意見を汲んだ襲撃なんだろうと思っている。
正直ソーニャ狼には全然見えないため、そこまで持ちだされると「えー…」という気分が強いんだけどね。

だいぶ咽を使ったが、ベルナルトに言われたとおり今日はミハイル占いに徹せばいいらしいので、占い先考えるのは今日は休もう。

(110) 2014/02/03(Mon) 08:56:10

【赤】 タチアナ (紗紋)

はりのむしろタイム

(*11) 2014/02/03(Mon) 08:56:54

ベルナルト (AICE)

タチアナを吊るなら霊吊りの前に吊らないと、情報としてはまるで意味がないんだけど
その辺りソーニャとサーシャはどう考えてるの。

(111) 2014/02/03(Mon) 08:57:34

【赤】 アナスタシア (euro)

意外と擁護派もいるらしい。

(*12) 2014/02/03(Mon) 08:57:51

【赤】 タチアナ (紗紋)

確かに意外といたな

(*13) 2014/02/03(Mon) 08:58:46

ベルナルト (AICE)

>>108
それはタチアナリディアが人狼だと疑ってるってことか?

(112) 2014/02/03(Mon) 08:58:49

【赤】 タチアナ (紗紋)

皆の咽を潰す会

(*14) 2014/02/03(Mon) 08:59:14

ユーリー (ksugi0418)

>>112 あんまその組み合わせでは考えてなかったな。

ロランとタチアナはなんか違いそうね。

(113) 2014/02/03(Mon) 09:01:23

タチアナ、宿を出た。

2014/02/03(Mon) 09:01:39

ヴィクトール (nobumasa)

ラビ(もしくは私)が狂人なら、真占を見誤るとひどい目にあうので、もっと占い師に興味をもつはずである。

イライダの質問に面倒くさそうにするのもおかしいし、イライダの真贋が不明でも、イライダのフォローに入っていたと思う。

襲撃を含めてみても霊の内訳は真狼濃厚だろう。

(114) 2014/02/03(Mon) 09:02:12

ベルナルト (AICE)

>>113
じゃどの組み合わせでリディア人狼になると思ってんだよ。

(115) 2014/02/03(Mon) 09:04:59

ユーリー (ksugi0418)

2騙りはなくはないのかな。イマイチ灰がピンとこないのは

(116) 2014/02/03(Mon) 09:06:10

ヴィクトール (nobumasa)

霊能は黒を引くまで潜伏する時代から時を越えて(嘘)

(117) 2014/02/03(Mon) 09:06:48

オリガ (kiriran)

>>108
端的にいうならば、リディヤちゃんは一人一殺すればいい村側に見えるっていう感じかなー?
狼でとる行動として疑問を感じる。

昨日サーシャとリディヤの2択問題も、別にあの時点でリディヤが最黒だっていってるのってサーシャぐらいじゃなかったかな。
他の人はリディヤがイマイチだといった人がいても、それはリディヤがフィグみたいに素黒だ、という意見ではなく、リディヤが読み取りにくいって意見だったと思う。

だからリディヤが狼であるなら発言する時間があるのであればそこで「自分はこういうことを考えているわけ」とわかりやすく?説明すればリディヤの評価もあがって、疑念も解消されたと思うんだよね。

(118) 2014/02/03(Mon) 09:13:12

オリガ (kiriran)

でもリディヤはサーシャとの2択っていう風に流れていったので。

リディヤが別に共有者で独裁される恐れとかがあるわけでもないサーシャに対してああいう感じになるのは、ホントにサーシャが狼だと思った村人だから、なんじゃないかな?

あと加えるなら、前日にリディヤの発言を契機にフィグ黒の空気が蔓延していっていた中でなら、リディヤが狼ならやっぱりフィグ狼だよ。吊りなよっていえばすむことだったと思うよ。

(119) 2014/02/03(Mon) 09:13:53

シュテファン (有希)

>>72>>86ソーニャ
いや、フィグネリアは人間確定ですが……?

(120) 2014/02/03(Mon) 09:14:23

ベルナルト (AICE)

ユーリーはタチアナ真だと思ってんの?
思ってないの?
リディア人狼の場合どういうパターンならあり得ると思ってリディア白だと思えないっつったの?

(121) 2014/02/03(Mon) 09:17:42

シュテファン (有希)

ログを読めてないときの勘違いの仕方に、村人を人狼だと言う、というのが私の中にあまり無いので、ソーニャは人間かなとは思うのですが、甘めの取り方かな。

(122) 2014/02/03(Mon) 09:19:22

ユーリー (ksugi0418)

タチアナ人狼だろうなあ。と。リディアは僕はこの人よくわかんないから

(123) 2014/02/03(Mon) 09:20:05

ヴィクトール (nobumasa)

オリガ>>118の最上段にある程度納得。

タチアナ真>リディア黒な気がしてきた。

タチアナ真で進めるか、ミハイル補完後にタチアナを吊って占い内訳真狂を確認して村の思考をリセットするのがいいかもしれない。

(124) 2014/02/03(Mon) 09:22:13

ユーリー (ksugi0418)

多分夜まで見れないのででまたね。

(125) 2014/02/03(Mon) 09:23:24

サーシャ (kes)

>>111
情報という観点では
タチアナを残して黒がでれば対立灰との検証もできますし。
真印象の強い人を襲撃という一点だけで吊るという考えは私にはないかな。
霊視点ではタチアナ吊って占い師の内容をはっきりさせたい気持ちはあるとは思うけど。
灰である自分視点では、占い情報優先。
仮にタチアナ吊って霊の情報がでたところで、霊を決めうちできず吊るのであれば、情報を知る意味がないですから。

基本的にタチアナ真路線ですすめ展開をみればよいかと考えてる。

ちなみに、自分が人狼なら100%占い師に騙りをだす派であり。
タチアナが万が一人狼であるならば、タチアナの素ボケは演技ではなく真実だろうし。
そうであれば、人狼陣営はろくに連携とれていない図式にはなりますね。**

(126) 2014/02/03(Mon) 09:36:50

【赤】 タチアナ (紗紋)

>>126
なんかこれを筆頭に素ボケ説がだいぶはびこっているが、誰も「あれわざとじゃないの」と指摘しないのでラッキー

(*15) 2014/02/03(Mon) 09:38:58

ヴィクトール (nobumasa)

ワンチャン、タチアナ狼で、昨日の私への質問は私を狂人と誤認して「バカ、お前が判定割るんだよ」だったのかもしれんのう。

狂人が霊かたった時の心理とか分からないから、思いつかなかった☆(真アピ)

まぁでも、「タチアナ狼<ラビのスキルの高さ=判定割らないラビ非狂=タチアナ真」が現状の結論である。

万が一、ラビが狂人だったら、あとでラビに謝るつもりだ。

(127) 2014/02/03(Mon) 09:39:24

オリガ (kiriran)

そういえばベルナルトってどのぐらいタチアナ真を見てるんだろう。

(128) 2014/02/03(Mon) 09:41:19

【赤】 タチアナ (紗紋)

しかし今日どこが吊れるんやろな

(*16) 2014/02/03(Mon) 09:45:31

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ベルナルト (AICE) [村人]
691回 残6000pt
アナスタシア (euro) [人狼]
281回 残6000pt

犠牲者 (7)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
イライダ (gintetsu) [占い師] (3d)
10回 残6000pt
ラビ (Akiyosi) [狂人] (4d)
79回 残6000pt
オリガ (kiriran) [村人] (6d)
140回 残6000pt
ユーリー (ksugi0418) [村人] (7d)
245回 残6000pt
シュテファン (有希) [狩人] (8d)
154回 残6000pt
ミハイル (STAP) [村人] (9d)
10回 残6000pt

処刑者 (7)

フィグネリア (izumu) [村人] (3d)
23回 残6000pt
タチアナ (紗紋) [人狼] (4d)
62回 残6000pt
ヴィクトール (nobumasa) [霊能者] (5d)
55回 残6000pt
サーシャ (kes) [村人] (6d)
11回 残6000pt
ロラン ((*^^*)) [村人] (7d)
142回 残6000pt
リディヤ (Heart of the Maelstrom) [人狼] (8d)
247回 残6000pt
ソーニャ (kima) [村人] (9d)
99回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合