人狼物語@リア充


41 流刑の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


流れ者 ネイ に 4人が投票した。
隠居人 モートン に 1人が投票した。
学生 バーニィ に 5人が投票した。

学生 バーニィ は村人達の手により処刑された。


次の日の朝、司祭 ザビエル が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、ならず者 ドネルス、流れ者 ネイ、高利貸し ワット、悪戯好き イリス、隠居人 モートン、女学生 ポーラ、少年 ユーリー、旅行者 ゲイリー の 8 名。


旅行者 ゲイリー (flatfoot)

すごく悩んでネイに変えたんだけど、関係なかったか。
今日どうすっかはイリスの判定見て考える。じゃ。

(0) 2011/04/23(Sat) 01:01:38

少年 ユーリー (ha10)

(ほら、村人じゃんか!!!!
ワットォォォォ!!!!!!!!!!!)

・・・バーニィさん


>>0
ちょ、何言ってるか分からないよ

(1) 2011/04/23(Sat) 01:03:06

少年 ユーリー (ha10)

>>0「今日どうすっかは【ドネルス】の判定見て考える。」
に見えました。すみません、どうかしてる

ワットさんは狩人で、襲撃避けるためのイリス真視ですよね?
・・・それくらいじゃないと納得できないよ・・・昨日のイリスはどうみても狂人

(2) 2011/04/23(Sat) 01:06:20

隠居人 モートン (ジャク)

はてはて、終わらんか。
ならばイリス偽を決め打つ場面じゃなこれは。

昨日、ゲイリーが言っておった狂ノーマの意図的襲撃は切って良いと思う。
ゲイリー狼ならば黙っていても十分に白位置確保しておるし、意図的狂ノーマ襲撃&>>4:27みたいな自虐的白アピは必要ないじゃろ。

(3) 2011/04/23(Sat) 01:08:41

高利貸し ワット (ABCDE)

ユーリー>狩人かどうかはさておき考察は全部マジだ。
だがこれでイリスがモートンを占っていて白が出るようなら色々考え直す必要は出てくるのだろうが。とりあえず判定待ち

(4) 2011/04/23(Sat) 01:11:44

少年 ユーリー (ha10)

(今ごろ墓下で和解してるといいけど)
ザビエルさん、バーニィさんお疲れ様です。今日は喉温存するよ

(5) 2011/04/23(Sat) 01:13:06

少年 ユーリー、宿を出た。

2011/04/23(Sat) 01:14:29

隠居人 モートン (ジャク)

ワシは当然バーニィ投票じゃったよ。
ノーマ視点の灰は
ポーラ・ユーリー・ネイ・ワット・(モートン)
白決めのユーリーと自分を外して残りは
ポーラ・ネイ・ワット

ワットは昨日のモートン狼説が狼としては異質に感じたのう。モートン狼を言ってるのはイリスぐらいじゃったよね。ワット狼ならば普通に白位置。わざわざ通りそうもない▼モートンを言わんでも、高みの見物しとるだけでバーニィ・ネイ吊れるじゃろう。
ここも白でよし。
残りネイ・ポーラ
現状では昨日から本命の【ネイにセット中。】

(6) 2011/04/23(Sat) 01:32:31

隠居人 モートン (ジャク)

ポーラは>>3:78で最初よりは白さは落ちた感なんじゃが、ワシ的にはやはり素直に例の勘違いを白としたいのう。
狼というのは一つ、一つ発言すること自体にそれなりに神経を使うはずじゃと思うので。
一応、見直しはする予定

(7) 2011/04/23(Sat) 01:55:30

少年 ユーリー (ha10)

>>3:41の解釈を変えるとワットLWが浮かぶよ。
テレサとのライン繋ぎを素直に黒要素・>>2:137>>3:39をすり寄り・▼ガルシアを黒要素、とするの。

▼ガルシアはともかく、昨日の▼モートンは明らかに死票。
バーニィ→ネイ→イリス→ポーラ、での勝ち筋を狙ってるLW

4日目モートン白視を意図的に理解不能とし、逆説的な白視を狙った。
イリスとの絡みは狂人への指示

(8) 2011/04/23(Sat) 02:03:25

少年 ユーリー (ha10)

>>4:41です。重ね重ねに重ねて申し訳ない。

ワット単体で見ても>>8だし、ネイLWなら>>4:116言わないでバーニィ吊ればいいよ。
それにバーニィ→ポーラ、でも生き残れないの分かってると思うの。>>4:90中段がボクと同じ懸念だと嬉しい

(9) 2011/04/23(Sat) 02:07:53

少年 ユーリー (ha10)

>>8
もっと言うと今日イリスはモートンに白出しで、ワットはイリスを偽認定する。
そこからネイ・ポーラを吊る

ボクの考えは村の流れに沿ってないと思うけど、ネイ・ポーラのどっちか白要素拾ってワット吊りたい。
昨日のバーニィ吊りがなければ・・・って思うけど

・・・本当に寝ます

(10) 2011/04/23(Sat) 02:14:05

少年 ユーリー (ha10)

・・・寝つけない。

>>4:101「イリ真モト狼>イリ狂モト狼=イリ狂ネイ狼>その他」で見てたなら▼ネイのはずだよね。だってドネ・バニ・ボクで3票集まってたのにあえて票を捨てるのはおかしいもの

(11) 2011/04/23(Sat) 03:24:25

悪戯好き イリス (lunas)

【ユーリー黒】
LW!遅れてごめん

(12) 2011/04/23(Sat) 07:02:10

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

なんでユーリー占ったんだ。
バーニィ白だと考えを変えた経緯とあわせてどうぞ。

(13) 2011/04/23(Sat) 07:07:57

悪戯好き イリス (lunas)

昨日時点詰みなので極論占先吊先はどうでもいい。被らなければ。

その上で、昨日のユーリーがまず詰み回避目指してる狼に見えた。バーニィ白塗り&ネイポーラ黒塗りしてきてたし、あの論理の立て方は歪んでる。
あとは直近のログ読んであったテレサバーニィラインに関して考えてみて、あの対応は確実に違うと思い出した。
あのときは当日のログしか読めない環境だったので。

(14) 2011/04/23(Sat) 07:14:04

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

とりあえず説得以外に仕事のなくなったイリス吊りに合わせておく。偶数人数だが狩人に期待しても悪くないと思うんで。

いやここは黒狙うべきだ、って意見があったら出しといて。

(15) 2011/04/23(Sat) 07:15:17

悪戯好き イリス (lunas)

ユーリー占いについてはワットのモートン吊主張を見て&ユーリー通りそうも無かったから。

モートンについてはゆっくりライン検証しようと思ってたら時間なくなったので触れられてなかったけど、白か…。

(16) 2011/04/23(Sat) 07:16:33

少年 ユーリー (ha10)

>>15
・・・そっか、どうせ明日吊らないといけないもんね。
▼イリスだよ

(17) 2011/04/23(Sat) 07:20:18

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>14
昨日時点で詰み…ってのは俺とザビエルは白でいいって認識の上での話かな。

>>16
ユーリー吊りが通りそうもなかったから●ユーリーね。というか昨日ユーリー吊りはハナから通らんだろ、と思ったが。

(18) 2011/04/23(Sat) 07:24:40

少年 ユーリー (ha10)

>>16
ネイ・ポーラさんの白要素もよろしくね!
鳩からのぞきつつ、夜にきます

ユリ黒を受けて一言あるとすれば、常に5%くらいゲイリーLWを考えてたから安心したよ。
イリス真も考えなくていいしね

(19) 2011/04/23(Sat) 07:35:25

少年 ユーリー (ha10)

ぁ、>>4:16上段言ってた・・・。
自分でがんばる

>>18
イリス真で灰5人だからゲイザビの白黒関係ないよ

(20) 2011/04/23(Sat) 07:41:49

悪戯好き イリス (lunas)

>>18
ユーリー狼視点ではゲイザビ白だし、手順上もそういう前提でおそらく処理される。だからユリには余裕が2手。そこまでにイリス狂打たせねばならない。

>>18
補完はしたくなかった。そっちに逃げても良かったけど手順の為に2手使ってくれるかまで怪しいし、白に思えたし。
後は万一の吊先被りリスクとか狼引けるかとか自分の考察が進むかとか色々考えて。

(21) 2011/04/23(Sat) 07:44:42

高利貸し ワット (ABCDE)

へえ、ユーリーに黒が出るのか。更に言えばゲイリーは確白だな。つまりノーマの真偽はともかく、彼女の判定は全て正解だった、とも言える。
ユーリー>>11
>>4:101の6行目のようにも考えてはみたが、昨日はモト黒の結論が変わらず、ネイバニどっちも白と考えていた。なので結局自分が狼と思った所に入れた。不本意な票が吊を左右し、それでペケだったら後悔しそうに思ったのもある。

(22) 2011/04/23(Sat) 07:50:21

女学生 ポーラ (nobumasa)

イリス→ユーリー黒ね。

おはようー。

バーニィとザビエルはおつかれさま。うーん・・・。

ユーリー黒見て思ったのは、ユーリー村っぽい気がするからイリス偽っぽい感じかなー。

逆に、イリス偽なら適当に白出しててもよかったのかなーみたいな気もちょっとする。考えても結論でなかったら今日はイリスに投票しようかな。

(23) 2011/04/23(Sat) 08:07:43

女学生 ポーラ (nobumasa)

ネイ>>4:90

>>2:152で答えてない?真要素特に拾えて無かったよ。

(24) 2011/04/23(Sat) 08:19:53

隠居人 モートン (ジャク)

おはようじゃ。
ユーリー狼だよと言われても現状では全く信じられんのう。ユーリー狼であの初日の●テレサの出し方は異質過ぎるじゃろ。

投票はネイのままじゃが、イリス先に吊る利点ってあるかの?

(25) 2011/04/23(Sat) 09:17:07

隠居人 モートン (ジャク)

ネイ吊りで終わらんとしても、GJの期待は普通に出来るじゃろ。襲撃が通るならばドネルス・ゲイリーのどちらかだと思うしのう。イリス先吊りの間に襲撃で灰が狭くなる期待は出来ん。

ネイ狼濃厚じゃと思っておるし、もし違うのならば早めに推理立て直したいとの観点からイリス先吊りは反対気味じゃのう。

(26) 2011/04/23(Sat) 09:35:34

高利貸し ワット (ABCDE)

モートン>いやちょっとまってくれ、バーニィの1d●テレサは狼のライン切り有りうる範囲と見ていたのに対して、ユーリー1d●テレサは狼としては異質なのか?昨日も少し思ったが、灰の色取りの仕方が良く分からん。
イリスについては現在考え直しながら読み直しているが、気になるのはイリスの言う「詰み」の考え方か。イリス視点のLWが定まることは客観視点の詰みではないぞ。だから自分視点詰みだからと考えるのは真ならちと考え方としてぬるく、昨日ほど判定を信頼できなくなってきてはいる。まあイリス視点、昨日の▼バーニィは最低限の選択としては有りうる範囲なので、ここを偽要素と主張するのは違うと私は思うが。

(27) 2011/04/23(Sat) 11:23:41

高利貸し ワット (ABCDE)

そしてイリスの判定を信じるならユリ狼ということになるが、ライン的にバーニィと同じレベルで白いと思うんだよな。ただ>>8で自分のことを言われてみると、論理立ての仕方には無理がある。
「バーニィ→ネイ→イリス→ポーラ、での勝ち筋を狙ってるLW」→どこが?
「イリスとの絡みは狂人への指示」→イリス狂としても彼はLWの所在を把握してないので指示も何もない
ただまあ偽黒を受けた村人がバランスを崩してるだけかもしれん。とりあえず上への返答は無しでも良いから、モト疑いに疑問を持つのなら、>>4:66を読んで具体的におかしい箇所を指摘してほしい。

(28) 2011/04/23(Sat) 11:55:37

悪戯好き イリス (lunas)

>>27
でもあたし視点詰みを放棄されたら村側は(ほぼ)詰むからね?

説得する時間がないから視点詰みとか手順を主張するしかないでしょ…。

(29) 2011/04/23(Sat) 12:11:31

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

おはよう。

イリス→ユーリー黒確認した。
まぁユーリー→イリスと吊っていくのが手順的に正しいんだろうけど。

(30) 2011/04/23(Sat) 12:23:00

少年 ユーリー、ならず者 ドネルスをハリセンで殴った。

2011/04/23(Sat) 14:52:37

ならず者 ドネルス、少年 ユーリーに頷いた。

2011/04/23(Sat) 15:14:01

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

まぁね、俺はテレサから見てやはりネイ狼だと思う訳よ。イリスが頑張って黒出しても到底信じられないんだな。

(31) 2011/04/23(Sat) 15:16:06

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

だから▼はネイにセットしてある。

(32) 2011/04/23(Sat) 15:17:48

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

万が一ネイ吊って終わらなかったらイリス吊る。で、俺はユーリーモートン白決め打ちしてるからポーラ吊る。ネイがなかったらポーラしかいない。

(33) 2011/04/23(Sat) 15:20:03

隠居人 モートン (ジャク)

ワット>>27
狼が初日から仲間を疑ったり占い希望出したりする事自体は普通にありえるレベルじゃ。
じゃがその中でユーリーの希望の出し方は不必要さを感じる。>>3:47参照。
ワシからすれば細かい所を見ずに、初日テレサ占い希望orテレサ疑いの人は非狼としてザックリと白カゴに放り込むワットの判断の仕方の方が共感出来ん。
が、これはワット狼ゆえではなく単純に判断の仕方の個人差と思う。

(34) 2011/04/23(Sat) 15:51:23

隠居人 モートン (ジャク)

ワット>>28
テレサがガルシアに変更しましたと正直に言わなかったのは、単純に理由が思いつかなかっただけじゃと思うぞい。
で、ワシはネイ投票だったんじゃが、
モートン狼でテレサ切り捨てならばテレサに投票しないのはなぜなのかの?また、庇うのならガルシア投票じゃないのはなぜかの?
ワシへの疑いはイリスのようにランダム吊り含めて予定調和だと言わないだけはマシかの。

(35) 2011/04/23(Sat) 16:08:12

隠居人 モートン (ジャク)

ネイを疑っておる一番の理由はやはり>>2:162とテレサのガルシアへのコッソリ投票を合わせてライン的な物を感じる所じゃな。
ドネルスの>>3:69にも同意。
ネイ単体としては未だに白要素拾えず。
ユーリー>>9は見とるが、ネイ狼予想は変わらんのう。
イリス先吊りするメリットがどどーんと出てこない限りはネイ投票から変える気はあんまりないのう。

(36) 2011/04/23(Sat) 16:27:06

隠居人 モートン (ジャク)

あ〜ネイの白要素を挙げるならば、
ネイ狼ならば自分の立場が危ういのは自覚しているじゃろうし、現状打破の為の強いアクションがあまりないといった所かの。

ん〜ただ、ネイ吊りじゃないとすると他に吊る所ないぞい。

(37) 2011/04/23(Sat) 16:42:59

女学生 ポーラ (nobumasa)

ユーリー読み直してきたよ。やっぱり、決め打ちはできないけどやっぱり村っぽいかも。

イリスは昨日の発言から単体で偽っぽいよ。真占が抜かれて仕事終わってるというか、真印象取ろうとしてない気がするよ。

ユーリー村要素(というか、狼ならやらないだろう要素かも):
・序盤やたら寡黙、村の雰囲気分からない状態でいきなり占われる可能性もあるし。>>1:3>>1:29>>1:83

>>1:107で占い先希望の理由も書かない、>>2:74の理由も曖昧。

>>4:40強引にバーニィ白視してるようにみえるよ。狼ならバーニィ黒視でいいと思う。

(38) 2011/04/23(Sat) 16:43:15

女学生 ポーラ (nobumasa)

ユーリー狼要素:
>>17ちょっと狼の視点漏れっぽい感じがするかも。

ユーリー初日の占い先希望変更の件:
>>1:145>>1:149、やたらテレサ占わせたそう。狼なら言わなくていいような気もするけど、テレサは時間の問題と見切ってのライン切りの可能性もあると思うよ。

テレサ−ユーリー狼で、例えばテレサ統一で占われたとしたら、占いの真偽分かった上での占い襲撃、初日は占い師の信用差がそれ程でもなかったと思うし、セオリーなら白出した方護衛だし真占抜ける可能性は高いと思うよ。

むしろ、テレサ占われないで2日目に普通に吊られる方が占い師の真贋も分からないしもったいない気がするよ。真占抜けての状況白なら十分戦えると思うし。そんな訳でこの辺は白要素だとは思うけど、決め打ちできるほどじゃないかも。

(39) 2011/04/23(Sat) 16:47:10

女学生 ポーラ (nobumasa)

ユーリー>>2:133
読み直して「>>67の言うように」の質問の意味が分かったよ。3COなら霊出た方がいいとかそこまで考えてなかったよ。

ユーリー>>4:46
そんなに驚く所なの?(汗)バーニィは初日から疑ってたし、ネイ占い希望は>>3:99で理由言ってるよ。

(40) 2011/04/23(Sat) 16:47:58

女学生 ポーラ (nobumasa)

▼イリス

イリスは偽だと思う。他は微妙、ネイ読み込む時間が無いから明日考えたい感じだよ。

確白:ドネルス・ゲイリー、白決め打ち:ワット・モートン、微妙:ネイ・ユーリー

私はネイそれほど怪しいとは思ってなかったから、なんで疑ってる人が多いのか疑問だったんだけど、消去法みたいな感じでもネイが残ってるからなのかな。今気づいた。

もう少ししたら、0時ぐらいまで離席だと思う。

(41) 2011/04/23(Sat) 16:49:58

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

急にポーラが黒い件。

(42) 2011/04/23(Sat) 16:59:31

隠居人 モートン (ジャク)

ポーラ>>40
>バーニィは初日から疑っていた
これは発言から見て分かるのう。3日目もそれは継続しておる。>>3:99

じゃが、昨日の>>4:95で疑いっているというよりは白くも黒くもない的な扱いになっとるのなぜかのう?

(43) 2011/04/23(Sat) 17:18:56

隠居人 モートン (ジャク)

急にポーラが黒い件にワシも追従。
ネイで終わらんかったらポーラ吊ると思うのう。

イリスを間に挟むかどうかは分からんが

(44) 2011/04/23(Sat) 17:22:05

隠居人 モートン (ジャク)

後、ユーリーの>>17は確かにワシも?と思ったが、
>>10でワット狼視で吊り希望+しかし場の雰囲気から無理っぽいと思ってるようなので理解の範囲じゃと思う。

>ボクの考えは村の流れに沿ってないと思うけど
ここがそうじゃな

(45) 2011/04/23(Sat) 17:42:02

女学生 ポーラ (nobumasa)

モートン>>43
読み直したら白くも黒くもない感じだったよ。序盤怪しいと思ってた所は性格要素かなって感じになっちゃったの。

モートン>>45
そうかも。私の勘違いだったみたい。

(46) 2011/04/23(Sat) 18:06:05

高利貸し ワット (ABCDE)

私は一応現状▼イリスに入れてある。視点LWまで出ているというのもあるが、GJ期待を加味するならば、今日は狩人候補に手をつけずに前に進むのが良いと思った。バーニィ吊ミスがあまり良い流れではないし、私自身もう少し考える時間が欲しいからな。だがイリスを吊るからと言ってイリス真の芽を100%消すわけではない(というとユーリーからまた反発ありそうだな)
まあネイ・ポーラについても考え直してくるとするわ。ポーラ、その白決め打ちしてる二人の内の一人が、もう一人をしつこく黒視していた件について、不安とか何かないのかい

(47) 2011/04/23(Sat) 18:34:28

高利貸し ワット (ABCDE)

モートン>>34
いや、モートンは今回の流れ特有の「狼は占になっても霊回避COできる」という部分にも着目していただろう(>>4:41)。であるならユーリーとバーニィの占希望の出し方を比較した上でも、片や白決め打ち、片や吊候補になるほどに、差が生じるようにはあまり思えなかったのだよ。それが私の言う解らないと思った点だ。
タイムアップ

(48) 2011/04/23(Sat) 18:43:14

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

テレサのポーラ絡み見てきた。
>>1:140「ポーラさんはうっかりミスが〜」と
>>2:66矛盾指摘と質問
>>2:129ポーラ>>2:69返答に対する発言
>>2:145「ポーラさんが司祭様の指摘から〜」ここで●ポーラで「白が出るなら〜怪しい気もする」

うーん、テレサから見ると>>2:145がポイントだな。

(49) 2011/04/23(Sat) 18:59:27

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ポーラからテレサ絡み見てきた。
>>1:118テレサについて「結論出てない発言が気になる」「判断難しそう」
>>2:29テレサについて色々話して「狼要素だとは思ってない」
>>2:69テレサの質問に返答「怪しい人の〜同意するよ。」ザビエルテレサについて「両狼も片狼もあると思ってたよ。」

(50) 2011/04/23(Sat) 19:11:13

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ポーラ単体で改めて見ると結構黒いな。

(51) 2011/04/23(Sat) 19:22:35

流れ者 ネイ (tumo)

おっと、突然死ぬ所だった。

バーニィ違うじゃないか…
そして、イリスがユーリー黒か。狩人保護の意も込めて、イリスにセットしている。あと、ユーリーが狼に見えないのもある。まあ、偶数だし狂っぽいイリスを吊る必要があるのかと聞かれたらそうでもないけど。

今日は仕事がまだ残っているので、更新一時間前にくる。

(52) 2011/04/23(Sat) 19:28:55

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

イリスが>>14の細かい解説をしている頃かと思ったが、まだ出してないのか。

>>44
どうせイリス・ポーラ・ネイと吊るんならイリスから吊るのがGJ的な意味で正しい気がするけどな。

>>47
イリス偽を切らないなら、ネイ→(ポーラ、もしくはワット的にはモートンか)→ユーリーって吊り手順をなんで検討しない。

(53) 2011/04/23(Sat) 20:19:13

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

俺はこのままだとイリス・ネイ・ポーラで3吊り使う所存なんだが…。とりあえず今日イリス吊るよ、って人達>>41>>47>>52はこれからどうするつもりなのか聞いておきたいところだ。

ユーリー吊りを将来の選択肢に含めるなら、今日イリス吊る必要はないんじゃないの。

(54) 2011/04/23(Sat) 20:26:57

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>41ポーラ
モートンとワットの白を決め打っているんなら、もうネイとユーリーで終わるでしょ、みたいな発想に至りそうなもんだが。
あとユーリーは微妙なのにイリスははっきり偽と断言してるな。
このへん疑問。

(55) 2011/04/23(Sat) 20:41:07

隠居人 モートン (ジャク)

ワット>>48
バーニィとユーリの差はまだ最終的な占い先が決まってない状態とほぼザビエルに決まった状態での差じゃよ。
ゲイリ>>53
GJなければ偶数進行で狂放置の選択肢もあるでの。
イリス吊りは必須ではないと思うぞい。
後、ゲイリ自身、明日生きてるとは限らんぞい。
【ネイにセット中】@1発言

(56) 2011/04/23(Sat) 20:49:51

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ちょっとこのあとあまり来れない予感。

【▼ネイにセットしてある。】終わらなかったら目玉ドライクリーニングするわ。

(57) 2011/04/23(Sat) 20:54:24

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

まあネイ狩人はないだろうからそれでもいいけどね。そうすっか。ネイに刺しとこ。またユーリーの意見しだいで変えるかもしれんけど。

(58) 2011/04/23(Sat) 20:56:15

高利貸し ワット (ABCDE)

ゲイリー>そもそも私の中ではネイを吊り手順に組み込むべきという結論はまだ出ていない。モートンについても再考中だ、少なくともイリ真モト狼は破綻してるのだから、自分の考えのどこかが狂ってたこと自体は認めざるをえんからな。
イリス真の可能性はまだ完全に捨ててはいないので、イリス吊をした翌日のユーリー吊は選択の一つとして考えてはいる。そんで終わらなければイリス狂テレサ狼と情報的に外堀を全て埋めた状態で最終日に臨む。それで正解に辿りつけないなら、辿りつけない方が悪いという考え方ね。

(59) 2011/04/23(Sat) 20:57:54

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

>>49の補足。
テレサの●ポーラは、白出る前提だろうと思うよ。現状ポーラ人間だと考えるよ。
ネイ狼じゃなかったら考え直すレベル。

(60) 2011/04/23(Sat) 20:59:23

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

>>58
そうだな。ネイ>>52は非狩同然だからな。

(61) 2011/04/23(Sat) 21:00:34

ならず者 ドネルス、空を舞った。

2011/04/23(Sat) 21:02:49

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

まあドライクリーニングの列にはとっくに俺が並んでいるので、ドネルスを信頼する。

>>59
>外堀を全て埋めた状態で最終日に臨む
それはイリス・ユーリーと吊って続いたとして、モートン・ポーラ・ネイ組から1吊りで当てるってことだが、俺にはあまり勝算がないように見える。

それなら今日ユーリーから始めて3人から1.5吊りにするか、逆に3人から2人吊ってからユーリー、の方がいいんじゃないか。もしイリス真なら3吊り使えるし。

まああくまで理論上の話で、実際その希望通り進行するとは限らないのが難だが。

(62) 2011/04/23(Sat) 21:08:45

少年 ユーリー (ha10)

ボクね、RPPで勝っても負けてもイヤなのでイリスは絶対に吊りたいの。
これだけ先に、あとでまた来ます

(63) 2011/04/23(Sat) 21:35:00

高利貸し ワット (ABCDE)

ゲイリー>勝算があまりないも何も、昨日のバーニィ吊のミスが村にのしかかってるのだからある程度は仕方ない。
ユーリーの発言読むと、やっぱ白いんだよな。>>10でバーニィ吊を後悔してる所とか、別に後悔してる風を装うのは狼でできるだろうが、ユリの発言見ると絞られてきた吊手でユリ視点濃灰3+偽占1をどう捌くかに頭を抱えている所が村人らしいと言える。あと「常に5%くらいゲイリーLWを考えてたから安心した」とかも私には結構わかるんだよな。
…だがそんな私黒視じゃ戦力外通告だ。明日の状況とユーリーの考え方によっては引導を渡すかもしれんのでそのつもりで。何と言うか、安心して白を決め打てる灰が一人でもいたら良いのだが。

(64) 2011/04/23(Sat) 21:35:52

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>63
RPPだろうと勝てばそれでいいよ。逆にRPPに持ち込めてたのに、って方がよっぽど嫌だ。俺はね。

>>64
いや仕方ないって言われてもな…。だからより勝算の多い方法を考えたけどどうよ、という話なんだけども。
何も勝算が少ない方がいいってわけじゃないだろうから、>>62に同意できないならどこに同意できないのかを言ってくれると助かる。

(65) 2011/04/23(Sat) 21:51:37

少年 ユーリー (ha10)

>ワットさん
>>4:48下段がボクのモートンに対する全て。
状況から白だけど、最終日まで残ってるなら狼

初日二日目の自分を信じてる

(66) 2011/04/23(Sat) 21:56:55

少年 ユーリー (ha10)

ワット狼視の根本は「客観的にその逆を示す証左があるならそれに抗うべきではない」と「モートン黒視」が矛盾しているところ。
ワットさんの行動原理である「証左>印象」を捻じ曲げるのは「狼としての立場」ではないかと、そう思ってる

(67) 2011/04/23(Sat) 22:01:13

高利貸し ワット (ABCDE)

ゲイリー>いや占吊と占放置灰吊のどっちが勝算高いとかは何とも言えんよ。前者は狩人保護での様子見という意味があり、後者には1.5手の考え方(私あまりこれ好きじゃないが)がある。どっちもどっちだと言える。私はてっきり、ゲイリーは「全ての情報を持った上で最終日を戦うこと」について「それは勝算が薄い」と言ったのかと思った。

(68) 2011/04/23(Sat) 22:04:52

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

鳩から


今日ネイ吊って終わらなかったら明日はイリス吊るよ。

(69) 2011/04/23(Sat) 22:10:42

高利貸し ワット (ABCDE)

ユーリー>>>4:61 >>4:66 >>4:70上が証左として考えた部分だが読んだか?まあ印象も込みで判断するが、私がいつ「証左>印象を捻じ曲げ」たのかの説明はあるかね。
てかさっきからネイポーラを読んでるけど、ネイって別に黒くないぞ。ドネルスにいちゃもんをつけるわけではないが、テレサが▼ネイを言ったからネイが怪しいとか、何かおかしくないか?ポーラは単体だけ見ると不安定なところあるがテレサと切れっぽい。ネイLWにもどうしても頷けんから、反対しておくわ。
しかしユーリーはこれじゃちょっと話にならないな。説得も難しそうなので▼ユーリーに入れておく。終わらなかったら▼イリスで全情報揃えた上で二日かけて答え考えるわ。ネイはCOあるなら早めにな?

(70) 2011/04/23(Sat) 22:38:14

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ワット
>>64なのに▼ユーリーなのか?

(71) 2011/04/23(Sat) 23:04:08

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ワット>>70
テレサが▼ネイを言ったからネイ怪しい、じゃないぞ。ネイに対するテレサの触れ方がどう考えてもおかしいからだ。

(72) 2011/04/23(Sat) 23:07:09

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ワット喉ないから反応するならactでな。

(73) 2011/04/23(Sat) 23:08:14

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ちなみに>>70説得って誰に対してだ?actツンツンで示してくれ。

(74) 2011/04/23(Sat) 23:09:27

高利貸し ワット、少年 ユーリーをつんつんつついた。

2011/04/23(Sat) 23:12:51

高利貸し ワット (ABCDE)

ドネ>ユリ白でもこれじゃ旗振り役なだけなので、イリス真も考慮しつつ斑吊が実際的と思った。説得はユリ自身に対してだな@0

(75) 2011/04/23(Sat) 23:14:04

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

ああ、ユーリーのワット狼に対して、って事か。

でも白いと思うなら、イリス偽だろう。ユーリー吊るのは無駄じゃないか?なんとかactで意思表示よろしく。

(76) 2011/04/23(Sat) 23:14:57

高利貸し ワット、空を舞った。

2011/04/23(Sat) 23:16:07

高利貸し ワット、流れ者 ネイが仲間だと感じた。

2011/04/23(Sat) 23:16:18

少年 ユーリー (ha10)

>>70
テレサ狼からポーラ白、ネイ>モートン。ここ無意識にスポーンしてた、思考のフローは理解。ただ納得できない。
ポーラ・ネイの両白が前提になってるからだと思う

ボクは自分の吊りたいところはまだ吊れてない。ポラネイ両吊りでないのなら
ネイ>ポーラで見てる、と言っとくよ。ポーラテレサ見てくる

でもボクが自分で挙げた>>9ネイは、疑い撒き散らしてるLWにも見えるね。
・・・両方吊りたいよ、マジで

(77) 2011/04/23(Sat) 23:31:37

少年 ユーリー (ha10)

>>77イリス真はわりと早めに捨ててるから

(78) 2011/04/23(Sat) 23:33:00

少年 ユーリー (ha10)

ワットは村人なら白、狼なら黒かな。意味わかんないよね、ごめんね。
モートンは3日目途中から読み飛ばしてたけど、これから読んでくるよ

テレサ狼からポーラ白って相対的にかなり弱い気がするし、昨日今日の発言の感じ先に▼ポーラ希望だよ。
イリス吊りなしで明日▼ネイでもいいよ

(79) 2011/04/23(Sat) 23:48:14

少年 ユーリー (ha10)

ネイも見てきたけどもう分からん

死票イヤだから▼ネイ、明日▼ポーラでもいいよ。
時間的に厳しい・・・すみません

モートンは明日見るけど、ネイポラ吊りで勝ち狙ってるLWって考えると白ワット>黒モートン
・・・うーん

(80) 2011/04/24(Sun) 00:00:53

高利貸し ワット、空を舞った。

2011/04/24(Sun) 00:01:53

高利貸し ワット、悪戯好き イリスをつんつんつついた。

2011/04/24(Sun) 00:02:40

高利貸し ワット、空を舞った。

2011/04/24(Sun) 00:02:52

隠居人 モートン、流れ者 ネイをつんつんつついた。

2011/04/24(Sun) 00:09:31

隠居人 モートン、女学生 ポーラをつんつんつついた。

2011/04/24(Sun) 00:10:12

流れ者 ネイ、宿を訪れた。

2011/04/24(Sun) 00:10:25

悪戯好き イリス、宿を訪れた。

2011/04/24(Sun) 00:15:19

悪戯好き イリス (lunas)

ユーリー考察
>>1:3>>1:29>>>1:83については白取らせ。
>>1:145は……。

ユーリー狼なら意図的寡黙から端的に効果的な主張をしてその分白を取ってくタイプと読む。割と奇策いので>>1:145もあるんじゃね?としか。【将来的に白さが足りなくなる可能性を見てラインを切っておいた】という線にも見えた。

端的に発言纏めてれば狼でも白出すのはそれほど難しいと思えないので白い"印象"に関しては捨てて欲しい。
ただ、1dのテレサラインは確かに普通の解釈なら白要素。そこを返せるだけの黒要素提示を、あたしはしないといけない。
ただ逆に言えば、白要素はラインだけしかないといえる。

(81) 2011/04/24(Sun) 00:26:00

高利貸し ワット、空を舞った。

2011/04/24(Sun) 00:28:27

高利貸し ワット、悪戯好き イリスをつんつんつついた。

2011/04/24(Sun) 00:29:02

高利貸し ワット、空を舞った。

2011/04/24(Sun) 00:29:18

高利貸し ワット、宿を出た。

2011/04/24(Sun) 00:29:26

悪戯好き イリス (lunas)

続き。

黒要素に関しては4dの動き。狼でも力押しでイリス偽を言わなければ勝てない状況。幸いそこまで真視されていないし、イリスは狂人かもしれなかった。

ザビには>>77「モトンバニ白→イリス偽の思考は自然」って言われたけど、これ逆に「モトンバニを白と言えばイリス偽がいえる」ってことで。
そのためにバニを白にしたように見える、といってる。>>4:40は何人か言ってる通りおかしい。というか、黒視考察を出された人は漏れなく"理不尽さ"を主張してるわけで。そこは聞くべきじゃないの?

あの局面なら勢いが狼にとっては一番大事で、村にネイを吊らせてしまえばそれまで。一旦あたしを偽と思って吊れば、ポーラ狼を言えば流れてく。と思うので、狼の動きとしては最も妥当と思った。

(82) 2011/04/24(Sun) 00:34:34

悪戯好き イリス (lunas)

後思ったのは、正直この村の人は一度黒視した相手に対しての再考がなさすぎというか。

>>4:91とか酷い言いがかり。次善の策はどうしたとか言われても。白だと思っても通るから吊っていいやと思うなら▼テレサ出してますけど?しかも直前にバーニィ白意見がいくつかあったからあの段階で票をバーニィに限定しては良くないと思った。
最大でも1吊1占で狼を仕留めないと、村が吊ってくれないのは思ってたから時間無い中努力をしていたのだけども。

テレサバーニィは全般的なバーニィ側の意識の持ち方に切れが貫かれてるから白と思った。
ユーリーは>>1:145だけじゃん。

(83) 2011/04/24(Sun) 00:45:22

悪戯好き イリス (lunas)

ユーリー黒要素追加。
>>4:114
>>4:72上段は>>4:72下段の思考を前提として伸ばした考察。これは言い掛かりだしあたしの考察の影響力潰しに思える。

(84) 2011/04/24(Sun) 00:45:28

悪戯好き イリス (lunas)

あと今日はあたし残してあたし偽視点灰を3吊り+ユーリー吊りでいいんでしょ?

そこをRPPやだとか言ってイリス吊り主張してるのはSG計算に苦慮してる狼だって。

(85) 2011/04/24(Sun) 00:46:23

女学生 ポーラ (nobumasa)

▼ユーリー

に変更するよ。あんまり吊れる気がしないけど。

ゲイリー>>55
どっちかっていうと、ユーリーLWだったら厳しいなって感じかなー・・・。

(86) 2011/04/24(Sun) 00:51:15

流れ者 ネイ (tumo)

ふーむ
非狩。これだけ出しておこう。

僕はポーラだと思っている。

(87) 2011/04/24(Sun) 00:52:04

流れ者 ネイ (tumo)

ポーラ狼ならノーマ噛みも納得出来るよって事で。

(88) 2011/04/24(Sun) 00:54:04

悪戯好き イリス (lunas)

テレサから。まだ脳内でテレサ白前提で考えてしまうのは病気?
>>2:50>>2:51>>2:53は予定調和ではないと思うけど、テレサがユーリーに対しての対応を苦慮してるのが伺える。

そして、触れてるのここだけなんだよね。なんかこう、明らかにラインな雰囲気なんだけどこれはわかってもらえなそうだぜ……。

(89) 2011/04/24(Sun) 00:54:14

少年 ユーリー、女学生 ポーラをつんつんつついた。

2011/04/24(Sun) 00:54:55

隠居人 モートン (ジャク)

ラスト発言
下手するとランダでユーリー吊りになるぞい。
ネイに変える気ある人は変えてくれ!

(90) 2011/04/24(Sun) 00:58:41

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

俺もこの様子ならポーラだと思うけど、ネイが死んで続いたらポーラが死ぬのでまあいいかなと。

モートンとドネルスがこの場にいるなら変えてもいいけど、きっといないので変えない。

(91) 2011/04/24(Sun) 00:58:41

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ドネルス (kanakatsu) [霊能者]
11回 残3000pt
ネイ (tumo) [村人]
5回 残3000pt
ワット (ABCDE) [村人]
6回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ノーマ (comomo) [占い師] (4d)
38回 残3000pt
ザビエル (sheep) [狩人] (5d)
0回 残3000pt
ゲイリー (flatfoot) [村人] (6d)
6回 残3000pt
モートン (ジャク) [村人] (7d)
24回 残3000pt

処刑者 (6)

ガルシア (ochata) [村人] (3d)
20回 残3000pt
テレサ (2G) [人狼] (4d)
30回 残3000pt
バーニィ (tsubaki) [村人] (5d)
5回 残3000pt
ユーリー (ha10) [村人] (6d)
9回 残3000pt
イリス (lunas) [狂人] (7d)
25回 残3000pt
ポーラ (nobumasa) [人狼] (8d)
2回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合