人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

きいろん (kiiron)

>>2038
ググってきた。
ゆるガチはプロで擦り合わせるらしい。
どういう方針or意味合いのゆるガチか。

(g184) 2014/10/19(Sun) 23:20:32

2人目、理事長の娘 クィーン がやってきました。


理事長の娘 クィーン (shadowgatex)

>>2038
わたくし、人狼ゲームなのに人狼のいない村をやってみたいとか思ってしまいましたわ。例えばハムのみとか
この国では出来ないかしら。そーいうの

襲撃もないし吊るだけなので、毎日一人ずつ死にます
ちなみに占いはいりません。ハムが可哀想ですわ

(2039) 2014/10/20(Mon) 12:11:39

理事長の娘 クィーン (shadowgatex)

>>2039はなんか色々と破綻してるので気にしなくていいですわよ

面白い編成やりたーいのは賛成ですわ

(2040) 2014/10/20(Mon) 12:13:17

理事長の娘 クィーンが村を出て行きました。


2人目、指圧部 ナミコシ がやってきました。


指圧部 ナミコシ (10103)

>>g184
よしよし(なで

(2041) 2014/10/20(Mon) 17:33:47

指圧部 ナミコシ (10103)

暇な時にそれらしいの建てるかもね。
ま、それだけだな。
んじゃ、またどっかの村でな。

(2042) 2014/10/20(Mon) 17:35:49

指圧部 ナミコシが村を出て行きました。


2人目、迷い犬 ケルベロス がやってきました。


迷い犬 ケルベロス (kiiron)

>>2041
わんっ!(スリスリ

(2043) 2014/10/21(Tue) 08:23:05

詩織 (詩織)

リア充国仕様TMMIもどき村、企画するだけしてみようかと思って案を練ってたんですが。
カレンダー見て日程を考えていたら早くても11月下旬じゃないと、ということになりました。

どっちにしろ今、村建ってるみたいですね。
やっぱりこの時期には思いつきますよね、ハロウィン村って。

(g185) 2014/10/21(Tue) 15:38:42

詩織 (詩織)

ウィリアム子爵邸でパーティー→急に嵐が→吊り橋が落ちる→村に繋がる道はこれしかないのに!→「こんや 12じ だれかがしぬ」
みたいなミステリ定番パターンを考えてはみたのです。
ハロウィンパーティーは諦めて、頃合見て子爵の誕生日パーティーでも開くかもしれません。

※気が変わって取り止める可能性もあります。
どっちにしろ、やるならルール説明がごちゃつくからwiki立てするので。
そこで参加希望募って少なかったらやめますが。本当、需要があるかが心配なので…

(g186) 2014/10/21(Tue) 15:39:18

3人目、指圧部 ナミコシ がやってきました。


指圧部 ナミコシ (10103)

へー。11月下旬ね。
考えてみるけど、時期次第。
48時間村とかですか?
うん、これだけだとさっぱり予想つかない。
読んで眠くならないくらいに簡潔に説明してくだせい。

(2044) 2014/10/21(Tue) 21:25:41

4人目、生徒会副会長 ユリッペ がやってきました。


生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

説明するのが面倒くさくなってしまったので↓これ見てください。
<http://jsfun525.gamedb.info>

実は、アップデートしてなかっただけで昼間にこれ書き上げてたんです。
気が変わるかもしれないから、書いたけど開催しようという段まで手元に置いておこうと重ったのですが、再度簡潔に説明するのが面倒に…

(2045) 2014/10/21(Tue) 23:40:27

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

考えるだけにしておこうと思ったんですけどね。
少しむしゃくしゃしていたので気を紛らわす為に書いていたら書き上げてしまった、みたいな感じです。

wiki立てて、参加者集まるか様子見してから建てて、プロローグ期間取ってってやってる内に連休にかかるなと思って一旦出すのを取り止めました。
でも結局、書いたので出してしまったわね。

(2046) 2014/10/21(Tue) 23:47:32

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

説明が長いけど、これでも少喉用にTMMIのルールの一部をオミットしつつ、最低限必要なことが分かるようにって書いたのよ。
飴を使う想定がないので、狂気を癒すの項は無視しつつルールの要点だけ記したつもり。

まあ要するにPC視点に近い視点から始めて、徐々にPL発言に近づいていくガチ村ですよ。
RP強めというよりは、編成以外の部分でシビアなガチというイメージですね。

喉が少ないので尚更シビアかもですが…
300ptとか一発言とかでもガチれてるならまあ何とかなるんじゃないかと思ってます。

(2047) 2014/10/21(Tue) 23:55:23

生徒会副会長 ユリッペが村を出て行きました。


指圧部 ナミコシ (10103)

ねー、COの仕方とかどーするの。
能力者はいち早く、異変に気がついているとかそんな感じでいいの?
周囲は占いをパーティーの余興だと思っている感じ?

(2048) 2014/10/22(Wed) 07:22:41

指圧部 ナミコシ (10103)

能力者引いたときにCOをRPに合わせて考えるのが大変なので、ある程度指針があると嬉しいという。
メモで役職COは無しなんだよね?

(2049) 2014/10/22(Wed) 07:26:23

指圧部 ナミコシ (10103)

こういうのも知らないままの進行でも、やっぱ伝える必要があるからうんぬんかんぬん。
我ながら分かってない。

(2050) 2014/10/22(Wed) 07:29:49

指圧部 ナミコシ (10103)

ケルベロス抱いて布団でぬくぬくしたいよ

(2051) 2014/10/22(Wed) 07:51:23

指圧部 ナミコシ (10103)

めっちゃ、私信。
次のお題早くくれ。

(2052) 2014/10/22(Wed) 08:05:31

指圧部 ナミコシが村を出て行きました。


3人目、生徒会副会長 ユリッペ がやってきました。


生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

占い師COする人は「占い師」という言葉を使ってもいい、ということです。

「俺は占い師なんだ。人間なのか、人殺しの化け物なのか知ることができるんだよ」
「は? 何言ってんだこいつ」

みたいなことになりますか。
表では信用してなくてもプレイヤーはこれで占い師COを把握してるわけですね。

「お前の話を信用するわけじゃないが、それなら○○が人間かどうか言ってみろよ」
みたいに占い希望を出すことも可能です。

(2053) 2014/10/22(Wed) 10:55:13

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

・アニーが何か知ってて騒いでる。
・村の役職配分が書いてある紙を落とす。
・役職の説明が書いてある本をアニーが持ってる。
 (翌日そのアニーの死体が発見される。

これらのことを使ってRPの体裁を保ちながらどうにかガチれ、という村なのです。

まああれですよ。
占い師COなんてしたら周囲から頭おかしい奴扱いされますが、周囲も狂気に染まってその内に頭おかしくなるのです。
最初は余興だと思うかもしれないし、アニーといっしょにふざけてると思うかもしれないですが。
アニーが死ねば真剣味を帯びるでしょう。

本来、人狼というゲームに与えられている設定と基本変わりませんよ。
人狼の噂(アニーの話)なんて信じてなかった村人達が、ダミー(アニー)の死亡によって噂は本当だったと知り、私刑を行う決意をする。

(2054) 2014/10/22(Wed) 11:15:15

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

どっちかと言うとイメージは金田一みたいなやつですけどね。
○○伝説みたいな話があって、そしたら本当に人が死んでしまって。
まさか○○が本当にいるのかって半信半疑。
本当にいると思って怯えちゃう人もいるし、占い師とか霊能者とか変なこと言い出す人もいるし…みたいな。

○○を装った人間の犯人ではなく○○みたいな化け物がいるかもしれない世界なのが違いですが。

(2055) 2014/10/22(Wed) 11:16:33

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

いや、金田一ってより「かまいたちの夜」のイメージが強いですかね、私は。
犯人わからないまま話進むと、疑心暗鬼で殺し合って、あれって人狼勝利の最終日近辺だと思います。

「かまいたちで切り裂かれたんだ」「プラズマよ、プラズマの仕業よ」「は? プラズマって何よ」「いや、殺人犯がいるんだ…きっと」
みたいな感じになるんじゃないのかと無責任に想像してたんですが。

それを一言で表したのが「こんや 12じ だれかがしぬ」だったんですが、伝わらなくて寂しいw

(2056) 2014/10/22(Wed) 11:24:53

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

あとでもう少し分かりやすい説明を考えて、wikiは修正しましょう。

どうでもいいけど「かまいたちの夜」は名作です。
続編なんてありましたっけ…知らないなあ。
チャート埋めて全エンディング見て疲労感ばかりが残る夢を見た気がするけど、気のせいでしょう。
ここ、小説読む人、結構いるイメージですけど、サウンドノベルはやるのでしょうか。

(2057) 2014/10/22(Wed) 11:31:46

迷い犬 ケルベロス (kiiron)

>>2051
わんわんっ!
[...はナミコシの後についていった]

>>2045
くんくん
[...は匂いを嗅いで調べてみた]

(2058) 2014/10/22(Wed) 11:38:01

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

>>2052
自分のが書きあがるまで読まないと思って読んでない、という私信。
TMMI村案なんて考えてないで書けばいいのに、ですよね。ごめんね。
300〜400文字ぐらいまでなら書いたのよ。それって冒頭だけって言う。

(2059) 2014/10/22(Wed) 11:38:15

生徒会副会長 ユリッペが村を出て行きました。


詩織 (詩織)

今度は私がすれ違いました。
わんわんばいばい。

(g187) 2014/10/22(Wed) 11:39:39

迷い犬 ケルベロス (kiiron)

>>g187
わんっ!(尻尾ふりふり

(2060) 2014/10/22(Wed) 11:51:28

きいろん (kiiron)

wiki読んだww
面白そう。
狂気レベルを如何にあげていくかっていうのも、大事なのかな?

かまいたちの夜は、見たことあるかもしれない……
うろ覚えだから、他の作品かも

(g188) 2014/10/22(Wed) 11:54:02

3人目、指圧部 ナミコシ がやってきました。


指圧部 ナミコシ (10103)

>>2059
いいのいいの。
俺も自分ルール決めただけだからさ。
出来上がるまで、お手紙はなるべく書かないという。
人参ぶら下げないと書けないですね。

(2061) 2014/10/22(Wed) 12:01:27

指圧部 ナミコシ (10103)

お姉ちゃんに手紙書く為に書くんだ…(シスコン。
文を書くのは好きなんだ。

(2062) 2014/10/22(Wed) 12:05:47

指圧部 ナミコシ (10103)

その村のイメージを共有するのは難しいね。
結局、細かいことは村の登場人物に任せる感じなの?

(2063) 2014/10/22(Wed) 12:08:04

きいろん (kiiron)

実際の過去ログとか無いのかな?

共有は確かに難しいかもね(´・ω・`)

(g189) 2014/10/22(Wed) 12:14:58

4人目、生徒会副会長 ユリッペ がやってきました。


生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

イメージを共有することは考えてないですね。
よくあるクローズドサークルものの推理小説みたいなものってイメージしかないです。
ガチるという目的を共有していればいいだろうみたいな考えです。

うん、でも人狼って言葉があった方がむしろいいのでしょうか。
「レベル4に到達した人が狂気の主体を決定できる」
っていうのが面白そうだったのであえて、殺人者の正体を曖昧にして各々勝手に想像してもらった方がいいかと思ったんですけど。

(2064) 2014/10/22(Wed) 13:23:39

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

「TMMI 人狼」で検索するとそれなりにヒットするんですが、古くて参照できない村が結構ありますね。

私がちらっと読んだのは↓これとか
<http://sebas.chips.jp>
なんかもう一つ読んだことある村があったのですが、サーバー側の問題でログが消失したらしいです…

比較的新しそうなのではこんなのを見つけました。読んではいません。
<http://lup.lunare.org>

どうも1日目から既に人が死んでることが多いみたいですね。
この辺り見ていたら、むしろウィリアムは消えた方がいい気がしてきました。

(2065) 2014/10/22(Wed) 13:24:51

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

元々のTMMIっていうのは普通のシステムメッセージでやってたんじゃないかなっていう想像(ログ参照できないので私が知らない)なので。
それになるべく近い状態でやってみたいのですけどね。

むしろ私が手探りでやりたいが故の曖昧な世界観設定なのですよ。
普通の村に飽きた、の一環ですね。
やり方がよく分かってないことをあえて、やりたいっていうのかな。
この感覚、分かります?

(2066) 2014/10/22(Wed) 13:25:29

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

あ。参照できないとか言ってたけど見つけました。
<http://simon.hp2.jp>
<http://ernst.hp2.jp>
<http://rachel.hp2.jp>
私もあとで読んでみます…

(2067) 2014/10/22(Wed) 13:34:10

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

セオリーをある程度知識として備えた状態からスタートした世代なので、こう。
分からないゲームをやってみたいって欲求があるみたいです。最近。
多分、私は昔の人狼はできないけど代わりにそれっぽい何かがやりたいのだと思います。
それを共有して欲しいって話じゃないですけどね。

(2068) 2014/10/22(Wed) 13:37:39

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

TMMIが考案されたばかりの頃のログって何処なんだろうと思いつつ。
流石にそれ探すのは古すぎて大変そうなので諦めたなうです。

あえてよく分からないものを手探りとはいえ手探りすぎでしょうか。企画立て自体が手探りです。
まあ、ゆっくり読んだり考えたりはしてみます。

(2069) 2014/10/22(Wed) 14:00:21

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合