人狼物語@リア充

277 【誰歓】寡黙に背中で騙る村


将軍 シモン (詩織)

ちなみに、>>2:24はその直後、「叱る」つもりで打った。
私の白発言には基本的に「意図」があるよ。
それが、どこかで言った、白発言の私の方が感情的ってやつ。
私はあそこで、キツい言葉を浴びせられることで、自分のしたこと、していることの危険性をディーターに自分で考えて欲しかったんだ。
どっかで言ってるが、あのact乱打は、actの残数確認しながら打ってるぐらいだし。
あの発言だって、act打ちながら、言うべきかどうか考えて、言うべきだと判断して言ったんだよ。
ディーターの言を見ると、「お互い感情的になってしまって悪かったな」的なことを言ってるように見えたんでね。
少し誤解されてる気がしてこの辺り、話しておきたかった。

(215) 2015/03/03(Tue) 17:46:59

シスター フリーデル (いりいち)

な、なげぇ(

(216) 2015/03/03(Tue) 17:49:29

村長 ディーター (FanFatFantasy.FastFashion)

>>213
まぁそこは悪かったって墓で言ったろ?
>>212の思考はあくまで1d2dだからな
今現在の思考じゃないからな

>>2:23今見たら理解出来るが、当時理解出来なかったからこうなった。

(217) 2015/03/03(Tue) 17:50:16

将軍 シモン (詩織)

更に言うと、その後でさりげなく占い先セットまでしている発言で、意外と冷静な部分もあるということまで乗せたつもりだったんだが。
ディーターみたいなのに、感情乗せると、意図とか入れても感情で全く読み取ってもらえないんだな。よく分かったよ。
まあだから、感情的になった、というのとは少し違うんだが、あれは失策だった、と自己反省というか、まあ、認識してるよ。

やはりディーターのようなのと話を合わせるのは苦手というか、「相性が悪い」
本当にこれ。

(218) 2015/03/03(Tue) 17:50:33

村娘 リーザ (向日葵)

確定白の発言って重いし影響力があるから、元来は灰や能力者が気持ち良く意見を引き出せる方向で配慮した方がいいんだろうね。

(219) 2015/03/03(Tue) 17:50:47

将軍 シモン (詩織)

>>-76
ケイトとか言われると懐かしすぎて恥ずかしいな…
全然、色々、ロクに上手くできてない頃だし…

(220) 2015/03/03(Tue) 17:52:00

将軍 シモン (詩織)

>>217
いや、別に責めてるわけじゃなくて。
理解できてるのか確認したかっただけだよ。そうか。ならいい。

(221) 2015/03/03(Tue) 17:53:30

村長 ディーター (FanFatFantasy.FastFashion)

俺はだな、占い師なんてどうせ胃痛展開覚悟でやるのは当たり前だし、人狼自体そういうメンタル的に嫌になるゲームだから割り切って、周りからなんて言われようと占い師の時はなるべく情報残そうとするんだ。
後で気付いて貰える展開だってあるしな
感情的な物はエピでいくらでも言えばいい
残される村に可能な限り情報を残そうっていうプレースタイルなんだ。
だから説教とか反省は後にして欲しかったなというのが本音

俺的には「ディータークソだわって」諦めてもらって、動いて欲しかったな

お前さんの好意を折って悪かったな。
今度こんなヤツ見かけたら無視してやれ

(222) 2015/03/03(Tue) 17:54:09

シスター フリーデル (いりいち)

確白のありかたとか変に期待するからいかんのじゃない。

(223) 2015/03/03(Tue) 17:54:37

将軍 シモン (詩織)

っていうか、つまり本当に私の「何言ってるんだこいつ」が悪かったんだな。
どっかの灰で言ってるけど、あれが悪かったのかもって推測が見事に当たってたな。

くそう、前にこのキャラ使ってた人のせいだ(責任転嫁

(224) 2015/03/03(Tue) 17:55:19

将軍 シモン (詩織)

>>222
その辺は私には私の方法論があるんだよ。
だから、まあディーターの感覚からしたら私のやり方は「違う」ように思えたんだろうけどな。
感情に囚われて失敗した、とは思ってない。その感情を白発言に乗せるかどうか熟慮して、あえて乗せたからな。
まだディーターは「私が感情的になっている」という視点が抜けてない気がするからこういう話をしているんだが。
まあリーザ関連で感情見せてしまったばかりだから仕方ないのかもしれんが。
私は私の考えに基づいて、私が必要だと思ったことしかしていないよ。
例えば、その「情報」についてだってな。
私にとっては、私の考察よりも、「判定」や「状況」の方が大切だったし、まあ、理解してくれてると思うが、私は私なりに別の形で「情報」を大事にする為に手順を説いていた。
占い先や吊り先を考える為にログ読みという形で、全力で灰のことは見ていたから、「灰を見ろ」という言葉は不服だったよ。
喉を使うと何故灰を見てないことになるのかと…
まあしかしディーターはとことん「違う」んだろうなとしか思ってない。そこに別に憤りとかはないんだよ。
ただ、互いに理解を深めたい欲があるだけだ。

(225) 2015/03/03(Tue) 18:04:04

【独】 将軍 シモン (詩織)

クソ長い、と自覚しつつ開き直って落としたが。やっぱクソ長い…

(-78) 2015/03/03(Tue) 18:04:52

シスター フリーデル (いりいち)

長いうえにくどい(涙

(226) 2015/03/03(Tue) 18:05:37

将軍 シモン (詩織)

>>223
期待は初日から既にあまり持ってなかっ…

(227) 2015/03/03(Tue) 18:07:47

シスター フリーデル (いりいち)

間に入るつもりはないんですけど、話し合えば理解しあえるという前提がそもそもない気はしますね。

(228) 2015/03/03(Tue) 18:10:00

将軍 シモン (詩織)

ああ、そもそもこれが伝わってないんじゃないかって今気づいたよ。
「こうして欲しかった!」って話じゃなくて「こうすればいいのに」と思ったことが多いから色々言いたくなっちゃうんだよ。
確白講座開きたいってそういうこと。
しかし、一向に私が墓下でやったようなああいう形でできそうにないというか、小出しに語ってる気がしなくもない。

(229) 2015/03/03(Tue) 18:10:03

シスター フリーデル (いりいち)

うーんディーターズに対してではなく詩織さんは共有という職業にに夢見すぎじゃないですかね。

(230) 2015/03/03(Tue) 18:11:17

シスター フリーデル (いりいち)

だがそれを望んでいない。

(231) 2015/03/03(Tue) 18:11:41

将軍 シモン (詩織)

>>230
いや、むしろ逆だよ?
確白とか共有とかに期待してないから、というか「まとめ役」が嫌いだから、個人戦にばかりいるんだし。

(232) 2015/03/03(Tue) 18:15:34

村娘 リーザ (向日葵)

確定白という立場はあまり意識してなかったなぁ。
個人戦要素が強い村だし、発言力や説得力のある人物が村を引っ張っていくんだろうなという認識だったので。

(233) 2015/03/03(Tue) 18:15:50

村娘 リーザ (向日葵)

どうなんだろう。長老さんぐらいのスタンスがいいのかな。

(234) 2015/03/03(Tue) 18:17:17

シスター フリーデル (いりいち)

>>232まぁ私もまとめ痒い症候群なんですが。

なら尚更講座を開く意味あるんですか。

(235) 2015/03/03(Tue) 18:17:25

村長 ディーター (FanFatFantasy.FastFashion)

>>225
なるほどな、俺は自分の価値観を他人に押しすぎちゃったんだろうな
シモンがシモンなりに考えてたのは今なら分かるよ
確白のあり方はまたよく考えるよ

灰を見ろってのは、灰に対する情報を表に出してくれって意味だったんだ。
お前さんが真で消えた後に、残された物が俺に対する意見だったら村側は困るだろ?
語弊のある言い方をして悪かったよ

巻き込んじまった村には悪いが良い勉強になったよ
自分の愚かさを改めて知れる機会になった

狼陣営の勝利は別に俺がしくじったからだけじゃなくて、狼が上手かったのは事実だ
オットーもパメラもカタリナもフリーデルも皆上手かった。見事な連携プレーだよ
ナイスファイト、本当にアッパレだ
おめでとさん

(236) 2015/03/03(Tue) 18:19:48

シスター フリーデル (いりいち)

>>234長老は発言の分かりやすさや説得力が好みでしたね。【長老の見てクララ吊りにいれました】

個人の意見では何でリーザぷぎゃぷぎゃされてるのか分からんですよ。

気になったのは今日は忙しいので確白さんになんちゃら〜みたいなことを言ってたことぐらいですか(覚えていない

(237) 2015/03/03(Tue) 18:21:53

シスター フリーデル (いりいち)

ディーターは大人やなぁ。

(238) 2015/03/03(Tue) 18:22:35

将軍 シモン (詩織)

初期に、共有者や確霊に失望したから、逆に私自身はいい確白になってやる、と思って。
自分自身でいい確白、というもののイメージや、いい確白である為の方法論を持ってるものだから。
そこから、何かアドバイスしたくなっちゃう老婆心、なんだよ。
別に、その通りにやって欲しいというのとも違って。こういう風にするといいと思うよ、と提案したいだけ。

(239) 2015/03/03(Tue) 18:23:13

行商人 アルビン (nana7)

>クララ
妙はアハ体験できるねw
クララに通じていればおそらく大丈夫だな〜

(240) 2015/03/03(Tue) 18:24:08

村長 ディーター (FanFatFantasy.FastFashion)

>>238
この顔で未成年な訳ないだろ笑

(241) 2015/03/03(Tue) 18:24:31

村長 ディーター、席を外した。

2015/03/03(Tue) 18:24:40

シスター フリーデル (いりいち)

私この質問には答えるのめんど!と判断したら確白でも故意に見逃しますよ…という意味では面倒なリーザだなぁ〜と思ってました!!

(242) 2015/03/03(Tue) 18:25:45

将軍 シモン (詩織)

>>237
確かに長老のクララ考察は思わず「おおっ」と思う出来だったな…

(243) 2015/03/03(Tue) 18:26:11

行商人 アルビン (nana7)

家系って亜流はかなり脂なんだが、本家らへん食べたときは なにこれ うまっ だったな。

(244) 2015/03/03(Tue) 18:27:27

村娘 リーザ (向日葵)

うんうん。人狼が勝ったのは素直に実力で。
共有者のまずさが関与した要因は殆ど皆無だと思うので、正当化もなにもないだろうという点でニコラスさんに申しましたよ。

(245) 2015/03/03(Tue) 18:27:28

シスター フリーデル (いりいち)

>>239そこがなんというか阿藤快

(246) 2015/03/03(Tue) 18:27:34

シスター フリーデル (いりいち)

>>245そうそう。
オットー、パメラ、カタリナのせいなんだよ。
僕達キウイパパイヤマンゴーだねですよ。

(247) 2015/03/03(Tue) 18:30:08

村娘 リーザ (向日葵)

ただ、この村の共有者は占い師を危険に晒したとか、萎えさせる発言をしてプレイに支障がでたという不満なら、それは事実なんで。真摯に受けとめる必要はあるのかなという点で、シモンさんの意見は素直に聞くようにしている。

(248) 2015/03/03(Tue) 18:32:19

シスター フリーデル (いりいち)

アルビンに聞きたかったこと

私を吊ったときの気持ちはどんな感じでした〜?

(249) 2015/03/03(Tue) 18:36:03

村娘 リーザ (向日葵)

あー私もダメだな。こーゆー態度がこいつ何居直ってんだと思われるんでだろうなぁ。
責任転嫁とかそんなのではなく、
自己反省と結果日本人対する村の評価がごっちゃ混ぜになってるのかもしれない。

(250) 2015/03/03(Tue) 18:37:24

将軍 シモン (詩織)

>>236
ああ、「灰を見ろ」はそういうようなことだろうなというのは分かってたよ。
多分なあ…ディーターのそれとは全く違う理屈で動いてるから、私の喉の使い方について説明しても届かないだろうな。
そこはもう諦めよう。というか最初から諦めてる。何ならプロローグ時点から。
きっと、私の考え全部説明しても意味分からないと思うよ。

そういう印象を持たせる言葉だったよ、というのを伝えたかっただけだから。
というか、ディーターがこの村で成長したり色々得てるのはよく分かってる。眩しいぐらい。

どう伝えたらいいか分からんな…伝えなくてもいいのかな。
私がディーターに言いたい芯の所はもう伝わってるのは分かったから。
満足してるよ。

(251) 2015/03/03(Tue) 18:37:46

(252) 2015/03/03(Tue) 18:38:56

【独】 将軍 シモン (詩織)

というより、言いたいことが何かもう会話してるとブレてきたのかもしれない。

(-79) 2015/03/03(Tue) 18:39:12

村娘 リーザ (向日葵)

結果日本人って何だwww
結果に、と書きたかったのに。

あ、でも本気で不快に思ってる人には申し訳ないと思ってるんだよ。ただ、自己反省ばかりになるとログが湿っちゃうというか、何も言えなくなるしね。

(253) 2015/03/03(Tue) 18:40:13

【独】 シスター フリーデル (いりいち)

私の中の詩織さんのイメージがきれいなお姉さんから、年増のお姉さんにランクアップしましししした

(-80) 2015/03/03(Tue) 18:43:30

シスター フリーデル (いりいち)

リーザはまじめですねー。

(254) 2015/03/03(Tue) 18:44:28

将軍 シモン (詩織)

・確白は「司令席」ではなく「議長席」である
・確白は「村の全体図」を把握すること
・確白は、村が狼探しに集中できる場を作るべし
 ・その為に今考えるべきことを提示する
 ・その為に手順を示す
 ・その為にノイズを外す
 ・その為に仲裁を為す(その為に客観的視点を提供する

ちなみに、確白講座ってこんなようなことを語ろうと思ってたのだが、私が文章にまとめる気配が一向にない…

(255) 2015/03/03(Tue) 18:45:34

【独】 家事手伝い パメラ (azubu)

はっ!
ラーメン襲撃してたらログがのび太郎。
すごく……シモンです///

(-81) 2015/03/03(Tue) 18:51:49

村娘 リーザ (向日葵)

>>254
真面目なのかなー?
私はこのゲームでどんな電波な人やならず者、くっそ真面目な人からメンタルが弱い人まで相手にしても構わないのですし。適当に対応しますけど。
本当に不快感や傷ついた人がいれば配慮はするだけですよ。まぁ普通はみなさん心にしまうので、話していかないとなかなか分からない場合が多いのですが。

(256) 2015/03/03(Tue) 18:52:08

シスター フリーデル (いりいち)

※ただし勝てるとは限りません※

(257) 2015/03/03(Tue) 18:52:59

将軍 シモン (詩織)

確白っていうのは、自分が疑われたりしない分、自分に向けられた視線がない分、村の中の視線がどうなってるのか、っていうのを正確に把握しやすい。
それによってできることがあり、それは確白にしかできない。
っていうのが確白講座の中で一番の要かね。

多分全部まとめられないんで中途半端だけどこれだけ言っておくよ。
私の確白論はそこが要だからね、主観に囚われがちなディーター見て惜しいな、と思ったんだ。
だから、私が最初にディーターに、確白の主観的発言の害悪性を説いたのは。確白の客観性の重要性を説きたかったんだよね。

…という心づもりなのにこれだけ話が上手く噛み合わなくて主題を見失う。
これが私とディーターの相性なのだなあと、つくづく。

(258) 2015/03/03(Tue) 18:53:59

【独】 たき のぶまさ (nobumasa)

盛り上がってる所に水を差して悪いんだけど、これだけ聞きたい。

>フリーデル
ドリーの狩りCOを見たときってどんな気持ちだったの?

1.しまったー( ̄Д ̄;)
2.計算通り∩(´∀`∩)
3.ラッキーヽ(´▽`)ノ
4.その他

(-82) 2015/03/03(Tue) 18:54:48

村娘 リーザ、将軍 シモンに頷いた。

2015/03/03(Tue) 18:55:22

【独】 将軍 シモン (詩織)

で、ディーターはディーターの物差しで私を「理解」してしまうから。
私の伝えたいことが全くズレてしまっても、ディーターの中では何か収まってしまうのである。

(-83) 2015/03/03(Tue) 18:56:09

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合