人狼物語@リア充

209 無名の村


読書好き リュー (masamasa)

世紀末村、話を聞いてるだけでもすごくカオスね。
あとでログ探して読んでみるわ。

そんな中に居たら今回以上に混乱していただろうなと思うと…背筋が冷たいわね。

(95) 2014/05/16(Fri) 21:09:44

少年 ユーリー (dop)

>>89
殴られて色見るってどえむなの。好きだけど、村で対面したら胡散臭いと殴ってしまうかもしれないというう。好き。それでこっちの色取られるんだから、なんか罠みたい。かっこいいね。うまい例えが思いつかなかった。

本質を捉えた口の悪さは、僕は好きだからなー。という独り言。

(96) 2014/05/16(Fri) 21:11:05

悪戯好き イリス、青年 ガルシアを慰めた。

2014/05/16(Fri) 21:16:58

青年 ガルシア (nikoniko)

>>96
たぶん大抵の人間は殴りに来るな←
変な話。SGにされる回数がな。うん。最終日に吊られて負け続けた結果、殴りに来られた感触で確かめる術を身に付けたというか、勝手にそう感じる様になった。

詳しく分解してけばあれだ。本気で疑ってるか、何かしら貶める意図があって疑ってるのか、という部分かな?

自分から殴りに行くと、大抵村人ぶち殺してる。…8人FO村3でヘレンの中身吊にいったみたいに←

(97) 2014/05/16(Fri) 21:17:57

少年 ユーリー (dop)

>>-162
凹まないでよぉ。
狼で真占真視して泣かせるのって、ビンバの誘導スタイルと逆行してるよね。ビンバは真を偽に見せるのがうまい。

(98) 2014/05/16(Fri) 21:18:05

青年 ガルシア、悪戯好き イリスをハリセンで殴った。

2014/05/16(Fri) 21:19:28

メイド セリア、ダンサー ビンバに感謝した。

2014/05/16(Fri) 21:22:58

少年 ユーリー (dop)

共感って判断難しいけど、共感してた相手が違うこと言い出しても黒くはないんだよね。日にちすぎるにつれて判定は出て立場が変わるし、小さなズレは積もる。

(99) 2014/05/16(Fri) 21:37:01

少年 ユーリー (dop)

うー。正午村見てたらまた悔しくなってきた。
狼ビンバはワシが吊ってやる……

(100) 2014/05/16(Fri) 21:51:17

ダンサー ビンバ (ABCDE)

車載動画ではないけど、夜ドライブする時にこれなんかいかがか。

N'夙川BOYS 『プラネットマジック』
<https://www.youtube.com>

俺ちゃん以前仕事で夜ドライブすることが多かったけど、ラジオでこれが流れるとテンションが上がりました。
リンダがめちゃくちゃかわいくて、マーヤが狂ってて、ギターのしんのすけのファッションセンスが何者レベルでおかしいトリオバンド。
知名度がどれぐらいのバンドなのかよく解らないですが。

(101) 2014/05/16(Fri) 21:58:27

読書好き リュー (masamasa)

こんばんは。
仮眠で割と元気になったのだけど、今さら元気になってもなぁ…感が凄まじいわ。村終わったし。リアルも…(リア充村のくせに非リア)
ビンバ、教えてくれてありがとう。世紀末村、明日読んでみることにするわ。

今色々貼られた動画を見ていたんだけれど、「君に胸キュン」に全部持ってかれたわ。腹筋痛い。

(102) 2014/05/16(Fri) 23:02:45

子爵 ウィリアム (kima)

>>-91
青いやつ?
>>-92
私は師匠筋?に「普通に真をやって判定だけ変えればいいんです」って教わった
でも狼殺しちゃったらどうするのって訊いたら「そんな弱い狼は殺してしまっていいんです」だってさ

(103) 2014/05/16(Fri) 23:05:52

高利貸し ワット (sasakura)

夙川ボーイズはたまに地元にライブにきていたような。行ったことはなかったけど

(104) 2014/05/16(Fri) 23:05:55

子爵 ウィリアム (kima)

>>56
短期だったら多分こんな惑わないんだよね

何で偽っぽい方が死んでる
適当に襲ったんじゃね?
残った方どうしよう、吊るか?
真だったら勿体無い
二枚抜きとかありえるかも
襲われたらロラ手省けるね
じゃあ狩人は霊護衛でよろしく

こんな進行になると思う
長期は説得に惑わされすぎる

(105) 2014/05/16(Fri) 23:06:47

子爵 ウィリアム (kima)

>>76
ポイント絞り参考にします
エスパー苦戦は見たことあるけどどのみち勝ってた
村側に居たら襲撃しないと狼は勝てない
狼だったら狩人を見抜いて襲えるレベル
>>77
リューは聡明なのですぐ強くなれそうですね!
>>-131
どこの国の悪口だろう・・・

(106) 2014/05/16(Fri) 23:08:50

子爵 ウィリアム (kima)

>>92>>-155
真視は真占と偽占で奪い合うもの、という前提に立てば真視取った方が真とは限らない
確実には狼を占うしか無いんですよ、もしくは襲撃される
意図的狂襲は勿論あり得ますけど、その場合逆を考えて人間ビンバを吊ってしまっても余裕はあるんです
人外が襲われて減ってますから

(107) 2014/05/16(Fri) 23:09:36

読書好き リュー、青年 ガルシアに首を振った。

2014/05/16(Fri) 23:26:22

読書好き リュー、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/16(Fri) 23:27:15

読書好き リュー (masamasa)

ワットまだお仕事してるの…お疲れ様。
身体壊さないでね。ゆっくり寝てね。

(108) 2014/05/16(Fri) 23:29:02

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 00:58:39

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/17(Sat) 08:17:38

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/17(Sat) 08:17:47

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 08:17:56

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2014/05/17(Sat) 08:20:52

青年 ガルシア、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/17(Sat) 08:24:04

家事手伝い ヘレン、青年 ガルシアを怪訝そうに見た。

2014/05/17(Sat) 08:34:00

青年 ガルシア、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 08:59:53

傍観者 いりいち (いりいち)

面白かった!!!

狼陣営おめでとうございます。

(g1) 2014/05/17(Sat) 09:30:05

傍観者 いりいち (いりいち)

村も個としては十分白かったが、狂人と狼の連携がうまく機能した村という感想でした。
ワットが灰だったら・・・ともしもの話をするのは野暮ですが、4日目のワットの呟きはかなり核心に近いものでしたね。

見返しても面白い〜

(g2) 2014/05/17(Sat) 09:42:11

メイド セリア (hana)

グッモーニンご主人様。

遅くなったが、ガルシアとビンバには感謝している。
嫌いな狂人で勝てて嬉しい。
村側の皆もありがとう。

ここが駄目だよセリアさん、というポイントがあったら教えて欲しい。次回に生かしたい。
ではまた夜に。

(109) 2014/05/17(Sat) 09:54:00

傍観者 いりいち (いりいち)

>>-251おひさしぶりです…(;ω;)ワカンナクテゴメンナサイ。

詰み手は考えるけど手順はひとつの手段という認識で絶対でも、やるべきものとも思わない認識。狼吊ったら勝てる!が幸せです。生き急ぎたい。

(g3) 2014/05/17(Sat) 10:28:07

子爵 ウィリアム、悪戯好き イリスが仲間だと感じた。

2014/05/17(Sat) 10:28:31

悪戯好き イリス、子爵 ウィリアムに感謝した。

2014/05/17(Sat) 10:29:23

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 10:30:12

子爵 ウィリアム (kima)

あ、感想戦はこのくらいでいいのでワットは曲貼って下さいな
特撮の名曲を期待しています

(110) 2014/05/17(Sat) 10:37:20

子爵 ウィリアム、高利貸し ワットに手を振った。

2014/05/17(Sat) 10:37:31

傍観者 いりいち (いりいち)

>>-254狼の役職を引きあてる。

可能性を広げすぎても・・・だし、狭すぎても・・・なバランス感覚と視野を変えてみることも必要なのかなと思うが、実際にプレイしていると無理ということが分かります。

占い師が悪いわけでも、見分けられない村が悪いわけでもないとは思いますね。周波数が合わなかっただけ。

(g4) 2014/05/17(Sat) 10:42:41

悪戯好き イリス、高利貸し ワットにお辞儀をした。

2014/05/17(Sat) 10:43:52

傍観者 いりいち (いりいち)

皆様お疲れ様でした。
素敵な人が多くて一緒に遊びたかったでぶ。
>>-260やったー

これにて、部外者は了。面白かったです。

(g5) 2014/05/17(Sat) 10:48:29

少年 ユーリー (dop)

弱くても勝てます(^-^)/

灰に責任をとらせるような発言したのは悪かった。僕が自信持ってビンバ吊ろうって言えたら、寝落ちしなきゃよかったなー。今更もう言わないけど。
僕はいりいちさんにも凄く影響受けてる。

(111) 2014/05/17(Sat) 12:51:00

少年 ユーリー (dop)

話すことがないけど話していたい。
無駄にログを伸ばす。

(112) 2014/05/17(Sat) 13:15:49

少年 ユーリー (dop)

一時期、谷山浩子の曲にハマってた。
キラキラダークでとても可愛い〜。猫かわいい。

(113) 2014/05/17(Sat) 13:22:01

少年 ユーリー (dop)

少年ユーリーは、子爵ウィリアムに火を付けた。

(114) 2014/05/17(Sat) 13:35:55

少年 ユーリー、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 13:37:07

子爵 ウィリアム (kima)

>>109
>>1:84
妥当性ある考察と思ったが・・・セリア的にどうだったのだろう

(115) 2014/05/17(Sat) 14:57:29

少年 ユーリー (dop)

ね。ネットストーカー歓喜。

(116) 2014/05/17(Sat) 18:58:46

青年 ガルシア (nikoniko)

お喋りしたくてウズウズしてるユーリー可愛い(まがお

(117) 2014/05/17(Sat) 19:11:54

少年 ユーリー、青年 ガルシアに手を振った。

2014/05/17(Sat) 19:15:07

青年 ガルシア、少年 ユーリーの頭をなでた。

2014/05/17(Sat) 19:21:08

少年 ユーリー、青年 ガルシアに照れた。

2014/05/17(Sat) 19:22:40

少年 ユーリー、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 19:22:55

メイド セリア (hana)

電車内だと動画が見れない(悲哀)

>>115
実は最初欧州短期な感覚で発言してたんだけど、長期だとセットまで言うとほんとはちょっと胡散臭いかもしれない。
今度やる時は一歩手前で止めるようにしてみます。

あとのところは灰か霊から同じ事言われたら反論してたし、普段の村側と同じ感じでした。
ワット関連は他の人からも言われてた通り、ほんとに怪しかったんだよ!
ただ、私が普通の村人だったら逆に白要素に取ってたかもしれない。狼がいきなり確定しそうな霊に喧嘩売るメリットがない。。
真占だったら、なにこの人……狂人……?と思いそう。わからないけど、きっと……。

(118) 2014/05/17(Sat) 20:45:57

メイド セリア (hana)

お勧め動画とかも貼りたいんだけど、あまりマイナーなの聴かないから、皆知ってるのしか貼れない悲しみ。

(119) 2014/05/17(Sat) 20:47:12

メイド セリア、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 20:49:59

読書好き リュー (masamasa)

>>119 同じく。遠くから皆さんの貼る動画を眺めております。

(120) 2014/05/17(Sat) 20:50:54

少年 ユーリー (dop)

そういえばそっと流してたけど、ビンバこの前まで将棋はやらないって言ってたのに強いとか…いや…わかってた…こうなることはわかってたよ。くそー。敵わんすぎ。

(121) 2014/05/17(Sat) 21:14:01

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2014/05/17(Sat) 21:17:33

少年 ユーリー、読書好き リューの頭をなでた。

2014/05/17(Sat) 21:26:24

読書好き リュー、空を舞った。

2014/05/17(Sat) 21:42:35

メイド セリア、少年 ユーリーに手を振った。

2014/05/17(Sat) 22:22:18

子爵 ウィリアム、少年 ユーリーに手を振った。

2014/05/17(Sat) 22:24:44

メイド セリア、子爵 ウィリアムに頷いた。

2014/05/17(Sat) 22:26:15

悪戯好き イリス、少年 ユーリーに手を振った。

2014/05/17(Sat) 22:43:29

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンが仲間だと感じた。

2014/05/17(Sat) 23:48:05

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/17(Sat) 23:50:06

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/17(Sat) 23:57:10

家事手伝い ヘレン、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2014/05/17(Sat) 23:59:43

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに微笑んだ。

2014/05/18(Sun) 00:16:18

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンを抱きしめた。

2014/05/18(Sun) 00:16:25

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに拍手を送った。

2014/05/18(Sun) 00:16:31

子爵 ウィリアム、家事手伝い ヘレンに手を振った。

2014/05/18(Sun) 00:19:13

読書好き リュー (masamasa)

最後のあいさつに参りました。

>>-317 終わったばかりでカッとなりやすかったのかもしれないわ。某女史関連は中の人の逆鱗ネタだったし。「ハイハイ」で済ませられるよう精進いたします。言葉狩りはよくないものね。反省してるわ。

(122) 2014/05/18(Sun) 01:02:04

読書好き リュー (masamasa)

同村させて頂いた皆様、色々未熟でご迷惑をお掛けしました。勉強になったし楽しかったです。
次の機会があれば、多少なりとも成長した姿を見せられるように頑張ります。

お疲れ様でした!

(123) 2014/05/18(Sun) 01:05:00

子爵 ウィリアム、読書好き リューに手を振った。

2014/05/18(Sun) 01:06:07

読書好き リュー、子爵 ウィリアムに手を振った。

2014/05/18(Sun) 01:07:15

ダンサー ビンバ (ABCDE)

>>-325
そのとおりだ。

(124) 2014/05/18(Sun) 01:21:41

ダンサー ビンバ (ABCDE)

『クリームソーダ・シティ』という漫画をご存知だろうか。
ビッグコミックスピリッツで不定期連載されていたが、今週の月曜日、突然の打ち切り。主人公二人の内一人の自殺をほのめかす形で唐突にストーリーの幕は降ろされた。

この漫画のテーマが何かを明確に言うのは極めて難しいが、辛辣かつ寛容、混沌かつ平常、そして狂気と哀愁の漂う世界観で、俺は毎週毎週読むのを楽しみにしていた。惡の華より楽しみだった。

何が問題だったか?はネットで調べれば容易に推測がつくことだが、編集者が必死にこの作品の存続を訴えたという話を聞いた時に、俺ちゃんはすごく悲しい気持ちになった。

(125) 2014/05/18(Sun) 01:42:45

ダンサー ビンバ (ABCDE)

この問題はかなり大きすぎて、正直憲法の解釈とかどうでもいいレベルの衝撃だった。

人狼ゲームなんてただのお遊びだけども、ただのお遊びの中でも、こういうきな臭さを感じることが俺ちゃんには多々あるのである。ゲームの中でも外でもね。
リアル世界では言うまでもなくそんなもんだらけ。

ついさっき言葉がどうとか言っちゃったけど、俺ちゃん昨今でそういうことを思うことが非常に多いのである。なのでついああいう書き方になってしまった。リューも気にしてたらごめん。リューへの指摘と、Dさんへの指摘は、そんな心境に基づくものだと思ってください。ほんとはあまり言うつもりなかった。

(126) 2014/05/18(Sun) 02:02:15

ダンサー ビンバ、子爵 ウィリアムが仲間だと感じた。

2014/05/18(Sun) 02:13:02

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバが仲間だと感じた。

2014/05/18(Sun) 02:15:29

高利貸し ワット、空を舞った。

2014/05/18(Sun) 03:58:00

傍観者 ddDd (ddDd)

>ビンバっつうかABCDEさん
>>-323
心配かけてるみたいですが、. . . ええっと、びっくりするぐらいなんもないっすよ。
単に、こう自分に付きまとうっていうか、あれな人がいるからめんどいし出るは、ってなってるだけなんで。
プロのあれも単にノリで含みとかないっす。
心配してくれてありがとうございます (ってのもあれな話だけど)

あとカインやってる村読んで、ビンバがすごく熱い男っていうのが分かりました。
多分まあビンバが熱いもん持って人狼やってる、ていうより、オレがずばぬけて人狼っていうのを『単なるゲーム=暇つぶしの遊び』と捉えてるんでしょうけど。

(g6) 2014/05/18(Sun) 04:03:42

傍観者 ddDd (ddDd)

あとまあトトさんは別に気にしなくてもいいかと思うけど、別に俺が判断するあれでもないしねえ。

あとそう。オレがここ見なくても身内っつうかここ紹介してくれたやつが、本人の言葉借りるならログ読み魔なんで、この国のどっかになんか書いてもらえたら、それはオレに届くと思います。オレの意思無関係でw

あとここ出てくってのも、一緒したくないっていうか生理的に無理な人がいて、いちいち騒ぐのたるいな、ってだけっす。本人にどう言っても伝わらないし、いなくならないし、いなくなるっつっても結局戻って来るし。
一言で言えば、オレにはあんたは自己解釈都合良過ぎて無理、ってだけなんですけどね。

(g7) 2014/05/18(Sun) 04:08:27

傍観者 ddDd (ddDd)

ああもちろん場所提供してもらってる国主さんにも悪いしね。

ってこういうのもあれなんだけど、まあそれは別に平気だよって報告ってことで一つ。

まああれです。
傷ついたりとかはしてないっていうか、むしろなんかオレがこの国でやりずらくなるようなこと(その人のアレ以外)特に起きてないっていうのがオレ目線のあれなんで。

完全にいなくなったら、面の皮が厚くてあれだけど、ここ面白いからまた来るんで、そんときはよろです〜ノ**

(g8) 2014/05/18(Sun) 04:12:25

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合