人狼物語@リア充

136 永寿の村


旅行者 ゲイリー (kima)

【確認した】
何だこれ、狂人セリアざまあってヤツか。
ウィリアムが俺とテレサに触れないな。

どっちも白放置6。
きもいと言われて根に持っている2.8。
狼が意図してやっている0.2。

くらいね(予想と希望)。
ま、おっぱいくらいは言ってもいいが、ちるちるはイケメンに限る。

(49) 2013/06/01(Sat) 10:17:29

孤児 ルナ (Liebich)

ん?

デビセリに霊能者いるパターンじゃないのかこれ。
デビセリクロ占CO把握したけど陣形確認できなかった件。

(50) 2013/06/01(Sat) 10:23:34

メイド セリア、孤児 ルナに首を振った。

2013/06/01(Sat) 10:24:26

酒場の主人 ロベール (justice)

>>43 村的な何かだと思っているのだけど、何かは分からん。くだらない発言を
するなって事かな。

根本など人それぞれなので、本人に聞くしかないな。まあ、考えた所で・・・

クロウのCO確認した。
>>50 霊能者はデビッドじゃないか?>>26これはつまりそういう事だろう。

(51) 2013/06/01(Sat) 10:28:32

旅行者 ゲイリー (kima)

>>17 >>18
真面目に考察しろ。
>>22 >>23
ドネルス白に思えたね、ザビエルはわからん。
ロベールは>>27に反らし感があるね。>>28もなあ。
>>38 >>39 >>40
テレサまともだな。駄洒落発見能力も高いし放置。
おっちゃんもロベザビルナを順番に処理して終わる予感がしてきたね。

(52) 2013/06/01(Sat) 10:31:17

旅行者 ゲイリー (kima)

今日の発言、かなり余っちゃった感じ?

クロウ鉄板デビッドさようなら、いい仕事だったぜ。
黒狙いでいいよな、●ロベール希望。
次点は○ルナかな。

(53) 2013/06/01(Sat) 10:39:35

【赤】 酒場の主人 ロベール (justice)

まさか今日、占われるのか!

(*33) 2013/06/01(Sat) 10:42:59

メイド セリア (いりいち)

>>49発言あまってるなら狂人乙と思った頭を晒したらいかがでしょう?
>>50吊ってみるのもありですね(^ω^)

>>51返ありがとう。根本部分を考えるのも結構大事だと思いますけどね。口調が変わる程度のただの切れ芸なら何の白要素でもないんで。
・理不尽な被疑として切れたのか・占い師としてありえないから切れたのかそれは果たして村感情なのかとか色々考えてましたけど。
私は>>35の考えが主軸にあると考えたので、占い師と村人は対等であるとした思考下での怒りは村感情なのかなと納得しましたね。

(54) 2013/06/01(Sat) 10:51:45

孤児 ルナ (Liebich)

>>27は今日ドネルス占う宣言だと思ってたわ。
統一で占えってことなのか、単に希望出しただけなのか分からないけど。

ロベールだけど、どっちかと言うと一番黒っぽく映るのは>>41だと思うのよね。
自分の考えで喋ってるなら、自分を否定されたら、やっぱりお前が私の何を分かってるんだ。ってなるものだと思うのよね。

まあ、単に相手にしたくないから自分を引っ込めたのかもしれないけど、わざわざレスすることもねえ。

(55) 2013/06/01(Sat) 10:52:06

孤児 ルナ (Liebich)

切れ芸っぽいのはむしろセリアさんと思いましたね。

クロウ視点だと霊が占にいるのみえてるんで、その点では何でもありうるんですねえ。

他の灰はパッとしませんね。
白くないと言うわけじゃなく、要素がぱっとしない。

(56) 2013/06/01(Sat) 11:00:46

酒場の主人 ロベール (justice)

>>55 無視しておけば良かったのかな?
喉があまりそうだからね、思った事を
発言しただけ。
バカは当たってるから否定できないでしょう。

(57) 2013/06/01(Sat) 11:13:25

孤児 ルナ (Liebich)

ある小さな日本人のコミュニティの中に知らない黒人がいて、ふと目線を向けてしまうセリア。

それに気がついて、「何見てるんだよ。人種差別か?」とどなるウィリアム。

そんな印象。

>>23はライン考察じゃないのは分かりましたが、脈絡が無いのでやはり黒人を見た反応になってもそんなにおかしくないんですね。
ウィリアムは垂れ流しで喋ってるだけなのでしょう。

(58) 2013/06/01(Sat) 11:15:52

孤児 ルナ (Liebich)

バカって基本謙遜の意味でしか使わない気がするんですけどね。
本当に、つまらない物渡されたら不快ですよね。

ロベールにはロベールの理論があって、勝てる行動をしようとはしてるのでしょう?
とかく、私が思ったのはそういうことです。

(59) 2013/06/01(Sat) 11:22:16

メイド セリア (いりいち)

>>58分かりやすーい。
そして黒人に武士道とは何かを説教されているわけですねw>>55>>58が的を得ているのでルナもツボ入り。>>50見て大丈夫か?と思ったけど中々頼りにできそう。

(60) 2013/06/01(Sat) 11:23:42

孤児 ルナ (Liebich)

私は黒人が悪いと言ってるわけじゃないですよ。
肌の色で目線を向けられる黒人さんもさぞ不快でしょう。

>>50吊ってみよう。
の言語化はできますか?

(61) 2013/06/01(Sat) 11:28:01

旅行者 ゲイリー (kima)

>>54 >>56
早合点して悪かった。
よくよく考えたらクロウ狂人でも占に出る状況だったわ。ぬか喜びした。セリア真も普通にあるな。
ルナもよく読んでみよう。アンカは正確に頼む。

(62) 2013/06/01(Sat) 11:39:12

孤児 ルナ (Liebich)

上限9の話題作りはしょうもない釣りなので、
上限9と間違えたウィリアムが狼?人?>>30
と言う言及がそもそも的外れ感がします。

>>41に続く。

ロベールが狼の場合は、敵が多そうなのですよね。
まあ、それ踏まえて占いならと言う感じで占いでもいいのかもしれません。

(63) 2013/06/01(Sat) 11:40:13

メイド セリア (いりいち)

>>61私はあなた誰ですかと聞いたつもりでしたが見て分からないのか馬鹿野郎と返されてえ?何でって感じでしたが、第三者目線から言われるとなるほどねって感じです。無自覚なのもまた差別となるほど感謝。

下は(ルナを)吊ってみようですね。
陣形確認できなかったとわざわざ確認を取っている所と「デビセリ〜パターン」の部分ですね。これだけ喋っている私が撤回とか言うとでも思ってるのか?惚けた事言ってるなじゃあ吊りでも良いかって感じです。

(64) 2013/06/01(Sat) 11:41:30

孤児 ルナ (Liebich)

>>64下段
んー?
喋ってるから「じゃないのか」と言ってるので、何に齟齬を感じてるのかよく分かりませんね。

デビットのアンカは>>27ではなく>>26です。

(65) 2013/06/01(Sat) 11:44:05

【赤】 修道女 テレサ (emu)

>>*33
茄子ちゃんが白出してくれることを祈ろう

(*34) 2013/06/01(Sat) 11:44:35

【赤】 修道女 テレサ (emu)

出先なんでこれにて。夜遅くなるよ。
なにかあったら赤に落としておいてね

(*35) 2013/06/01(Sat) 11:45:09

メイド セリア、孤児 ルナに首を傾げた。

2013/06/01(Sat) 11:53:46

【赤】 酒場の主人 ロベール (justice)

統一にならない事を願う。

(*36) 2013/06/01(Sat) 11:54:21

旅行者 ゲイリー (kima)

つまりクロウが様子見してた偽なのか。

ルナ、つまり撤回するなら占としての発言をしていないデビッドの方だろうと予想がつかない点をセリアは不思議に思っているんだわ。

(66) 2013/06/01(Sat) 11:58:56

メイド セリア、旅行者 ゲイリーに頷いた。

2013/06/01(Sat) 12:00:24

メイド セリア、旅行者 ゲイリーを抱きしめた。

2013/06/01(Sat) 12:00:37

旅行者 ゲイリー、メイド セリアに照れた。

2013/06/01(Sat) 12:03:30

孤児 ルナ (Liebich)

>>66
>>3【占い師ですぞ】
って言ってますよ。

撤回するなら。と言うか、
撤回なかったんですね。

と言うことを言ってるのですが。

(67) 2013/06/01(Sat) 12:12:47

孤児 ルナ (Liebich)

早合点に気が付かなかったゲイリーが、クロウ真を決め打てた理由が思いつかないのですけど。
クロウ狂人なら確かに霊騙りに行きやすいですけど、発言も見ずに鉄板になる理由ではないと思います。

後、ルナの発言も見るかって言うのも白々しい感じがしました。
私の発言って第一声以外目の前にある奴だけなのに。

(68) 2013/06/01(Sat) 12:16:19

旅行者 ゲイリー (kima)

>>67
>>3 【占い師CO】ですぞ、だから占い師と名乗っただけちゃう? セリアと比べたら明らかにデビッドが撤回するだろ。セリアがクロウ見ても撤回してないの見てるんだよな?

ルナの洞察力からして、クロウ鉄板とか言っちゃうアホなおっちゃんでも予想できる事が出てこない点には違和感があるな。
ロベール庇うように見える点も怪しいっちゃ怪しい。
こういう場合、どっちを占うべきか。戦力になりそうなルナが良いんかなあ?
いや、俺の予想が当てにならんのは事実なんだがね。
>>23 ★ウィリアム
その2人、算数的な根拠以外の白黒を俺に解るように教えてくれない?

(69) 2013/06/01(Sat) 12:24:22

酒場の主人 ロベール (justice)

デビッドを待った方が良いのでは?
これで誰も撤回が無ければ霊能者は潜伏している。
で、占い師は真狂狼でしょう?

(70) 2013/06/01(Sat) 12:27:06

孤児 ルナ (Liebich)

あ、本当だ。

デビットの発言とクロウの占COの時系列逆に見てた。
よく考えたら>>26って数字若過ぎる気はしてたのよね。

(71) 2013/06/01(Sat) 12:27:15

旅行者 ゲイリー (kima)

目の前にあっても黒人やら差別やら、意味を理解するのに時間がかかるおっちゃんでした。
ちゃんと理解できたかも当てにならんね。
>>70
親父さん、いい奴だな。そういう所はSGになりそうな村人に見える。**

(72) 2013/06/01(Sat) 12:33:24

酒場の主人 ロベール (justice)

>>72 わしは全然理解出来ていないな。
>>69わしが戦力にならない、これも事実。
とりあえず、デビッドとザビエル待ち。

(73) 2013/06/01(Sat) 12:46:42

孤児 ルナ (Liebich)

目の前にある発言は「理解できたか当てにならん>>72
>>69でただ漠然と「違和感」

まあ、質疑を挟むならともかく既に占い検討に進んでいる。

一番気になるのは>>72って>>68読んでるのに、>>68前半部に触れてないのよね。
セリア>>54>>62と、回答を逸らしてるしこれはわざとやってるのかしら。

(74) 2013/06/01(Sat) 13:12:33

孤児 ルナ (Liebich)

ゲイリーの早とちりは、思わずセリアが涙目になってしまうような状況要素>>49>>53で、>>53「デビットいい仕事」は何目線/想定か不明で、

早とちりが解けた今、クロウ偽(若しくは偽より)らしい。>>66

(75) 2013/06/01(Sat) 13:23:53

ならず者 ドネルス (けしごむ)

3人占い師はあく。

ウィルはイライラしてると言うより、これが普通なのかもね。
だとすると、ウィルは感情の起伏から推察しない方がいいタイプな感じ。
言ってることは理にかなっているし、思ったことをそのまま口にしている感じが人要素。

(76) 2013/06/01(Sat) 13:34:55

子爵 ウィリアム (ddDd)

>>76
。。。

(77) 2013/06/01(Sat) 13:37:24

ならず者 ドネルス (けしごむ)

ゲイリーの>>49は、
状況に対して短絡的に発言していて、狼ぽくないなって感じた。
>>53も同様。

狼かどうかは置いといて、
落ち着きがないタイプ。

狼だとしたらそのうち致命的なこと言ってくれると信じてる。

(78) 2013/06/01(Sat) 13:42:03

ならず者 ドネルス (けしごむ)

>>73
なんでザビエル待ちなの?

(79) 2013/06/01(Sat) 13:47:09

子爵 ウィリアム (ddDd)

>>77は独り言の誤爆。そのうえの独り言と繋がってるだけ。うん。逝きそうなくらい疲れてるときは発言しないほうがいいんやね

ルナはどーなんだろ。いちいち情報や変わった部分の状況をアップデートしてく感じが白い白い。が。ところどころアピっぽさもそのアップデート含め。でもこれはまあ性格っつうかルナのキャラ成分かな

テレサ、ドネルスはなんかまだほのかだが、白くはあるかなという

(80) 2013/06/01(Sat) 13:48:08

子爵 ウィリアム (ddDd)

じゃ今日はここまで**

(81) 2013/06/01(Sat) 13:50:00

旅行者 ゲイリー (kima)

>>68 >>74 >>75
ルナが村人としたら慎重な性格なんだろうな。

3人目はほぼ真、そう考えてデビッド良い仕事したな、と思ったんだが、どっち出るべきかわからなかった偽の方があるじゃないか。これも早合点か?(汗)

ウィリアムの異物感は個人の感覚だろう、完全に理解できた自信は無いな。ルナはセリアのそれが解るのにデビッド霊にピンと来ない事が違和感。質問は要るだろうか?

(82) 2013/06/01(Sat) 14:44:29

メイド セリア (いりいち)

>>76えーとウィルに対してですが、私自身がウィルが怒っていて判断がオカシイとかキレ芸とか思ってるわけではないですので悪しからず。イラッとはしたでしょうが、私はウィルの感情の部分を重視しているわけではないとです。
占い師の判断材料としての>>35があるとした上での怒り(>>23>>24を見た上で狂であるとした判断)は納得できるとので白いといった内容ですね。私自身は自分の事を棚に上げて最初はイライラしましたが冷静に考えるとやっぱ違うなー。けど恨みたいな感じですね。ごめんちゃい。

まぁこの調子だとロベール占いそうな気分です。以上。

(83) 2013/06/01(Sat) 14:51:26

ならず者 ドネルス (けしごむ)

>>83
これはご丁寧にどうも。
セリアはウィルに対して冷静に判断できていると思うよ。
たぶん。
自分のことを客観的に見れるセリアには期待してます。

ロベールを占いたい理由は>>25
ほかにもあるのかな?

(84) 2013/06/01(Sat) 15:10:01

メイド セリア (いりいち)

表面的な白さで>>41を取っている点と>>51の返答にも引いた印象。ロベがSGか否かはさほど重要ではなく、黒狙いです。(^ω^;)

(85) 2013/06/01(Sat) 15:39:09

【赤】 酒場の主人 ロベール (justice)

鷹、茄子には申し訳ない・・・

(*37) 2013/06/01(Sat) 15:53:42

司祭 ザビエル (keymikan)

前半の子爵さまはそーとーお疲れのようですな

子爵さまの「線香花火」がどっから来たのか知りたいワタシ。

「評価してみそ」
「そースか」

子爵さま村側なら「とりあえず寝るわ」でいいのに
なにをそんなに焦ってらっしゃるんですかねー
というのが今のところの私の疑問。

(86) 2013/06/01(Sat) 15:54:46

司祭 ザビエル (keymikan)

みなさんの解釈は読ませていただきましたが
いまいち納得できませんえん。

ご本人からのお返事がいただきたいですなー

(87) 2013/06/01(Sat) 15:56:06

司祭 ザビエル (keymikan)

ルナさまのそれは>>58 異質なものについ目がいってしまうことの説明ですが、黒人は日本人に囲まれていたら
ご自分が異質であることは十分自覚なさってると
思うのですよねー
その場合の反応は「またか」になるんじゃないでしょうかねー

(88) 2013/06/01(Sat) 16:00:28

司祭 ザビエル (keymikan)

何が言いたいかっていいますと、異質に目が向くのは
自然な感情または反応。
ルナさまは解釈が広いお方なんですかねー?
私は割りとセリアちゃんに同意な前半部分でしたので
セリアちゃんがルナさまのたとえに納得されたのが
不思議ですたー

(89) 2013/06/01(Sat) 16:03:39

司祭 ザビエル (keymikan)

すいませんけど時間切れー
灰ちゃんと見れてないですー
子爵さまはちょっと考え込みたい。
夜は早めにこれますので
あしからずー

(90) 2013/06/01(Sat) 16:05:27

ならず者 ドネルス、メイド セリアに感謝した。

2013/06/01(Sat) 16:30:12

【赤】 酒場の主人 ロベール (justice)

これと言って黒い人がいないな。

(*38) 2013/06/01(Sat) 16:48:43

酒場の主人 ロベール (justice)

>>79 普通にザビエルの発言待ち。

(91) 2013/06/01(Sat) 17:41:14

旅行者 ゲイリー (kima)

>>86
線香花火、燃え尽きる寸前に最後のひと踏ん張りって勝手に解釈していた。
ウィリアム頑張りすぎかねえ、確かに>>23という何の参考にもならん話をする意味は薄いか。>>29トイレついでに連投ってのも変かもしれんね。防衛心理なん?

意外と繊細な人物って考えは杞憂で>>69の質問スルーが意図的だったらどうしよう。

って、流されやすいな、俺。

(92) 2013/06/01(Sat) 17:54:31

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合