人狼物語@リア充

41 流刑の村


少年 ユーリー (ha10)

>>42バニ
「ワット・イリス・ネイ・ゲイリー・ヘレン」の5票で、イリス・ヘレンを除いた誰かがLWという認識?
最後の▼ガルシアはイリスだから、イリス狂人なら綺麗にはまるね。
LWは共倒れ嫌がって▼ヘレンしそうだけど、どうなんだろう。
ぐるぐる・・・ヘレン狼からライン辿るしかないかな

そして、ヘレン狼前提だとゲイリーLWが見える。
>>2:142がものすごく不自然・・・>>1:76>>2:5ライン疑われない程度のフォロー入れてる

寝付けなくて考えてたけどダメだ、寝

(43) 2011/04/21(Thu) 02:22:09

【赤】 修道女 テレサ (2G)

>>43
ちょっと待て、この村にヘレンはいない!

(*17) 2011/04/21(Thu) 02:26:31

【赤】 女学生 ポーラ (nobumasa)

だよねw

(*18) 2011/04/21(Thu) 02:27:43

【赤】 修道女 テレサ (2G)

これまた審問、今度はてすと版αの修道女ヘレン。

私は、ステラでも、ヘレンでもなく、テレサです!!!

ここのヘレンは家事手伝いです!!!ムキー!!

(*19) 2011/04/21(Thu) 02:33:27

女学生 ポーラ (nobumasa)

ユーリー>>43
この村にヘレンは居ないよー。テレサだよね。

(44) 2011/04/21(Thu) 02:39:12

【赤】 女学生 ポーラ (nobumasa)

ごめん、やっぱりGJ怖いから▲ノーマにするかも。

また明日村の様子もみて考えるけど。

(*20) 2011/04/21(Thu) 02:42:56

【赤】 修道女 テレサ (2G)

丁度いま同じことを言おうと思っていたところです。

>>*14
私のことはもう大丈夫です、私も今日はドネルス様に護衛が付くような気がしますから。

今はブラックの安全を確保するのが最優先。それに、バーニィさんはテレ‐ポラ両狼はないだろうと言っていましたし、皆様に私の黒判定を見せた方が他灰に疑惑を振り撒けると思います。

GJの出なかった▲ノーマの方が良いと思いますが、これをするとブラックに黒要素って付くんでしょうか?少し考えてきます。

(*21) 2011/04/21(Thu) 02:47:37

【赤】 修道女 テレサ (2G)

今日の私は偽確モードなので、地上より赤の方に時間を割いてブラックをサポートしていきますね。相談等あれば、私で良ければどんどんお願いします。

まずは狩考察ですかね‥‥。

(*22) 2011/04/21(Thu) 02:52:45

少年 ユーリー (ha10)

>>43
・・・テレサですね。すみません

(45) 2011/04/21(Thu) 06:19:01

学生 バーニィ (tsubaki)

>>43ユーリー
いえ、イリス狂人としてもテレサの白黒解りませんから、票を合わせたかどうかはちょっと。寡黙気味のガルシアの方がさくっと吊れるように思うので、そっちの理由かもしれませんし。

共倒れ嫌がって▼テレサ、なら、テレサ自身が危険を犯してガルシアに入れることはないような。

やっても不自然じゃないですけど、それだったらガルシアに変える、と言えば済むことですよね。なぜ態々ネイなのか。しかも理由はパッション。モートンのネイ票認識してなかった?

(46) 2011/04/21(Thu) 07:18:25

隠居人 モートン (ジャク)

>>1:145を見てユーリーは白でええと思ったのう。
彼が狼ならそのままザビエル占いで問題ないじゃろうに。別にテレサを特に疑っている様子もなく、ライン切りにしても違和感じゃ。

(47) 2011/04/21(Thu) 09:41:29

少年 ユーリー (ha10)

>>46
>>2:161のポーラ、あとボクも昨日集計してたけどモートンの吊り希望は見逃してたよ。
どのみち今日吊りが濃厚だったテレサとしては村の一人でも道連れにできればいいと判断したんじゃないかな

(48) 2011/04/21(Thu) 10:05:44

少年 ユーリー (ha10)

テレサ▼ネイだったのは今日村人の可能性を残すためかな。モートンのおかげで失敗してるけど

話を変えてゲイリーだけど
バーニィの評「黒要素ない」のがボクの印象で、フラットな視点と、口調とは反対に村のために動いてると思ってた。
でも▼ガルシア。
ボクはガルシアさん白だと思ってたし、昨日の発言は確かに不十分だったけど、濃灰だったテレサより先に吊るには理由がおかしいよ。

遠目から一番客観的に村見てたガルシアさんも怪しいとしてたし、ノーマさん真で見てるけど●ゲイリー補完占いが欲しい

(49) 2011/04/21(Thu) 10:25:42

【赤】 修道女 テレサ (2G)

>>48
ええ、当たってます。最後に▼ガルシアが増えたのが見えたので、咄嗟に欲が出ました。狼は決して目先の利益だけで動いてはいけないのですよね‥‥反省。

占い襲撃通る前提だったから●ポーラで出した訳ですが、狩人あたりには絶対気づかれてる気がします‥‥

(*23) 2011/04/21(Thu) 10:30:44

少年 ユーリー (ha10)

>>60
ワットさんも言ってたけど「バーニィ・ネイ・ガルシアが白要素少なくて並列」はおかしい。
ガルシアさんは寡黙、他の2人はしゃべってる灰

>>2:149
「偽黒でも真黒でも出そう」なら吊ろうよ。
占って黒でてから吊るのもったいない

・・・鳩からがんばったら疲れた。

(50) 2011/04/21(Thu) 10:34:46

少年 ユーリー、宿を出た。

2011/04/21(Thu) 10:37:53

【赤】 修道女 テレサ (2G)

ユーリー君は非狩。>>43でイリス様狂人の可能性を考えている人にイリスGJは出せませんね。

(*24) 2011/04/21(Thu) 11:13:15

娼婦 ノーマ (comomo)

テレサ狼として>>5「なぜか生きてるんですが」>>17「集計してない」が真実の声と仮定すると「どうせ自分吊られて確黒出るから投票齟齬とかどうでもいいや〜」みたいな感じだったのかしらね。
あと、灰は言い難いだろうから私が言っちゃうけど、GJは霊だった可能性あるわね。その場合はテレサ狼が投票齟齬を気にしないのは微妙かも。

★>テレサ
>>29 今日テレサ吊られて明日霊白出たらモートンに疑惑向くわよね。モートン狼が自分の命を賭けてまであなたを吊り殺したかった理由ってなんだと思う?
>>38 私、モートンは白決め打ちに近いから、熱い狼要素提示期待してる。

(51) 2011/04/21(Thu) 11:16:32

娼婦 ノーマ (comomo)

ユリ>>49
私真と思うようになった思考過程晒せる? ユリは>>2:165時点で「占いはノーマ>>イリス」と言ってたからアレが透けることはないと思うし。

ネイ>>2:102
単体での言動では私真とのことだけど、イリスに対する真視部分「占いに対しての姿勢、灰タッチ」というのも言動のうちに入ると思うのだけれど。
ネイはやっぱりちゃんとした考察見ないと判断できないかも。今日、占師真偽しにくかったら灰考察でもいいから思考過程見せてほしい。

暫定で【●ワット▼テレサ】セット中よ。んじゃ、またあとでね。

(52) 2011/04/21(Thu) 11:20:29

【赤】 修道女 テレサ (2G)

>>51
わぁ〜ん、ノーマ様がいじめる〜><
どうせ何言ったって吊る気ですよね!?ねっ!?

(*25) 2011/04/21(Thu) 11:29:12

悪戯好き イリス (lunas)

モートン狼と思う。>>8>>11が空々しいというか予定調和的に見える。
・今日テレサ吊れたとき。
霊噛んで食えてればモートンはネイ吊主張してテレサ黒塗りし世論ミスリード。食えないとアド無し。
・今日テレサ吊れないとき。
霊噛んで食えても食えなくてもテレサモートン両吊でガルシア含め実質一人二殺。

こんなの考えずにテレorモトからライン見てLW引きにいく方が良いのかなと思いつつ、あたしはモートン吊が良いです、と言っとく。

(53) 2011/04/21(Thu) 12:04:07

隠居人 モートン (ジャク)

ザビエルも違う臭いかの。
初日からお互いに切りあうのはザビ・テレサ狼で普通にありえるレベル。
じゃが、2日目でテレサ疑いを続行のザビエルに対して、テレサは>>2:48等で態度を軟化or懐柔?、すり寄りっぽい発言に転化してるのが微妙に見えるのう。

後の人らはライン的には可もなく不可もなく。各自、それなりにありえる範囲じゃと思う。

現状で一番疑ってるのは単体印象も踏まえた上でネイ。
【▼テレサで固定】【●ネイ希望】統一でもよし、どちらか片方でもよし。ネイ片占いの場合のもう片方の希望は考え中。どちらにネイを占って欲しいかはちと伏せるかの。
ユーリー・ザビエル補完は反対。

(54) 2011/04/21(Thu) 12:09:14

【赤】 修道女 テレサ (2G)

>>53
イリス様、もういいです、いいんです‥‥私を庇えば、貴女が狂人であることがバレてしまいます‥‥!

本当に申し訳ありません‥‥。

(*26) 2011/04/21(Thu) 12:39:14

【赤】 修道女 テレサ (2G)

うーん、ご隠居様は>>1:17あたりが何となく占護衛に集中したい狩人に見えます。

バーニィさんは>>2:45で灰襲撃に恐怖どころか期待を抱いているあたりが非狩っぽい。

司祭様は1日目から占候補への言及が多く、ここ狩人はありそうな気がします。

(*27) 2011/04/21(Thu) 13:15:11

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

単にテレサが狼で、こんな事態になることは全く考えてなかった、というのが一番ありそうに思う。

・50%で吊りが伸びても、こうしてモートンが白濃厚になるなら微妙だし、テレサが先に死んでたら投票からガルシア白まで割り出される危険すらあった。

・ネイやイリスの票が流れたのは直前で、ランダムにまで持ち込めるかどうか計算は立たなかったと思う。

・計画的だったなら、投票は直前に変更したとか、投票変更できてなかったorzとでも言った方がまだマシなことも分かるはず。

(55) 2011/04/21(Thu) 15:11:42

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

おおむねモートン狼でも同じことで、ガルシアが白だった以上、こっちには灰の対立軸作ってまで吊り先をテレサからガルシアに変えるメリットがないのは先に言った通り。

>>54
だんなだんな、ユーリーは占われてねえっすよ。俺のことだと思うけど。

(56) 2011/04/21(Thu) 15:15:25

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>49
おかしいって言われても、俺はガルシア濃灰だと思ってたし、テレサはやや白だと思ってたんで。

>>50
喋ってようが喋ってまいが、その3人は白要素が見当たらなかったんで俺にとっては並列だな。

で、いっちゃん喋らなくて意見も合わないのがガルシアだった。ていうか消去法やるんなら、女性陣もちゃんとエレガントかつジェントルに無理やり持ち上げるくらいの考察はしてみせろよテメーと。>>2:134

(57) 2011/04/21(Thu) 15:44:40

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

逆にユーリーの感じたガルシアの白要素ってなんだったんだ。客観的って言や聞こえは良いけど、それ単に受け身になってるだけじゃないの。>>2:59で具体的に人名出さないのとか微妙すぎるだろ。

あと俺がガルシア吊り誘導したって疑いを持ってるみたいだが、無茶だ。そんなに票が読めるなら選挙参謀にでもなってるし、土壇場で狙わせるにしてもテレサにはちゃんと指示しとく。

>占って黒でてから吊るのもったいない
確霊なんだし占い師の判定ヒモが付いてる方が良いよ。自由占いだから片黒なので吊っても勿体なくない。それに偽白が出ると狼は苦しくなる灰ってあると思うし、テレサ占いにはそれも期待してたんだが。

(58) 2011/04/21(Thu) 15:54:04

娼婦 ノーマ (comomo)

ううん、吐き出させて。
余計な事考えずテレサ狼仮定で灰とのラインを探るべきなんだろうけど、とある記憶からレアケース思考に向いてしまって困ってるの。
セット騙り狂アピ&吊り縄消費狙いでテレサ潜伏狂とかあり得えない? モートン狂がないのはCO順から確信してるけど。
あるわけねーだろバカって人はハリセンしといて。

(59) 2011/04/21(Thu) 15:58:34

学生 バーニィ (tsubaki)

僕狂人も吊ってしまえと思う派なんでその辺懸念にならないんですが駄目ですかね。

(60) 2011/04/21(Thu) 16:02:42

娼婦 ノーマ (comomo)

バニ>>60
吊るのは当然よ。ただ、今日テレサラインから見てLW見つかるのかっていう不安。喉もったいないから「ねーよ」って人はact反応でいいからね。

ついでにポーラ>>2:132「頑張ってるからノーマ真」微妙。
私が性格由来から見たポラ白考察>>2:103出したから、狼なら気分的に私真と言いたくなるかもしんない。結局は>>41イーブンらしいから単なるお愛想みたいなもんかとも思うけど、ポーラ村だったらお愛想とかマジいらんし、頼むから普通に考察してや。

次は夜。

(61) 2011/04/21(Thu) 16:08:35

ならず者 ドネルス、娼婦 ノーマをハリセンで殴った。

2011/04/21(Thu) 16:31:30

隠居人 モートン、娼婦 ノーマをハリセンで殴った。

2011/04/21(Thu) 17:52:32

【赤】 修道女 テレサ (2G)

とりあえず▼モートン▲ノーマにセットしました。

ガルシア様、まさにこういうのをアフターカーニバルというんですよね‥‥はは。

(*28) 2011/04/21(Thu) 18:01:33

少年 ユーリー、娼婦 ノーマをハリセンで殴った。

2011/04/21(Thu) 19:04:17

高利貸し ワット、宿を訪れた。

2011/04/21(Thu) 19:56:55

隠居人 モートン (ジャク)

ふむ、目の前のゲイリーが白く見えるのう。
少なくとも、ユーリーが挙げる疑問点は>>57〜で全部解消されとるように思える。

で、>>2:157>>14は多少胡散臭く見えるものの、それをハッキリ言ってしまう大胆印象が白く見える感じかの。ゲイリー占いも外し

ゲイリー>>56
先の発言からユーリーは白く思うから占いはしないでほしい。ザビエルも補完占いの必要なしってことじゃ。
ユーリー占われてないは把握しとるよ。

(62) 2011/04/21(Thu) 19:58:45

隠居人 モートン (ジャク)

ただ、>>58の最後
「それに偽白が出ると狼は苦しくなる・・・」の部分だけが上手く理解出来んので説明欲しいのう。

(63) 2011/04/21(Thu) 20:04:09

隠居人 モートン (ジャク)

ポーラは>>2:46での白視で思考停止気味なジジイじゃ。
勘違い自体は白くないという意見があるがの、ポーラ狼でワット占い師と勘違いしてて、白3の占い師3CO確認しました。
この時点でポーラ狼ならかなり異質な状況が目の前に出てる訳じゃが、それでも勘違いに気付かないってどうよ?と思うワシなのじゃ。

一方でノーマ>>61の指摘みたいなちと?がつく発言が出てくるのが不安といえば不安なのじゃが。
たぶん白だと思うぞい

(64) 2011/04/21(Thu) 20:17:07

隠居人 モートン、席を外した。

2011/04/21(Thu) 20:18:20

高利貸し ワット (ABCDE)

イリス>モートンとテレサで比較すれば、狼の行動としてありうるのはテレサだよ。自分の目を信じたいのは解るが、客観的にその逆を示す証左があるならそれに抗うべきではない。私は割とゲイリー推理の筋に納得がいった。イリスは「モートンが村人を一人巻き込んで吊ろうした」と考えているようだが、「その一手前にテレサが既に村人を巻き込む試みを行っていた、だから今自分が吊られそう」という説も成り立つんでないか?
モートン黒を考慮するとしても、それはテレサの霊判定で白が出た時で良いように思うが。

(65) 2011/04/21(Thu) 20:26:28

高利貸し ワット (ABCDE)

ノーマ>>61
君は今日の襲撃を霊襲撃と仮定しているのだろう。だとすれば単純に、狼はテレサとのラインを見せたくなかった、と推理は伸びるのではないかね?素直に読めば▼テレサに票を入れた灰が総じて白くなるのを恐れたとかね。ノーマはテレサからラインなんて読めない、というが、バーニィ>>42なんかもノーマにとっては参考となるライン考察と言えるのではないか?
ところでとある記憶ってなんだね。一応言っておくと、占真狼潜伏狂ゆえの現況違和感、というのは話としてはありうるかもしれんが、あまり現実的に考える気がせんのだが、一応現状に何か微妙な気が無いわけではないので、その昔話をよければ聞かせてくれんかね。

(66) 2011/04/21(Thu) 20:52:03

高利貸し ワット (ABCDE)

忘れていた
ザビエル>精神で私が君のことをどう思っているかは灰に書いておいた。終わったら読むがよい。
好き好きっての、できればザビエルでなく女の子キャラに言われたかった。まあどうでもよい。

(67) 2011/04/21(Thu) 21:00:38

修道女 テレサ、宿を訪れた。

2011/04/21(Thu) 21:20:59

学生 バーニィ (tsubaki)

今日はちょっとリア充。遅くなります。

(68) 2011/04/21(Thu) 21:24:27

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

さて、おそらくというか、まず間違いなくというかテレサ狼だと思ってる訳で。で、その相方はネイじゃなかろうかとも思ってる訳で。
>>2:159これ、テレサが自分吊られそうでライン切ったとしか見えないんだな。
テレサは>>2:159まで一度も「ネイ」って言葉を発してない。ライン見られるのを怖がったとしか見えないんだな。
テレサは、発言が余計な一言がとても多いと思うよ。拙いというか。そんなテレサだから発言からライン見られるのを怖がるのは容易に想像できるな。

(69) 2011/04/21(Thu) 21:26:36

旅行者 ゲイリー (flatfoot)

>>59
テレサかモートンが狂人ですべて計算づくだったら面白いとは思うけどなー。テレサ白が出たりしたら考えればいいんじゃない。…占い師候補はそうもいかないんだろうけど。

>>63
俺もあんまりうまくは説明できないんだがな。
真白には後で偽黒をぶつけられるが、偽白が出てしまうと将来的にも確白にしかならないんで、狼的には負債を抱え込むみたいなことになるんじゃないかね。
まあそれまでに真占い師を襲撃すればいいんだが、それにしたって偽を偽だと言わなきゃならんし。

>>64
ポーラはその勘違いが本当なのか確信が持てなくてなぁ。

(70) 2011/04/21(Thu) 21:32:51

【赤】 修道女 テレサ (2G)

>>66のワット様の霊襲撃GJの話、イリス様GJを出した人がこんな考察をしてくるんでしょうか。
‥‥それとも、ブラフ?

(*29) 2011/04/21(Thu) 21:38:31

修道女 テレサ (2G)

うーん、ご隠居様の怪しい所と言いますと、この辺りでしょうか‥‥

【初日】
ご隠居様が初日に統一占いを推していらっしゃったのは、>>1:16>>1:17からしても、自分や相方が霊回避する確率を減らそうとする目的もあると思うんですよね。

そういった意味では最初に霊潜伏を提案したワット様とは切れている。CO順から見ても、もう少し後の人が相方だと思います。

それからご隠居様は、>>1:34で多数決を提案しておられます。たしかに>>1:39で言うように嘘を言う人は少数しかいませんが、>>1:68(15時50分)で早めに占希望を出しておけば、そこに村の流れを作る事ができるのです。

(71) 2011/04/21(Thu) 21:40:37

修道女 テレサ (2G)

ただ実際はあまり上手くいかず、私と司祭様とのやりとりから●ザビが多く出る流れになったことから、>>1:135で●ザビ・ポラに変更しています。ポーラさんの占い理由は明記しているのに、司祭様の理由は見当たりません。ここが流れに乗せていらっしゃる様に見えます。

(72) 2011/04/21(Thu) 21:41:17

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

で、ネイなんだが、初日はテレサについては>>1:143でさらっと触れただけ。一応次点占い候補としてはいるが。
二日目は>>2:156でテレサガルシア吊り悩んでいるが、結局ガルシアセット。
ネイは申し訳程度にライン切ってるように見えるな。

(73) 2011/04/21(Thu) 21:43:56

ならず者 ドネルス (kanakatsu)

というわけで、占い師にはネイ占って欲しいな。

(74) 2011/04/21(Thu) 21:45:52

悪戯好き イリス (lunas)

ん。>>71>>72見るにテレサ吊りで良い気がした。
問題意識の持ち方おかしくない?

(75) 2011/04/21(Thu) 21:49:17

悪戯好き イリス (lunas)

あー。でも逆に狼なら"場を読んで効果的に刺す"という意識が落ちすぎてるし、実際昨日はそこで白を取ったのだけども……。

(76) 2011/04/21(Thu) 21:50:12

隠居人 モートン (ジャク)

ゲイリー>>70
ああ、偽白って狼への白判定じゃなくて狂人が村人に出した白判定という意味かいな。
なんとなーく理解かの。

今更過ぎるが、ガルシアはお疲れ様じゃった。
もうすぐベイベがそっちへ行くでのう。
それまではアニーと仲良くしとるんじゃよ。

(77) 2011/04/21(Thu) 22:10:46

【赤】 修道女 テレサ (2G)

きゃあああーー!普段から白くなれないのに、白視の取り方とか全く分からない!そしてどんな凄いスキルがあっても今の状況で微塵も白視が取れる気がしないっ!

とにかくブラックとのラインが読まれない発言、これが最優先事項です。

>>75>>76
その調子でイリス様は私を切って真視を獲得して下さい。
私はもう、どうしようもないですから‥‥

(*30) 2011/04/21(Thu) 22:13:01

隠居人 モートン (ジャク)

ん、ちょいポーラ評タンマ

>>1:21を見た感じではポーラ狼としても勘違い自体はガチだと思うのじゃが、
バーニィに指摘される前にホントは勘違いに気付いていたが黙っていて、自分の素ボケを白アピに利用したと考えると一応はありえる範囲になるかの。
ん〜ちょっと勘違いで白過信するのは危険な気がしてきたの。
ポーラはイリスの白か。
ノーマの占いで補完はありの範囲。

しかし、ワシ的には今日の補完占い自体は推奨せん。
狂視点で狼が崖っぷちなのは見えとるじゃろうし、高確率で偽黒被せが起こりそうじゃ。

(78) 2011/04/21(Thu) 22:45:37

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合