人狼物語@リア充


59 束縛の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


子爵 ウィリアム に 4人が投票した。
ダンサー ビンバ に 1人が投票した。

子爵 ウィリアム は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


暗雲が去り、まぶしい光が降り注ぐ。――全ての人狼を退治したのだ!


少年 ユーリー (paul)

ほっ

(0) 2011/08/18(Thu) 01:00:27

読書好き リュー (maysea)

お疲れさん。
村は勝ってくれてありがとな。

(1) 2011/08/18(Thu) 01:00:31

学生 バーニィ (comomo)

お疲れさまでした。
胡散臭い霊能者でほんとにすみません!!

(2) 2011/08/18(Thu) 01:00:34

家庭教師 ソニア (momoji)

わーおつかれさま!

(3) 2011/08/18(Thu) 01:00:50

旅行者 ゲイリー (2G)

申し訳ありやせんでしたァァァァ!!!!

(4) 2011/08/18(Thu) 01:01:03

少年 ユーリー (paul)

バーニー霊能者だったorz疑ってごめんなさい!

(5) 2011/08/18(Thu) 01:01:50

ダンサー ビンバ (niro)

pt調整でまとめてるうちに終わってた……。

お疲れ様でした。
色々硬いわ遅いわでごめんなさいね。

(6) 2011/08/18(Thu) 01:02:24

学生 バーニィ (comomo)

きっともう墓下で、ボケとかカスとかトンカチとか言われてるんだろうなーとか思いつつ、ログ読んできます。

リューには変な妄想で偽視発言して本当にすみませんでした!!

(7) 2011/08/18(Thu) 01:02:36

読書好き リュー (maysea)

バニ>今、灰見てきた。

変な計算が入って無くて良かったよ。

(8) 2011/08/18(Thu) 01:04:13

家庭教師 ソニア (momoji)

リュー本当におつかれさま!
灰よんでくるー**

(9) 2011/08/18(Thu) 01:04:24

少年 ユーリー (paul)

みなさんほんとお疲れ様ですノシノシ参加させてくれてありがとうございます

(10) 2011/08/18(Thu) 01:04:38

娼婦 ノーマ (nagare-s)

お疲れ様。勝ってて安心したよ。

(11) 2011/08/18(Thu) 01:05:54

旅行者 ゲイリー (2G)

お疲れ様でした…
本当に、ノイズまき散らしただけの駄目人間でした…
もっと上手くなりたいです…

(12) 2011/08/18(Thu) 01:08:06

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

お疲れ様でした〜。

(g0) 2011/08/18(Thu) 01:08:42

学生 バーニィ (comomo)

リュー>>8
僕も4dリューの灰だけ見てきました。やはり不快な思いをさせていたようで本当に申し訳ない。

リュー真占だったら、とてつもなく申し訳ないこと言ってるなと思いつつ、一度思い込むと止められないタイプで。次からは自重します。

(13) 2011/08/18(Thu) 01:09:35

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

外から見てるとリューは果てしなく真だった。

(g1) 2011/08/18(Thu) 01:29:27

ダンサー ビンバ (niro)

ざっくり見てきたー。
ゲイリーちゃん狩バレバレっぷりに和んだわw

リューちゃんはどう見ても真だったのに、手順勘違いしてたせいで吊っちゃってごめんなさいね。
もっと強く主張するべきだったわ。
あたしの胡散臭さでみんな引っ張られたところもあるでしょうし。

(14) 2011/08/18(Thu) 01:36:40

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

>>-0良かった良かった!おめでとうございます!

じゃ、近いうちに就職おめでとう村建てよう!

(g2) 2011/08/18(Thu) 01:50:17

読書好き リュー (maysea)

ログ読んできた。
2Gさんおめでとう。

じゃあ、寝る。
おやすみ。

(15) 2011/08/18(Thu) 01:52:15

学生 バーニィ (comomo)

ログ大体読み終わり。

もうもうもうリューに地球の裏側まで穴あけるレベルで土下座したい。本当に申し訳ない。

(16) 2011/08/18(Thu) 01:53:48

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

>>-7
そっか。じゃ、にごさんの都合がよくなったら建てよう!めでたいからね!

(g3) 2011/08/18(Thu) 01:59:51

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

あー、村入ればよかったなぁ。観戦してみて思ったけど、やっぱり入ってないと落ち着かないね。

(g4) 2011/08/18(Thu) 02:01:26

ダンサー ビンバ (niro)

>>g4
それちょっとした病気の域よw

というわけでおやすみなさい。また明日。

(17) 2011/08/18(Thu) 02:08:56

旅行者 ゲイリー、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 02:42:59

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

>>-11
リア充国は手練れが多いイメージあるから、にごさんみたいな疑心暗鬼に陥っちゃうのはわかるよ。今回は霊確定しなかったから村に確定情報落ちなかったしね。

(g5) 2011/08/18(Thu) 02:46:33

学生 バーニィ、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 05:52:56

読書好き リュー (maysea)

おはよう。
進行中はナーバスになってて申し訳ない。

占い師が襲撃されずに吊られるのは、手順といえ屈辱以外の何物でもない。
だから随分過敏になってたようだ。

真占は16回目だが、吊られたのは初占い師以来の2回目。
自吊り手順呑むだけでもキツかったから、喉枯れした後に村が手の平返して言い出した事に吃驚して、ああなっただけだよ。

推理すれば状況真まで付いてるのに、何故こうなってるのか、全く解らなかった。

(18) 2011/08/18(Thu) 08:00:27

読書好き リュー (maysea)

まあ、今は、吊り手が増えたからトラウマ吊りされたんだな、と理解出来てるけどね。
頭では。

私フロル両狼はあり得ないし、私真狂決め打てれば詰みだったというね。
だから、私吊りが先にあって、私狼説を出さないと心理バランスが取れんかったんかね、と。

村は推理を間違ったんじゃなくて、推理「してなかった」んだよ。
私狼という架空の化け物を仕立てあげて、それを正当化する理屈を後付けしてたんだ。
だから、ゲイリーの思考筋見れば判るが、「見ているのに無い事にしてる」私の真要素が沢山ある。

(19) 2011/08/18(Thu) 08:20:40

娼婦 ノーマ (nagare-s)

色々とあるんだが、今まとめ切れないので端的に。まず、私は地上で本心をそのまま喋ってない。油断しない為、だね。
リューの動きが偽として意味不明なのは3日目の朝時点で把握してる。
冷静に判断すればリュー真だと分かっている。
冷静さを奪ったのは4日目リューの動きだよ。自分吊っていいと言って、コミットと言って判断する時間を奪おうとした。しかも眠くて頭鈍っている時にだ。
リューを判断するのでなく、「正しい手順」を考えることに思考をシフトさせたのはリュー自身だよ。だから真偽と関係なく手順で吊られた。
厳しいことを言うようだけど、私には私の考えがあって発言したし間違えたつもりもないので謝らないよ?
冷静さを取り戻す為に必要な行動をして、冷静になればリュー真に戻ってこれた。

(20) 2011/08/18(Thu) 08:25:11

読書好き リュー (maysea)

私を狼に仕立て上げたのは、村の排除構造だから。不安と恐怖を排除しようという集団心理からの現象。
だから、当人たちの「推理力」は殆ど関係無いと言ってもいい位だ。

例えば、バニ真決め打って私狼あるとか、ノーマの思考力からでは出る筈無いレベル。

関東大震災の際に、在日朝鮮人が井戸に毒を入れたというデマが広がって、リンチが多発したようなね。
そういう心理。

個々のせいじゃない。

(21) 2011/08/18(Thu) 08:29:02

読書好き リュー (maysea)

………。
ノーマが私吊りを決めたの、翌日の昼間だろ。

(22) 2011/08/18(Thu) 08:31:09

子爵 ウィリアム (ruka123)

おはようございます!

(23) 2011/08/18(Thu) 08:36:53

読書好き リュー (maysea)

ノーマ>自吊りを呑んだ以上、私吊りに抗議してるのじゃないのは解ってる?
自分が何言ってるのか理解してる?

私は謝って欲しくないからいいのだけど。

(24) 2011/08/18(Thu) 08:37:09

子爵 ウィリアム (ruka123)

というわけで寝落ちまし(ry

みなさんお疲れ様でした−

(25) 2011/08/18(Thu) 08:37:14

娼婦 ノーマ (nagare-s)

リューは自分で勝手に人を決めつけていることは理解した方がいいよ?
「白狼警戒」と言われる方の気持ちが分かるかと言ってたね。分かるよ。
言われない為にどうしたらいいか、を最近の課題にしてる所だから。
狼だとしたら頭悪すぎな行動してるのに吊られて負けたこともある。
それでも言うのは、言う方にも言われる方にも理由がある。そこを冷静に見つめるべきだよ。
まあ、私もそうして吊られた時には毒を吐いてしまったんだけどね。
その時は警戒を抱かせるような動きをした自分が悪いんだと今では理解してるよ。

(26) 2011/08/18(Thu) 08:37:41

子爵 ウィリアム (ruka123)

空気読まずに三行でまとめると
・2Gさんおめでとうございます
・めいしーさん占い師とかまじ暴力
・手順大事だよね
かな。

(27) 2011/08/18(Thu) 08:42:54

読書好き リュー (maysea)

まあ、エピで喧嘩したい訳ではない。
狼陣営に対して失礼だしね。

私は、過敏になってた事を謝罪してるんだよ。
何故過敏になってたかを説明してるし、>>26でノーマが出してる、私の灰は「私が過敏になってた時」のものだ。

(28) 2011/08/18(Thu) 08:43:07

娼婦 ノーマ (nagare-s)

今、説明する余裕ないんだけどね。
どうせリュー真だろうと思いながら吊ったんだよ。
私が言いたいのは、私はリューの言う集団心理にかかってた訳じゃないってことだよ。

(29) 2011/08/18(Thu) 08:45:16

子爵 ウィリアム (ruka123)

いや、お互いに譲れない主張があるなら僕的には別に喧嘩してもいいと思うよ。
まぁ最後はにっこり笑って仲直りして終わって欲しいけど。

(30) 2011/08/18(Thu) 08:46:30

読書好き リュー (maysea)

まあ、私は退散するよ。
これで負けてたらアレだけど、ちゃんと勝ってくれてるんだしね。
そこは信じて、村に後を任せたんだし。

勝ってくれてありがとうね。
またどこかで同村した際は、宜しくお願いします。

(31) 2011/08/18(Thu) 08:50:24

子爵 ウィリアム (ruka123)

ログまったく読んでないんだけど。
あの日のリュー吊りは手順が絡んでたからね。
リューが早々に喉枯れしたのをいいことにそういう風に誘導してたし。
そういう意味では僕の方が一枚上手だったようだね(自画自賛

(32) 2011/08/18(Thu) 08:50:52

娼婦 ノーマ (nagare-s)

ああ、ごめん、怒ってるわけじゃないし、私もエピで喧嘩したいわけじゃないし。
勝つ為に全力を尽くしてくれて、感謝してもし足りないよ。こちらこそ、ありがとうね。

(33) 2011/08/18(Thu) 08:58:00

娼婦 ノーマ、読書好き リューに手を振った。

2011/08/18(Thu) 08:58:49

娼婦 ノーマ (nagare-s)

もし、リューが偽だったら、今後何を信じて占い師を判断すればいいのか分からなくなるぐらい、リューは真だったから安心するといいよ。

さて、私も立ち去るよ。またあとで。

(34) 2011/08/18(Thu) 09:03:41

娼婦 ノーマ、空を舞った。

2011/08/18(Thu) 09:04:39

読書好き リュー (maysea)

この村の私が偽に見えるとか、無いから。
だから本気で、あの黒塗りパーティが理解不能だったんじゃないか。

言い忘れてたけど、手順はウィル視点の狼陣営を確定させて比較する為のもので、最終日に持ち込む為のものじゃない。
なので、私吊りから始めるのが最終的には「ビンババニ+リュー」という一番無いわーな陣営確定になるから、結果論としては間違ってはいない。
ビンバに黒出しで、視界が晴れる人物が1人増えるという利点もあるしな。
私が慌てたのは、バニが私狼というあり得ない説を出してきて、狂人に見えたからだw

(35) 2011/08/18(Thu) 09:17:16

読書好き リュー (maysea)

だから、昨日のバニ吊りは、ウィル視点の騙り狼が私かバニか不明にさせるから、無い手筋だぞ……。
ユリがウィル吊りに誘導かけてくれて良かった。

(36) 2011/08/18(Thu) 09:27:56

読書好き リュー (maysea)

昨日バニ吊ってたら、私が先吊りされた意味が全く無いって事な。

他、解説が欲しい事があったら戻ってくるが、無ければこれで。

(37) 2011/08/18(Thu) 09:29:04

読書好き リュー、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 09:29:11

娼婦 ノーマ (nagare-s)

リューが去る詐欺陣営なの把握。
とか言う私もつい去ると言いながら見てしまった……

だから、地上で本心言ってないんだって。▼ウィルから票動かす気なかったし。
あれはそれで何かウィルがボロ出さないかなって。
多少ニュアンス違うかもだけど>>5:+85で大体合ってるよ。

(38) 2011/08/18(Thu) 09:36:59

読書好き リュー (maysea)

ああ、解説もう一個。

手順吊りになった時のコミットは、状況を早めに前に進めるという利点がある。
翌日の思考時間がコミット分増えるからな。

他、なんか解らない事があったら言ってくれ。

(39) 2011/08/18(Thu) 09:38:38

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>38
すげー辛かったんだからな><
でも確白から偽視はされてても偽塗りはされなかったから心折れずに戦えた。
そこはありがとう。

(40) 2011/08/18(Thu) 09:46:04

子爵 ウィリアム (ruka123)

あ、じゃリューに質問。

初日、本気でフロル白と思ったの?←

(41) 2011/08/18(Thu) 09:48:21

娼婦 ノーマ、旅行者 ゲイリーを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 09:51:03

学生 バーニィ (comomo)

おはようございます。相変わらず悶々と考えてました。

僕のトチ狂いに関して。リュー狼だったら怖いの妄想もあったのでしょうが、自分は霊能者だから吊って白黒見ればいい、と傲慢にも判断を投げていた部分があったように思います。

何よりリュー自身が吊っていいと言っている、手順もリューが言うんだから間違いないだろう(狼だったら僕にはよくわからないが、そういう白アピ的なものなんだろうと勝手に納得)、フロルーウィルラインもおかしく見えるし、吊って安心してしまおう、と。

リュー>>21集団心理、ですか。個々のせいではないのかもですが、最初にその「デマ」を撒いたのは自分でした。その点は反省することしきりです。

(42) 2011/08/18(Thu) 09:53:46

娼婦 ノーマ (nagare-s)

ゲイリーは、狩バレバレだろうが迷走しようが、GJが何よりも強力すぎたので気に病む必要はないと思う。
負けなかったので問題なし、と個人的に思う。
でも、信じたものを信じる大事さは心に留めるといい。

(43) 2011/08/18(Thu) 09:55:03

学生 バーニィ、娼婦 ノーマに微笑んだ。

2011/08/18(Thu) 09:58:59

旅行者 ゲイリー (2G)

読書家のねーちゃん、狼なら自吊り容認ってマズくねェですかい?

普通に考えて真狂、ってか多分真に見えやす…吊るならビンバ姐さんからでさァね

え…みんな読書家のねーちゃんから吊るんですかい?

……そういやァ学生の兄ちゃんが狂人なら、ねーちゃんの判定をごまかせんのか……(疑心暗鬼増大)

…疑心暗鬼で真要素にまで目を瞑ってしまって、本当に申し訳ありませんでした…

(44) 2011/08/18(Thu) 10:00:38

子爵の妹 フロル (mongoru)

お疲れ様。

おにいちゃん、ごめんね><
おにいちゃんが凄く頑張っていたのは見ていたよ。

(45) 2011/08/18(Thu) 10:03:28

読書好き リュー (maysea)

ウィル>>41
初日本気で白決め打てたのは、ソニアとユーリーのみ。
後はそれぞれ黒いとこがあったんで、白の可能性を見た程度、だな。

(46) 2011/08/18(Thu) 10:04:33

子爵 ウィリアム (ruka123)

まぁ疑心暗鬼(略してぎしあん)は人狼につきものだよね。

(47) 2011/08/18(Thu) 10:05:34

学生 バーニィ (comomo)

うーん、読み返せば読み返すほど、4dの僕は考えることを放棄していますね。

「フロル-ウィルラインへの違和感」とリュー>>4:-20「村側の」発言のみで一時でもああいう結論を出せた自分に腹が立ってならない。

(48) 2011/08/18(Thu) 10:08:28

娼婦 ノーマ、子爵 ウィリアムに微笑んだ。

2011/08/18(Thu) 10:09:54

娼婦 ノーマ、子爵 ウィリアムを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 10:10:05

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>45
妹よ、お疲れ様。
ふがいない兄ですまないね。

でも本音を言うと僕真リュー狂時ですら歯が立たなかったのに逆になって勝てるわけがないw

(49) 2011/08/18(Thu) 10:20:03

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>46リュー
あれ、その程度か。
考察で嘘はつかないことにしてるから本気でフロルの白が取れなかったんだよなぁ。
囲いじゃなくて、本気で初回占う気があったくらいには。

ゲイリーがどう見ても狩人だったからゲイ占ったけど。

(50) 2011/08/18(Thu) 10:22:46

娼婦 ノーマ、子爵 ウィリアムに照れた。

2011/08/18(Thu) 10:24:13

子爵 ウィリアム、旅行者 ゲイリーをハリセンで殴った。

2011/08/18(Thu) 10:27:32

子爵 ウィリアム、子爵の妹 フロルをハリセンで殴った。

2011/08/18(Thu) 10:27:40

旅行者 ゲイリー、娼婦 ノーマをじっと見つめた。

2011/08/18(Thu) 10:32:00

旅行者 ゲイリー、子爵 ウィリアムをじっと見つめた。

2011/08/18(Thu) 10:32:06

傍観者 ジャク (ジャク)

村勝利おめでとうですよ〜。

2Gさんは変態狩人(褒め言葉)の称号ゲットおめでとうございます!

(g6) 2011/08/18(Thu) 10:34:31

旅行者 ゲイリー (2G)

ウィリアムの旦那(>>50)
あ…はは、やっぱりバレてやしたねェ…w

前に占GJを出した時にゃァわざと占真贋をミスリードして隠れたんですがね、灰GJだと動き方が分かりやせんて

★ALL
狩で潜伏する時、バレないようにする為には、どんな事に気をつけりゃ良いんですかい?

(51) 2011/08/18(Thu) 10:40:33

娼婦 ノーマ (nagare-s)

>>-35
なるほど、そこで頼れる評価取られるのか……
その理由だと、その評価外すの私には不可能そうだ。
今回、特にその体質は意識して強化してたから尚更だね。
極論、私が思考しなくても白取りながら村の思考安定させるだけで勝てると思ってるからね。
自分で村を引っ張ろうとするのでなく、村を支えようとする動きでどれだけ勝ちに行けるのか、少し実験的に動いてたんだよ。
けどもう少し自分の意見言わないと占い位置に入りそうな気配だったね。位置調整難しい。

(52) 2011/08/18(Thu) 10:41:05

学生 バーニィ (comomo)

落ち込みやら何やらで暫く浮上できそうにないですが、夜にでもまた顔出させせていただきます。

それではまた。

(53) 2011/08/18(Thu) 10:50:02

学生 バーニィ、宿を訪れた。

2011/08/18(Thu) 10:50:11

娼婦 ノーマ (nagare-s)

>>51
狩経験この間が初めてだし、普段いかにちょっと狩人っぽく見えるかの方を考えてるから分からないな。
普通に考えれはその逆を行けばいいのかね?
狼と同じで、結局は自分は村人だと思うしかないんじゃないかな、とか。
まあ経験浅い奴の言うことなので当てにしないでくれ。

どう反応するか考えるよりは、反射的なものを素直に持ってくる方がいいかも知れんね。

(54) 2011/08/18(Thu) 10:50:35

旅行者 ゲイリー (2G)

(>>g6)
お、ジャクさんじゃねェですかい!
いつもお世話になりやす

変態狩人www
>>0:72の時点では、あっしは例外だと思ってたんだが、見事に仲間入りしちまいやしたねェwww

(55) 2011/08/18(Thu) 10:50:38

学生 バーニィ (comomo)

宿を訪れてどうするの、僕は……

退席です退席**

(56) 2011/08/18(Thu) 10:51:56

学生 バーニィ、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 10:52:05

娼婦 ノーマ、学生 バーニィの頭をなでた。

2011/08/18(Thu) 10:52:47

娼婦 ノーマ (nagare-s)

負けたわけじゃないんだから、バーニィはあまり気にしすぎないようにね。リュー吊りさえすれば消える疑惑だから大丈夫だろうとは思ってたよ。

さて、今度こそ去る詐欺じゃなくて本当に立ち去るよ。
本当だよ。

(57) 2011/08/18(Thu) 10:55:25

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

まぁ、リューは俺っぽかったよね!


(↑めいしーさんに殴られるの確定

(g7) 2011/08/18(Thu) 10:56:54

娼婦 ノーマ、空を舞った。

2011/08/18(Thu) 10:57:42

学生 バーニィ (comomo)

退席と思ったらちらと見えた。

>>-40
な、何から何まですみませんでしたm(_ _)m

>>57
お気遣いありがとうございます。

でも、もはや勝ち負けとか関係なく、あんなに頑張ってくれていたリューを「吊って判断すればいい」と思えてしまった自分に腹が立つやら泣けてくるやらで。
謝られてもリューからしたら嬉しくないでしょうが、本当に謝っても謝りきれません。

(58) 2011/08/18(Thu) 11:01:30

学生 バーニィ (comomo)

今度こそ本当に離席します。
また夜に**

(59) 2011/08/18(Thu) 11:03:23

読書好き リュー、学生 バーニィの頭をなでた。

2011/08/18(Thu) 11:04:17

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>50ゲイ
・襲撃懸念出さない
・1d、2dは占考察はあっさり流す
・「たとえ疑われても狩COすればいいから無敵」と思って気負わない。

僕が気を付けるのはこんなところかな。
あと村人は非狩発言しないように気を付ける。
どれだけ潜伏しても周りが非狩しまくったら透けるw

(60) 2011/08/18(Thu) 11:08:46

子爵 ウィリアム (ruka123)

あとまぁリュー吊りだけど。
僕が村なら躊躇わなかったろうね。
手順だし、リュー狼はありえたから。

もちろん非狼要素も非狂要素もある。だけど要素は作れる。
一方で手順は裏切らないし、何よりリュー真でも全然リカバリがきく。

ていうかそれ分かってたからリューは自吊りおkしたんじゃないの?(←実は深くログ読めてない

(61) 2011/08/18(Thu) 11:13:19

ダンサー ビンバ (niro)

桃フラグ絶賛受付中よ!(※ry

(62) 2011/08/18(Thu) 11:21:17

読書好き リュー (maysea)

ウィル>>61
そうだよ。
だから、翌日ウィル吊れと言ってたんだよ。
ウィル視点の陣営を村に見せて判断、というね。

まあ、ぶっちゃけ「バニ真視点」私狼あり得なかったから、あの謎展開に慌ててたというか。
バニ真決め打ちのノマ視点からも、私狼無いし。

バニ狂が…凄く怖かったです。

(63) 2011/08/18(Thu) 11:22:26

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバをハリセンで殴った。

2011/08/18(Thu) 11:22:42

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバをハリセンで殴った。

2011/08/18(Thu) 11:22:46

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバをハリセンで殴った。

2011/08/18(Thu) 11:22:49

旅行者 ゲイリー (2G)

ウィルの旦那(>>60)
ほー…占考察は表に出しちゃいけねェんですかい
で、あとは堂々としてりゃァいいんでさァな

有難うごぜェやす、何となく分かってきやした!
狩人なんざ、所詮村人と変わらねェってこったな

(64) 2011/08/18(Thu) 11:26:24

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>63リュー
あぁ、バニ狂は全然あったね。
あえて出さなかったけど4dに「リュー偽だと思うから▼リュー」→「やっぱりリュー真だと思うけど▼リュー」って何やねんって思ってた。

一方僕はそんなバニ狂を心の支えに頑張ってたんだけどね><

(65) 2011/08/18(Thu) 11:27:28

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>64ゲイリー
出しちゃいけないわけじゃないけど、序盤から占い師に拘るのは狩人要素。護衛しないといけないから、どうしても視点が占い師に向きやすい。

(66) 2011/08/18(Thu) 11:28:45

読書好き リュー (maysea)

>>63
言葉足りないな。

バニノマ視点では私狼あり得ない。
私狼あり得る村視点からだと、私吊りでも良い。

そういう意味な。

バニ狂で、翌日ビンバ吊りになったらどうしようかと、本気で心配してた。

(67) 2011/08/18(Thu) 11:28:57

読書好き リュー (maysea)

>>66
占い師に視点向いてると、村視点どうしても黒く見えるしね……。
占ばかり見て灰見ないのは狼要素だから。

だから初回ビンバ占ったんじゃないかw

(68) 2011/08/18(Thu) 11:30:36

子爵 ウィリアム (ruka123)

あ、あくまでも「拘っちゃだめ」なだけで、出しちゃだめってことはない。

(69) 2011/08/18(Thu) 11:33:59

旅行者 ゲイリー (2G)

あー、じゃァ村人っぽく振舞うには、灰考察メインでちょいちょい能力者考察って感じですかい?

言われてみりゃァ、あっしが村人やってる時は占い師なんざ判定見てからで良いっつって後回しにしてやすねw

(70) 2011/08/18(Thu) 11:34:43

学生 バーニィ (comomo)

もはや退席詐欺と言われても仕方ないバーニィです。

>>63>>65
実際にあの日の僕は間違いなく狂人でしたね……。
他の誰がリュー狼視しても僕だけはリューを信じなければいけなかったのに。自分で自分がよくわからない。

ウィリアムには夢と希望を与えたみたいで。僕も天然狂人の仲間入りですね。ふふ、涙出てきますね!

(71) 2011/08/18(Thu) 11:37:17

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>67リュー
純粋な意味では、バニ真視点でもリュー狼はあるんだよね。
信用取ってるリューが仲間のフロルに黒出すの?っていうことまで考えるといやいやねーだろとなるけど。

あの日バニがとても狂人だったのは間違いないw

(72) 2011/08/18(Thu) 11:39:49

学生 バーニィ (comomo)

僕が狩人やるときは少しだけ天然狂人偽装します。
素白い馬鹿になる。狼から好かれる方向狙います。

つまり、4dの僕みたいな状態です(とおいめ

(73) 2011/08/18(Thu) 11:40:28

子爵 ウィリアム、学生 バーニィを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 11:40:30

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>70ゲイリー
それそれ。
要は護衛先とか余計なことは考えず、村人ならどう立ち振る舞うかってのを理屈で理解して実践すればいいだけと思うよ。

(74) 2011/08/18(Thu) 11:42:53

読書好き リュー (maysea)

>>72
うん、可能性としてはあるんだよね。
ただ、それどうやって勝つのか教えておじいさん。
ウィル吊った後どうすればいいんですか?

っていう。

(75) 2011/08/18(Thu) 11:46:58

学生 バーニィ、読書好き リューに頷いた。

2011/08/18(Thu) 11:53:10

家庭教師 ソニア (momoji)

空気を読まずにコニチハ。
反射レスだめ、絶対。と思ってたのになおせなかったー。

トラウマこわい、早く克服したい。ゲイリーは護衛あんがとでした、あたしの頭じゃ▲灰がパッとでてこなくて、ずっとリューGJかと。

狩人に関してはやったことないんで、皆さんの意見にほうほう言ってるだけにしておきたい。
ざっとしか追えてないんで、また夜にー

(76) 2011/08/18(Thu) 11:53:21

学生 バーニィ、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 11:53:49

家庭教師 ソニア、旅行者 ゲイリーを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 11:54:23

家庭教師 ソニア、娼婦 ノーマを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 11:54:38

家庭教師 ソニア、学生 バーニィを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 11:54:53

家庭教師 ソニア、読書好き リューを抱きしめた。

2011/08/18(Thu) 11:55:08

家庭教師 ソニア、空を舞った。

2011/08/18(Thu) 11:55:46

旅行者 ゲイリー、家庭教師 ソニアに微笑んだ。

2011/08/18(Thu) 11:58:28

旅行者 ゲイリー、家庭教師 ソニアに手を振った。

2011/08/18(Thu) 11:58:37

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>75リュー
まったくだw
僕霊ならリュー真決め打つね。
まぁ手順愛してるから、それでもリューは吊っただろうけれど。

(77) 2011/08/18(Thu) 12:03:03

旅行者 ゲイリー (2G)

ソニア先生もお疲れ様でさァね、まさか2回襲撃されるたァ予想外でしたぜ…w 旦那、見事でござんす

先生の灰は見てきやした、お気遣い有難うごぜェやす

あっしもまだまだスキルが足りやせんねェ…
ちょっくら、他の国にでも修行の旅に出てきやしょう

いっぺん役職希望で占い師をやって見てェんでさァ

(78) 2011/08/18(Thu) 12:20:44

読書好き リュー、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 12:42:35

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

>>-50
そうだね、G国あたりがいいと思うよ。とりあえずざっと過去ログ見てからの方がいいかな。G335とかねwww

(g8) 2011/08/18(Thu) 18:56:19

娼婦 ノーマ (nagare-s)

説明不足っていうかほとんど説明してないから、リューとの間で何かわだかまってるままだと思うんだけど。
こう、上手く言葉がまとまらんな。
今朝の時点でリューは落ち着いてたんだろうけど、私はナーバスになってた時のリューの発言みてあれこれ思った時だったんで、ちょっとズレたこと言ってたなって気はする。
今は落ち着いたとは言っても「裏切られた」とかの言葉は結構胸に刺さったんだよ。そんな時に「推理してない」とか言われてね。
そうやって決めつけるのはどうなの、と思ってしまったんだよ。
こっちがどういうつもりで取ってる行動なのか知りもしないで、酷い事された、傷ついたって主張されてるような気分になったんだよね。

(79) 2011/08/18(Thu) 18:58:03

子爵 ウィリアム (ruka123)

長期で霊はやったことないなぁ。あと狂人も。

占い師なんて2回やって2回とも初回黒引き→初回襲撃だから占い師視点とかまったく分かりませんが何か。

(80) 2011/08/18(Thu) 19:09:57

娼婦 ノーマ (nagare-s)

あー、やっぱりエピに入ると思考、言語化能力が落ちる。同じ脳のはずなのにおかしなものだが。
心理のバランスじゃなくて村のバランスとかゲームのバランスとか取ってた、そんな感じ。
>>20ちょっと伝わってないかもしれないな。
「冷静さを取り戻す為に必要な行動をして、冷静になればリュー真に戻ってこれた。」
これ。リュー疑いを口にしてリュー吊って一晩置いたらやはりリュー真にしか見えなかったってことな。村の空気と、あと私の心情的にちょっと必要だったんだよ。
それをこう、重く捉えすぎだと思って。

(81) 2011/08/18(Thu) 19:15:18

旅行者 ゲイリー (2G)

かなかつさん(>>g8)
ふむ、やっぱりG国でさァな
G335って、なんでそこで笑うんですかい?ww
何か面白い事でもありやしたか?

(82) 2011/08/18(Thu) 19:23:23

娼婦 ノーマ (nagare-s)

4日目に私の頭に過ぎったリュー偽の可能性っていうのは、ほんの僅かなんだよ。
3日目時点で実の所一瞬「あ、勝負ついちゃった」と思ってしまったんだよね。そんな自分への戒めとか色々な感情があって。
皆が納得できる手順で、状況で、精神状態で、最終的にどうウィル吊りに持っていくかと考えてたらああなった。
うーん。あと、多分本人も言われなくても分かってるとは思うんだけどさ、これだけ真の条件整ってるのに疑われたのはそれだけ「リューが怖かった」んだと思う。
で、4日目のリューは怖かった、と言いたかった。

(83) 2011/08/18(Thu) 19:29:31

旅行者 ゲイリー (2G)

ウィリアムの旦那(>>80)
狂人は…泣きそうになりやすぜ;
強制的に騙らなきゃいけやせんからねェ…

この国の44村でさァ、見よう見まねで占い師騙って、そこにいるノーマ姐さんに対抗でボッコボコにされやしたw

(84) 2011/08/18(Thu) 19:29:37

娼婦 ノーマ (nagare-s)

白狼警戒って私の最近のテーマだからさ、どうやって解くか、持たせないかって。
なんかこう、警戒される要素が客観的に見てると理解できてしまって。集団心理、で自己完結してるの見て、何か物申したくなったんだよね。

(85) 2011/08/18(Thu) 19:32:50

娼婦 ノーマ (nagare-s)

うん、でもゲイリーもバーニィも「集団心理」で納得してるから二人はそうだったのかな?
私は二人程のレベルで疑ってなかったからさ。あと、私の言い方が悪かったんだな。「白狼警戒」=杞憂なんだよ私の中じゃ。
白狼警戒してるってことは90%白だと思ってる、ぐらいの意味なんだ、私の中でね。
でもその10%を潰せる手数があるなら潰したかったんだと思う。

(86) 2011/08/18(Thu) 20:03:23

少年 ユーリー、子爵 ウィリアムに手を振った。

2011/08/18(Thu) 20:04:15

旅行者 ゲイリー、少年 ユーリーの頭をなでた。

2011/08/18(Thu) 20:06:33

少年 ユーリー、旅行者 ゲイリーに照れた。

2011/08/18(Thu) 20:07:06

子爵 ウィリアム、少年 ユーリーに手を振った。

2011/08/18(Thu) 20:08:21

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

>>82
あとはG022かな。占い師がパネェwwww

(g9) 2011/08/18(Thu) 20:08:50

娼婦 ノーマ (nagare-s)

>>-59
と、取り合うとか、そんなんじゃないよ。

(87) 2011/08/18(Thu) 20:09:04

読書好き リュー (maysea)

読んできた。

吊り理由:手 順

それ以外、何があるん。

村が私を手順担当にしたから、誰もやらないから、私が手順を出した。私が手順出せば村に狼警戒させない為に、自分吊り言うしかない。吊られない占のプライドかなぐり捨てて、言った自吊りだ。

手順で吊るのに、ぐだぐだリュー偽リュー偽と村がおっ被せてくるから、当時腹立ててただけで。
私の方は、こういうシンプルな話。

(88) 2011/08/18(Thu) 20:10:28

読書好き リュー (maysea)

gdgdやかましいわ。
お前ら。

(89) 2011/08/18(Thu) 20:11:59

読書好き リュー (maysea)

こういう事。

(90) 2011/08/18(Thu) 20:12:06

読書好き リュー (maysea)

で、バニ真視点だと、リュー偽でも狂。
リュー狂だと吊り手順が違うだろと。

バニ真決め打ちで、なんでリュー吊りにきとんの。
という部分は。

(91) 2011/08/18(Thu) 20:13:57

読書好き リュー (maysea)

手順くらい、手前らで出せ。
私はもう面倒見ねえ。

(92) 2011/08/18(Thu) 20:15:02

読書好き リュー (maysea)

いじょ。

(93) 2011/08/18(Thu) 20:15:09

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>92リュー
そんなこと言って同じ場面に出くわしたら出しちゃうんでしょ? ( ´∀`)σ)∀`)

(94) 2011/08/18(Thu) 20:18:10

読書好き リュー (maysea)

>>94
てか、私偽時のパタンはウィルが出すべきだろ。
なんで私が出しとんの。

結論として、ウィル真時の安全策無いって、ハッキリ村に言ってるし。

(95) 2011/08/18(Thu) 20:20:30

学生 バーニィ (comomo)

鳩ですがこんばんは。

ノーマ、集団心理か否かについて。
正直なところ自分でもよくわからないのです。

リュー狼かもしれないと小さな理由から疑い初めてのち、リュー狼で3d4dの言動をしていたのなら、素晴らしいけれど辛すぎる。リューのためにも早く終わらせたい。…とか馬鹿なことも考えていた気がします。

なぜこういう馬鹿げた心理状態に陥ってしまったのか。当のリューが集団心理というならそうなのかもしれない、としか。

(96) 2011/08/18(Thu) 20:21:39

読書好き リュー (maysea)

無いわー。
灰狼に黒出しとか、ほんっきで無いわー。

詰むだろ。

(97) 2011/08/18(Thu) 20:23:06

読書好き リュー (maysea)

なんでこんだけ手筋出してるのに、自分狼時の詰み計算も出来ん馬鹿だと思われてるのかが、本気で理解出来なかった。
バニ狂という答えしか出なかったわ。

(98) 2011/08/18(Thu) 20:24:07

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>95リュー
や、考えてたよ。
でも僕が出すより先にリューが出したんじゃないかwwwww

ついでに言うと「完全に出さなくても」リュー吊れそうだったからというのも理由の一つ。
だから▼ビンバになりそうになったときはちゃんと出したでしょ。

(99) 2011/08/18(Thu) 20:24:14

学生 バーニィ (comomo)

ああ。もうリューのかわりに僕を吊ってくれと言えばよかったんですよね。

手順も真偽も自分で考えることを放棄した僕がきっと一番悪い。

(100) 2011/08/18(Thu) 20:25:35

読書好き リュー (maysea)

>>99
だって、詰み?とかいきなり言ってるし…。
いや失敗したし、ミスだとは自分で思ってるけど。

(101) 2011/08/18(Thu) 20:26:07

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>97>>98
まぁまぁ。
みんながみんなリューみたいな実力者じゃなければ、リューと同じ思考するわけじゃない。

あのときバニはそう思った、結果間違った、だから次は間違わない。ってことじゃないかな。

僕が霊だったらどうしてたかとかは言わないw

(102) 2011/08/18(Thu) 20:27:11

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>101リュー
それ夜明け直後だっけ?そのときはまだ計算してなかった。

(103) 2011/08/18(Thu) 20:28:33

読書好き リュー (maysea)

そう。
バニ視点リュー偽が無い以上、リュー視点狂あり得て、ウィル視点偽の▼バニが正しい手順。
だから、ACTで順番につついて、なんとか伝えようとした。
伝わってなかったがなwwwwww

ただ、リュー先吊りで出てくるウィル視点狼陣営が、一番無いわーだったので、結果論的に▼リューがアリだったというだけ。

(104) 2011/08/18(Thu) 20:30:26

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>100バニ
それ言っちゃだめだよwww
あそこは▼ビンバか▼リューか、いっそリュー真決め打って▼ウィルの場面。

バニ吊りとか誰視点でもヾノ∀`)ナイナイ

(105) 2011/08/18(Thu) 20:31:16

学生 バーニィ (comomo)

リューを馬鹿だと思ったことなんて一度もないですよ。
僕は自分が馬鹿だから、リューの言っている手筋が本当に正しいのかわからない(というか考えようとしていなかった)。リューがなんらかの意図を持って、この一見悪手と思われる手を取っていたなら僕にはどうしようもない、みたいに思ってしまったんですよ。

…ハイ、もう自分でしっかり考えてから物を言えという話ですよね。あー僕のばかばか。

(106) 2011/08/18(Thu) 20:31:30

読書好き リュー (maysea)

>>-68
>>104参照。

私視点、ノマが真決め打ったバニ吊りたくないんかと思った。

(107) 2011/08/18(Thu) 20:31:45

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>104リュー
あぁなるほど、手順の話してるのにところどころリューと食い違うなぁと思ってたらリューはあり得る・あり得ないの推理を組み込んでるのか。

それははたして手順と呼ぶのかどうなのか。
あの日の僕視点ではバニ真はあったよ。

(108) 2011/08/18(Thu) 20:33:49

学生 バーニィ (comomo)

鳩だと流れ追いにくいのでまたあとできます。

(109) 2011/08/18(Thu) 20:34:09

読書好き リュー (maysea)

>>108
私がフロル狼に黒出す狼、というな。
だからそれ詰むだろ……。

ウィル視点、バニ吊ってビンバ占って白出たら、村視点詰む。
ウィルと私で終わるから。

これでも、手順じゃないと思う?

(110) 2011/08/18(Thu) 20:36:00

旅行者 ゲイリー (2G)

え、読書家のねーちゃんのactって
そんな意味があったんですかい!?

申し訳ねェ、そこまで気が回りやせんでした…

(111) 2011/08/18(Thu) 20:38:07

読書好き リュー (maysea)

で、ビンバ占って黒出たら、ウィル視点吊ったバニは偽。
吊って良かったーって話になるんだ。
だから、ビンバ吊るか、村の頭数ある内に決め打ちになるんだよ。
そういう手順で、▼バニなの。

(112) 2011/08/18(Thu) 20:38:27

学生 バーニィ (comomo)

あ、ウィル。あなたが霊だったらどうしていたか、よかったら教えてください。後学のために。

(113) 2011/08/18(Thu) 20:38:32

傍観者 kanakatsu (kanakatsu)

>>97
確かにそれはない。みんなが危惧してるのが不思議だった。狼3編成ならまだしも今回は。


「〜が狼だったらどうしよう」とか「〜なら狼でもやりかねない」は、結構考えすぎな事が多いよね。

(g10) 2011/08/18(Thu) 20:39:36

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>110リュー
うーんと、それバニがリューになったのが今回のパターンだよね。

リューは僕視点確定偽、一方バニは僕視点真ありうる。

この状況でどっち吊るのが正着ですかって話。
手順てそういうもんじゃない?

(114) 2011/08/18(Thu) 20:40:20

読書好き リュー (maysea)

>>114
だから、バニが真だったら、吊っても詰むの。
ウィル視点。

(115) 2011/08/18(Thu) 20:41:28

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>113バニ
いや実はもう言ってるんだけどねwww
真霊視点だと仲間狼に黒出すとかアリエネー(しかもGJで1手増えてる)ので、リュー真決め打ち。

だからあの日の選択肢は二つ。
・手順無視して▼ウィルを説得。
・リュー真と思いつつも手順重視で▼リュー。

僕は決め打って痛い目を何度も見てるから後者。でも人によっては前者を選ぶこともあるんじゃないかなと思う。
少なくともリュー狼主張と、自吊り主張はない。

(116) 2011/08/18(Thu) 20:45:05

読書好き リュー (maysea)

つまり、バニ真視点で私狼なら、バニ吊りビンバ占いで詰ますのが、村視点一番安全策なの。
バニ真決め打って私狼疑うなら、村視点からでも、ウィル視点からでも、バニ吊りなんだってば。

何故これが通じないぃいいいいいいいいい!

(117) 2011/08/18(Thu) 20:45:10

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>115リュー
ごめんちょっと整理。
それ僕がビンバに白出す前提?黒出す前提?

(118) 2011/08/18(Thu) 20:47:07

読書好き リュー (maysea)

>>-70
バニ偽の可能性見るなら、やっぱり>>104なんだよ。
どっち視点でも偽あるバニを吊り潰す。

気付くのが遅かった私が悪い。

(119) 2011/08/18(Thu) 20:48:21

旅行者 ゲイリー (2G)

これ、あっしがGJなんざ出したから
こんなにモメちまってるんじゃ…

(120) 2011/08/18(Thu) 20:48:30

読書好き リュー (maysea)

>>118
ウィル視点、私狼バニ真なら、ビンバからは白しか出ません。

(121) 2011/08/18(Thu) 20:49:16

読書好き リュー (maysea)

だから、ウィル視点からだと、バニ真もあるから吊らないという選択は無い。

(122) 2011/08/18(Thu) 20:50:13

読書好き リュー (maysea)

つまり、ウィル視点からは、ビンバに黒が出た時点で、バニ偽確定。
吊って良し、って事な。

(123) 2011/08/18(Thu) 20:51:04

娼婦 ノーマ、旅行者 ゲイリーの頭をなでた。

2011/08/18(Thu) 20:55:19

読書好き リュー (maysea)

私フロル両狼論が出るだなんて、思ってなかったんだよ……。
だから、バニ吊りたくて仕方なかった。
折角ウィル吊れるのに、最終日ウィル狼とバニ狂でPPになりかねなくて。

すっげ怖かったんだよ。

(124) 2011/08/18(Thu) 20:57:06

旅行者 ゲイリー、娼婦 ノーマに感謝した。

2011/08/18(Thu) 21:02:07

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>121リュー
一つずつかみ砕いていこう。
”バニ真決め打つなら”▼バニが正着。あの時点で残3手。
▼バニで狂人は確実に墓下。
ビンバ白なら▼リュー→▼ウィル(偽確)で詰み。
「バニ真かつ」ビンバ黒なら▼ビンバ→▼ウィルで詰み。
@よってバニ真でも▼バニでも問題ない。
Aビンバ黒が出るならバニは偽だから、やっぱり吊ってもいい。ってことか。

でもこれって「バニ」が「リュー」になっても同じじゃないの?

(125) 2011/08/18(Thu) 21:02:22

子爵 ウィリアム (ruka123)

あぁ、ごめ、「バニ」が「リュー」になっても〜は、バニじゃなくてリュー吊っても、てことね。

(126) 2011/08/18(Thu) 21:03:59

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>124
それだけが心の支えでした><

(127) 2011/08/18(Thu) 21:04:46

読書好き リュー (maysea)

>>125
バニ真でもバニ偽でも、ウィル視点からは▼バニが正着。

ウィル視点からだとな。
ここ、まず了解?

(128) 2011/08/18(Thu) 21:06:45

読書好き リュー (maysea)

ええとな。
ウィル視点、私吊ってビンバ占って黒が出たら、その時点では、私ビンバ+バニか、バニビンバ+私か解らない。
ビンバ白が出たら、私バニ+潜狂か、私フロル+バニか、バニフロル+私か解らない。

(129) 2011/08/18(Thu) 21:10:03

読書好き リュー (maysea)

バニ吊ってビンバ黒出たら、私ビンバ+バニか、バニビンバ+私。どっちにしろ、ウィル視点バニ偽。

バニ吊ってビンバ白が出たら、私フロル+ミーア確定。フロルバニ+私だと、終わってるので無い。

な?違うだろ?

(130) 2011/08/18(Thu) 21:13:28

旅行者 ゲイリー (2G)

旦那(>>-77)
それなら、良かった…

この論議は次に繋げる為の反省会なんでさァね

よし、あっしも頑張って勉強しやしょう!

(131) 2011/08/18(Thu) 21:13:56

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>128リュー
あ、残念ながらそこからすでにおkじゃないwww
比較論なんだよね。バニは真狂狼ある、リューは狂狼。どっち吊っても手順変わらないならリューを吊る。

が、所詮「変わらない」という価値観なので、とりあえずおkということにして最後まで聞く。
たぶん最後まで聞いた方がいいと思うから。

(132) 2011/08/18(Thu) 21:14:25

読書好き リュー (maysea)

あ、バニ吊ビンバ白だと、私バニ+潜狂もあるのか。

でもこの場合だと、やっぱり、ウィルと私吊りで詰みなんだよ。

(133) 2011/08/18(Thu) 21:15:24

子爵 ウィリアム (ruka123)

と思ったら>>129>>130
ちょっと待ってて><

(134) 2011/08/18(Thu) 21:15:33

娼婦 ノーマ、子爵 ウィリアムをじっと見つめた。

2011/08/18(Thu) 21:16:45

読書好き リュー (maysea)

>>129
バニフロル+私は無いやw

(135) 2011/08/18(Thu) 21:17:44

読書好き リュー (maysea)

ええとな。
ウィル視点だと、私吊りでもバニ吊りでも、ビンバ白出たら詰みか。

ああ、ごめん。
同じってのはこういう意味か。

(136) 2011/08/18(Thu) 21:19:17

読書好き リュー (maysea)

私が言ってるのは「バニ真かもしれないから吊らない」ってのは、ウィル視点では無いって事。
バニ真なら吊っても勝てるし、バニ偽なら吊った方がいい。

↑ここな。

(137) 2011/08/18(Thu) 21:20:43

読書好き リュー (maysea)

で、バニ視点だと、バニ真リュー狼だと、バニ吊りビンバ占いで詰むから急いで▼リューにする必要は無い。

リュー視点だと、バニ狂でPPの可能性がある。

ウィル視点でも、バニ狂でPPの可能性がある。

三者視点を合わせると、▼バニになるって事な。
説明出来てるだろうか。

(138) 2011/08/18(Thu) 21:30:05

読書好き リュー (maysea)

うん「ウィル視点からだと」▼リューでも▼バニでも状況変わらないね。
ここ訂正するよ。ごめん。

私視点が混じってたw

(139) 2011/08/18(Thu) 21:31:51

子爵 ウィリアム (ruka123)

>リュー
あー、えーっと、ビンバ白ならバニは真狂不明なまま。これは▼リューでも▼バニでも変わらない。そして
@ビンバ白時、バニ真の可能性ある=残す余地はある。ビンバ黒なら吊った方がいいは同意。
Aビンバの白黒問わずリューは確定偽。
真の可能性があるバニより確定偽のリューを吊る。

たぶんここがすれ違ってる。

(140) 2011/08/18(Thu) 21:34:00

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>139
お、理解されたっぽい?

(141) 2011/08/18(Thu) 21:35:23

読書好き リュー (maysea)

>>140
いやだから。
バニ真で吊っても詰みだってば。

リュー視点の残り狼、ウィルのみで狂無し。
ウィル視点の残り狼、リューのみで狂無し。

こうなるから、2手で吊り切れる。
2騙りケース考慮が始まるけど。

(142) 2011/08/18(Thu) 21:37:21

読書好き リュー (maysea)

リュー視点の狼は、フロルウィルで確定してるから、2騙り無しなので、▼リュー→▼ウィルで、やっぱり詰んでるじゃん。

(143) 2011/08/18(Thu) 21:40:06

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>142
確認。それビンバ白時だよね?

(144) 2011/08/18(Thu) 21:40:46

読書好き リュー (maysea)

>>144
当然。
ウィル視点、ビンバ黒でバニ真あり得ない。
狼数が合わないから。

(145) 2011/08/18(Thu) 21:41:51

娼婦 ノーマ、読書好き リューをじっと見つめた。

2011/08/18(Thu) 21:45:19

娼婦 ノーマ、子爵 ウィリアムをじっと見つめた。

2011/08/18(Thu) 21:45:30

読書好き リュー (maysea)

ん、つまり。

>>140の「バニニ真の可能性ある=残す余地はある」←これが違うって事な。
ビンバ白時でも、「バニ真吊っていい」んだよ。詰みなんだから。

(146) 2011/08/18(Thu) 21:51:08

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>145
▼リューの場合、
リュー視点の残り狼、ウィルのみで狂の可能性はバニ。
ウィル視点の残り狼、バニのみで狂無し。

なるほど、ビンバ白時は村視点だと▼バニの方がいいのか。

ビンバ黒の場合は>>129>>130で情報量に差はない。納得。
これは負けを認めざるをえない><

(147) 2011/08/18(Thu) 21:52:22

読書好き リュー (maysea)

………。
だから、私狼が、フロル狼に黒出す訳ないだろぉおおおお!!!
と、叫びたくなってたんだよ……。

詰むから詰むから。

(148) 2011/08/18(Thu) 21:52:41

読書好き リュー (maysea)

よし!通じた!!
安心して寝ようw

ウィル、付き合ってくれてありがとな。

(149) 2011/08/18(Thu) 21:54:48

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>148
あって狂人だよねw

(150) 2011/08/18(Thu) 21:55:14

子爵 ウィリアム、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 21:56:05

読書好き リュー (maysea)

あ、ビンバ白の場合は、▼リューでも詰んでるのだけど、私視点からだとウィルがビンバに黒出さない訳が無いというね。

なので、どっち視点でも偽あるバニ潰しが必要という事な。
村視点からだと。

バニ占って白出ても、こっちからは真狂解らないもんな。

(151) 2011/08/18(Thu) 22:01:07

旅行者 ゲイリー (2G)

読書家のねーちゃん(>>149)
あ、おやすみなせェ!

いろいろすいやせんでしたね、
次に会うときにゃァ、もちっと
強くなれてるように頑張りやすぜ!

(152) 2011/08/18(Thu) 22:02:09

読書好き リュー (maysea)

>>-87
そりゃ、村の為に喉枯らした後で、村から偽だ偽だサンドバッグにされたらな。
今まで、おくびにも出さんかったのに、喉枯らした途端だぞ。
しかも、吊る前で弁明の喉も無い。

偽だ偽だ抜かすなら、明日の喉寄越せや、と思ったよ。

(153) 2011/08/18(Thu) 22:06:53

読書好き リュー (maysea)

>>-88
間違ったって言ってるんじゃない。
吊る理由を付ける為に、ワザワザ偽塗りしてきたように見えた。

真決め打っていい→演技で出来る

言われた方、どう思うよ。

(154) 2011/08/18(Thu) 22:10:11

読書好き リュー (maysea)

バニ真私真だと思ってたなら、バニ真視点私偽無いのは、ロジックで説明可能。

それもしないで、バニと私ではバニの方を信じると言って私を吊ったノマを、どうやって信用しろと言う。

(155) 2011/08/18(Thu) 22:30:28

読書好き リュー (maysea)

それ、推理してないって言われても仕方なくない?

(156) 2011/08/18(Thu) 22:31:11

読書好き リュー (maysea)

ノマは、私フロル狼の可能性あると、本気で思ってたん?
私、ノマを買い被ってた?

(157) 2011/08/18(Thu) 22:33:55

読書好き リュー (maysea)

傷付いたんじゃない。
怒り狂ってたんだ。

(158) 2011/08/18(Thu) 22:34:36

読書好き リュー (maysea)

人柱に出たら、穴の高見から唾吐きかけられたような、な。
そういう感覚だよ。
言語化したら。

女々しく傷付いたなんて言ってられっか。

(159) 2011/08/18(Thu) 22:38:41

娼婦 ノーマ (nagare-s)

>>157
思ってないよ。
リューは自分のロジックを信じられるから私の心情分からないんだと思うけど。うっかりだから、何時間もかけて考えたロジックが間違ってることとかあるんだよ、私は。
自分のロジックを信用し切れない所に、能力者が揃ってリューの疑惑言ってきたら、自分のロジックの方疑うよね?

(160) 2011/08/18(Thu) 22:39:28

読書好き リュー (maysea)

そのロジックを村に出して検討すればいいじゃん。
ノーマ、この村のどこに居たの。

(161) 2011/08/18(Thu) 22:41:24

読書好き リュー (maysea)

本当に簡単なのに。
手数増えた時に、灰狼に私が黒出したら詰む。

シンプル。
こんなシンプルなロジック、無いだろ。

(162) 2011/08/18(Thu) 22:43:07

読書好き リュー (maysea)

検証、してないよね?
白ログでしてなかったら、無だよ。

(163) 2011/08/18(Thu) 22:44:19

読書好き リュー (maysea)

ノーマ。
貴方、この村のどこに居たの。

(164) 2011/08/18(Thu) 22:44:51

読書好き リュー (maysea)

私視点、村の集団心理に見えるの、当然だと思わない?
誰も反証しない。

流されるように。
ただ吊り先をディスっていく村。

(165) 2011/08/18(Thu) 22:47:44

娼婦 ノーマ (nagare-s)

どこにいたってどういう意味?

(166) 2011/08/18(Thu) 22:48:17

読書好き リュー (maysea)

白ログに出なければ、どういう真意があったとしても、それは無、なんだよ。

人狼は、白ログで戦うから。

(167) 2011/08/18(Thu) 22:49:17

読書好き リュー (maysea)

ノーマの村の機能。
何してたの?

バランスって言ってたけど、私からはそれが見えなかった。

(168) 2011/08/18(Thu) 22:49:58

読書好き リュー (maysea)

序盤、私にノーマが黒く見えたのは、ノーマが村で何をしてるのかが解らなかったから。
あんまりにも「止まってた」から、逆に狼じゃないのかと思い直したけど。

(169) 2011/08/18(Thu) 22:51:24

読書好き リュー (maysea)

ノーマが白くなったのは、その後。
灰に思考を伸ばしたら、白かった。

だから私は、村の考察全部かき集めて、そこが示してるフロルを占う方を選んだ。

(170) 2011/08/18(Thu) 22:57:58

読書好き リュー (maysea)

昨日、ノーマに対して▼ウィルを誘導したのも、先に▼ウィルを出したのも、ユーリーだ。
ウィルを吊りにいったのは、ユーリー。

だから、私には、ノーマが何をしていたのかが解らない。

(171) 2011/08/18(Thu) 23:02:19

読書好き リュー (maysea)

自分のスタイル実験ね。

了解。
理解した。

私に見えない訳だ。

(172) 2011/08/18(Thu) 23:04:14

読書好き リュー (maysea)

ノーマのは、狼の動きとは違う。
村に対して関係を持ってなかったから。

言ったろ。
止まってるって。

(173) 2011/08/18(Thu) 23:06:33

読書好き リュー (maysea)

ただ、何をしようとしてたのかは解った。

(174) 2011/08/18(Thu) 23:10:45

読書好き リュー (maysea)

バニ>>-97
勝ってくれたのだから構わない。
約束破ってビンバ吊ってたら怒ってるがな。

(175) 2011/08/18(Thu) 23:15:20

読書好き リュー (maysea)

自分の為に村があるのか。
村の為に自分があるのか。

(176) 2011/08/18(Thu) 23:16:06

学生 バーニィ、読書好き リューにお辞儀をした。

2011/08/18(Thu) 23:16:12

読書好き リュー、学生 バーニィの頭をなでた。

2011/08/18(Thu) 23:17:05

読書好き リュー、宿を出た。

2011/08/18(Thu) 23:17:15

学生 バーニィ (comomo)

手順については、エピでもさんざ話し合われているみたいですね。今から読んで自分でももう一度考えてみます。

質問したいことが出たらまたきます。

(177) 2011/08/18(Thu) 23:18:01

読書好き リュー (maysea)

私吊りはいいんだよ。
確実にウィル吊ってくれるなら、ね。

私はね、吊っていいよ、と人柱の穴に自分から入ったのに、反論出来なくなってから、怒涛のように私狼説を浴びせてきた村に対して

(178) 2011/08/18(Thu) 23:38:25

読書好き リュー (maysea)

ざっけんなぁあああああ!!!
このド畜生どもめがぁあああああああ!!!

(179) 2011/08/18(Thu) 23:38:48

読書好き リュー (maysea)

と、叫んでましたとさ、って話。

(180) 2011/08/18(Thu) 23:39:23

学生 バーニィ (comomo)

もう村がおかしなことになったのは、僕がトチ狂ったせいってことにしておきましょうよ……

ノーマはノーマなりの信念があったと思うので、それで片付けられたくはないでしょうが。ここはすみません。

(181) 2011/08/18(Thu) 23:47:04

読書好き リュー (maysea)

ノーマに関しては、村の中に居なかった事を確認したんで、私視点ではもうどうでもいい、という感じかな。

(182) 2011/08/18(Thu) 23:49:58

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>178
あぁなるほどね。つまり根本は手順を理解できてなかった村人に対して怒ってるわけではないのか。

僕は狼だからなぁ・・・wとか言ってるわけにもいかんか。
まぁ客観的に言わせてもらうと。
村が手順示さなかったとはいえ早々に喉枯らしたリューが悪くないとは言えない。喉はみんな公平なんだし。どう使うかは個人の裁量。

(183) 2011/08/18(Thu) 23:50:06

読書好き リュー (maysea)

>>183
そこは私のミスだと、何ッ回も!言ってるんだけど。

(184) 2011/08/18(Thu) 23:51:54

子爵 ウィリアム (ruka123)

なので原因がどうであれ、自分で喉を枯らした以上、その後何を言われても自己責任の域は出ないように思う。そこで怒られても村人は「推理しただけなのになんでキレられなきゃあかんのだ」となる。

ただ>>4:49でノーマも言ってるけど、村を公平に見ることができない占い師に手順考えさせた村人も悪いとは思うよ。まじで。
「やろうとしたけどリューが早かった」って言うなら、「いや後は僕/私がやるから!」でストップかけることもできたんだし。

(185) 2011/08/18(Thu) 23:53:15

学生 バーニィ、子爵 ウィリアムに頷いた。

2011/08/18(Thu) 23:54:42

読書好き リュー (maysea)

>>185
推理じゃなくて黒塗りだったから怒ってるんだってば……。
私狼前提で辻褄合わせようとしてくるものばかりだったから。
なんであんな私狼妄想パーティになったのか、分析したら「リュー吊り正当化の為」という答えが出た、というのが、今の段階な。

(186) 2011/08/18(Thu) 23:55:31

読書好き リュー (maysea)

私から見たら。
あんなの見せられたらな。

私が吊られたら負けるんじゃないかという恐怖に駆られたんだよ。
バニ狂が怖かった。

(187) 2011/08/18(Thu) 23:57:33

読書好き リュー (maysea)

>>-107
いや。
村の盤面を確認しただけ。

ノマ>>4:90の意味が軽くなったから、じゃあいいや、と。

(188) 2011/08/18(Thu) 23:59:54

学生 バーニィ (comomo)

もうリューの叫びを見てれば見てるほど消えたくなりますが、消えない。

結局4dは純粋な手順的には▼バーニィが一番よかった。
でも僕が相対的に真に見られていたことも含め▼リューも間違っていなかった、という認識でいいんですよね?

(189) 2011/08/18(Thu) 23:59:57

読書好き リュー (maysea)

私は、ノマがバニ狂の言う事聞いて、ビンバ吊りに協力してしまう事が怖かったんだよ。
本っ当に、バニ真で良かった。
本当に良かった。

(190) 2011/08/19(Fri) 00:00:50

読書好き リュー (maysea)

>>189
ぶっちゃけ、ウィルさえ吊れば問題無い。大丈夫だ。

(191) 2011/08/19(Fri) 00:01:35

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>186
把握。そこは魔法の言葉「疑心暗鬼」だね。
人は信じたいものを信じる。リューが狼だと思えば狼にしか見えなくなるものだから、結果本人からは黒塗りにうつる。

でもリューの感情は理解できるけど、村にキレたらあかんてwww喋れなくてもだもだするのは分かるけどさwwwwwww

(192) 2011/08/19(Fri) 00:02:14

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>189>>191
一番いい吊り先を頼む><

(193) 2011/08/19(Fri) 00:03:05

学生 バーニィ、読書好き リューに頷いた。

2011/08/19(Fri) 00:03:07

学生 バーニィ (comomo)

なぜか大声にしようと思ったら間違えて独り言に。

(194) 2011/08/19(Fri) 00:04:20

学生 バーニィ、旅行者 ゲイリーが仲間だと感じた。

2011/08/19(Fri) 00:05:48

学生 バーニィ (comomo)

すごく恥ずかしい質問しますが、手順考えるときってどういう思考過程踏むといいんでしょう。

二人占い師がいたら、その両者が偽のパタンを出したうえで、よりたくさん占えて、狼に数で負けない吊手順を出す……って感じでいいんですかね?

(195) 2011/08/19(Fri) 00:11:08

読書好き リュー (maysea)

黒黒狂占霊灰灰灰灰白白

例えばこういうのを作って、どこを抜いてったら安全なのかを出してくといいよ。
今回はシンプルだったから、作ってないけど。
霊ロラのタイミングとか、必要になってくるから。

(196) 2011/08/19(Fri) 00:13:58

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>189バニ
この辺人によって違うかもだけど。
奇数進行だから、あの場面でバニを吊らないってことはバニ真を決め打つってこと。
だって本来的には▼バニが一番情報が落ちる(リュー視点のみだけど)のに、それに逆らうんだもん。これ以降「一切疑わない」って意思表示に等しいと思うよ。本来ならね。

今回は▼バニが最初から除外されてたからそこまで考えなかったけどというか僕視点ではリューを(ry

(197) 2011/08/19(Fri) 00:16:12

学生 バーニィ (comomo)

リュー>>196
なるほど、ありがとうございます。
リア充国だとまったくメモ取っていなかったんですが、今度からそういうのをメモしながらプレイします。

(198) 2011/08/19(Fri) 00:17:51

読書好き リュー (maysea)

で、今回みたいな占灰ライン戦の場合、全パタンを確認しながら進めていくのがいいね。
私が言ってた、ウィル視点の占い手数を減らす方法。

灰3で灰吊り灰占いの場合、吊り占い両白だった場合、残灰が黒、というのが基本。
今回は、ウィル視点でもフロル狼の可能性があったから、ビンバ白の可能性が残っちゃったんだけどね。
基本的に残った灰が狼になる。

(199) 2011/08/19(Fri) 00:18:03

旅行者 ゲイリー (2G)

(>>196)
へェ…なるほど、参考になりやす

(200) 2011/08/19(Fri) 00:20:03

学生 バーニィ (comomo)

ウィル>>197
なるほどなるほど。

んでは僕が5dでふと「▼僕が安全策じゃ?」を言うべきではなかったのかな。
あれ、言ったほうがいいのか悪いのかちょっと悩みました。

(201) 2011/08/19(Fri) 00:22:31

読書好き リュー (maysea)

んで、今回灰襲入ったろ。
私真時だと、もうフロルを捕まえてるから、幾ら灰を狭めても問題無いんだ。
だから、私護衛鉄板考えたら、灰襲入れて占灰ライン戦突入という襲撃筋な。

逆に、ウィル真時だと、ゲイリー襲か、ウィル襲が入る。
私真時に、純灰を抜いて、ウィル視点の灰を狭めるメリットはどこにも無い。

狼の勝ち筋と詰み手から考えていったら、ソニア襲は私の方の真要素になったという。
占い手数と襲撃考察の関連性の話。

(202) 2011/08/19(Fri) 00:23:36

読書好き リュー (maysea)

>>201
そこで▼バニだと、私が吊られた意味が無い……(涙
ウィル視点の狼陣営が固定しなくなるから。

(203) 2011/08/19(Fri) 00:24:45

学生 バーニィ (comomo)

リュー>>203
ですね。それはわかります。

ユーリーからの狂視を振り払うにはどうすればいいかな、と思って言ってみたところが少しあったり。余計怪しまれましたが!

(204) 2011/08/19(Fri) 00:27:08

学生 バーニィ (comomo)

リュー>>199>>202
こういうのを見ると、自分は今までどんだけ理屈で狼探してこなかったかというのが身につまされます。
思考方法としてとても参考になりました。ありがとうございます。

(205) 2011/08/19(Fri) 00:29:09

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>201
バニ真視点では占ロラで終わるのに自吊り主張はなぁ・・・村との相性はあるけど、たぶん自分から言い出さないほうがいい。
言っちゃうと「自吊りとか、ご主人様かばいたい狂人なの?」って思われそうだから。

まぁ少なくとも今回は>>203のとおり。吊られるなら4dwww

(206) 2011/08/19(Fri) 00:29:43

読書好き リュー (maysea)

>>204
ユリはウィルに追求かけてたのと、初日からフロル狼視してたので、バニ狂と見てるなら、ウィルフロル+バニ予想になる。
だから、ウィル吊りたいです。吊って下さい!と頼み込むのがいいんじゃないかな。

バニ狂視点、私吊りでウィル狼確定してるから。

(207) 2011/08/19(Fri) 00:29:49

読書好き リュー (maysea)

>>202
○私狼時に、純灰を抜いて
×私真時に、純灰を抜いて

(208) 2011/08/19(Fri) 00:31:39

旅行者 ゲイリー (2G)

(>>202)
襲撃は嘘をつかねェたァ良く言いやすからね、

次はその辺をしっかり考えてみやす

(209) 2011/08/19(Fri) 00:32:19

猫娘 ミーア (irou)

皆さまお疲れ様でした。
狼様お役にたてず申し訳ありませんでした。

またどこかの村でお会いしましたら宜しくお願いします。

(210) 2011/08/19(Fri) 00:34:08

旅行者 ゲイリー、猫娘 ミーアに手を振った。

2011/08/19(Fri) 00:35:51

学生 バーニィ (comomo)

>>206
>「ご主人様かばいたい狂人なの?」って思われそうだから

ああ、やっぱそう思われますかね。
どう受け取られるかめちゃくちゃ不安になりつつも、僕狂に見られたとしてもウィル吊れるよなーと心のどこかで思っていたりもした5dの僕(目そらし

(211) 2011/08/19(Fri) 00:35:57

学生 バーニィ (comomo)

>>207
狂視振り払い目的のみなら、純粋にウィル吊りに精を出すだけでいい、と。わかりました。

(212) 2011/08/19(Fri) 00:37:26

娼婦 ノーマ、猫娘 ミーアに手を振った。

2011/08/19(Fri) 00:37:42

学生 バーニィ (comomo)

あ、ミーアだ。お疲れさまでした。
対抗がリア充でちょっと寂しかったですよw

(213) 2011/08/19(Fri) 00:38:10

子爵 ウィリアム (ruka123)

>>-113
そんな貴方にっ【手順】

>>212
合ってる合ってるw

(214) 2011/08/19(Fri) 00:41:39

猫娘 ミーア (irou)

>>213
すいませんでした。
前の村のジャネットに憧れて少なくどこまで信用とれるかをやってみたかったのですがバーニィーが真すぎました。

(215) 2011/08/19(Fri) 00:42:27

学生 バーニィ (comomo)

>>215
あ、寡黙は意図的なところもあったんですか。なるほど。

いえいえ、リューも墓で言っていた通り、僕は単なる相対真でしかなかったですよ。初日の狂視されまくりっぷりには自分でもちょっと面白かったです。

(216) 2011/08/19(Fri) 00:45:01

旅行者 ゲイリー、家庭教師 ソニアにお辞儀をした。

2011/08/19(Fri) 00:50:44

家庭教師 ソニア、旅行者 ゲイリーに微笑んだ。

2011/08/19(Fri) 00:51:44

娼婦 ノーマ、子爵 ウィリアムを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:53:31

子爵 ウィリアム、娼婦 ノーマを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:53:48

読書好き リュー (maysea)

ソニア>ソニアは、だだ白いというだけで充分だったwwwww
どんだけ、だだ白いんだとwwwww

(217) 2011/08/19(Fri) 00:54:18

家庭教師 ソニア、娼婦 ノーマを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:54:21

家庭教師 ソニア、学生 バーニィを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:54:33

家庭教師 ソニア、読書好き リューを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:54:58

家庭教師 ソニア、子爵 ウィリアムを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:55:13

子爵 ウィリアム (ruka123)

ぶっちゃけ村人は白くなるのが仕事だと思ってます。

というか推理がぽんこつなので手順と白さが僕の武器です><

(218) 2011/08/19(Fri) 00:55:44

家庭教師 ソニア (momoji)

>>217 リュー
村人多分5回目くらい。なにやっていいかわからんので好き勝手言ってすまんかった。

(219) 2011/08/19(Fri) 00:56:12

子爵 ウィリアム、家庭教師 ソニアを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 00:56:17

学生 バーニィ (comomo)

ああ。もう時間が。
今回は勝利したにも関わらず、反省点が多すぎるプレイとなってしまいました。今回の反省を次の村へ生かせたらと思います。

つたな過ぎるPLですが、また同村の折はよろしくお願いします。

(220) 2011/08/19(Fri) 00:56:34

学生 バーニィ (comomo)

あ、忘れてた。
アニーはプロローグでハリセンありがとうございました。アレがなかったら村から抜けてましたw

(221) 2011/08/19(Fri) 00:57:11

学生 バーニィ、読書好き リューにお辞儀をした。

2011/08/19(Fri) 00:58:04

家庭教師 ソニア (momoji)

wwwww
アニーさんもおつかれさま!
皆さんありがとうございました!

(222) 2011/08/19(Fri) 00:58:09

学生 バーニィ、家庭教師 ソニアに微笑んだ。

2011/08/19(Fri) 00:58:15

学生 バーニィ、子爵 ウィリアムに手を振った。

2011/08/19(Fri) 00:58:53

旅行者 ゲイリー (2G)

それじゃ皆、お疲れ様でさァね
今回はいろいろと学ぶことが多い村でしたぜ


あっしは、また修行の旅に出やす
またどこかで会いやしょう!

(223) 2011/08/19(Fri) 00:59:14

旅行者 ゲイリー、空を舞った。

2011/08/19(Fri) 00:59:36

娼婦 ノーマ (nagare-s)

せめて最後に愛の抱擁を。

(224) 2011/08/19(Fri) 00:59:48

子爵 ウィリアム、娼婦 ノーマを抱きしめた。

2011/08/19(Fri) 01:00:03

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ノーマ (nagare-s) [村人]
60回 残3000pt
バーニィ (comomo) [霊能者]
45回 残3000pt
ユーリー (paul) [村人]
8回 残3000pt
ビンバ (niro) [村人]
6回 残3000pt

犠牲者 (3)

アニー (master) [村人] (2d)
1回 残3000pt
ソニア (momoji) [村人] (4d)
8回 残3000pt
ゲイリー (2G) [狩人] (5d)
41回 残3000pt

処刑者 (4)

ミーア (irou) [狂人] (3d)
3回 残3000pt
フロル (mongoru) [人狼] (4d)
3回 残3000pt
リュー (maysea) [占い師] (5d)
100回 残3000pt
ウィリアム (ruka123) [人狼] (6d)
71回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合