人狼物語@リア充


68 願いの村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

悪戯好き イリス (nagare-s)

>>42
うん、ワットは凄い頑張ってたと思う。
一生懸命仕事してる狂人にしか見えなかったので吊ったけど。
さりげなく、狼候補にガルシア入れてたことのフォローまでしてるし、すげーなーと思いながら見てた。
この編成で霊騙りは間違ってないと思うんだけどね。運が悪かった、としか言いようがない。

(46) 2011/11/23(Wed) 09:26:57

孤児 ルナ (violett)

●スーザン●モートンで激しく二人に理由付けが後付っぽいって突っ込まれたけど大正解!
初日はよほど怪しい人が居ない限り勘で占い先決めるから人を決めてから無理やり理由をつけていくみたいな感じでやっちゃってあの様ですはい
次はその辺りもう少し考慮しないといけないと反省
そこ以外は割りと白く動けてたんじゃないかなーとも思ってただけにスーザンのロックっぷりが黒く見えてきて仕方なかったw

(47) 2011/11/23(Wed) 09:29:29

孤児 ルナ (violett)

>>46 イリス
だよねー。僕はワット偽確定視してたから▼ワット希望出してたんだけどあんなにあっさに▼ワットが通るとは正直思わなかったよ
皆結構シビアなんだなーってねw

(48) 2011/11/23(Wed) 09:32:58

悪戯好き イリス (nagare-s)

ドネルス上手かったね。別にボクも誘導されてるつもりはなかったんだけどね。
世論とも鑑みて、白取り切れないから処理当てるかって思ってる所に当ててく流れの中に入り込んでたというか。

っていうか最近ボクがやってみたいと思ってる狼像に近かった。
今回村人だったから表立って自由に進めてたんだけど、狼だったらそんな感じで動いてみたいと思ってた。
誘導してないように見せかけてさりげなく後ろから後押しする、みたいなの。

(49) 2011/11/23(Wed) 09:34:55

孤児 ルナ (violett)

>>37でも触れたけど妄想の中で自分が狼だったらどう立ち回りたいかって考えてたのがドネルスの立ち回りだったんだよね
白だったからそういう風に動けたけどはたして自分が狼だったらそんな感じで立ち回れてたかって考えるとドネルスの立ち回りは素晴らしいと思った
逆に妄想の動きとシンクロしてたから6日目でのドネルス考察がガンガン進んだってのはあるんだけどねw

(50) 2011/11/23(Wed) 09:42:03

悪戯好き イリス (nagare-s)

ノーマも白印象取ってたんだけど、灰削れる速度が早すぎてね。白い所残して行ったら自然に浮いた感じだね。
占い師は早めに抜いておかないと辛いといういい例だったと思う。

ルナに共感抱きまくったのは元より、個人的に憧れたのはバーニィだった。
狩人COのあった日は、バーニィさんかっけーってずっと思い続けてた。
初日から、役職じゃなさそうって思ってたから。ボク狩人やった時は思いっきり襲撃されたから、あれだけ狩人臭消せるのにも憧れるし。
あの冷静さも憧れる。白視は大体取れるけど、ボクはああいう「静かな白」は上手く取れないから。

(51) 2011/11/23(Wed) 09:46:19

孤児 ルナ (violett)

確かにバーニィは僕視点からだと全然狩臭がなかったね
他にもっと狩りっぽい人が居たからってのもあるけど綺麗に臭いが消えてたと思う
GSでも確白よりとまではいかないけど●▼候補には入らないような絶妙な位置取りだったかなとw
狩COの切り返しはかっこ良かったね!!そこに痺れて憧れたよ!
ただ心残りなのが最後までバーニィに『嘘だと言ってよ!バーニィ!』が出来なかった事かな
最後まで真占が生き延びて灰消せて影の立役者だよね

(52) 2011/11/23(Wed) 09:54:03

孤児 ルナ (violett)

まぁなんだかんだ言っても村視点からはわからないけど僕視点からのMVPはイリスだったよ
僕を狩視してたからってのもあるだろうけど補完占いで確白にならないようにフォローしてくれてたり
僕自身が反論したら黒要素にも取られかねないような場所で代わりに答えてくれてたり
PP不足で反論出来ない時でもさり気ないフォローで助けてもらって感謝感激!
終始介護されっぱなしって感じだったねw
正直ガル偽でイリス狼なら完全にお手上げだと思ってたよ
ちなみに妄想(ルナ狼)の中では最終日にルナに利用するだけされて無残にも襲撃されてしまったイリスの姿が!!ってシナリオを描いてたり描いてなかったりw
ほんと色々ありがとう!助かったよ!

(53) 2011/11/23(Wed) 10:07:17

孤児 ルナ、悪戯好き イリスを抱きしめた。

2011/11/23(Wed) 10:07:36

孤児 ルナ (violett)

そろそろ一旦この辺で失礼!
また夜に顔出すね!

(54) 2011/11/23(Wed) 10:07:56

孤児 ルナ、空を舞った。

2011/11/23(Wed) 10:08:03

悪戯好き イリス、孤児 ルナに手を振った。

2011/11/23(Wed) 10:10:53

悪戯好き イリス (nagare-s)

魂の共有者確定しました

(55) 2011/11/23(Wed) 10:15:41

孤児 ルナ、空を舞った。

2011/11/23(Wed) 10:39:21

傍観者 いりいち (いりいち)

この二人実におしゃべりである。

イリスとルナがラブラブする村だったのね。

(g1) 2011/11/23(Wed) 10:42:03

隠居人 モートン (いりいち)

リア充国初めての方および初心者の方が多かったみたいですね。

私の初めての村は、狼占い師の黒出しからの狩COであった。確定白潜伏狂人から対抗食らって吊られた。
狂人2人の特殊編成でしたがね。

(56) 2011/11/23(Wed) 10:45:54

読書好き リュー (min)

おはようwww

>>-10 るな
ある意味願いがかなったね!

(57) 2011/11/23(Wed) 10:53:23

悪戯好き イリス (nagare-s)

ワット>>5:+32
そういうことじゃないんだよね。
ボクの考察の根幹を成してる所は、感情、心理なのね。言葉の後ろの感情を読んでるので、言語化してるかどうかはあまり関係ないの。
危惧している文章が無い、じゃなくて危惧している様子が無い。
内容より表情を見てるっていうかね、ワットは狂人の表情に見えたんだよ。
この状況に陥った時の心理ならどういう感情になるか、その感情が測れるか。そういう見方をした結果なの。

真の時(白の時)も同じこと言うって言うけど、傍から見ると何処かに違いはある。まあ偽なんだから当然のことだけどね。
ボクも以前、村人でも同じこと言うのにって思ったりしたことあったけどね。
言うタイミングとか、他の言動とのバランスとか、何かしらの要因があったんだろうと今は解釈してるよ。

(58) 2011/11/23(Wed) 12:17:21

旅行者 ゲイリー (MIMIZUKU)

実は、3日目10時頃から【占いCO】しようかどうか迷って結局しなかったことをここにカミングアウト!
ちなみに【占いCO】した場合の占い先は1dモートン白、2dドネルス黒の予定でした。

(59) 2011/11/23(Wed) 13:53:19

隠居人 モートン (いりいち)

いやーその村騙りはどうかなwwww
黒引いた時点(2d)で出て来いやってなる。あとゲイリーの置かれた状態からゲイリー狼視(逆説的にドネルス白視)されそうである。

じじいは却下だw狙いがよく分からんしw

(60) 2011/11/23(Wed) 14:24:43

孤児 ルナ (violett)

>>59 ゲイリー
それは絶対辞めた方が良い悪手だよ
ゲイリーがそれやっちゃうと村から見て能力者は3-1
2日目にワット吊って白判定だったんだから必然的に村視点では2人のうちのどちらかが狼確定って事になるでしょ
流石に誰も村人が3日目に占い騙るなんて事は想像出来ないだろうしね
これやっちゃうと最悪占いローラーで真占いのガルシアまで吊る事になるし村側にとってなんのメリットもないよ
その展開だと狼も面くらうだろうけど狼から見たら二人共白だよね?
十中八九ローラーならゲイリーからになってたと思うけどそれでリューがゲイリー白判定出したらガルシア黒確定とか意味不明な状況になっちゃうっていう
正直村での能力騙りはやらない方が良い

(61) 2011/11/23(Wed) 14:25:25

孤児 ルナ (violett)

せめてやるなら初日COでその日のうちに撤回したりとかそんな感じだろうけどこれリスク高い割にリターンあんまりない上にその後狼から高確率でSGにされるだろう諸刃の剣
村人騙りダメ絶対

(62) 2011/11/23(Wed) 14:25:33

隠居人 モートン (いりいち)

ガル狼説も出てくるだろうし、あんま村には良いように働くとは思えんw

むしろ狼が得する。

(63) 2011/11/23(Wed) 14:28:18

孤児 ルナ (violett)

>>63 モートン
あんまりもなにもこんな事やったら絶対天然狂人扱いうけるよw

(64) 2011/11/23(Wed) 14:29:17

隠居人 モートン (いりいち)

>>64だよねwww
いやゲイリーの狙いがなんかあるのかなって思ってw

(65) 2011/11/23(Wed) 14:31:30

孤児 ルナ (violett)

正直そんな展開になってたら頭がおかしくなりそうw
その流れならバーニィはリュー護衛で最悪ガルシアまで吊って全員白とかいう事態もありうるよね

(66) 2011/11/23(Wed) 14:33:10

隠居人 モートン (いりいち)

まぁ慣れんうちは奇策および村騙りはやらないほうがよろしいかとwやってみたい気持ちは分かるけどwww

ハイリスクだぁーッ!!!

(67) 2011/11/23(Wed) 14:33:46

孤児 ルナ (violett)

そうなるとそこからリュー偽説まで出てきてカオスな事になりそうだけどw
【68 能力者がいない村】

(68) 2011/11/23(Wed) 14:34:58

隠居人 モートン (いりいち)

>>66なにそれ怖い

(69) 2011/11/23(Wed) 14:35:20

孤児 ルナ (violett)

相当場数を踏んで自信が出来てからじゃないと村騙りは辞めた方が良い
【村騙りダメ絶対!】

(70) 2011/11/23(Wed) 14:37:16

孤児 ルナ (violett)

でもまぁ色々試してみたくなるってのはわかるし色々考えるってのは良い事だよね
最初のうちは奇策に出ずに堅実にやって何か良いアイディアとかあったらこういったEPの時なんかにぶちまけると経験豊富な人に色々アドバイスもらえたりすると思うし
ほんと僕の初人狼なんてひどかったよw
飲んだくれケネスで酔っぱらいRPしてたんだけどプロではしゃいだせいで初日占いにされてパンダになったそのまま処刑とかもうね
それ以来僕は酔っぱらいRPは二度とやらないと心に誓ったよ

(71) 2011/11/23(Wed) 14:54:35

悪戯好き イリス (nagare-s)

うーん……もし出てたら下手すると偽どころか荒らし認定して吊ってたかもしれない。状況の不可解さに戸惑ってたから。
基本的に、可能性の幅が増えるのは村にとって害(狼にとって得)だと思っておくといいよ。

とか言いつつ村騙りで人に迷惑をかけたことがある人ならここに居ますが何か。
手数計算はした上で価値はあると思ってやったことだけど、実際やってみたら酷いことになった。
どういう展開があり得るか読み切った上で、それぞれの展開でどういう対処をするか、それでメリットはあるか、そのメリットとデメリットを比較してもやる価値があるか、そこまで把握しないと狂人が一人増えるだけ。

(72) 2011/11/23(Wed) 14:59:34

悪戯好き イリス (nagare-s)

ボクの最初の頃は、初心者バレしないようにベテランの真似することばっかり考えてたな……
人の考察の仕方を参考にして、真似している内に自分のものになってきた感じ。
今でもそうだけどね。この人のやり方いいなと思ったら真似してみたりしてる。

こんなゲームやってるのは説明好きな人が多いので、墓下とかエピとかで質問とかすると嬉々として答えてくれるから、色々話を聞いてみるのは上達への近道だと思う。

(73) 2011/11/23(Wed) 15:24:20

旅行者 ゲイリー (MIMIZUKU)

なるほど…
自分視点で2d終わりの段階からドネに違和感が増大してきてガルに補完してもらえればと考えていたんだけど、結局混乱させるだけだなと思い止まって素直に処刑され、遺言残そうと思ったんだけど間に合わなかった。

(74) 2011/11/23(Wed) 15:34:07

孤児 ルナ (violett)

>>-13 スーザン
共有者がいる時点で僕を吊るのは不可能だと心得なさい
>>-14 イリス
流石鉄壁のイリス!!
背中は預けたよ!

>>74 ゲイリー
片手で足りる程度の経験しかしてない僕が偉そうな事言えた義理はないんだけど最初はやっぱり『誰のどこがどういう風に怪しいと思うか』って事をちゃんと言語化していく事だよね
僕も割りと感性で動くタイプだから感性で違和感を感じてそれを言語化するのに苦労するんだけどそこが基本で且つ一番大事なんじゃないかと思ったり
後は自分が村なら一人だけに拘らずにちゃんと灰全体から狼探してるって姿勢を見せてると自然と白く見えてくるものだと思うよ!頑張って

(75) 2011/11/23(Wed) 15:49:30

孤児 ルナ (violett)

まぁなんというかその時に例えばだけど『ドネルスが黒だ!』って前提で他の灰見ると自然にそっちの考察がおかしくなっちゃうんだよね
ドネルスを黒にするために他の白要素を探してきたりとかね
結論ありきで考察するとその辺を突っ込まれて逆に狼にSGにされかねないからその辺の塩梅も大事だよね

(76) 2011/11/23(Wed) 15:52:25

宿屋の女主人 スーザン (ジャク)

←500ptだろうが1000ptだろうが、すぐ喉枯らす人。

自分が自重する為&ログ読みやすいから少なめptの方が好みかな、個人的には。

(77) 2011/11/23(Wed) 15:53:03

孤児 ルナ (violett)

あぁそういえば初日のスーザン占いの理由にあげた喉をからせたってやつなんだけどね
これ自分が以前やられたんだよね
割りと喋っちゃう方だから調子に乗ってたら同じ感じで占対象にされた事があったからちょっと他の人に同じ事したらどんな反応するかなってのが気になったってのがあった
まさかあんなに過剰反応するとは思わなかったけどw

(78) 2011/11/23(Wed) 15:55:36

宿屋の女主人 スーザン (ジャク)

まあ、確かに質疑等の回避するためにpt枯れで言い逃げる狼はいるけどね、あれは最終日とか終盤の話だよ。

序盤では喉枯れは不利にしか働かないと思うYO!
じゃあ、枯らすなよって話だけどねww

(79) 2011/11/23(Wed) 16:01:04

宿屋の女主人 スーザン (ジャク)

その場その場で思いついた事を垂れ流してるからすぐ枯れるとは自己分析出来てるんだけどね。

こう、何というか。ルナがやってたみたいな灰考察まとめてドーン形式が苦手なのです・・・。

(80) 2011/11/23(Wed) 16:13:20

悪戯好き イリス、宿屋の女主人 スーザンが仲間だと感じた。

2011/11/23(Wed) 16:14:49

孤児 ルナ (violett)

特にここは500PPしかないから色々辛かった
最終日とか夜に喉残そうと思ってたけどまぁ多分イリスがフォローしてくれるだろうって感じの軽い気持ちでイケイケモードに入ってたしねw
なまじ多弁なだけに喉の管理は難しいね

まとめてドーンって難しいかな?単純に一人一人見て行って合わせて落としてるだけなんだけどね
ただ初日の印象ってやっぱり強いからあえてその日だけだとか前の日まで見て評価をフラットにして考察しようとは思ってるかな
思い込みで盲信するのは危険だしね

(81) 2011/11/23(Wed) 16:22:53

孤児 ルナ (violett)

>>-17 イリス
丁度そんな感じで途中まで意識してた
1日を2つに区切って250くらいずつ使おうかなーと

(82) 2011/11/23(Wed) 16:24:08

孤児 ルナ (violett)

余談だけど自分が狼だったっていう妄想で
最終日『ルナ・イリス・スーザン・ユーリー』にして
村を敗北に導いてしまった悲壮感を漂わせつつ▼ルナにするのは仕方ない・・・でも一応考察は残して一矢報いたいって感じのスタンスでガルシア偽を唱えつつ【ユーリー狼】って説を考えてたんだけどやっぱりローラー完遂は免れないかな?

(83) 2011/11/23(Wed) 16:31:02

孤児 ルナ (violett)

>>6:41でドネルスが突っ込んでるけどまさにそれ
そんなんではいそうですかと引き下がる性格じゃないんだよねw
言ってる事は本心だけどでも最終日突入=ガルシア偽なんだからそんな簡単にやられるわけはないよね

(84) 2011/11/23(Wed) 16:34:17

孤児 ルナ (violett)

あぁ>>6:41じゃなかった>>6:61

(85) 2011/11/23(Wed) 16:35:47

悪戯好き イリス (nagare-s)

>>83
ユーリー狼ならガルシアは残す。

(86) 2011/11/23(Wed) 16:39:12

宿屋の女主人 スーザン (ジャク)

つまり忍耐力か

(87) 2011/11/23(Wed) 16:41:27

孤児 ルナ (violett)

あえての狂人喰いって路線で行こうかと思ったけど冷静に考えたらそうだよね
ユーリー狼であの状況なら最悪RPPに持ち込めるんだから▲ガルシアになるわけないか

(88) 2011/11/23(Wed) 16:43:05

悪戯好き イリス (nagare-s)

あ、そうでもないのかな。ガルシア残さなくてもスーザンがルナに入れてくれるか。
もし、万が一ルナ残しの最終日が来てたら……

▼ルナ コミット。

という心づもりではいたけど、そもそもそんなことがあるはずがないと思ってた。
実際、違ってたらこれからどうやって考察をしていけばいいのか途方に暮れるぐらいには確信してたからね。

(89) 2011/11/23(Wed) 16:46:19

悪戯好き イリス (nagare-s)

いや、違うな。
どう考えても「ルナ、スーザン、ユーリー、ガルシア」の形が最善。ボクは墓下で頭抱える。

(90) 2011/11/23(Wed) 16:51:15

孤児 ルナ (violett)

確かに
6日目入った時は99%は▼ドネで終わると思ってたけどもし最終日きたらどうしようって気持ちも正直あった
まぁその後のドネの動きで100%▼ドネで終了する確信は持てたけどねw

(91) 2011/11/23(Wed) 16:51:45

宿屋の女主人 スーザン (ジャク)

▼ドネで終わらんかったら、まあ100%▼ルナにしてたね。
その状況になったら「ごめん、やっぱり悔しいから抵抗する」とか言ってくると妄想してた。

(92) 2011/11/23(Wed) 16:55:36

悪戯好き イリス、孤児 ルナを抱きしめた。

2011/11/23(Wed) 16:55:56

宿屋の女主人 スーザン (ジャク)

もう結婚すればいいんじゃないだろうか?w

(93) 2011/11/23(Wed) 16:57:14

孤児 ルナ (violett)

>>-18 イリス
だと思ったから残したんだよね(妄想の中で)
>>92 スーザン
妄想っていうかもしそうなってたら絶対そうしただろうけどねw

「ルナ、スーザン、ユーリー、ガルシア」の形だったらスーザンは諦めてユーリーを懐柔して▼スーザンの方に逃げるかもしれないw

村のログ全体的に楽しめたけど
>>5:*21のノーマのセリフはいいね!
確かにそうだと思う。非常に狼やりたくなったよ!

(94) 2011/11/23(Wed) 16:58:45

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

ユーリー (中村) [村人]
6回 残3000pt
ガルシア (justice) [占い師]
1回 残3000pt
イリス (nagare-s) [村人]
40回 残3000pt
ルナ (violett) [村人]
48回 残3000pt
スーザン (ジャク) [村人]
19回 残3000pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
リュー (min) [霊能者] (4d)
6回 残3000pt
モートン (いりいち) [村人] (5d)
8回 残3000pt
バーニィ (シラノ) [狩人] (6d)
5回 残3000pt

処刑者 (5)

ワット (irou) [狂人] (3d)
4回 残3000pt
ゲイリー (MIMIZUKU) [村人] (4d)
5回 残3000pt
ポーラ (zoo) [村人] (5d)
1回 残3000pt
ノーマ (sainos) [人狼] (6d)
15回 残3000pt
ドネルス (ABCDE) [人狼] (7d)
0回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合