人狼物語@リア充


35 ガチ好き達の集う村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

旅行者 ゲイリー (calritos)

まず、昨日のソニアのゲイリー紀行についてから。

んーまーこの人よく読んでるわ。言われた方からすると相当の恥ずかしさと思い出一杯な感じでした。と、世論的にはあまり受け入れられてないようですが、そりゃ狼いるから、仕方ないよねと。

ソニアがあの時点で俺の事白と決め打つ必要性ってなんなんだ?ソニア偽なら、最終局面でテレサ吊ると負けるんだろうなとか思ったりもしたが。

素直にここ真でいいんじゃまいかという感覚だった。うん、ありがと。ただソニア信じてテレサ吊る選択視はないかなと。あくまで自分の指針通りでいろいろ決めていこうと思います。

(41) 2011/02/19(Sat) 22:45:21

学生 バーニィ (himeyuki)

>>38下段 ジャネ
回避時の状況は大きいからね、やっぱり。
初日の白さ、ミーアへ感じた白さがそこまで信用出来る材料って程でもなかったし。

■昨日の思考の流れ

・まず6d夜明けの時点。>>2辺りでは
「自分を真決め打たせるように頑張ろう」。ソニア再検証まだだったし。
ソニアに対しては不安の方が大きかった。
だから、自分が頑張らないといけないと思った。

>>13〜でソニアの再検証後。
結局、ソニア真っぽいと思った。
(ソニア真やっぱり決め打っても良いんじゃ…?と思い始める。
でも怖い、という気持ちと、自分の責任押し付けのような気もすると、悩み始める)

・ワットやジャネ要望により、>>45〜再度霊考察をした。
考察しながら、ますますソニア真っぽいと思った。
(決め打ってもいいかなの気持ちが強化、責任押し付けのような気持ちは相変わらず) ※続く

(42) 2011/02/19(Sat) 22:46:50

学生 バーニィ>>6:2>>6:13>>6:45のアンカーミス

2011/02/19(Sat) 23:04:30

旅行者 ゲイリー (calritos)

ここ、もうちょい補足。

ソニア偽なら多分ケナーが狼なんだろうと。ソニアとテレサの対話って案外噛みあってない事もあり、ここライン感を感じないよな。んで、ソニア偽でバーニィLWとかいうのもなさげだよな。まーこの辺は昨日のソニアの発言みてもバーニィLWを擁護する動きが一切ないしなという理由。そこから、ソニア真でバーニィ+テレサかケナーどっちか狼だろって思考になった。

(43) 2011/02/19(Sat) 23:05:32

学生 バーニィ (himeyuki)

・霊再考察の最後を投下し終わった所>>6:55で、イリスの>>6:52が目に入る。
当時とは少し心境が変わっている旨を話す>>6:56

>>6:58「ソニア自身の真贋について当時よりは迷いがある事」、
>>65下段「責任を代わってもらう行為のような気がしての迷いもある事」はこの時点で話している。

で、その後、イロイロ質問されて、段々「自分を決め打ってもらう事」に対して、どんどん弱気になって行き、

「なんか俺決め打ち無理っぽいから、ソニア真に賭けて決め打ってもらうしかない!」という、
朝とは逆の結論に辿り着く
(この時点では、代わりに自分が吊られる事は念頭にない)

しかしジャネの様子から
「今日ソニアを吊らない場合、俺吊り?」というのを後半から薄々察して、
あぁそうなのかな、でもそれも有りなのかな?

明日ソニアが決め打ってもらえそうであれば…とか考えていたけど、
>>6:107見て、
「あ、ソニア決め打ってもらうの無理っぽい、どうしよう…灰吊通し、決め打たざるを得ない状況を作るしかない?」
と思い、灰再精査前でアレではあるが>>6:111で言ってみる。

(44) 2011/02/19(Sat) 23:07:37

旅行者 ゲイリー (calritos)

次に今日の襲撃な。物凄い出来過ぎ感をまず感じたってのが正直なとこ。バーニィに聞いてみたいんだけど、GJ出した心境ってどんなんだった?なんかその辺の感想が>>9って、ちょっとあっさりしすぎじゃね?という感じだったので。俺なら念願のキタコレ!ってな具合の発想とかなかったのかな?と。

バーニィLW説もあるんだろうけど、意図的襲撃ミスでまず、バーニィ狼がまず勝負しかけてきた。まー手順吊になるであろう、今日もちろんな話だけど。それと同時にもう一人テレサかケナー狼なんだろうなと背後にもう一人いんじゃね?という背後にいるラスボスの存在を感じたりもしたね。

いなかったら、いないに越したことはないけど。

(45) 2011/02/19(Sat) 23:09:38

学生 バーニィ (himeyuki)

その後は、なんかもう、でもここで俺が灰吊灰吊叫んでもきっと通らないよな…
どうすればいいんだろう、てか、ケナーで間違いないよね?灰を見直そうとしたり、目の前の質問にも答えたりしていたら、本決定出ていて、

「あぁ…、いや、もう明日俺が頑張るしか…」的な。

>>39 ジャネ
自分吊りに抗いたい意志は一応、
5d夜中くらいからは抱き始めていた(だから、アレな内容だよな、とか、あんまり弱味見せたくないな、と思いながらも吐露したというか)。

6dも信用取ろうと当初頑張っていたつもり。

唯、ソニア真決め打ちに揺れたりで、結果的になんか中途半端で、逆の結論に辿り着いたりで、
結局、残念な感じになってしまったけど。

(46) 2011/02/19(Sat) 23:17:00

旅行者 ゲイリー (calritos)

あ、バーニィは発言挟んでごめんな。

さてテレサ・ケナー周りの発言読んでくる。質問あれば落としておいてくれると助かるよ。

(47) 2011/02/19(Sat) 23:17:36

貴族の娘 ジャネット、学生 バーニィ、ありがとうございます。今合わせ読みしております。

2011/02/19(Sat) 23:17:38

学生 バーニィ (himeyuki)

>>45 ゲイリー
正直、GJ出した!って喜びは小さい。
だって「GJ出てもいいや」で来ている襲撃だと思うから。

寧ろ「狼に舐められている」っていう気持ちが強いかな。

今日、俺を吊れると思っていなければ、してこない襲撃だと思うので。

(48) 2011/02/19(Sat) 23:19:33

修道女 テレサ (euro)

鳩を握りしめて寝ていました。
って凄い表現だと思いません?

おはようございます。
テレサです。

(49) 2011/02/19(Sat) 23:21:50

修道女 テレサ、鳩をそのまま握りつぶした。

2011/02/19(Sat) 23:23:01

学生 バーニィ、旅行者 ゲイリー発言挟み込みはお気になさらず

2011/02/19(Sat) 23:23:54

旅行者 ゲイリー (calritos)

>>48 バーニィ
そりゃそうだな。舐められてるよなってとこ。あと、灰に狼2濃厚予想だよな、現状では誰と誰が予想なんかな?考察出してからなら、その時でもいいけど。

お、テレサおはよう。

(50) 2011/02/19(Sat) 23:24:29

学生 バーニィ (himeyuki)

>>50 ゲイリー
そりゃそうだよなって……
「舐められてる」って感じてるの分かっているのなら、なんで>>45の疑問が出て来るんだろう?

舐められた結果出たGJでそんな手放しに喜べる筈ないじゃないか。

(51) 2011/02/19(Sat) 23:31:44

貴族の娘 ジャネット (namba)

■昨日の思考の流れとのつき合せ

>>42
>>6:43、ソニア真だとワット偽なわけですが。
この時点では既にソニア真は一度見返してるわけですね。
偽に言われるならそれは誤解ではなくて、
「こいつ黒なすりつけだ」とは先に思わなかったのかしら。
もしくは、ここの発言で更にソニア真が深まった、
とかそういうのは見当たらない?
ワット-ソニアが表面上対立軸にあるというのが
考慮されていないような節が少々腑に落ちず。

>>42でソニア再考察、再々考察で真っぽさが上昇との事。
それでもソニア真への確信度は下がっている>>6:56
その理由は>>6:58

「5dの判定で再度「俺の節穴eyes」を確認させられて。」

(52) 2011/02/19(Sat) 23:37:31

貴族の娘 ジャネット (namba)

節穴eyesを確認させられた、という事は、
ソニアの判定を信じているという事と同義ですよね。
この節穴eyesの確認=モートン黒と思っていたけど
ソニアから判定は白だった……というわけで。

(何度も繰り返してすみませんが)節穴eyesは
ソニア真の上で成り立つ言葉なわけですよね。
ソニア偽ならモートン黒が合ってるかもしれないのですから。

何だかこの辺りがうまく繋げられないこの胸中。

(53) 2011/02/19(Sat) 23:37:46

学生 バーニィ (himeyuki)

>>53 ジャネ
>「節穴eyesはソニア真の上で成り立つ言葉」

いや、違う。

「ソニア真、且つ、モートン黒」と5dに俺は予想していたから、

「少なくともどっちかは外れている」という事。

モートン黒が当たっていれば、ソニアは偽なので、どっちにしても節穴eyes。

(54) 2011/02/19(Sat) 23:40:26

学生 バーニィ (himeyuki)

>>52 ジャネ
うん、だから「偽がワザと」な可能性も見ている。

唯、偽でもワザとじゃない(本当に俺がそういう基準で考察している人に見えた)可能性も見ている。

狼側だって、相手の人物像を捻じ曲げて作り上げる事は、そう多くないんじゃないだろうか(すぐに崩されるし、違和感が出るから)

(55) 2011/02/19(Sat) 23:44:19

学生 バーニィ、5dじゃないや。4dの予想でソニア真モートン黒。

2011/02/19(Sat) 23:44:45

貴族の娘 ジャネット (namba)

>>54 バーニィ
なるほど、了解致しました。
でも全部外すよりは断然良いですよ、うん。
で、その2者の結果ソニア真の方に傾いたわけですね。

(56) 2011/02/19(Sat) 23:46:05

旅行者 ゲイリー (calritos)

>>51 バーニィ
自分の今、置かれた状況から燃え上がるのではなく、GJ出してることに対しての燃え上がりを薄く感じてたのが聞いた理由な。それが舐められたと感じてる事に関しては、そりゃそうだと思うよ。

後、手放しに喜べないって言うけど、バーニィ自身がもう1回GJ出せばとか真決め打ってもらえるとか、そういうのはないんかなと。と、それ以前にバーニィが今日吊られたらバーニィ視点で村負け濃厚だよな。俺なんかを狼って言うのは簡単だよ。状況白要素がなければ白要素は落ちるって言っておけば良いわけだし。こういうのあるから、反転しやすい要素だって言ってた訳だ。

というか、もうそんな事言ってるんだね。納得した。俺を追い落す布石になってる発言だったなと、バーニィ狼にかなり自信は出てきた。

(57) 2011/02/19(Sat) 23:50:27

貴族の娘 ジャネット (namba)

あとこっちは別ポイントなのですが。

>>4:91の護衛履歴なんですけど。
「俺自身がヘレン真寄りだったのと、
ヘレン真派が多かった所から」
だけど、3dではヘレンから白が出たイリスをつついた>>4:146
という自覚はあったのですよね。

この辺の真偽と判定の感覚も少々不可解なんですよね。
何処が切欠でヘレン偽視(=イリス狼視でも可)に動いたのでしょう?

>>55 バーニィ
偽でわざとじゃないとしたら、
これから吊られていくおねむなワットが
ああやって食い下がった質問を落としていった点については
何か見解はありますか?

(58) 2011/02/19(Sat) 23:50:58

学生 バーニィ (himeyuki)

■ケナー:ケナーの白要素はノーマ襲撃と、その本気度、白確と共感している箇所が多い部分かな。
昨日、「狼なら理解しようとしない」とジャネは言っていたけど、
俺はそんな事もないと思う。

狼時でも「理解出来る相手の方が騙し易いし」
「疑いがきそうな時も読めるから、事前に回避策を練り易い」から、理解する利点はあるし、

あと役職とか関係無く、興味が湧いて知りたい相手が出来たり。
(少なくとも俺は狼時、そういう事がある)

だから、俺がケナーの白要素と思う所は、1dだとノーマを知ろうとしていた所が、というより、
「●ノーマ」と叫んで、そこが通ると思った思い込みの部分。

本気で通す●先を悩み、そこでなければガクッと来るというのは、
「自分と仲間以外なら実は誰が占われても構わないだろう」狼とは違うと思った。

でもここももしかしたら、ノーマ襲撃と合わせると、狼でも本気で●ノーマを通したかった?とも。

(59) 2011/02/19(Sat) 23:51:37

貴族の娘 ジャネット (namba)

ヘレン護衛外した切欠は
占襲撃こないと思ってたから+私護衛のが重要と思った、
としか表には出てないのでこの時点での真贋は不明でしたか。
余裕があったらでOKです、これについては。

(60) 2011/02/19(Sat) 23:56:23

学生 バーニィ (himeyuki)

>>58 ジャネ
イリスに引っ掛かりを感じていたのは2dからだよ。
だから2dに●イリスで出したわけだし。

あとは>>3:116で触れたとおり、>>3:111を黒塗りチックに感じたり、他灰の白さもあって、
イリス狼視が強くなっていった感じ。

イリスの片白の時点で、ヘレン真を考え直した方が良さそうかな、と思ったけど、これらと同時にヘレン真度も下がっていた。

(61) 2011/02/19(Sat) 23:56:58

貴族の娘 ジャネット、意見差し挟んでますが私は灰の殴り合い絶賛推奨です。

2011/02/19(Sat) 23:57:31

学生 バーニィ (himeyuki)

>>58 ジャネ
ワットについては純粋に俺を落とせるポイントと思ったか、真アピの1種なんじゃないかな?(真剣に検討していますアピ)

(62) 2011/02/19(Sat) 23:59:03

貴族の娘 ジャネット (namba)

>>61 バーニィ
了解です、イリスの判定が真贋を下げた、と。

あとは割りと細かいメモが幾つか残ってますが。
強い要素ではないので今は差し控えておきます。

灰と絡む or 考察を見る方向へシフトします。

(63) 2011/02/20(Sun) 00:01:19

貴族の娘 ジャネット (namba)

ときに、割りと真面目にワット真贋皆様どう思ってます?
と聞いてみたいのですが如何でしょうか。

バーニィはソニア真視からワット偽視は解るので良いのですが。

(64) 2011/02/20(Sun) 00:03:47

学生 バーニィ (himeyuki)

>>59続き)あと、もしかしたらケナー、ゲイリー両狼だから、ガクッと来たとか?って考えたけど。

しかしそれだと表には出さないかなぁ、とここは悩み要素。

「理屈じゃない思い込み」っていうのは演出し辛い部類で(しかも後で突っ込まれたらちょっと面倒だし)から、
ここは本気だったのかな?と思う。

ノーマ襲撃に関しては、ケナー白視強い場所だったから、残した方が利点なんだけど、
前述した通り、ケナーは他からも白視されていたので、ノーマを喰っても大きいダメージは無さそうだったのと。

「自分があまり理解出来ないタイプからの白視」って不安定に感じて、怖いものかな?とも。
ミーアとノーマの相性が悪いのもあって、そんなに強い要素でないのかも知れない、と思った。

(65) 2011/02/20(Sun) 00:06:18

旅行者 ゲイリー (calritos)

バーニィ>>6:115>>6:151のように感じているバーニィが>>7:59のように思えるのが、俺は違和感感じるんだけど。なら、それ昨日言えるじゃんという内容な気が。

この後付け感と灰をどこからでも狼っぽく思わさせる布石作りに見えて、取って付けたように感じるんだが。それとまた2狼濃厚と言いながらそこの繋がりをみていないのも気になる。単体要素メインで推理してるかもだけど。

なんか揺れている感じの村側には見えないんだよな。節穴eyesなんかねコレ。

(66) 2011/02/20(Sun) 00:14:28

旅行者 ゲイリー (calritos)

さっきの続き

そう、例えば俺を狼決め打って、他の一人とのラインみるとか。そういう考察自体が深くなっていく感じが受けない。その場しのぎ的とでもいうか。なんか言い方悪いかもだけど。

と、そんな感触。

(67) 2011/02/20(Sun) 00:21:55

学生 バーニィ (himeyuki)

白確との共感は…
村人と狼が共感する(正確には狼の作った「村人の自分像」と本物の村人が共感する)事自体はあるけど、限度というのは確かにあって。

だから、それがどれくらい作り辛いものか、スッと出て来づらいものか、によると思うんだけど。

ソニアが差していたここは、ソニア吊や霊真贋関連の共感なんだと思うけど、
ここが「狼なら無い」って程強い要素かというと、俺は疑問…。

唯、揺れや必死さは少し狼には出し辛いかな、とは思う。



で、なんかゲイリーに凄い黒塗られている気がする。
>>57とかもう1回GJも何も「その前に俺を真決め打ってもらう」という分厚い壁があって、
これが凄く大変な事なのに、そんなに楽観的になれますか、と。

(68) 2011/02/20(Sun) 00:27:47

旅行者 ゲイリー (calritos)

以上を以ってして、俺はバーニィ偽決め打ちしとく。

推理をしているのではなく、この後に及んでも考察を作ってる感じしかしないのは、狼だからだと思うから。

(69) 2011/02/20(Sun) 00:29:26

貴族の娘 ジャネット (namba)

何だろう……説得基盤というのでしょうか。
言葉を借りれば「足場固め」なのですけれども、
私の目にはソニア真で固まった足場が、
どういう強い根拠で固まっているのかが
見えてこない……というのが前々からの思いです。

再考の具体出力がないからでしょうか。
昨日のソニア真云々の話の時にどうにもと思ったのも
そこなのですが。

現状、今日バーニィを吊らなかったとして
明日バーニィを残すという決断に至れるか、
という点を込みで見ますと現状無理だと判断します。
それならば、ソニア真バーニィ真であったとしても。
私は滅ぶ覚悟込みでバーニィを狼と思って吊りたいです。

(70) 2011/02/20(Sun) 00:30:03

学生 バーニィ (himeyuki)

>>66も俺のケナー考察は「ケナー、皆が言う程、白くないんじゃない?」という内容に過ぎないし、
これをまとめるのには時間がかかり、積極的な強い黒要素が無い=ケナー黒を説得するには、
他灰の考察も並べて提出する必要があるわけで。

昨日の消耗した喉と、時間との後で、そんなのパッと出る筈がなく。

またライン考察はもともと「強い切れ要素」以外は大きく参考にするつもりはないし、
それ言ったら、ゲイリーだって「自分以外の2人の間にライン否定要素がないか」検討した様子が無いんだけど。

(71) 2011/02/20(Sun) 00:30:10

学生 バーニィ (himeyuki)

>>70 ジャネ
昨日、決定回りでミーアとソニアの具体的な比較3箇所抽出したと思うけど足りない?

(72) 2011/02/20(Sun) 00:31:35

学生 バーニィ (himeyuki)

>>70 ジャネ
あと
>現状、今日バーニィを吊らなかったとして
明日バーニィを残すという決断に至れるか

に関しては。

俺を残してもらえれば、明日GJが出れば真証明出来る、とは思う。
もしくは1手増の危険を流石に嫌って、狼がさすがに俺襲撃に来るかも知れない。

(73) 2011/02/20(Sun) 00:33:26

貴族の娘 ジャネット (namba)

まだお話の途中ですみませんが。
他の方が見当たらないので私の現時点での
結論を述べさせて頂きました。

昨日、そして朝の様子からテレサ、イリスは現状動きなく。
ケナーは体調不良。
ゲイリーもバーニィ偽決め打ちと今明言を聞きました。

【本決定:▼バーニィ】

(74) 2011/02/20(Sun) 00:33:39

悪戯好き イリス (thylakoid)

すまん、いまだ鳩じゃ。
1時頃には箱につけると思う。

(75) 2011/02/20(Sun) 00:33:50

学生 バーニィ (himeyuki)

喉が、無い。
直近の感触、ゲイリー微妙。なんか俺をここで追い落としに来た気がする。

【本決定反対】
テレサ考察まだだけど、
今、思っているのは、ゲイリー吊って欲しいって事。

なんか今日のゲイリー、俺の発言を悪い風解釈して、黒塗ろうとしている感じが伝わって来る。

(76) 2011/02/20(Sun) 00:37:51

旅行者 ゲイリー (calritos)

>>68 バーニィ
楽観的になれないのなら、結論を先に出して説得にあたるとか、やり方はあったような。もう一回いうけど、バーニィ真狩なら、村負けな訳でしょ?

そこを基準にしての動きには見えなかったんだ。後、テレサ・ケナーについてはまだ検討してないので、これからなんだよな。どうも目の間にあるバーニィの発現に引っかかってばっかでな。

【本決定了解】 今日もジャネット委任にしてる。

(77) 2011/02/20(Sun) 00:39:14

貴族の娘 ジャネット (namba)

>>72 バーニィ
はい……私はそれだけでは
ソニアとミーアと比較はしきれませんでした。
ワットやモートンという要素もひっくるめておりますので。

逆にそれらの要素があまり出ていないところが、
私にとっては「それでソニア真決め打って良いのかしら?」
と思えてしまっています。
霊固体でも、>>6:114でバーニィもおっしゃってるように
「真らしさは充分に出ている」と思えるので。
そこで霊だけで割り切れてしまっている面が
私には申し訳ありませんが、信じ辛くあります。

(78) 2011/02/20(Sun) 00:39:52

学生 バーニィ (himeyuki)

>>77 ゲイリー
今日、もし結論が間違っていたら、どうしようもないじゃないか。
俺真の説得にも、考察と平行して当たっていると思うけど。

もし昨日の事なら、▼ケナーについては、結論を先に出したぞ。

(79) 2011/02/20(Sun) 00:41:47

学生 バーニィ (himeyuki)

>>78 ジャネ
そこの「真らしさは充分に出ている」がかかるのは、ソニアだよ?

(80) 2011/02/20(Sun) 00:42:55

旅行者 ゲイリー (calritos)

>>79 バーニィ
バーニィ真で結論が間違っていたら村負けるんだよね?
俺はそれならそれで仕方ないで済む所まで来てるよ。

ちなみに俺を吊ってほしいじゃなくて、俺と誰を吊ってほしいという発想がないのも俺は引っかかるんだけど。これがその場しのぎ感。俺が言いたい放題言ってるから黒塗られてると感じるのはわかるけどさ。

あと、説得考察に関して頑張ってるのはわかるよ。そりゃ。でも、ジャネットにだけわかってもらおうと必死に見えているのもある。

(81) 2011/02/20(Sun) 00:49:48

学生 バーニィ (himeyuki)

>>81
今、テレサ考察途中だから。
現時点ので出すなら、

▼ゲイリーと▼ケナー。

このへんは昨日の俺とあわせれば分かると思う。
テレサ見返している途中だけど、やっぱここは白なんじゃないかと思っている所。

(82) 2011/02/20(Sun) 00:52:01

学生 バーニィ (himeyuki)

>>78 ワットは襲撃から偽の可能性が高いし(1手保留した後に、C狂喰う?)、
モートンは確かに黒く感じたりもしたけど、村人だと無いような黒さは無いという結論に辿り着いたがな。

■テレサ:テレサの白さはこれは繰り返しになるけど、1d夜の刷り替わり。

あと俺視点にはなるが、2dの俺狩危惧を見せる辺りが、
狼なら本当に不用な行為。
俺がCOした後の、俺に対する触れ方も、俺をSGにする為にこんな襲撃にした狼と一致しない。

他視点からだと、バニテレサ両狼に逆に見えてしまうかも知れないので、
少し説得を変えると、
「戦闘力53万のテレサが、初回吊に当たるような狼を露骨に庇うか?」を考えてみて欲しい。
俺は捨てておき、独力で生き残るタイプだと思うけど。

あと襲撃による俺偽要素を突付かれた記憶が、無いんだよね。
これは「他が聞く内容だから」でテレサがどこかで言ってた「襲撃と判定でSGを作る」みたいな内容が根本にあるせいだと思う。

(83) 2011/02/20(Sun) 00:53:19

貴族の娘 ジャネット (namba)

[イリスの鳩を撫でて]

了解です、お待ちしておりますわ。
ゲイリーからの委任も了解致しました。

>>80 バーニィ
ソニアの方ですか? そこは誤読でした、すみません。
けれど、私の目からミーアを見てですが、
ミーア真を全否定もできないのです。
彼女にも真らしい部分があったと、私は思っています。

(続)

(84) 2011/02/20(Sun) 00:58:15

学生 バーニィ (himeyuki)

ってもう喉が無いんだ…管理できてなかった。
【▼ゲイリー】で提出。もう一匹は恐らく【ケナー】

まぁまずは1狼吊らないと話にならないし、
ゲイリー狼で当たれば、明日テレサとケナーはまた見直せる。

直近の感触が変、でゲイリー狼だと思う。追い落としに来た感じ。
とにかく今日はゲイリー吊って欲しい。変更求む。

(85) 2011/02/20(Sun) 00:58:49

学生 バーニィ、ごめん、喉枯れ。actで簡単な反応くらいなら返せる。

2011/02/20(Sun) 00:59:14

学生 バーニィ、どうにか変更して欲しい、狼吊って欲しい。

2011/02/20(Sun) 00:59:25

旅行者 ゲイリー、ちょっと離席。

2011/02/20(Sun) 01:00:22

学生 バーニィ、ソニア偽でない限り、滅んでしまうから…

2011/02/20(Sun) 01:00:29

【赤】 学生 バーニィ (himeyuki)

んじゃ、ミルク、申し訳ないけど後は頼んだ。

ラインがもしかしたら微妙かも知れないが、
その時は
「ライン寄せだ!」みたいな感じにしといてくれ。

テレサとも、ゲイリーとも
「切れている」と確信出来るような所まではやっていないはずなので、
たぶん、そのへんはどうにでもなるはず。

(*6) 2011/02/20(Sun) 01:02:37

貴族の娘 ジャネット (namba)

「ソニアを決め打つか、自分を決め打たせるか」
と昨日仰いましたが、村の勝敗は
「貴方がソニアを決め打つ」では動かないのです。

最終的に自分を決め打たせる、に回帰しましたが。
「自分を決め打たせた上で黒2連吊り」という
プレッシャーはこの状況では相当のはずで。
「決め打たせなければならない」という思いは感じますが、
その先の「黒を吊れなければ終わりである」
という背景までが、私には見えませんでした……。

それが大変な事である事は重々承知しています。
私の目が確かであるという確証も何処にもございません。
けれど、私には貴方以上に他の灰を吊る事への
確証に到れなかったのです。

(86) 2011/02/20(Sun) 01:04:30

【赤】 学生 バーニィ (himeyuki)

襲撃は俺はジャネットのままでいいと思うけど、
ミルクが「状況黒」が気になるなら、変更してもいいんじゃないかと思う。

ミルクは白視掴むコツや、留意するポイントを上手く抑えているなぁという感じなので、
イリス残しできっといけるんじゃないかなぁと思う。

(*7) 2011/02/20(Sun) 01:05:29

学生 バーニィ、修道女 テレサ考察が半端だ…

2011/02/20(Sun) 01:06:36

学生 バーニィ、その辺が襲撃から俺に偽をつけようとする狼に不一致。

2011/02/20(Sun) 01:06:51

学生 バーニィ、なので今日は灰考察を先に始めたつもりだったが

2011/02/20(Sun) 01:07:44

貴族の娘 ジャネット、言葉を続けるべく少し目元を押さえた。

2011/02/20(Sun) 01:07:56

学生 バーニィ、狼候補を絞りこむのに力を注いだつもりだったけど

2011/02/20(Sun) 01:08:01

悪戯好き イリス (thylakoid)

超ざっとだけ読んだ。
【本決定了解】じゃ。
これから見直してくる。


バーニィは、まず昨日指摘した部分。

また他の偽ぽい点として、「気持ちの後出し」があるんじゃよな。

「ソニア真決め打たなくていいのか?」→「ソニア真決め打ちます」
「ソニア吊らないんならどこ吊るんだ?」→「灰吊ります」
「バーニィ先吊りで、ソニア判定を村に見て貰うという発想は?」→「考えてたんだけど、無理そうだからやめた」

総じて「狩人視点」が出来ておらん。
言われて初めて気付いたようにすら見える。
これはバーニィが狩人でなく、狼であるからと判断する。

昨日から引き続き、オレはバニを偽決め打つ。

(87) 2011/02/20(Sun) 01:08:32

学生 バーニィ、それが伝わらなかった、のだろうなぁ…うーん…ぬぅ

2011/02/20(Sun) 01:09:15

【赤】 学生 バーニィ (himeyuki)

>>87
その辺きっちり「設定」作ってから喋りだすべきだったな、うん。

狼仲間には申し訳なく。

狩人、一番避けてる役職ゆえに視点の出し方が正直わからんです。

(*8) 2011/02/20(Sun) 01:11:08

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

テレサ (euro) [村人]
225回 残15203pt
ケナー (sasako) [人狼]
122回 残17551pt

犠牲者 (7)

アニー (master) [村人] (2d)
29回 残17856pt
ノーマ (maysea) [狩人] (3d)
65回 残17427pt
ヘレン (pijyako) [占い師] (4d)
152回 残16869pt
ネイ (えま) [村人] (5d)
132回 残16875pt
ルナ (lunas) [共有者] (6d)
39回 残17709pt
ジャネット (namba) [共有者] (8d)
127回 残16887pt
イリス (thylakoid) [村人] (9d)
173回 残16774pt

処刑者 (7)

クロウ (Yuki) [村人] (3d)
27回 残17643pt
ミーア (Albert) [人狼] (4d)
176回 残17362pt
モートン (polmog43) [村人] (5d)
37回 残17585pt
ワット (うに) [C国狂人] (6d)
222回 残15979pt
ソニア (blacksoup) [霊能者] (7d)
66回 残17378pt
バーニィ (himeyuki) [人狼] (8d)
89回 残17136pt
ゲイリー (calritos) [村人] (9d)
48回 残17774pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合