人狼物語@リア充


331 遊ぼうよドラフト村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

トイレ在住 ハナコ・D に 6人が投票した。
転校生 マタタビ に 1人が投票した。
指圧部 ナミコシ に 2人が投票した。

トイレ在住 ハナコ・D は村人達の手により処刑された。


【赤】 指圧部 ナミコシ (dageiran)

校長 イワオ! 今日がお前の命日だ!

2016/03/10(Thu) 00:00:00

次の日の朝、校長 イワオ が無残な姿で発見された。


現在の生存者は、スケ番 キョーコ、生徒会副会長 ユリッペ、転校生 マタタビ、陰陽道部 ドーマン、さまよう少女 レッドフード、指圧部 ナミコシ、鳥小屋の主 ピースケ の 7 名。


転校生 マタタビ (Frog25)

>>3:129
仮想狼作りしくじった狼の発言なんだがこれは。

(0) 2016/03/10(Thu) 00:00:04

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

青き海に意識薄れ、沈み行く闇
深き静寂に意識閉ざす…

(1) 2016/03/10(Thu) 00:01:01

生徒会副会長 ユリッペ (ita)

【ハナコは人狼でした】

全員分出来るかどうかわかりませんが、
優先順位を考えて、今日は思考を落としますね。

(2) 2016/03/10(Thu) 00:01:12

転校生 マタタビ (Frog25)

さて、ピースケくん
君の疑ってた校長は真狩だった今の感想は?

(3) 2016/03/10(Thu) 00:01:45

スケ番 キョーコ (PUSAN)

こ、コーチョー!

(4) 2016/03/10(Thu) 00:02:04

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>2:17
刀に宿りし幾千の、亡霊の呼びて
いざ抜かん!

(5) 2016/03/10(Thu) 00:02:56

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>0
空の下なる我が手に、祝福の風の恵みあらん!

(6) 2016/03/10(Thu) 00:04:32

転校生 マタタビ (Frog25)

連日辿って来て結果俺はピースケ黒ロックかかり気味だわ。
フラットにイケそうにないんで、そこ白だと思うぞって指摘を絶賛募集中。

俺の検証へのツッコミを待ちつつ
ユリッペのナミコシ考察読みながら考えてくる。

(7) 2016/03/10(Thu) 00:06:45

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

>>3はい、すいませんでしたねぎまで食っていいです

えっものすごい正直に言っていいっピか?
イワオ偽かどうか判断しなくて良くなったわけで、
それならまあ、ワイ吊った次の日くらいには
マタタビが真狼当てて吊り上げてくれるんじゃないかって気がしてるっピ

そんな無責任はできないからちゃんと今日も喋れるだけ喋るがなしかし

(8) 2016/03/10(Thu) 00:07:36

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>7
波動に揺れる大気、その風の腕で傷つける命を癒せ!

(9) 2016/03/10(Thu) 00:07:56

スケ番 キョーコ (PUSAN)

5灰に3縄…。
ふたり、白を見つければいい。

たった、ふたりだ。
(@_@;)

(10) 2016/03/10(Thu) 00:10:17

スケ番 キョーコ (PUSAN)

スマイル吊りの夜明け間際に地獄とかばっか言ってた辺りから、ドーマンと心が通じないよ。
あたい、悲しいよ。ドーマン信じたいのにな!

(11) 2016/03/10(Thu) 00:12:05

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>3:34
漆黒の光閃き、大気の震えとなれ
斬鉄剣!

(12) 2016/03/10(Thu) 00:13:33

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>11
全てが神の作りたもうたありのままで
あることを祈る…

(13) 2016/03/10(Thu) 00:14:36

スケ番 キョーコ (PUSAN)

あたい【▼ナミコシ】がいい。とりまセットした。
ウメコ真・ワカバ偽って言いすぎ、決め付けすぎ。
これってレッドフードが白だと困るからなんじゃね?

(14) 2016/03/10(Thu) 00:17:39

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>3:73
>>3:93
慈悲あれば、許したもうは、剣の心
悪を裁くは無心の剣!

(15) 2016/03/10(Thu) 00:17:45

スケ番 キョーコ (PUSAN)

>>13
助けてよドーマーン!ウワーン!(ToT)

(16) 2016/03/10(Thu) 00:18:23

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>16
震えろ、命つなぎ止める光
力の塔となれ!

(17) 2016/03/10(Thu) 00:19:30

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>5:87 ユリッペ
高低差あったかな?ブラタモリかな? 自覚はないんで具体例2〜3あげてもらえば解説するッスよ。
自覚ないなりに、常に自分の意図は込めてるッスよ。人を呪わばアナスタシス。

これの次はこれっていうのも、白打ちたとこと黒め枠とをざっくり分けて黒め枠を吊りきれば勝ちって思想だからッスね。
点じゃなくて線ッス。

ドーマン放置は、これで負けてもしょうがないッスね。
とっかかりがないんだから、決め打ったら後はもう心中するだけ。
重要なのはブレないこと。終盤のブレで痛い目みたことあると思うんスよ全員。敗因を分析すると大半はソレ。
気持ちを軽くする魔法のお言葉。これでドーマン狼でも別に気落ちするべき何物もない。ドーマンの力で負けたわけではないのだから。酒飲んで一晩寝たらすぐ忘れるでしょう。

人間心理については、ゲーム中は感情が欠落してると良く指摘されるし、自覚もあるッス。
デジタルな部分はとことんデジタルっす。

(18) 2016/03/10(Thu) 00:19:42

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>4:20
>>4:31
>>4:70
赤き五月雨に地を染めろ
火喰い刀!

(19) 2016/03/10(Thu) 00:23:25

生徒会副会長 ユリッペ (ita)

>>7 マタタビ
ピースケは素黒いとは思いますけど、良い意味で変化がないです。

ピースケが先に吊られてLWをスマイルに任せる想定で動いていたのであれば、スマイルが先吊りとなったら心理的に穏やかではないと思うのですよね。

変わらず、自信がなさそうに迷いながらも進んでいく様子は人っぽいところかなと。

あとは私が過去に挙げたのでしたら、>>2:151ですね。

(20) 2016/03/10(Thu) 00:24:22

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>4:122
慈悲あれば、許したもうは、剣の心
悪を裁くは無心の剣!

(21) 2016/03/10(Thu) 00:27:23

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>5:89 ピースケ
今は大変面白いッスよ。
これよこれ。黒の塗り合い殴り合い。自分の種明かしのスッキリ感、自分の主義主張を真っすぐ叩きこむ爽快感。これぞ人狼の華!って感じッスね。

ピースケは>>5:81見るとやっぱり主義主張、俺が俺が感が弱いッスね。
例えばね、>>5:81の中段みたいな内容を「自分から」アニーにぶつけてれば白かったかもッスよ。
人に言われて出すのではなくてね。

言わなかった、言えなかった理由は何かあるッスか?

このままだと、アニーに嫌われたくなかったからッスか?って邪推のタネになるッスよ。

(22) 2016/03/10(Thu) 00:27:45

スケ番 キョーコ (PUSAN)

ピースケみたいなザコほっとけよ。
泡吹いてワタワタしてるだけの無精卵だっつーの。

(23) 2016/03/10(Thu) 00:29:08

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>5:88 マタタビ
ラインから見れば本命はレッドってとこッスね。
言葉ではなんとでも作れるからラインは全体の流れを見る用。
そういう意味で触れないっていうのはライン切りの常套手段。
そもそもラインすらも作らないという意図が込められてるッス。

ラインで注目してたのは、ピースケの>>2:53>>2:92
ハナコの占いの使い方の指摘ッスね。
ラインだからなんとでも言えるかもッスけど、急旋回って思ってるんスよね。
今はどう思ってるんスかね?

(24) 2016/03/10(Thu) 00:44:23

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

>>22ナミちゃん
正直灰からなんにも拾えない中で占考察だけは割と自信あったのに
すっぱり外すわ、スマ狼だわ、イワ真だわ、
挙句いらん発言でマタにも疑われるわ、
ワイもう喋らんほうがええんとちゃうか……ってとこでも最後まで投げ出さずに楽しく全うしようと思えるの、
ナミのガッツ溢れるスタイルのお陰っピ。
あ、でもそれとナミが狼かどうかはまったく別の問題やでしかし!

>>5:81中段の内容を自分からアニに言わなかった理由っピ?
>>3:118はもう3dも終盤。
「白いけど村くない」だけじゃ一体どういう意味で言ってるのか分からなかった。
「今日は言語化ついてこない」って言ってるし、
後で解説してくれるかと思いきや襲撃で言語化が墓まで持ってかれちまったっピ。

で、ナミちゃんがスタイルを熱く語ってくれたのは4d。
4dのナミちゃんを見て、墓下のアニに
「ナミちゃんこういうスタイルだよ! 村くなくないよ!」
って叫んだってしょーがないでしかし、死人に口なし票なし。

(25) 2016/03/10(Thu) 00:52:23

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>24
>>25
虚栄の闇を払い、真実なる姿現せ
あるがままに!

(26) 2016/03/10(Thu) 00:56:09

生徒会副会長 ユリッペ (ita)

>ナミ
例えば。2dの話でもいいですか。

(1) >>2:17 防御感の無さでスマイル白視

このとき防御感がないって村評はイワオにもあったのですけど、そのイワオの防御感のなさには一切触れず(否定も肯定もせず)にスマイルを白上げ

(2) >>2:74 イワオ評
灰への踏み込みがないのと考察がない。ここが単体で黒いッス。

↑これは仕方ないとして

共有地雷への視点漏れの指摘は他者からは鋭いという意見があったのですけど、演技としても成立するとしてバッサリ否定。

(3)ピースケ=共有地雷を村側の戦術として理解しているところは白い。

戦術の話を理解していることは白黒要素になるのでしょうか。


私から見て、公平な物差しで他者を測れていない部分が多くあると感じているのです。
人間なので、すべて公平とはいかず、仕方ない部分もあることも認識していますけど、
結論ありきの要素上げに見えています。

(27) 2016/03/10(Thu) 01:01:34

陰陽道部 ドーマン (Heart of the Maelstrom)

>>27
森羅万象の生命を宿すものたち
命分かち、共に在らん!

(28) 2016/03/10(Thu) 01:05:26

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>25 ピースケ
死人に口なし票なしも正しいんスけど。その一言でなんか分かったッスよ。ピースケが俺が俺がしない理由、敵を作りたがらい理由。

死人じ向けて話しかけたって良いんスよ。独り言じゃねーんだから。みんな見てる。見られてる。
嫌われたって良いんスよ。あいのりやってるわけじゃねーんだから。好き嫌いと吊りは別物。

はっきり言って人間は馬鹿じゃないッス。動物と違って理性があるんスよ。
ガンガン見せて、判断してもらや良いんスよ。判断してきゃ良いんスよ。

(29) 2016/03/10(Thu) 01:08:43

スケ番 キョーコ (PUSAN)

ドーマンって何食べるのかな。
オムライスは好きかな。

(30) 2016/03/10(Thu) 01:12:26

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>27 ユリッペ
(1)イワオに防御感のなさなんか感じてなかったッスからね。
対するスマイルは、イワオマタタビラインに挑戦に行ってる。こっちはマタタビに無頓着なとこが防御感のなさ。

(2)共有地雷の可能性に気づいたのは自分も同様ッスからね。だから共有が入ってることに気づく自体は特段の要素にならないッス。
地雷踏ませる策を打ったとかならまだしも。

(3)共有地雷を炸裂させる=狼を不利に追い込む。
狼が嫌がらせされたら村が勝つ可能性たかまる。だから白い。

オーケー?

(31) 2016/03/10(Thu) 01:18:26

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

>>24ナミ下段
アレ何だったっピかね。
村意重視、かつ、自分の疑い先だったスマを白で囲っても良かったと思うがしかし……

・1d〜2d、ハナスマは互いに切っていく方針みたいだったから
それに則って、後々ラインとして残ってしまう白囲いは避けた
・ハナ-スマ-レフ狼、スマレフを比較したとき
より生存力が低そうだったレフを白囲いで助けた

事実レフが今まで残っている結果だけ見れば
後者もアリっちゃアリ。
だが、レフは序盤サボってただけ。
なんか、わざわざ白で囲って生存力上げなくても
本気出せばもうちょっと生存力上がったのでは……?
そこであえてもう一人の仲間を●先に挙げるのってリスクの方がでかくない……? って考えると
なんか後者もしっくりこないでしかし。

純粋に意見が聞きたいんだけど
ナミちゃんは>>2:53>>2:92のハナの動き、
なんでレフ占ったのか、不思議にはならなかったっピか?
>>1:130>>2:4で納得できた?

(32) 2016/03/10(Thu) 01:21:26

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>32 ピースケ
レッド後半も出力上がってきてないように感じてるけど、どの辺が本気になってきてる?

我を通す占い師は好きッスね。
あっさり手のひら返せる自由さも重要な真要素。占い師はCOさえ済ましゃ襲われるまで吊られないのだから。
狂化占い師なんて戦術が生まれた所以ッスね。

理由はクソよわって思ったッスよ。
それよりもその前段でレッドはマタタビやナミコシクラスって言ってた方が違和感ッスね。

(33) 2016/03/10(Thu) 01:32:24

生徒会副会長 ユリッペ (ita)

>>31
オーケーじゃないですけど、私は灰ではないので。

ナミが村人ならこれ以上はLW探しに喉使ってもらったほうが有意義かなと。

(1)マタタビに挑戦はわかります。ナミの中でイワオは挑戦するほどの高評価だったんですか。
さっき(2)でも話しましたがイワオ評を見ると、そういう風には見えないのです。

(3)地雷を炸裂させる行動をピースケが起こしたのなら白評価できると思いますが
ピースケは知っていただけです。

(34) 2016/03/10(Thu) 01:52:17

生徒会副会長 ユリッペ (ita)

つまり、

(2)気づいていた
(3)知っていた

どちらも特筆すべき点は、ないということになります。

(35) 2016/03/10(Thu) 01:54:19

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>34 ユリッペ
イワオは挑戦するほど評価高くないッスね。
評価する対象は、セットで付いてくるマタタビのイワオ擁護に対する頓着のなさ。
敵を作ることを恐れない勇気ッス。

>>35
イワオ=気づいていたけど何もアクションしない
ピースケ=村有利になる策と捉えている
この違い。オーケー?

(36) 2016/03/10(Thu) 06:56:22

さまよう少女 レッドフード (euro)

おはよう。
ワカバの判定が正しかったことが証明されたわね。

(37) 2016/03/10(Thu) 08:13:00

生徒会副会長 ユリッペ (ita)

>>36ナミ 上段
結果は、スマイルは頓着していない、ではなく気付いていない、でしたけど言いたいことはわかりました。

下段、どのタイミングで発言したか、しないかの違いはあるとは思いますけど、戦術論での白取りは納得はできないですね。

(38) 2016/03/10(Thu) 08:20:32

指圧部 ナミコシ (dageiran)

>>38 ユリッペ
戦術論だけで判断してるわけじゃないッスよ。
1エレメント。
分かってると思いますが、自分は慎重派なんスよ。
戦術の他にも推理姿勢や一貫性、人間性、個性、デジタルもアナログも総合的に批判と評価して判断してるんス。

(39) 2016/03/10(Thu) 08:36:19

指圧部 ナミコシ (dageiran)

例えば>>5:52
これはイワオからは批判する価値もないっすね。
しかし、全員が見てる。可能性があり、辻褄もあう。故に判断材料足りうる。こういうことッス。

(40) 2016/03/10(Thu) 09:08:02

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

>>33ナミ
3dの後半から単純に発言量がふえて、
それに伴って>>3:87吊り順への希望
>>3:98に始まって>>4:95ほかナミちゃんへの強い疑い
と盤面に働きかけようとする発言がふえてるっピ

ナミちゃんはがんがん喋ってぐいぐい白取ってくタイプに見えるから、
>>5:38早めにナミコシに〜は
吊れそうな流れがあるうちに吊っちまいたい狼の本音だったりして、とか疑ってみたりもしている

(41) 2016/03/10(Thu) 10:39:38

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

ここまで読んだ鳥頭の結論

まずドマ白置きを揺るがすつもりはない。
ドマ-ナミ仲間の線が消えたなら尚更。
思考すれば正しい答えに辿り着くとは限らないのなら
決め打ちに賭けるのも、勝ちに行く道のひとつっピ

次、マタタビはやっぱ白い。
ちゃんと筋道立てて疑ってるから、
自分を疑ってるからといって
「村のワイを黒塗りして吊りに来てる! 狼!」
とは思えない。
無難な主張からの追従やら二転三転やら、
この村でのワイの動きが、客観的に黒く見えた自覚はあるっピよ……

白飽和が続いてこんな動きになったのも
狼と方針被ってたのも
襲撃筋・ラインが怪しくなったのも
結果的に偶然そうなっちまっただけの不幸な村人だっピ、
と言いたいのは山々だが、偶然であることを証明して説得するなんて芸当、鳥頭にはムリやでしかし
できることといえば、少しでも皆の推理の材料になるように
思ったこと置いてくことくらいだ

(42) 2016/03/10(Thu) 15:07:47

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

あっでもワイ>>5:88最下段は納得できないっピよ
折角霊判が落ちる局面で白い奴吊りたくない、
もっと他の、灰同士絡んでる灰を吊りたい
あわよくばあの時はワイが疑ってたスマ吊りにみんな動いてほしい

最悪▼自分でも、ワイとのラインを含む状況から推理を進めていた人たちにワイ白の情報が落ちれば
視界が晴れるかもしれない

少なくとも、吊ってもよくわからんイチ吊るのとか
霊判落ちなくなってから吊られて、やっぱりピー狼だったんじゃ? って推理の障害を残すよりは今吊られて白残せた方がマシ

そう思うのっておかしいっピか?

(43) 2016/03/10(Thu) 15:18:16

鳥小屋の主 ピースケ (nasubi)

ナミちゃんのここんとこの動き
疑いの目を残さず拾って自分はこう考えてるんだ、って伝えていく動きは
良くも悪くも取れるっピ。

悪く言えば、LWが自分に縄向けさせないための防御感。
あと、確白のユリと長く対話したり、
自分のスタイルを長々説明したり、ってのは
狼探ししてない喉の使い方、と捉えられる。
そういう意味では黒い。

ただ、ナミちゃんの思ったことをハキハキ言うスタイルは一貫してるから
性格由来と言われればそう納得することもできる。
徹底的に疑いの目に反応するのも、
思考開示で白打ってもらえれば村の勝利が近づくから、っていう村の発想でおかしくない。

ワイ、今は吊られたくないっピよ
今吊られて村終わらなかったところで、
落ちる情報は「ピー狼じゃなかった」だけで
他に何も残せない。
だから、対話で探ってきてくれる今日のナミちゃんの姿勢
ありがたいなって思ってたりするんやでしかし

(44) 2016/03/10(Thu) 15:32:26

スケ番 キョーコ (PUSAN)

鶏の頑張りに全北関東が泣いた

(45) 2016/03/10(Thu) 15:35:43

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

キョーコ (PUSAN) [共有者]
34回 残3000pt
ユリッペ (ita) [霊能者]
35回 残3000pt
マタタビ (Frog25) [村人]
14回 残3000pt
ドーマン (Heart of the Maelstrom) [村人]
1回 残3000pt
レッドフード (euro) [村人]
3回 残3000pt
ピースケ (nasubi) [村人]
8回 残3000pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ウメコ (まか) [狂人] (3d)
15回 残3000pt
アニー (masamasa) [共有者] (4d)
39回 残3000pt
クィーン (meitu) [村人] (5d)
30回 残3000pt
イワオ (Eugene) [狩人] (6d)
6回 残3000pt

処刑者 (5)

イチジク (ABCDE) [村人] (3d)
4回 残3000pt
ワカバ (nobumasa) [占い師] (4d)
3回 残3000pt
スマイル (いりいち) [人狼] (5d)
54回 残3000pt
ハナコ・D (alone) [人狼] (6d)
28回 残3000pt
ナミコシ (dageiran) [人狼] (7d)
63回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合