人狼物語@リア充


182 名無しの村 


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


ニキータ に 2人が投票した。
ロラン に 3人が投票した。

ロラン は村人達の手により処刑された。


今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。


闇が村を覆い、村人達は自らの過ちに気付いた。人狼達は最後の食事を済ませると、新たな犠牲者を求めて無人の村を立ち去っていった。


キリル (トト)

お疲れ様です。
狼勝利おめでとうございます。

(0) 2013/11/02(Sat) 10:31:57

キリル (トト)

初参加の方が多いみたいですね。

(1) 2013/11/02(Sat) 10:32:59

レイス (えま)

おつかれ。

ユーリーいりいちさんね。
通りで巧い。

(2) 2013/11/02(Sat) 10:38:41

レイス (えま)

サーシャの中の人は…劣化凄いよorz


他は、

はじめまして、かな。お手合わせありがとうございました。

(3) 2013/11/02(Sat) 10:39:57

アリョール (omame)

皆さんおつー

(4) 2013/11/02(Sat) 10:46:17

フィグネリア (DARKSOULS)

お疲れ様です。いや、本当にごめんなさい。

(5) 2013/11/02(Sat) 10:58:19

オリガ (ddDd)

おつかれ。
よかった。下で言ってたこと外れてて。

(6) 2013/11/02(Sat) 10:58:35

オリガ (ddDd)

かなつかさんこんなにアタッカーな村やったりするんだね。一番びっくりしたは

(7) 2013/11/02(Sat) 10:59:08

オリガ (ddDd)

ユーリーいりいちさん、と。
うん。どおりでうまいはずだ。つうか、こんな鬼上手いやつ何人もいてたまるか。

いつも思うがあんたすごい。あんたとflatfootさんだっけか。がここでの二大鬼強PLだと思う。

(8) 2013/11/02(Sat) 11:00:33

キリル (トト)

本当にいりいちさんは上手いですよね。

(9) 2013/11/02(Sat) 11:02:10

オリガ (ddDd)

サーシャはちょくちょく合ってるな。なんつうかそのゆるふわさは吉にも凶にもぶっとぶことがなんとなく分かって来た。

(10) 2013/11/02(Sat) 11:03:08

オリガ (ddDd)

トトさんはオレもうトトさんファンクラブ会員だから割愛。

(11) 2013/11/02(Sat) 11:03:42

キリル、 オリガに照れた。

2013/11/02(Sat) 11:04:10

オリガ (ddDd)

メーフィエはうん。まあまたどっかで遊ぶことなったら。それも縁だと思ってくれ。

(12) 2013/11/02(Sat) 11:04:16

オリガ (ddDd)

ニキータは静寂で合ったよな!おお。また遊べてうれすい。

(13) 2013/11/02(Sat) 11:04:52

キリル、 ラビを抱きしめた。

2013/11/02(Sat) 11:17:29

オリガ (ddDd)

トトさんは村主おつかれ!遊ばせてくれてthx

夜これるかわからんからいまいっとくは ノ**

(14) 2013/11/02(Sat) 11:20:47

キリル、 オリガに手を振った。

2013/11/02(Sat) 11:22:32

キリル (トト)

要望あれば、またウミガメ出しますよ。

(15) 2013/11/02(Sat) 11:32:32

フィグネリア (DARKSOULS)

>>15よろしくお願いいたします。

(16) 2013/11/02(Sat) 11:53:42

フィグネリア (DARKSOULS)

トトさん、村建てありがとうございました(^-^)/

(17) 2013/11/02(Sat) 11:56:11

キリル (トト)

ある小児科病院に可愛い熊さんのぬいぐるみがいくつもおいてありました。
訪れる子供達は、熊さんで遊ぶのが大好きです。
しかし、熊さんたちがあまりに人気だったため、子供たちが黙って持って帰ってしまいます。
熊さんを置いてもすぐに無くなってしまうことに病院は困っていました。

さて、病院はどうやってこの問題に対処したのでしょう。

(18) 2013/11/02(Sat) 12:24:45

傍観者 流 (nagare-s)

>>18
子供ならではの心理を利用した対処ですか?
熊さんたちは皆同じデザインのものですか?

>>-16
Sっていうより寂しがり屋なのではと思う今日この頃です。逆境より孤独に負けるので…

(g0) 2013/11/02(Sat) 12:39:07

キリル (トト)

>>g0
子供ならではの心理を利用した対処ですか?
→はい。

熊さんたちは皆同じデザインのものですか?
→いいえ。だいたいアニーちゃんが抱いているのと同じものですが、デザインはおそらくちょっとずつ違うと思います。でも、わかりませんね。

(19) 2013/11/02(Sat) 12:42:42

サーシャ (遊丹)

>>-18
300ptだとちょっと二回説明したりすんのめんどくさいじゃん……?

レイスに劣化したって言われてしまった。
えまさんはどこであったんだっけ。ぐたのナタリー?
うろおぼえ。

(20) 2013/11/02(Sat) 13:29:42

サーシャ (遊丹)

kimaさんは普通に強いじゃないですかー。
いまだにフリーデルの記憶は焼きついてるよ。

(21) 2013/11/02(Sat) 13:30:40

サーシャ (遊丹)

>>-7
いつのやつの話だろうか。

(22) 2013/11/02(Sat) 13:36:38

レイス、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 14:03:46

レイス (えま)

いや。サーシャが悪いから。(きっぱり。

(23) 2013/11/02(Sat) 14:04:01

レイス (えま)

サーシャへ。

>>3:-17


現実は厳しい。

(24) 2013/11/02(Sat) 14:09:40

フィグネリア (DARKSOULS)

>>-36野良村に入っても上手くなりません。どうしたら、いいですか?

(25) 2013/11/02(Sat) 16:16:25

フィグネリア (DARKSOULS)

>>18
1)病院ならではの方法ですか?
2)紙は使いましたか?

(26) 2013/11/02(Sat) 16:20:42

キリル (トト)

>>26
1 はい。病院らしいですね。
2 いいえ。使いませんでした。

(27) 2013/11/02(Sat) 16:24:26

キリル (トト)

僕は感情の起伏も要素に取るので、サーシャはそんなに黒く見えませんでしたね。

(28) 2013/11/02(Sat) 16:25:10

アリョール (omame)

>キリル
薬剤は使った?

(29) 2013/11/02(Sat) 16:30:57

キリル (トト)

>>29
いいえ。な、何に使うんですか(震え声)?

(30) 2013/11/02(Sat) 16:32:31

フィグネリア (DARKSOULS)

>>-53いくら入村しても上手くなりません。どうしたら、いいですか?

(31) 2013/11/02(Sat) 16:58:18

フィグネリア (DARKSOULS)

この前のノーマはたまたまです。

(32) 2013/11/02(Sat) 16:58:51

キリル、空を舞った。

2013/11/02(Sat) 17:52:41

ユーリー (いりいち)

お疲れ様でした。ひさしぶりに狼で楽しかったー

アリョールありがとう。とても優秀な狂人様さまでした。

(33) 2013/11/02(Sat) 17:54:26

アリョール、 ユーリーにお辞儀をした。

2013/11/02(Sat) 17:56:52

ユーリー (いりいち)

>>-97んーいえたぶん私はアリョ襲撃は選ばないですね。まずアリョ▲は通りませんので。その場合だとロラ▲>片白襲撃選んでそうです。
で後はその場で対応ですね。アリョからニキ●出た場合はニキを切り捨てアリョ真路線で話を進めるつもりでした。うーん私はその場その場の判断なので、狂人だったらこうしてほしいなというのはありますが、狂人の思考予想までは頭が回りませんです。

やべーwwwゆずやべーよwwwとでもコメントしてそうです。

(34) 2013/11/02(Sat) 18:28:39

ラビ (月夜の釣り猫)

お疲れ様でした。
狼陣営は勝利おめでとうございます。
すいませんでした。

(35) 2013/11/02(Sat) 18:33:15

ユーリー (いりいち)

>>-99どの立位置にいるかでも変わりますので・・・どう判断したかは答えかねますが、確霊襲撃の片占●狩COという状況とすると。

まぁ私が狩でなく村であるなら非狩COは回しますね。
ただ人には強制せず、自分「は」出ます皆好きな様にすれば良いのではみたいな感じです。

(36) 2013/11/02(Sat) 18:33:53

ユーリー (いりいち)

戦略性は人それぞれでよくも悪くも好き好きの部分なんでどっちが有効かとは全く考えてないです。どなたかが言われていましたが今回は中途半端になってしまったのが原因の一つであると感じます。

今回の場合はいる「かも」しれない真狩を気遣って、役職潜伏が良いのか?それともCOが良いのか?の部分の流れが停滞していました。いる「かも」しれない狩人に頼り、村側の道筋が見えなかったため、狼側の道筋が通ってしまったという様に見えます。

周囲が潜伏希望者を気遣って、皆が様子を伺っているような状態が停滞してるのも、グダグダになるのが苦手というのもあるので、やはり村でもCOしていたというのが答えですね。

(37) 2013/11/02(Sat) 18:44:13

ユーリー (いりいち)

>>35おつかれさまでした。

敵陣営なので謝りませんが、ただラビが弱かったからで狩吊り路線を建てたのではないというのは事実です。
↑のような村雰囲気がありラビ偽狩が仕立てあげられると思ったので。

護衛に関しても狼と狩の読み合いの部分なので確霊抜かれたからといってふぁびょるような村は、まぁ負けると思って良いですね。どこを守りたいのかで護衛先を決めたラビは狩として正しい事をしたと思いますよ。

(38) 2013/11/02(Sat) 18:58:10

ユーリー (いりいち)

まぁなんというか責任を感じてそうであったので、性格悪い詰め方をしたユーリーのばかやろうで良いんですよ。

私は盛大にどや顔しておくんで。

(39) 2013/11/02(Sat) 19:03:01

ユーリー (いりいち)

>>-93同意します。

自分の行動に責任を持ち、役職をまっとうする気概があれば大抵上手くいくもんです。たぶん。

(40) 2013/11/02(Sat) 19:07:21

ユーリー (いりいち)

>>38これはこの村の事を言っているわけではないという事だけ補足させてください。

役職に頼りすぎる、役職を責めるといった行動は(村が霊占狩、狼が狂に対して等)相手に自分の思考を委ねている任せているといった具合になり自身の思考力は鈍くなるものと思ってるからですね。

(41) 2013/11/02(Sat) 19:14:06

ユーリー (いりいち)

きゃっきゃっうふふ。

いやまじで票をニキに変えたのは凄いです。
ラビ狼を導く理論(笑)が凄く考えやすかったですし、最後まで手を抜かないでもらえるのがありがたかったです。
考え方や思考の詰め方は似てるのかなーと少し親近感を覚えましたw。

(42) 2013/11/02(Sat) 19:33:10

ニキータ (undiel)

こんばんは。みなさんお疲れ様でした。初めての人は初めまして、お会いした方はお久しぶりです。undielです。今回精一杯やったので楽しかったです。

(43) 2013/11/02(Sat) 19:40:22

ニキータ、席を外した。

2013/11/02(Sat) 20:24:23

ユーリー (いりいち)

>>18

Q ぬいぐるみの大きさは関係ありますか?
Q そのぬいぐるみは動きますか?

(44) 2013/11/02(Sat) 20:30:51

サーシャ (遊丹)

流さんにまでサーシャうざいって言われちゃったよー。
ショック。
私はメーフィエ吊りは勝利を追求するのであれば間違いだと思ってるよ。
白をつらないより狼をつれる村っていうけど、白を吊らないことは狼を吊る可能性をあげることに直結するじゃん?
メーフィエはほとんどの人が白だと思ってたようだし。

でもあのメーフィエをずっと生かしてゲーム続けるの嫌な気持ちはわかるから吊りでもいいかなっていう。

(45) 2013/11/02(Sat) 20:41:38

サーシャ (遊丹)

あと勝手に狩対抗まわしはじめたのはユーリーなのでユーリーに操られまくりの村でしたね。

(46) 2013/11/02(Sat) 20:42:11

アリョール (omame)

あ、そうだ。CNありがとうございました。「スピッツ」
>>34
狂だとよく襲撃されちゃうんで聞いてみたくて。教えてくれてありがとうございました。

>>42
あの理論は狂は狼の位置解らないって突っ込みたかったw
でもランダムになっちゃってすみません。。

ただ私これで5連位ランダム勝ってる。(どやぁ

(47) 2013/11/02(Sat) 20:43:25

ユーリー (いりいち)

考えてる答えは子供が抱きついて遊べるぐらいの大きさ(持っていけない大きさ)のぬいぐるみにした。

もしくは、ぬいぐるみを被った(くまさんのきぐるみ)
で早めに出しとこう(チラチラ

(48) 2013/11/02(Sat) 20:44:40

ユーリー (いりいち)

私が時折思っている不思議は、まとめ禁止の村なのに困った時は確白に何故か判断を委ねる時ですねー。

(49) 2013/11/02(Sat) 20:49:14

アリョール (omame)

>>45
まー、感情論じゃなくてメーフィエが最終日に自分に誤ロックしてくる可能性を想定すると墓下送っておこう、ってなると思う。

(50) 2013/11/02(Sat) 20:49:29

ユーリー (いりいち)

レイスの判断についても間違ってるとは思いませんね。気に入らなければ他の人を吊ればいいんですよ。

メフの白に関してはどうなんだろ。自吊りにより純度はあがった気はしますが。
メフの発言自体には(自吊りぬきで)こいつやばい・・・こいつ残ってたら村を滅ぼす危険性というものはあまり感じませんでした。

(51) 2013/11/02(Sat) 20:55:57

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:14:45

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:14:49

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:14:52

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:14:55

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:14:59

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:15:02

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:15:07

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 21:15:10

ユーリー (いりいち)

レイスではなく、キリルですね。間違えました。
偉そうな物言いばかりですいません。

キリルがメフェを吊る選択をしたのが村が負ける要因になったというのは違うと思いますよ。

(52) 2013/11/02(Sat) 21:16:11

メーフィエ (me)

狼側さん、勝利おめでとうございます。

自吊発言をしたこと、大変申し訳ありませんでした。
私の自己責任なので、軽い気持ちで村に入った事、本当に後悔しています。精神管理も村のうちでした。
お疲れ様でした。

(53) 2013/11/02(Sat) 21:22:56

レイス (えま)

灰見てきた。

ラビはそういう事情でおとなしくなっちゃってたのか

季節の変わり目どうこうで体調崩してるのか、
人狼のせいで体調崩してるのか分からんが、お大事に。


狼が慰めてくれてるからって放っとく訳にもいかんので。
顔出す余裕あったら出してねーと。伝えとく。

(54) 2013/11/02(Sat) 21:32:31

ユーリー (いりいち)

>>52口挟んですいませんね。

>>53お疲れ様です。
この国は結構な言葉が行き交いますのでご注意を。そしてオリガのゲーム中の言葉はPL否定ではないという事をご理解ください。
バカと言われれば、おめーの方が俺の事を理解できないばか▼(ちょっと違う?)ぐらいで返せばよいんですよ。できなければ見ないようにするというのも対処法の一つです。

自吊りに関しては影響が大きいですから、どちらに傾くかは分からない???吊られないケースも割とあるんじゃないでしょうか?

(55) 2013/11/02(Sat) 21:32:47

レイス (えま)

>>53
おつかれさま。

自吊りで吊られて、でもEP確認して謝罪に来るだけメーフィエはかなりまともだと思う。


心折れての突然死しておきながらEPに謝罪にも来ないようなやつよりね、
ずっとマシ。

次の村、楽しめるといいね

(56) 2013/11/02(Sat) 21:37:27

ユーリー (いりいち)

>>54私の事を言っているならラビの事は慰めてはないですよ。ラビ自身のせいで「残された」と感じているのならそれは違いますよ。と言いたかっただけで、狩人としての動きや発言に関してはより良い答えがあると思いますよ。

アドバイスがあるなら、どうぞどうぞ。

(57) 2013/11/02(Sat) 21:40:24

ユーリー (いりいち)

やばいなーなんか偉そうだ。褒められてる?ので調子乗ってるのがあって饒舌だ。

気分悪くされる方いるなら申し訳ない。

(58) 2013/11/02(Sat) 21:42:49

レイス、 ユーリーの頭をなでた。

2013/11/02(Sat) 21:45:14

レイス (えま)

>>58
どや顔してていいかと。

(59) 2013/11/02(Sat) 21:45:45

サーシャ (遊丹)

>>49
私が悪かった。

>>2:7
私はメーフィエそんなに吊りたくないけど結局メフィ吊りになるなら喋るの無駄だし、吊りになるのもわかるから、いっそキリルが決めてくれるとうれしいな
からの
>>2:34

はまあ無責任どころかすべてをキリルにおしつけているのでキリルごめんね。頼りすぎた。

(60) 2013/11/02(Sat) 21:47:28

サーシャ (遊丹)

この村のユーリーは超絶かっこよかったのでドヤ顔すべき。

(61) 2013/11/02(Sat) 21:48:28

アリョール、 ユーリーに拍手を送った。

2013/11/02(Sat) 21:50:38

メーフィエ (me)

>>55
オリガは私から見ても、白かったです。吊れません。
普段なら私もそう返すところですが、だめでした。
村以外の要因が重なっていることがトドメでしたので、みなさんには本当に心の底から申し訳ないです。

戦術に関して話せずすみません。読めてないのですが、ユーリーはすごいですね。おめでとうございます。

それでは、失礼いたします。

(62) 2013/11/02(Sat) 21:50:44

レイス (えま)

>>60
そういうの云ってくれてればサーシャ白あるかもって謂えたのに、


…やっぱ喉足りてないんじゃないの?

(63) 2013/11/02(Sat) 21:51:22

レイス、 メーフィエにお辞儀をした。

2013/11/02(Sat) 21:52:31

アリョール、 メーフィエに手を振った。

2013/11/02(Sat) 21:53:07

アリョール (omame)

サーシャってずっと>>60言ってなかったっけ?
あれ、脳内補完だったかも。

(64) 2013/11/02(Sat) 21:54:19

レイス (えま)

改めて、


おつかれさまです。

お手合わせ頂いたみなさま、どうもありがとうございました。

(65) 2013/11/02(Sat) 21:54:54

サーシャ (遊丹)

>>63
私としてはあれで言ってるつもりであったんだ。
読みとれるでしょ!みたいなおしつけ。
300でこれ以上言ったら無理っすわみたいなところが。
でも1000あると死ぬので500〜800くらいがちょうどいいかな。。。

(66) 2013/11/02(Sat) 21:55:36

レイス (えま)

狼側は狂狼狼となんで全員揃って生きてんのー?!
と思いつつ、


狼陣営全生存での完全勝利、おめでとうございます。

(67) 2013/11/02(Sat) 21:57:55

アリョール (omame)

コミッたせいでEP長いなぁ…。
ロランもラビもひたすら「当事者感」が無かったな、と対抗ライン視点思ってました。
このゲーム「思ってること」も大事ですが、「どう見せるか」が結構響くんでその辺の工夫の差じゃないかなーと。
考えてることは真狩人らしい視点だったな、と敵ながら。

(68) 2013/11/02(Sat) 21:58:58

サーシャ (遊丹)

レイスみたいに読めねーよおめーなに考えてんだよ!
ってなる人も結構な人数居るのは知ってるんだけど、なんかこうそこに配慮すんのめんどくさいってなってたというか。
この村ではレイスが白でありフィグとかもそんな感じぽかった以上すべきではあったのかな。
でもめんどかったんや。

私が悪かったよ……。

(69) 2013/11/02(Sat) 21:59:39

レイス (えま)

>>66
サーシャだけ800、他の人は500みたいな村があればと思ったけど
そんな村はないのであった。


「読みとれるでしょ!」は…
あの時点でサーシャの性格とか全然掴めてないからね

はっきり言う。『無理です。』

(70) 2013/11/02(Sat) 22:01:13

アリョール (omame)

ほんとだ、全生存だ。
というかフィグが襲撃されてなかった。

(71) 2013/11/02(Sat) 22:02:07

レイス、 サーシャの頭をなでた。

2013/11/02(Sat) 22:02:51

レイス (えま)

まぁもう負けでEPっちゃったので。


次、気付けたらその時点から焦ればいいんじゃないかな

(72) 2013/11/02(Sat) 22:03:45

アリョール (omame)

▼ニキータで

(73) 2013/11/02(Sat) 22:12:55

レイス (えま)

天、然・・・

(74) 2013/11/02(Sat) 22:14:37

アリョール (omame)

今回の狼陣営の弱点:セットミス

(75) 2013/11/02(Sat) 22:15:48

オリガ (ddDd)

どや顔のユーリーに濡れ濡れやわぁこれ。

(76) 2013/11/02(Sat) 22:17:57

サーシャ (遊丹)

>>70
いやでもほら、キリルとかアリョールは読めていたわけでさ。

こう、がんばろ!
読める読める!レイスなら出来る!
(他力本願

(77) 2013/11/02(Sat) 22:19:00

オリガ (ddDd)

メーフィエに関してはまあ次は互いに楽しく遊べたら嬉しいねえ。

(78) 2013/11/02(Sat) 22:19:43

オリガ (ddDd)

いや。サーシャは読めたよふつうに
ただゆるふわだったっていう

(79) 2013/11/02(Sat) 22:20:13

オリガ (ddDd)

レイスが沢山喉あった方がいいっていうのは、あー言われてみたらたしかに。喋れば喋るほど。のタイプだったんだなーってぢょぢょに気付けた
でもレイスが死んでからだから、遅かった。こっちの判断が

(80) 2013/11/02(Sat) 22:22:01

レイス (えま)

[...はサーシャをぴこぴこはんまーで殴った](ぴこっ!


無!理! >>77

(81) 2013/11/02(Sat) 22:22:53

ロラン (ずんべろ)

村、狼、両陣営の皆さま。
お疲れさまでした&役立たずで申し訳ない。

今回はリアル事情で夜以外すべて鳩だったので
発言が簡素になってました。
そのことがひょっとしたら真贋に影響したのかもですが
そんなことより僕の勉強不足が村の敗戦に
つながっのだと思います。申し訳ないです。
(土下座)

(82) 2013/11/02(Sat) 22:24:06

オリガ (ddDd)

さーしゃも付いてるか付いてないかいつも分からんのよね。ふぃぐねりあと同じで。

(83) 2013/11/02(Sat) 22:24:14

レイス (えま)

>>79
ゆるには気付けなかったし、
ふわにも見えなかった…


…どこらへん?

(84) 2013/11/02(Sat) 22:25:01

オリガ (ddDd)

>>82
おつかれ。ロランにはオリガからじゃなくてdから言う事言ったから>>-0>>-2

(85) 2013/11/02(Sat) 22:25:27

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/02(Sat) 22:26:03

レイス、 ロランに微笑んだ。

2013/11/02(Sat) 22:26:18

ロラン (ずんべろ)

ただいま箱ですがめっさ飲んでます。
リアル事情によりヨッパです。
これ以上喋っていると諸々ミスも生じてくるかと
思いますので(既に何度も入力し直してますw)
今夜はこれにし失礼いたします。

戦犯は役立たずのロランということで。

(86) 2013/11/02(Sat) 22:26:36

ロラン (ずんべろ)

レイス痛いよおおおおお(涙目

(87) 2013/11/02(Sat) 22:27:35

オリガ (ddDd)

>>84
なんつうんだろ。メレンゲ頭に乗せて歩いてる感じ?

この付いてるか付いてないかわかんないの、自分の言葉放り出すことが楽しいっつうのに意識言ってて、そのとられ方とか今二の次だな。
これは初動とか関係なしにわりとずっと続きそうな傾向だから、狼で狼としてでも村としてでも発言言う時も放り出し感覚は0にはならんな。→狼なら直で吊れる

が初動>>1:11>>1:12でサーシャについて読めたこと
でだから>>1:14っていう判断下せた。

(88) 2013/11/02(Sat) 22:29:06

オリガ (ddDd)

つずき♥

おりおりオリガは別に、間違うこととかまっっったく気にしないし、そこそこは自信()もあるので、1発言だけ、とか2発言だけ、とかしかなくてもそこから読めることがあれば

■妄想になってはなさそう で
■言っても場をぶち壊すことはなさそう で
(流れは作っちゃってもまあしゃーない)
■相手の格が自分より3枚以上上手じゃない なら

それをそのまま言うことにしてる。

(89) 2013/11/02(Sat) 22:32:15

レイス (えま)

>>+131>>+132をラビ狩COの日に思いついて、
提案していた場合。

キロラフレオユニアサメ
霊占臼灰臼灰灰灰占灰灰 2日目 11名
▲占CO臼臼◆灰灰占灰▼ 3日目 9
 ▲狩白灰非灰灰偽▼  4日目 7
  ▲白灰灰灰灰▼   5日目 5
   △灰灰灰▼    6日目 3〜4

(90) 2013/11/02(Sat) 22:32:23

レイス (えま)

…多分こう進んだと思うけど、
最終日に残された人次第ではユーリー吊れるかな〜て感じ


レイス、オリガ、ユーリーなら
『『ユーリー狼っ!』』って合唱出来たと思うんだけど、

レイス、ユーリー、フィグネリアなら、

説得合戦負けた予感…

(91) 2013/11/02(Sat) 22:32:48

オリガ (ddDd)

風呂**

(92) 2013/11/02(Sat) 22:32:54

レイス、 オリガに手を振った。

2013/11/02(Sat) 22:34:48

レイス (えま)

>>88
理解の糸口は掴んだ感じだがうーんと唸る…


……うーむ

(93) 2013/11/02(Sat) 22:37:58

サーシャ (遊丹)

レイスがつめたいー(よよ

(94) 2013/11/02(Sat) 22:41:56

レイス、 サーシャの頭をなでた。

2013/11/02(Sat) 22:42:43

アリョール (omame)

記号の意味はわかるけど、どういう想定?ラビ吊った場合?
>>もどことんでるか解らない>>90

(95) 2013/11/02(Sat) 22:43:52

サーシャ、 レイスをつんつんつついた。

2013/11/02(Sat) 22:44:00

ユーリー (いりいち)

>>76やめて。火照ってきちゃう。

(96) 2013/11/02(Sat) 22:49:20

レイス (えま)

>>95
うわ…ごめん。

>>4:+131>>4:+132


だから、もしも、の話なんだけどね

(97) 2013/11/02(Sat) 22:50:22

サーシャ (遊丹)

アクションを推理要素にしてはいけないなんて一切どこにも書いてないので推理要素です。

(98) 2013/11/02(Sat) 22:58:51

オリガ (ddDd)

風呂そーじ途中だが

>>93
まあこっち相当まんまの垂れ流し派だからねえ。
レイス見限ってるとかじゃなくて、カチッとわかんなくてもしゃーなしやもw

(99) 2013/11/02(Sat) 23:00:54

ユーリー (いりいち)

>>-151おとめですね。良かったです。

合う合わんは性別にも関係あるのかなと思うのだけど、自分としてはなんとなくばれたくはない。

(100) 2013/11/02(Sat) 23:04:44

レイス (えま)

キロラフレオユニアサメ
霊占臼灰臼灰灰灰占灰灰 2日目 ←2日目の全生存者と各情報
▲占CO臼臼◆灰灰占灰▼ 3日目 ←キリル▲メーフィエ▼で
 ▲狩白灰非灰灰偽▼  4日目  生存者9名で3日目を迎えて
                  ラビが狩COして護衛先を
              オリガに設定していることを示す

4日目はロラン▲サーシャ▼、通常発言でオリガから非狩の宣言
もらってラビ=狩が確定情報になる。
                  …という風に読む。>>90

(101) 2013/11/02(Sat) 23:06:20

ラビ (月夜の釣り猫)

こんばんは。
この国のユーリーはカッコイイです。ドヤ顔すべきです。お見事でした。

>>53 メーフェ
お疲れ様でした。EPに顔を出してくれてよかったです。次の村が楽しめるといいですね。

>>54 体調の方は急なリアル多忙によるところが多いです。もう回復しつつあります。ご心配をおかけしました。

余裕がなくて冷静でいられなくなったり、考察に影響が出てしまったので。自己管理が甘かったと反省しています。

(102) 2013/11/02(Sat) 23:09:29

オリガ (ddDd)

あああとレイスたんのためにさらにおーぷんにくぱあしとくとあれです
一から十までのところを一から四くらいで止める理由は

比率並べると

誰がくいつくのかを推理材料にしたい2
誰がスルーするのかを(以下同)2
ブラフとかいろいろ1
全部は文章に出来ない1
全部は文章にすんのめんどい0・5

(103) 2013/11/02(Sat) 23:13:56

アリョール、 ラビの頭をなでた。

2013/11/02(Sat) 23:17:02

キリル (トト)

フィグネリアが♂ならサーシャ以外の女性がぼくだけですね。なんですか、桃でも振るんですか?

(104) 2013/11/02(Sat) 23:18:44

ラビ、 アリョールに微笑んだ。

2013/11/02(Sat) 23:22:48

オリガ (ddDd)


ロランは単に酔ってきゃっきゃだけしたくて反省とか吸収とかする気0なら帰っていいよ

(105) 2013/11/02(Sat) 23:23:43

ユーリー (いりいち)

キリルキリル>>44>>48見てくれー。

(106) 2013/11/02(Sat) 23:26:17

レイス (えま)

>>102ラビ
お。顔出してくれた。ありがとう。おつかれさま。

…進行中の、更新直前に独り言埋まってたりとかしてるし、
なんとゆーか、

明日まるまる1日はEPだから今日は苦しいなら無理しないでねーと

ほんと。
ごめんね、ごめんなさい。ありがとうございました。

(107) 2013/11/02(Sat) 23:26:34

レイス、 ラビにお辞儀をした。

2013/11/02(Sat) 23:27:39

キリル (トト)

>>44
1 いいえ。大きさは関係ありません。
2 いいえ。動きません。
>>48
いいえ。違います。

(108) 2013/11/02(Sat) 23:29:43

ユーリー (いりいち)

ちょっと自信あったのにーwwうーん。見逃してるヒントあるかもしれんからちょっと見返してくる。

(109) 2013/11/02(Sat) 23:32:11

アリョール (omame)

ラビは明確に何かが可笑しかった訳じゃなくて、大きな失敗してる訳でもなくて単純にロラン・ラビ人外ラインで考えると凄く「しっくりくる」って状況に追い込まれてしまったって感じかと。
………そうなるようにしたんですけど。

(110) 2013/11/02(Sat) 23:35:44

キリル、 ラビの頭をなでた。

2013/11/02(Sat) 23:36:46

オリガ (ddDd)

>>-172
女だろうオリガはwwww

中身のおっさん臭を隠す気がなくなっただけだお(^ω^)
ぐだのたあくさんあるキャラチップ全部のなかでぶちぬきでジラントに似てるおさんだお(^ω^)

まあキャラチップのなかでは、だけど

(111) 2013/11/02(Sat) 23:40:05

ユーリー (いりいち)

>>-178分かった!子供達全員に違う種類のくまプレゼントしちゃった!

違うと思います!12時まで考えさせてください…。

(112) 2013/11/02(Sat) 23:42:07

ラビ (月夜の釣り猫)

>>-182
9時くらいだと楽かな。自分に合ったところを探してみます。

(113) 2013/11/02(Sat) 23:49:05

キリル (トト)

>>112
勿論違います。

(114) 2013/11/02(Sat) 23:49:34

ユーリー (いりいち)

>>-190むしろ女の人だから言えるのかと・・・?なんとなくいやらしさを感じなかったのでwww

やばい全く思いつかない。集中せないかん。

(115) 2013/11/02(Sat) 23:54:00

オリガ (ddDd)

あうあう半分違うっす>>192いや、ちゃんと合ってるんですが

あれっす。

こっちがそういう放り投げつうかまあ分かり合えなくたって普通じゃん的なところがこっち根っこからあるんで、まあ オリガの読み取り意味不明だったはー って思っても気にしないで下さいね、っていうことっす

半分以上はこっちのもせいだよっていう

(116) 2013/11/02(Sat) 23:54:23

オリガ (ddDd)

レイスは読んでくれてthx

(117) 2013/11/02(Sat) 23:55:06

傍観者 流 (nagare-s)

キリル、一個聞いてもいい?

言葉を使った対処ですか?
ぬいぐるみ以外に物を使った対処ですか?

…二個だった。

(g1) 2013/11/02(Sat) 23:55:30

オリガ、 レイスにお辞儀をした。

2013/11/02(Sat) 23:56:18

キリル (トト)

>>g1
1 はい。言葉を使いました。
2 はい。物も使いました。

(118) 2013/11/02(Sat) 23:57:47

フィグネリア (DARKSOULS)

>>18
熊の着ぐるみを着て注射するようにした。

(119) 2013/11/02(Sat) 23:58:43

オリガ (ddDd)

>>18
そいつは熊ったね

(120) 2013/11/02(Sat) 23:59:34

オリガ (ddDd)

どやぁ

(121) 2013/11/02(Sat) 23:59:46

ユーリー (いりいち)

>>118を横から掻っ攫って申し訳ない

くまのぬいぐるみに包帯や眼帯や怪我?をしている装飾をつけて、「くまさん痛い痛いだねー。病院行かなきゃだねー。入院させなきゃだねー。」みたいな言葉かけをしたでFAです!

(122) 2013/11/03(Sun) 00:01:12

キリル (トト)

>>122
正解!

(123) 2013/11/03(Sun) 00:02:22

フィグネリア (DARKSOULS)

いりきちさんないす!

(124) 2013/11/03(Sun) 00:03:46

オリガ、 ラビを抱きしめた。

2013/11/03(Sun) 00:04:15

ユーリー (いりいち)

>>123やったー!!^▽^

(125) 2013/11/03(Sun) 00:05:02

アリョール、 ユーリーに拍手を送った。

2013/11/03(Sun) 00:06:22

ユーリー (いりいち)

>>124き印つけられたwww

(126) 2013/11/03(Sun) 00:07:51

ユーリー (いりいち)

私がダンサーでDさんがイリスの時の奴ですかね?RPPになった時の奴かな?

(127) 2013/11/03(Sun) 00:09:29

オリガ (ddDd)

そだ。八つ橋村って建てたのトトさん?

今回が名無し→7
八つ橋→8 的なシリーズのあれ?

(128) 2013/11/03(Sun) 00:09:36

レイス (えま)

>>116
ああ…そんなことまで。ありがとう。
大丈夫。


オリガは最初不慣れ?って思ったんで、
1日目のあれは本当に全く苛立ってはいなく、素だった。

(←ただし選択したキャラ次第では激しく苛立ってて
それを包み隠さないで居ることがしばしばの人

(129) 2013/11/03(Sun) 00:10:00

オリガ (ddDd)

>>127
それそれ!
なつかしなあ。

(130) 2013/11/03(Sun) 00:10:05

キリル (トト)

私じゃない!
流れさんにかけて違う。

(131) 2013/11/03(Sun) 00:11:30

レイス (えま)

>>125
おめでとー!

(132) 2013/11/03(Sun) 00:11:38

オリガ (ddDd)

>>131
あら。じゃあどなただろう。身内の人かな。

(133) 2013/11/03(Sun) 00:12:14

オリガ (ddDd)

いやあ。オリガチップで下言うのなんかシュールで楽しいなこれww

(134) 2013/11/03(Sun) 00:13:52

ユーリー (いりいち)

あー私もdさんの名前を覚えたのがそのイリスだった記憶に残ってたので検索しなくても、すぐに思い出せました。

完璧嵌めこんだと思って安心して寝たら実はやばかったという。で名前を見たらぎりぎりまで悩んでRPPを選択した人がdさんだったというあれでした。

(135) 2013/11/03(Sun) 00:14:50

オリガ (ddDd)

なんつうんだろうねえ。

オレ学ないしバカだからあんまり考え抜いたり、高度なやりとりでどうこうっていうのを構築したり、つうのは出来ないんだけど

読めるだけ読んで感じれるだけ感じて こっちだ!ってするの好きなんだよね。人狼で。
いりいちさんがヴァネッサだったあの村>>135は最終日そういう感じのをはちきれんばかりに出来た村だったから楽しかったんだろうねえ

(136) 2013/11/03(Sun) 00:19:35

オリガ (ddDd)

まあRPPまでは持ち込んだけど、そんときもいりいちさんしっっかりと勝ちきってるんですけどね!

(137) 2013/11/03(Sun) 00:20:51

キリル (トト)

熊さんの答え。
病院の人は熊さんに、絆創膏をつけました。
そして小さな子供達には「熊さんはけがを治す為に入院しているんだよ」と伝えました。

アニー「熊さん可哀そう…」

かわいそうに思った子供たちは、家に連れて帰ることはしなくなったそうです。

(138) 2013/11/03(Sun) 00:23:29

レイス、席を外した。

2013/11/03(Sun) 00:25:38

オリガ (ddDd)

Q.アニーが>>138そうやって納得したのはなぜでしょう

(139) 2013/11/03(Sun) 00:26:15

キリル (トト)

>>139
アニーも入院していたからです。

(140) 2013/11/03(Sun) 00:27:04

オリガ (ddDd)

A.いつも家でぬいぐるみに針を付きさしたり、包丁でずたずたにして綿を取り出すタイプの娘だったから

(141) 2013/11/03(Sun) 00:27:11

オリガ (ddDd)

. . . っていう>>141イメージで150村のアニーをやってたなあ。

(142) 2013/11/03(Sun) 00:28:14

オリガ (ddDd)

>>-215
うん。何度も言おう。ヤンデレや家出少女は法律の狩人さんがいてもいなくてもダメ。

カリンコリン説が出たいりいちさんはちゃんと覚えとくんだよ!
やつら、くぱぁするのも、すぱぁって長袖おんりーになることするのも、同じくらい軽くやるんだかんね!
だからすとろべりーするお店行ってにゃんにゃんするならメリッサみたいないかにも軽そうな娘選ぶんだよ!ちょっと陰があったりする娘だとすぱったりなんなりしてること多いんだから!そうじゃないお店の黒髪の娘ももちろんいるんだろうけどさ!

(143) 2013/11/03(Sun) 00:35:58

キリル (トト)

ある女子修道院の院長である修道女テレサは、外出から戻ったとたん、誰かが厳しい規律に背いて施設内に男性を連れ込んだことに気が付いた。

どうやってわかったのでしょう。

(144) 2013/11/03(Sun) 00:37:20

オリガ (ddDd)

>>-218
なんでだろうねえ。見ての通りこんなやつなのに、女の子のキャラ選ぶと特にF国専の時はほとんど
××ビッチか
ヤンデレメンヘラか になっちゃってたんだよねえ。

まだ当時ヤンデレメンヘラって言葉ないけど。
そしてまだ当時はほとんど遭遇したことなかったけど!

(145) 2013/11/03(Sun) 00:38:35

オリガ (ddDd)

練る

ってあれかコミっとしたから明日もまるまる合ったんだw

じゃあまだまだ話せるし余計ねる **

(146) 2013/11/03(Sun) 00:42:46

ラビ (月夜の釣り猫)

おはよう。
別にロランが占い師から霊能にジョブチェンジしても、ニキータが狼で吊れてるなら投票して良かった。サーシャ狼だったら相方がどこかペアで考えてなかったな。オリガは狼なさそうだったし。アリョールに誘導されちゃってた。

(147) 2013/11/03(Sun) 06:37:08

ラビ、 サーシャに手を振った。

2013/11/03(Sun) 07:54:51

サーシャ (遊丹)

>>144
修道院を出ようとする男性とはちあわせたから!(どーん

1.テレサがそれに気付いたのは何かを見たからですか
2.連れ込んだのはテレサ本人ですか

(148) 2013/11/03(Sun) 07:58:29

サーシャ、 ラビの頭をなでた。

2013/11/03(Sun) 07:59:34

サーシャ (遊丹)

ラビ白あるかもなとは思ってたのに占真贋に引きずられすぎたのはなー。
でも黒出し先が白いからこいつが偽だー!
もそれはそれであかんのだよな。

やっぱアリョがラビ黒ってので状況を疑うべきだったのかな。

(149) 2013/11/03(Sun) 08:01:33

キリル (トト)

おはようございます。

>>148
いいえ。
1 はい。何かを見ました。
2 いいえ。別の修道女です。

(150) 2013/11/03(Sun) 08:02:18

キリル (トト)

ぶっちゃけ。ロランとペアだったのがアレだったよねってキリルも思います。

(151) 2013/11/03(Sun) 08:03:51

ラビ (月夜の釣り猫)

>>144
1.靴を脱ぐ習慣はありますか?

(152) 2013/11/03(Sun) 08:06:14

キリル (トト)

>>152
いいえ。ありません。

(153) 2013/11/03(Sun) 08:08:11

オリガ (ddDd)

おはようじょ♥

(154) 2013/11/03(Sun) 08:09:43

オリガ (ddDd)

>>-230>>-233
まあここがわりと屈指の猛者揃い アンド 口なり態度もあらくれもの揃いっていう感じだと思うんで、、、、

(155) 2013/11/03(Sun) 08:11:07

オリガ (ddDd)

>>-229
うん。もうちょっと勝ちたいwwww

ただなあ。
勝ちたい、は勝ちたいし、そのために全力ではやるんだけど。やっぱ根っこに勝ちたい、よりも、楽しみたいがでかくあるんだろうなあ。いやガチでやってるんだけどねえ。

(156) 2013/11/03(Sun) 08:18:57

ラビ、 オリガに頷いた。

2013/11/03(Sun) 08:26:20

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 08:35:22

キリル、 サーシャの頭をなでた。

2013/11/03(Sun) 08:44:12

オリガ (ddDd)

ま、大人げないのはその通りっすw

前回負けた時はわりと熱くなってエピぶっちしちゃったしw

>>-239
三日目には飽きたりはしないけど、やっぱ、村始まったぁあああくるわぁあっっっっっっていう人狼カウパーは初日二日目あたりで止まるよね。

(157) 2013/11/03(Sun) 08:46:20

オリガ (ddDd)

>>-242
にゃろう. . .
サーシャと遊んだ村で印象あるのは、トトさんとサーシャが狼で狩人3COした村だなあ。
あれは楽しかったし、下落ちてて赤みながらみんな草はやしてたなあw

(158) 2013/11/03(Sun) 08:47:38

オリガ (ddDd)

>>-235
こういうあたしは冷めた女よ的なことを言いつつほんとは優しいトトさんのフォローにいつもじっっとりびっっしょりなオリガさんであったっ

(159) 2013/11/03(Sun) 08:49:57

オリガ (ddDd)

>>-243
あの村はほんと面白かった
つうかあのネイが、あのフィグネリアになるんだ、っていうのは傍観してて感動したなあ。

(160) 2013/11/03(Sun) 08:51:23

オリガ (ddDd)

>>-244

成長はともかく、反省なりは毎回しとるよ?今回もしてるけど。話がちと違うんじゃね?それは

あと まっとう かなあ。
今回はまあまっとうかもしれんけど、前回はまっとうじゃあなかったと思うなあ。荒らしじゃなくたって村は荒らせるだろう。

(161) 2013/11/03(Sun) 08:53:08

オリガ (ddDd)

>>-246
うん。来るな、とは言っとらんって。

反省なり吸収なりする気ないなら悪いがめざわりだ、っつったんだ。

(162) 2013/11/03(Sun) 08:54:01

サーシャ (遊丹)

>>161
うん。それは話が別だったし間違ってるので私が悪かった。
Dさんは毎回強くなっていくだろうなとは思ったよ。

前回の村は私は知らないので(ログ見てみるかなと思ったけどめんどくさいのでやめた)、口は出さない。
ただ、選民したいなら身内村建ててやればいいじゃん。

「荒らしじゃなくたって村は荒らせる」
弱い奴は荒らしって聞こえるんだけど。

(163) 2013/11/03(Sun) 08:58:21

傍観者 流 (nagare-s)

>>144

男の職業は関係ありますか?

(g2) 2013/11/03(Sun) 09:00:01

キリル (トト)

>>g2
いいえ。関係ありません。

(164) 2013/11/03(Sun) 09:01:02

サーシャ (遊丹)

>>162
「エピに来るな」と言ったつもりはないのはそりゃそうだろう。
でも自分が弱くて負けた村で>>105言われたら萎縮しちゃうだろ。
ほんとにロランに強くなってほしいんだったら、言い方考えようねって話。

(165) 2013/11/03(Sun) 09:01:30

サーシャ (遊丹)

狩人3COになった村はなんか覚えがあるぞ……。
やけくそCO。

(166) 2013/11/03(Sun) 09:04:04

オリガ (ddDd)

>>163弱い奴は荒らしって聞こえるんだけど

えー言ってない言ってないw
オレだって強くないんだからw

うむ。整理しよう。
前回ロランは荒らしとか悪意はないんだろうがゲームになんないレベルだったわけね。
そもそも。
ここ個人戦で喉も小さいから自分のけつは自分でふくのが前提っつうかまあそれでやるしかないってわけだよね。
ここまでいいかい?

(167) 2013/11/03(Sun) 09:04:29

オリガ (ddDd)

でだ。前回ロランは初めて飛び込んでみてそういうこと分からなくても仕方なかったかもしれない(まあ前回もおとなげなかったんだけどねw)
でもまあそれをエピなり墓下なりでわりとちゃんと言ったわけだ。ここ楽しいが、吊占自由だしコアもないから、慣れてないなら難しいところもあるかわからんよ、と。ガラじゃなかいが純灰なのに進行中もアドバイスみたいなのもしてたw

で今回また間置かずに参加するんかい。
っていうね。エピって名前みた瞬間。
まあでも前回よりしゃべろうとはしてたかな、っつうのもエピはじまってすぐに言ってる>>-0>>-2。二回連続占だしね責任ある役職でまあこれはランダムの運も(本人から見て)なかったし。

が。リアル事情で夜以外すべて鳩だった>>82だのなんだのっていう申告を酔いながらされた時点で、ちょっとね。

(168) 2013/11/03(Sun) 09:09:08

オリガ (ddDd)

>>165
それはそのとーりです。はい。

(169) 2013/11/03(Sun) 09:09:48

サーシャ (遊丹)

>>167
それはわかるよ。
小喉だから個人への進行中のフォローは基本的に少ない。だから難しい。

でも勉強してから来いってのは「強くなるまで来るな」に変換されるだろう。事実そういう意味で言ってるんだろうし。それは間違ってるよって話。

ログ読んで勉強すれば強くなるかもしれないがそれは義務ではないし、じゃあどうやって強くなるかって参加して経験値貯めるしかないじゃん。

オリガの今回のロランへの発言は基本的に「リア充へのロランの参加」を制限するものになってるから、それはやめなよというアレソレ。

(170) 2013/11/03(Sun) 09:20:12

オリガ (ddDd)

>>170強くなるまでくるな
うーん強くなってからっていうのは、サーシャ曲げてるなあ。
最低限の知識を積んだら、ね。とか。占ロラしていいタイミングとか簡単な縄計算とか、文章だだらに書かずに言いたいことを言う、とか。何が白で何が黒とか、テンプレでもいいから、とか。そゆことだよ。別にいりいちさんばりになれなんて言っとらんし。

うん。で参加して経験積んで、っていうのはまさにそうだ。オレも復帰前とかそうだったしつうかみんなそうじゃね?

ただ。その状態で間も、置かずにだ。全鳩だとリアルがああだこうだな状態で参加するのは筋が通ってないと思わんかい?
だって前の村で、個人戦自由占吊っていうシステムに、まだ手が届いてないのはちゃんと分かったはずだし、そゆあれこれも一応教えたはずで、でその状態で
慣れてるやつでも厳しいようなリアル状態で参加するのはどうなん?っていう

(171) 2013/11/03(Sun) 09:30:59

オリガ (ddDd)

まあそれも別にゲームだからいいっていうか(本当はよくないがw)いいとするわな。でもそれをよっぱでヘラつきながら言うのは筋通ってないにも程あるだろう。実際おのれの動きが悪い意味で肝になってたんだからさ。
これがそうやって一人沈んで空気悪くするのを打ち消すための盛り上げで、とかなら違うけど、どー見たってそうじゃないしねえ

って思ったがまあこれもオレの個人的なやつちゃあやつなんで、まあサーシャの言い分の方が大人だはな。うん。

(172) 2013/11/03(Sun) 09:31:53

傍観者 月夜の釣り猫 (月夜の釣り猫)

理由が何であろうとも私が自分吊を受け入れたことは事実です。参加者の皆様に謝罪します。申し訳ありませんでした。

(g3) 2013/11/03(Sun) 09:39:31

オリガ (ddDd)

>>g3
いやいやいやいやラビには言っとらんよ。全然

(173) 2013/11/03(Sun) 09:41:08

キリル、 オリガを慰めた。

2013/11/03(Sun) 09:52:42

サーシャ (遊丹)

えーと要するに入村にあたって守るべき最低限のラインがこうなってる感じ、だと私は思う。
私が間違っている場合もあるので流さんは何か言ってくれてもいいのよ!


______________←オリガの想定ライン


______________←実際のライン

(174) 2013/11/03(Sun) 09:55:49

フィグネリア (DARKSOULS)

皆さんお疲れ様でした。みんなの心のTENGA、DARKSOULSこと、かなかつです。初めましての方は初めまして。

今回はハードロッカー村人ということでしたが、おもいっきり外してしまいました。生存敗北、ありがとうございました(^-^)/次はもうちょっと上手く出来るよう頑張りますw

(175) 2013/11/03(Sun) 09:57:37

キリル (トト)

>>-269
1 いいえ。・・・うーん。突然帰ってきた可能性はありますね。
2 いいえ。長期ってほどではないと思います。

(176) 2013/11/03(Sun) 10:00:28

フィグネリア (DARKSOULS)

あ、ウミガメ出てるー!

(177) 2013/11/03(Sun) 10:01:26

フィグネリア (DARKSOULS)

>>176
1)雨または雪降ってましたか?
2)テレサは臭いに敏感ですか?

(178) 2013/11/03(Sun) 10:16:46

オリガ (ddDd)

[. . . はキリルの後ろで××××にガタガタふるえている]

(179) 2013/11/03(Sun) 10:34:16

キリル (トト)

>>178
1 いいえ。降ってませんでした。
2 いいえ。普通です。

(180) 2013/11/03(Sun) 10:51:34

キリル、 ラビの頭をなでた。

2013/11/03(Sun) 11:29:10

キリル (トト)

ヒント:夜とか冷たいんで勘弁してください!

(181) 2013/11/03(Sun) 11:30:02

フィグネリア (DARKSOULS)

>>180違うのか…。てっきり雨で足跡残ってたとかかと。

夜とか冷たい…?

(182) 2013/11/03(Sun) 11:34:22

キリル (トト)

>>182
寝ぼけてるとね。

(183) 2013/11/03(Sun) 11:34:59

フィグネリア (DARKSOULS)

>>181
1)男は裸足でしたか?
2)修道院ならではの事ですか?

(184) 2013/11/03(Sun) 11:39:03

フィグネリア (DARKSOULS)

>>183寝ぼけてる…?

(185) 2013/11/03(Sun) 11:40:20

キリル (トト)

>>184
1 いいえ。
2 いいえ。その辺の家庭でも普通にありますね。男が悪い。

(186) 2013/11/03(Sun) 11:41:37

フィグネリア (DARKSOULS)

>>186
1)トイレ関係ありますか?

(187) 2013/11/03(Sun) 11:46:50

ラビ (月夜の釣り猫)

便座が上にあがってましたか?

(188) 2013/11/03(Sun) 11:47:44

ラビ (月夜の釣り猫)

あ、被った。ごめん

(189) 2013/11/03(Sun) 11:48:16

キリル (トト)

>>187
はい!

>>188
正解!

(190) 2013/11/03(Sun) 11:48:31

キリル、 フィグネリアに拍手を送った。

2013/11/03(Sun) 11:48:49

キリル、 ラビに拍手を送った。

2013/11/03(Sun) 11:49:09

ラビ、 フィグネリアに拍手を送った。

2013/11/03(Sun) 11:49:35

キリル (トト)

寝ぼけて座りそうになったときって結構あるよね…。
ラビ。フィグおめでとうございます。
次に行きましょう。

(191) 2013/11/03(Sun) 11:53:32

フィグネリア (DARKSOULS)

あー、答えればよかったー!

(192) 2013/11/03(Sun) 11:53:45

フィグネリア (DARKSOULS)

>>191はい、次行きましょう!

(193) 2013/11/03(Sun) 11:54:55

フィグネリア、 ラビに拍手を送った。

2013/11/03(Sun) 11:55:31

キリル (トト)

貴婦人エリザが、ジャネットの開いた晩餐会に出席しました。コース料理の一品目はスープです。半分ほど飲んだ時、エリザはメイドセリアを呼び、何事か耳打ちしました。

すると、セリアはストローを運んできました。唖然とする他の来賓たちをものともせず、エリザはスープの残りを飲み干しました。

さて、エリザがこの行動をとった意味はちゃんとあるのですが、なぜでしょうか。

(194) 2013/11/03(Sun) 11:56:25

ラビ (月夜の釣り猫)

スープの中に本来入ってないものが入っていましたか?

(195) 2013/11/03(Sun) 12:08:21

傍観者 流 (nagare-s)

1.来賓が唖然としたのは、ストローの用途が原因ですか?
2.スープを半分飲んだ時、他にも飲食物がありましたか?

(g4) 2013/11/03(Sun) 12:10:58

フィグネリア (DARKSOULS)

>>194
1)エリザは好き嫌い多いですか?
2)スープは冷製ですか?

(196) 2013/11/03(Sun) 12:24:00

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 12:38:45

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 12:38:49

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 12:38:54

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 12:38:58

レイス、 ロランをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 12:39:00

キリル (トト)

>>195
はい。入ってました。

>>g4
1 はい。
2 はい。水くらいはおそらくあったかと。コース料理なら、パンは最初からついてきますよね。でもそんなに関係ないです。

>>196
1 いいえ。レディに好き嫌いはありません。
2 いいえ。暖かいものです。

(197) 2013/11/03(Sun) 14:06:25

キリル、 ラビの頭をなでた。

2013/11/03(Sun) 14:11:28

ラビ、 キリルに微笑んだ。

2013/11/03(Sun) 14:12:29

キリル、 ラビを抱きしめた。

2013/11/03(Sun) 14:13:07

レイス、 ラビの頭をなでた。

2013/11/03(Sun) 14:13:30

ラビ (月夜の釣り猫)

1)温かいスープストローで飲むと余計に熱いけど、それが唖然とした理由につながりますか?

2)スープの中に入っていた別のものは生き物ですか?

(198) 2013/11/03(Sun) 14:39:11

ラビ、 ロランに手を振った。

2013/11/03(Sun) 14:41:56

サーシャ (遊丹)

スープに虫が浮いてたので底の方から飲むためにストローを使った。

いやストロー使っても飲みたくないな。

(199) 2013/11/03(Sun) 14:59:13

キリル (トト)

>>198
1いいえ。熱さは関係ないです。
2いいえ。生きものは入っていませんでした。

(200) 2013/11/03(Sun) 15:12:31

傍観者 流 (nagare-s)

>>-346はスルーしますよ。

>>200
スープに入ってたのは別の食べ物?

(g5) 2013/11/03(Sun) 15:15:50

キリル (トト)

>>g5
いいえ。食べられません。

(201) 2013/11/03(Sun) 15:16:59

フィグネリア (DARKSOULS)

>>201
1)それが入っていても普通は気にならないですか?
2)それはスプーンで飲むと間違えて飲んでしまうようなものですか?

(202) 2013/11/03(Sun) 15:52:03

ラビ (月夜の釣り猫)

1)それは顔の一部にに関係がありますか?

(203) 2013/11/03(Sun) 16:15:15

ラビ (月夜の釣り猫)

コンタクトレンズかなぁ

(204) 2013/11/03(Sun) 16:18:31

ニキータ (undiel)

さてと、宿を出ますね。読み取れているかわからないですが、シンプルに明るく元気にやろうよって事だよね!

ありがとね、ではでは。

(205) 2013/11/03(Sun) 16:20:56

キリル (トト)

>>204
正解!

(206) 2013/11/03(Sun) 16:23:47

ラビ (月夜の釣り猫)

ニキータ、お疲れ様でした。

(207) 2013/11/03(Sun) 16:24:41

キリル (トト)

貴婦人エリザはコンタクトレンズをスープに落としてしまったので、回収を試みたが正解です。

(208) 2013/11/03(Sun) 16:25:16

ラビ (月夜の釣り猫)

ソフトレンズだと吸い込みそうだからハードレンズなんでしょうね。

(209) 2013/11/03(Sun) 16:26:38

フィグネリア (DARKSOULS)

うわああああん(大泣き

(210) 2013/11/03(Sun) 16:32:36

キリル、 フィグネリアを慰めた。

2013/11/03(Sun) 16:39:48

レイス (えま)

>>4:+119(まだ回答の出てないウミガメ

>>4:+140>>4:+167

(211) 2013/11/03(Sun) 16:43:42

レイス (えま)

ニキータはおつかれさま。


…あっさりしてるねぇ

(212) 2013/11/03(Sun) 16:45:16

キリル (トト)

女学生ポーラはいつも学生バーニィの目の前で本を読む。
晴れの日も、雨の日も。
気があるのだと思ったバーニィはポーラをデートに誘う。
結果はNO・・・
ポーラ「あなたに興味はないわ」

ではなぜ女学生ポーラはこのような行動をとったのでしょう?

(213) 2013/11/03(Sun) 16:47:44

キリル (トト)

>>-345
いいえ。違います。

(214) 2013/11/03(Sun) 16:51:28

ラビ (月夜の釣り猫)

>>4:+119
1)その音が止まった時に心臓が止まりましたか?
2)サーシャがいる場所は屋内ですか?

(215) 2013/11/03(Sun) 16:51:28

サーシャ (遊丹)

問題>>4:+119
>>215
1.はい。音楽が止まった次の瞬間にサーシャは死んでしまいました。
2.はい。屋内でした。しかし、重要な質問ではありません。

(216) 2013/11/03(Sun) 16:56:25

傍観者 流 (nagare-s)

>>216
サーシャは人間ですか?

(g6) 2013/11/03(Sun) 16:58:21

傍観者 10103 (トト)

こっそり宣伝。
遊び人入り編成。5喉らしいよ。遊び人とは一人に運命の絆を結んで、もう一方には結ぶ振りをする。

<http://www3.marimo.or.jp>

(g7) 2013/11/03(Sun) 16:59:07

サーシャ (遊丹)

>>4:+119

>>-359
1.いい質問ですね。はい、物理的な衝撃がありました。
2.いいえ。重要な質問ではありません。

(217) 2013/11/03(Sun) 16:59:38

サーシャ (遊丹)

>>g6
良い質問ですね。サーシャは人間ではありません。

(218) 2013/11/03(Sun) 17:00:26

キリル (トト)

>>-359
1 いいえ。違います。 
2 はい。目の前です。 
3 はい。

(219) 2013/11/03(Sun) 17:01:03

サーシャ (遊丹)

キリルのやつはたぶん答え知ってる気がするので黙っておく。

(220) 2013/11/03(Sun) 17:05:03

サーシャ (遊丹)

>>-364
1.いいえ
2.はい
3.いいえ

(221) 2013/11/03(Sun) 17:11:31

キリル (トト)

>>-863
はい!

(222) 2013/11/03(Sun) 17:11:54

サーシャ (遊丹)

あ、ごめん間違えた。
>>221の2.はいいえです。

(223) 2013/11/03(Sun) 17:12:05

サーシャ (遊丹)

急にアンカー間違いと返答ミスが続出。

(224) 2013/11/03(Sun) 17:12:48

キリル (トト)

正解でいいか。kimaの癖に(暴言
電車の中で常にバーニィの前に立って本を読んでいるポーラ。彼女はバーニィが途中下車するのを知っていたんです。座りたかったんですね。

(225) 2013/11/03(Sun) 17:14:58

レイス (えま)

>>223
つまり…サーシャ=虫、の類だと??

(226) 2013/11/03(Sun) 17:15:08

サーシャ (遊丹)

>>-370
1.いいえ
2.いいえ
3.いいえ

>>226
はい

(227) 2013/11/03(Sun) 17:20:08

サーシャ (遊丹)

やーい流さんの頭カッチカチー

あ、やめて頭突かないで

(228) 2013/11/03(Sun) 17:21:12

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 17:21:34

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 17:21:41

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 17:21:53

レイス (えま)

虫…って、

まぁ、随分と難しいものを…

(229) 2013/11/03(Sun) 17:22:10

キリル (トト)

そうバーニィとポーラ別々の学校ね。

(230) 2013/11/03(Sun) 17:23:24

レイス (えま)

「音楽」はサーシャが発していたものですか?


…これくらいだなぁ

(231) 2013/11/03(Sun) 17:27:56

サーシャ (遊丹)

>>-376
違います。カッチカチー

>>231
いいえ。

(232) 2013/11/03(Sun) 17:31:17

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 17:32:34

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 17:32:42

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 17:32:48

キリル (トト)

私のお姉様いじめんな!

(233) 2013/11/03(Sun) 17:33:46

レイス (えま)

…そしてオレが一人で戦うターンね。


いい質問、が出来てないんだろうなぁ

1 音楽を再生していた機器は、原形を留め、再生の操作は可能ですか?

2 サーシャとは水の中で生活するタイプの虫ですか?

…うーむ

(234) 2013/11/03(Sun) 17:45:20

ラビ (月夜の釣り猫)

1、サーシャは自ら音を発する虫ですか?

(235) 2013/11/03(Sun) 17:48:27

レイス、 ラビの頭をなでた。

2013/11/03(Sun) 17:56:33

サーシャ (遊丹)

質問多っ
>>234 
1.はい。音楽を止めたり再生したり出来ます。
2.いいえ。サーシャは陸上で音楽を聞いていました。
>>-383 
1.いいえ。サーシャは音楽の知識はありません。
2.良い質問ですね。はい。誰かが音楽を再生したり止めたりしていました。
3.いいえ。サーシャはたまたまそこに居ました。

(236) 2013/11/03(Sun) 18:07:00

サーシャ (遊丹)

>>-388
1.はい。しかしあまり重要ではありません。
2.はい。しかしあまり重要ではありません。
3.いいえ。

(237) 2013/11/03(Sun) 18:07:07

サーシャ (遊丹)

>>-391
正解!

(238) 2013/11/03(Sun) 18:10:24

レイス (えま)

おめでとー


割と予想外だった。

(239) 2013/11/03(Sun) 18:22:55

サーシャ (遊丹)

ユーリーが新聞を読んでいると「休暇中の女性が事故死」という記事が目に入った。
「夫と旅行中のヴォルフムント夫人が宿泊ホテルの七階から転落して死亡」
この記事を見たユーリーは、妻に「これは自殺じゃない。他殺だ!」と話した。
男はヴォルフムント夫人と面識がない。
なぜ、他殺だと思ったのだろうか?

(240) 2013/11/03(Sun) 18:23:00

フィグネリア (DARKSOULS)

>>240
1)ホテルの入口は1階にありますか?
2)ホテルの部屋に窓はありますか?

(241) 2013/11/03(Sun) 18:42:43

ラビ、 レイスに頷いた。

2013/11/03(Sun) 18:46:13

ラビ (月夜の釣り猫)

>>240
1)ユーリーの職業は、直接会ったことはないけど名前を知ることができる職業ですか?

(242) 2013/11/03(Sun) 18:48:32

ラビ (月夜の釣り猫)

>>240
1)ユーリーはそのホテルへ行ったことがありますか?
2)ユーリーはヴォフルムント夫人の夫と会ったことがありますか?

3)ユーリーの職業は、マスコミ関係ですか?
4)行政(市役所など)関係ですか?
5)探偵ですか?
6)警察ですか?
7)サービス業?
8)上記以外の職業ですか?

(243) 2013/11/03(Sun) 19:24:44

フィグネリア (DARKSOULS)

ふんふんふ〜ん。

(244) 2013/11/03(Sun) 19:41:20

ラビ (月夜の釣り猫)

…殺し屋ってサービス業になるのかな?
面識無くても人は殺害できるけど。
新聞見て妻に話したりしない。

(245) 2013/11/03(Sun) 19:42:25

ラビ (月夜の釣り猫)

1)ユーリーは夫人を殺害した人を知っていますか。

(246) 2013/11/03(Sun) 20:00:17

サーシャ (遊丹)

フィグ241
1はい。しかし重要な質問ではありません。
2はい。しかし重要な質問ではありません。

ラビ242
良い質問ですね。はい。ユーリーは会ったことの無い人の名前を知ることがある職業に就いています。

(247) 2013/11/03(Sun) 20:05:27

サーシャ (遊丹)

ラビ243
1いいえ
2良い質問ですね。はい。ユーリーはヴォルフムント夫人の夫には会ったことがあります。
3いいえ
4いいえ
5いいえ
6いいえ
7いい質問ですね。はい。ユーリーは仕事中に夫人の夫と会いました。
8いいえ。

(248) 2013/11/03(Sun) 20:09:43

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

ユーリーが犯人だから。
じゃだめなのだろうか

(g8) 2013/11/03(Sun) 20:10:14

サーシャ (遊丹)

ラビ246
良い質問ですね。はい。ユーリーは夫人を殺した犯人を確信しています。

(249) 2013/11/03(Sun) 20:10:51

サーシャ (遊丹)

ここまでに正解は出てません。

(250) 2013/11/03(Sun) 20:11:44

サーシャ (遊丹)

2時間くらい見れないのでキリルにバトンタッチしたい。

(251) 2013/11/03(Sun) 20:12:15

ラビ (月夜の釣り猫)

サービス業で夫に何かを依頼されて、犯人を知っている。

(252) 2013/11/03(Sun) 20:16:26

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

面識がないのなら死神の眼も使えないな…。

(g9) 2013/11/03(Sun) 20:27:05

キリル、空を舞った。

2013/11/03(Sun) 20:29:36

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

同一別人です

(g10) 2013/11/03(Sun) 20:29:48

ラビ、宿を出た。

2013/11/03(Sun) 20:33:44

ユーリー (いりいち)

こんばんは

1)ユーリーはホストですか?
2)ユーリーは夫人と不倫関係にありましたか?

(253) 2013/11/03(Sun) 20:45:46

ユーリー (いりいち)

よく読んでなかった。えーとじゃあ。

ユーリーは夫と不倫関係にあったんですか!!!???

(254) 2013/11/03(Sun) 20:49:06

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

他殺だと思った。

だから、実際は自殺でも事故死でもいいわけだな…。

なるほど、分からん。

(g11) 2013/11/03(Sun) 21:28:05

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

A.夫人の名前が、コロサレータ=ヴォルフムントという名前だったから。

(g12) 2013/11/03(Sun) 21:30:31

ユーリー (いりいち)

>>253>>254は忘れてください。
会った事のない人の名前を知ることのできる職業でサービス業とはいったい?なんぞや?事故死ー???

むずかしいいいいい

(255) 2013/11/03(Sun) 21:31:00

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

A.ヴォルフムントが妻に生命保険をかけ、その契約をユーリーが取った。

(g13) 2013/11/03(Sun) 21:35:39

キリル (トト)

>>255
全部いいえです。

(256) 2013/11/03(Sun) 21:37:27

キリル (トト)

>>g13
いいえ。

(257) 2013/11/03(Sun) 21:38:06

キリル (トト)

>>-424
いいえ。

(258) 2013/11/03(Sun) 21:43:47

フィグネリア (DARKSOULS)

>>258男は薬剤師もしくは薬局の店員ですか?

(259) 2013/11/03(Sun) 21:46:41

キリル (トト)

>>259 いいえ。

(260) 2013/11/03(Sun) 21:47:11

キリル、空を舞った。

2013/11/03(Sun) 21:47:56

レイス、 キリルに手を振った。

2013/11/03(Sun) 21:49:20

フィグネリア (DARKSOULS)

難しいなぁ。トトさん、乙ー。

(261) 2013/11/03(Sun) 21:51:12

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

トトさんが答えを墓穴に持っていく気だ。

流れ!助けて!

(g14) 2013/11/03(Sun) 21:52:16

ラビ (月夜の釣り猫)

1)旅行先のホテルで亡くなったことに関係がありますか?
2)ユーリーはホテルには行ったことはありませんがホテルのことを知っていますか?

(262) 2013/11/03(Sun) 21:53:17

ラビ、 キリルに手を振った。

2013/11/03(Sun) 21:57:19

レイス、 ラビに頷いた。

2013/11/03(Sun) 22:00:35

キリル、 サーシャをつんつんつついた。

2013/11/03(Sun) 22:28:32

キリル、 サーシャをハリセンで殴った。

2013/11/03(Sun) 22:28:43

キリル (トト)

>>262
1 はい。
2 はい。

(263) 2013/11/03(Sun) 22:30:44

レイス (えま)

>>-168
これはオレのオリジナルなので。
紙にペンで書いて計算する時は本当に分かりやすいと自分で思ってる。


占い先に決まった人を決定の出た日に○で囲み、
斑になったら翌日○の半分を塗り潰したり、
黒確したら●と黒丸にして、45度135度の位置に三角▲で耳を付け足し狼のシルエットにする。

(絵心がなくても、楽に作業が出来ます。

(264) 2013/11/03(Sun) 22:31:26

ラビ (月夜の釣り猫)

1)ユーリーの職業は旅行代理店ですか?
2)夫は犯人と知り合いですか?

(265) 2013/11/03(Sun) 22:36:32

キリル (トト)

>>265
1 はい!そうです。
2 いいえ。確か知り合いではなかった気がします。

(266) 2013/11/03(Sun) 22:38:26

ラビ (月夜の釣り猫)

旅行代理店で、夫は妻との旅行を計画した。だからホテルの手配とかしてそう。

(267) 2013/11/03(Sun) 22:43:49

ユーリー (いりいち)

おー?ラビがおしい所までいってそうなので手柄を掠め取りたい。

(268) 2013/11/03(Sun) 22:44:28

サーシャ (遊丹)

サーシャちゃん帰宅!
まどマギ見てきた。

(269) 2013/11/03(Sun) 22:44:56

傍観者 とおりすがり (とおりすがり)

総合的に考えるとやっぱり、コロサレータ=ヴォルフムントだと思います。

(g15) 2013/11/03(Sun) 22:46:14

ラビ (月夜の釣り猫)

ユーリーは犯人の事を知っているのだから…

1)同じホテルをユーリーを通じて予約した人がいますか?

(270) 2013/11/03(Sun) 22:49:08

ユーリー (いりいち)

夫は7Fとそのほかの階の2部屋予約をとっていたが、7Fは夫が使う予定の部屋であった。

部屋を予約する時に夫人は高所恐怖症かなんかと理由をつけて部屋を2つ取ったとかなんとか?

(271) 2013/11/03(Sun) 22:49:27

サーシャ (遊丹)

>>-425
1.いいえ。
2.いいえ。
3.良い質問ですね。はい。ユーリーはヴォルフムント夫人の夫に依頼され、旅行のチケットの手配をしました。
4.いいえ。

(272) 2013/11/03(Sun) 22:50:14

サーシャ (遊丹)

キリルありがとー!やさしい。

(273) 2013/11/03(Sun) 22:50:59

サーシャ (遊丹)

>>270
はい。居るでしょうが、重要ではありません。

(274) 2013/11/03(Sun) 22:53:16

サーシャ (遊丹)

>>-435
>>271
違います。

(275) 2013/11/03(Sun) 22:54:03

サーシャ (遊丹)

流さんもカッチカチ返上すべく頑張ってくれていいんですよ!

(276) 2013/11/03(Sun) 22:56:23

ラビ (月夜の釣り猫)

1)旅行のチケットは2枚でしたか?
2)チケットを発行するとき、ユーリーは個人名を知ることができたのですか?

(277) 2013/11/03(Sun) 22:57:28

ユーリー (いりいち)

くそがっ///

さあ確信をついた質問をしてください。

(278) 2013/11/03(Sun) 22:58:51

サーシャ (遊丹)

>>277
1.すばらしい質問ですね!いいえ、ユーリーが手配したチケットは往路が2枚、復路が1枚でした。
2.はい。チケットを手配するときにユーリーはヴォルフムントという名字を知りました。

(279) 2013/11/03(Sun) 23:00:48

ラビ (月夜の釣り猫)

妻を殺したのは夫ですか?

(280) 2013/11/03(Sun) 23:01:49

サーシャ (遊丹)

>>280
素晴らしい質問ですね!はい、夫人を殺したのは夫です。ユーリーはそのことに気がついたのです。

(281) 2013/11/03(Sun) 23:03:35

ラビ (月夜の釣り猫)

最初から計画通りだから、帰りのチケットがいらなかった

(282) 2013/11/03(Sun) 23:05:29

ユーリー (いりいち)

夫は旅先で妻を殺す予定を知っていたため、帰りのチケットを自分が帰るよう1枚しか予約していなかった。

色々とくずだこいつ。そして私も結構くずだった。

(283) 2013/11/03(Sun) 23:06:18

サーシャ (遊丹)

ラビのだと答えとして不十分……?
正解がユーリーになっちゃう。

(284) 2013/11/03(Sun) 23:07:48

サーシャ (遊丹)

>>282>>283
正解!

ヴォルフムント夫人の夫はユーリーに旅行のチケットの手配を頼みました。
行きが2枚、帰りが1枚のチケット。
事件の記事を見て、ユーリーは事件の計画性に気付いたのです。

(285) 2013/11/03(Sun) 23:09:28

ラビ、 ユーリーに拍手を送った。

2013/11/03(Sun) 23:09:51

キリル (トト)

ユーリー屑ですね。

(286) 2013/11/03(Sun) 23:11:27

ユーリー (いりいち)

>>286やったー!!!ほめられた!

(287) 2013/11/03(Sun) 23:15:18

ラビ、 アリョールに頷いた。

2013/11/03(Sun) 23:16:10

サーシャ (遊丹)

基本的には 
占い師>確霊>確白>片白>>>>>>>>>>>>灰
くらいの優先度だと思う。

状況によって多少の変動あり。

(288) 2013/11/03(Sun) 23:18:00

キリル (トト)

ウミガメのスープは「ラテシン」か「ニコニコ掲示板」で手軽にやれますよ。

(289) 2013/11/03(Sun) 23:19:09

ラビ、 サーシャに頷いた。

2013/11/03(Sun) 23:19:56

ユーリー (いりいち)

>>289ありがとう!さっそく登録してきますー。

(290) 2013/11/03(Sun) 23:23:12

キリル (トト)

私もまだテラシンやってないけどね…。
登録しよ。

(291) 2013/11/03(Sun) 23:24:53

キリル (トト)

トトさんも寝る!
皆さん同村ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました。

突然に300pt村がやりたくなって、ああ300pt村自動再生されないかなーと思って建てました。
満足です。またどこかで会いましたらよろしくお願いします。

(292) 2013/11/03(Sun) 23:29:17

キリル (トト)

>>-457
またいつか建てるよー!またねー。

(293) 2013/11/03(Sun) 23:34:15

ユーリー (いりいち)

アリョールありがとう。一緒の陣営でまた戦いたいです。

皆さんお疲れ様でした。そしてトトさんは村建てありがとうございました。300ptもなかなかの難易度で楽しかったです。
最近のリア充国トトさん率高いなぁ・・・と思う今日このごろ。また近いうちに同村するんだろうなと思いますのでその時はよろしくおねがいしますw

(294) 2013/11/03(Sun) 23:36:43

オリガ (ddDd)

ねてた

あたしもこれで 
おつかれちゃん!

トトさんはありがとー ノ

(295) 2013/11/03(Sun) 23:37:30

アリョール、 ユーリーを抱きしめた。

2013/11/03(Sun) 23:37:43

ユーリー、 アリョールを抱きしめた。

2013/11/03(Sun) 23:45:37

フィグネリア (DARKSOULS)

みんな、またねー!

(296) 2013/11/03(Sun) 23:55:08

レイス (えま)

オレもこの辺で。

キリルのトトさんは村建てありがとうございました。
そして人集めもありがとう。


あと2日遅く始まってくれてれば…などともしもを唱えつつ。
毎日楽しませていただきました。

おつかれさまです。どうもありがとう。

(297) 2013/11/04(Mon) 00:07:12

レイス (えま)

今回対戦いただいたみなさまも。

またご縁がありましたらよろしくお願いいたします。


まー、オレはあまりこの国には顔出す方じゃないですが。

(298) 2013/11/04(Mon) 00:08:14

サーシャ (遊丹)

サーシャにはなんかないの!

(299) 2013/11/04(Mon) 00:11:48

レイス (えま)

誰から?

(300) 2013/11/04(Mon) 00:12:11

サーシャ (遊丹)

>>300
レイスから。

(301) 2013/11/04(Mon) 00:13:49

キリル、 レイスをハリセンで殴った。

2013/11/04(Mon) 00:14:34

キリル (トト)

お前ら早く結婚しろよ!

(302) 2013/11/04(Mon) 00:15:38

レイス (えま)

んー???

…えー

(303) 2013/11/04(Mon) 00:15:48

キリル、空を舞った。

2013/11/04(Mon) 00:15:58

レイス (えま)

>>302
やだって言ってるじゃないか

(304) 2013/11/04(Mon) 00:16:24

フィグネリア (DARKSOULS)

>>-463
僕にもなんかないの!?

(305) 2013/11/04(Mon) 00:21:18

レイス (えま)

>>305
おい無茶振り……


フィグネリアはもう少しロック緩めて、聞く耳持つこと。
で、黒いと思った相手の発言、落ち着いて読み取りを…

例えば今回のラビロックの時、
ラビの脳内はフィグネリア狼前提だったのに、
フィグネリアはニキータ狼前提って読み取ってしまったしょ?

(306) 2013/11/04(Mon) 00:27:12

フィグネリア (DARKSOULS)

>>306
だってあれは、ラビの書き方があれだったからその。

(307) 2013/11/04(Mon) 00:30:53

フィグネリア (DARKSOULS)

ていうか、みんな目標とかいるんですね。

(308) 2013/11/04(Mon) 00:33:19

レイス (えま)

>>306続き。
フィグネリアを狼前提で話す〜ってのがまずおかしいと思ったのでフィグネリア側を「正論」って言っといたけど、

(喉的に誤読解消の為の指摘と橋渡し出来なかったけど


フィグネリア読み間違って、それでいて結論は合ってそうな、
と見てたので…

(309) 2013/11/04(Mon) 00:34:39

レイス (えま)

>>307
いや全くその通りだけど。

(310) 2013/11/04(Mon) 00:35:08

レイス、 ラビの頭をなでた。

2013/11/04(Mon) 00:35:17

レイス (えま)

そろそろ居ないかも。


超めっちゃ狼側プレイヤーです。

久しぶりの村人、推理…半分?外してたけど楽しかったです。
つーかユーリー狼とかね。

…最終日まで進めたかったよー(涙
騙してくれてありがとうございました。

(311) 2013/11/04(Mon) 00:41:07

レイス、 サーシャが仲間だと感じた。

2013/11/04(Mon) 00:54:43

レイス、宿を出た。

2013/11/04(Mon) 00:54:54

オリガ (ddDd)

そだ。そろっと宣伝。ここの村枠空いたらまた8人村やります。
12月前には始まればいいなあって考えてる感じ

もしよければ んじゃ

(312) 2013/11/04(Mon) 01:01:06

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ニキータ (undiel) [人狼]
2回 残6000
フィグネリア (DARKSOULS) [村人]
31回 残6000
アリョール (omame) [狂人]
57回 残6000
ユーリー (いりいち) [人狼]
56回 残6000

犠牲者 (4)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残6000
キリル (トト) [霊能者] (3d)
153回 残6000
レイス (えま) [村人] (4d)
108回 残6000
オリガ (ddDd) [村人] (5d)
88回 残6000

処刑者 (4)

メーフィエ (me) [村人] (3d)
2回 残6000
サーシャ (遊丹) [村人] (4d)
78回 残6000
ラビ (月夜の釣り猫) [狩人] (5d)
46回 残6000
ロラン (ずんべろ) [占い師] (6d)
14回 残6000

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合