人狼物語@リア充


271 紅白羊の村 【準身内村】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人

全て表示


もっと読む

サーシャ (hihiru00)

>>32フィグ
狼心情的にライン切りすると一般的に考えられているから、ラインはあえて切らない。

騙りの信用上げ、やったことはないけど灰灰ラインも切らずに仲間を白塗りかな。

質問のやり取りで切れは演出するがね。

考察が歪まない程度にだけどね。

(46) 2015/01/02(Fri) 18:04:16

リディヤ (riddle0514)

>>45ウートラおじちゃん
フィグおねえちゃんは村のこと考えた発言とかいっぱい要素を取るとかの行動は白っぽいけど、それが白っぽく見えるとおもってやってそうだから白要素にはとらないの。白く見られたい個人要素っておもってるの。

ウートラおじちゃんはおねえちゃんたちのお話聞いてどうおもったの?

(47) 2015/01/02(Fri) 18:16:09

サーシャ (hihiru00)

>>33ウートラ
上段 両方やるが…。どちらかというと白取りかな? それに加えて受身だから狼探しする姿勢が弱いとよく言われる。

自分のやり方というのを答えるのはなかなか難しいな…。
役職からのライン以外では塗りっぽく感じるかどうか、で考えることが多いと思う。

下段 勿論気づいているとも。いつものやり方では通用しないのは面白いけど厳しいねぇ。

(48) 2015/01/02(Fri) 18:18:02

フィグネリア (narcissus14)

>>37 ウートラ
リードで逃げ切る、ね。パワーバランスが偏ってないでしょうからあまり心配はしてないけれど、気には留めておくわ。
>>39イライダ >>40ロラン
初動で村を案じた事から村感情が読み取れたわ。とくにウートラから強くね。

(49) 2015/01/02(Fri) 19:48:59

ウートラ、 フィグネリアをじっと見つめた。

2015/01/02(Fri) 19:57:46

フィグネリア (narcissus14)

ウートラ:抑えるところは抑えてる。自力白待ちね。
イライダ:防御感は村より。ズレは仕方ないから置いといて、これから横顔や背中を見させてもらうわ。
>>46サーシャ
ごめんね。時間ないから後ほど…。
ちょっと離席 **

(50) 2015/01/02(Fri) 20:00:18

フィグネリア、 ウートラに照れた。

2015/01/02(Fri) 20:01:31

ウートラ (sleepwalker)

>>47りでぃ
美人二人の方は同意できるのは>>39下段の方だの
先に思考が走り出したフィグと比べた重さ、慎重さの所かの

ちと言い方が失礼じゃが、>>31は素黒かったり疑いバキュームする自己申告かのう
まだ白黒はつかんが、こういう自己申告もあるというのは頭の隅に残したいのー

(51) 2015/01/02(Fri) 20:31:43

ウートラ (sleepwalker)

>>49ふぃぐ
なーるほどのう。ふぃぐから村感情という言葉が出るのか

さーしゃじゃが
>>11「厳しい戦い」から始まって
>>48「面白いけど厳しい」とな

★この不安そうな所を拾ったのかの?

>>48さーしゃは返事ありがとう、ちーと待ってな

(52) 2015/01/02(Fri) 20:32:46

ウートラ、席を外した。

2015/01/02(Fri) 20:44:48

イライダ (ゆっけ)

>>41 ロラン
上段…上段と下段どちらのことかしら?
上段なら、自分の思考開示が主。なんかライン切りっていうのをフィグネリアに違った解釈されちゃってるかなぁって思ったから。
下段は上段とのリンクで、白の取り方が納得しがたい故のフィグネリアへの疑念ってところ。
私はある程度狼はなんとでも言うと思ってる(というか自分が狼の時になんとでも言う)から、発言での白さって積み重ねていかない限りはとれないと思ってるのよねぇ。

下段…正直、>>29票を重くみる、思考の流れや一貫性をみるっていう観点と一致しない気がして、モヤッとしたわ。だから★投げたの。

(53) 2015/01/02(Fri) 21:10:47

イライダ (ゆっけ)

>>49 フィグネリア
初動で村を案じるくらい狼でもできるっていうのが私の考え方だから、そこは共感し合うのは無理そうねぇ。

>>29で票重視だとか思考の流れや一貫性みるっていう点では私と似ているように思えたのだけれど、白取りの基準は違うみたい。

(54) 2015/01/02(Fri) 21:20:09

ロラン (mosm235)

思考が近いので、
リディア≠イライダちょっと微要素として取っておくし。>>47>>53


皆がウートラを向く感じがあるので、
自発的アクションに欠けるリディア嬢にここの精査頼んでみよ。
★リディア→ウートラ精査して

俺的、初動白の直感なんて大好物なんだけど、フィグと同じもの今回は取れなかったのね。
だからウートラ白打ちはしねえ。こんだけ見るなら明日には結論つけよーし?>ALL

フィグも皆の見ながら思考は更新しておいて。
これ二回は言わないし。大事なとこ。


ちょっと会話の機会放り投げすぎてるの自分でも気づいてるし。まだ安心して座れねえから深夜まで待ってそ。

あれ、俺の中でニキータが引っかかってこない。

(55) 2015/01/02(Fri) 22:01:50

ニキータ (かなみ)

>>27イライダ
ありがと…うん…質問の意図、合ってる…。
ライン考察する派だから、狼だとライン切りする…の流れは自然、分かった…。
フィグネリアが質問してくれてること>>32、僕も同じこと、思った…。
けど…>>39見て理解…。イライダは…票が拮抗してたら仲間に投票する…タイプ…?確かに…それはなかなか出来ない…かも。

(56) 2015/01/02(Fri) 22:01:53

ロラン (mosm235)

>ウートラ。
別に黒取屋の看板は掲げたことないぽよ。
元・白取屋は過去のスタイル。


蒔き餌と言う名の蒔き餌に触れてほしそうだが、これがなんなのかもきっとリディアが探してくれるし!**

(57) 2015/01/02(Fri) 22:02:33

フィグネリア (narcissus14)

戻ったわ。今からは寝るまでいられるから
>>46 サーシャ
待たせてごめんなさい、回答は理解。ブレーンが務めれる…のかしら。
★じゃあ相方がイライダだったらどうする?
ちなみに私も狼ならイライダ派。行動は状況に寄るけど、繋ぐよりは切る方が好みだわ。

(58) 2015/01/02(Fri) 22:20:30

リディヤ (riddle0514)

>>55ロランおにいちゃん

ウートラおじちゃんは喉配分とか待つとか言いつつのんびりしたそうだなっておもったけど、>>51の返答見るとしっかりログ見て考えてるのはわかったし本人の白黒とは別だけど考察は信用できそうだなっておもったの。
サーシャおねえちゃんに白取りか黒取りか聞いているのは何が知りたいのかなって気になるから、今はサーシャおねえちゃんへの考察まってるの。

(59) 2015/01/02(Fri) 22:30:45

リディヤ (riddle0514)

>>23ニキータおにいちゃん

ニキータおにいちゃん自身はラインが繋がってるところって見たりする?

(60) 2015/01/02(Fri) 22:35:09

フィグネリア (narcissus14)

>>52 ウートラ
いいえ。「厳しい戦い」は拾ったけど、>>48は読めてなかったわ。「面白いけど厳しい」か…。面白い、ねぇ…。これは危機感薄め?
うん、もうちょっと対話。
>>53 >>54 イライダ
あ、それは私も拾った。「ズレ埋めようとしてくれてるな」って点。印象白upでね
んー…せっかくだからもうちょっとだけ
拾える村や白はどんどん拾うわよ?票要素や思考の流れ・一貫性、そのバランスは黒探しに使うのよ。白はどこからでも拾える。
★イライダは白どこから拾う?
基本偽装も半々で見るのでしょう、ってのは把握してるわ。

(61) 2015/01/02(Fri) 22:43:42

リディヤ (riddle0514)

>>55ロランおにいちゃん
上段
思考が近いから切れてるっていうのがなんでかわからなかったからおしえてほしいの。言いたいこと言ってるのが一番思考歪まないし、仲間と思考が近いからといってわざわざ思考変えたりしないんじゃないかとおもうの。

中段
★ウートラおじちゃんにそこまで視線集まってるとはあたしはおもわなかったんだけど、どのへん見てそうおもったの?
あと、「白うちはしない」って言ってるけど、それって確信はないけど白くは見てるってこと?

(62) 2015/01/02(Fri) 22:45:37

フィグネリア (narcissus14)

>>55 ロラン
★ウートラに視線が集まってる?どこ見た?
★初動白好きは同意。どんな初動が白い?
私は感情が読み取れたら白く見えるわね…。発言の真意を探る、かしら。
>>思考更新 もちろん了解よ。

(63) 2015/01/02(Fri) 22:48:53

ニキータ (かなみ)

>>60リディヤ
☆決定票を入れた人…は切れてそうだって要素は、拾う…。能力者の真贋起点で…ここ仲間ありそう、無さそう、は拾ったりもする…かな。
灰同士、のラインを見るのは…あんまり得意じゃない…。

(64) 2015/01/02(Fri) 22:53:00

フィグネリア (narcissus14)

ごめんなさい…リディヤと質問かぶったわ。私のは無しにしてちょうだい。
ロラン:動きだしは月並みね。>>55の発破の掛け方は『判断する側』の立ち位置が少し読み取れるかしら。対話後判断
サーシャとニキータ:まだ外周を歩いてる感じね。こっち来ていいのよ?

(65) 2015/01/02(Fri) 22:58:13

リディヤ (riddle0514)

あたし自身が「ライン切れはあってもラインというものは無い」って考えを前提として持ってるから繋ぐとか繋がってるって発想が出てこないだろうなっておもったからニキータおにいちゃんは繋がってるかどうか見るんじゃないかなっておもって聞いたの。

仲間ありそう無さそうって見るイメージはわかった。ありがとなの。

(66) 2015/01/02(Fri) 22:58:34

リディヤ (riddle0514)

さっきのニキータおにいちゃん>>64宛てのお返事なの。

(67) 2015/01/02(Fri) 22:59:22

ニキータ (かなみ)

>>50フィグネリア
★ウートラの抑えるところは抑えてるって言葉…何を抑制してる印象…?もう少し、詳しく説明欲しい…。
★イライダの防御感…は、どこから拾った…?アンカ、欲しい…。

(68) 2015/01/02(Fri) 23:05:07

リディヤ (riddle0514)

イライダおねえちゃんとウートラおじちゃんに続いてニキータおにいちゃんも思考近めで見やすそうな予感。

フィグネリアおねえちゃんとロランおにいちゃんは見るのがんばりたい、サーシャおねえちゃんはまだよくわからない枠。


★サーシャおねえちゃんは、見やすい人とか信用できそうだと思ってる人とかいる?

(69) 2015/01/02(Fri) 23:09:32

リディヤ (riddle0514)

ニキータおにいちゃんには>>68フィグおねえちゃんからの質問のお返事きてから聞きたいことあるけど眠くなってきちゃったの…

(70) 2015/01/02(Fri) 23:12:22

ウートラ (sleepwalker)

おはようじゃ(
>>61ふぃぐ
ふむ。矢張り拾っておらんだったか

さーしゃは>>26は素直そうと思ったのと、情報に飢えとるかのという印象
>>46自分ならばの説明を見とっても、何もわからんっていう気弱さやネガティブさより

難しいけど面白い、という感じの心情かな
>>28を貰って、自分のロジックが通用せん場面に不安ながらも、面白いと感じるのは若い頃の儂を見とる様で共感としては一番強い

(71) 2015/01/02(Fri) 23:21:10

フィグネリア (narcissus14)

>>68 ニキータ
私、漢字間違えた…?
☆1.押さえるところは押さえる?必要なポイントをおさえてるって意味よ。
「勝負所は後に延ばすもん(機を見損ねると逃す)48hと1000ptは大切」非常に大事なポイントだと思うわ。
☆2.>>39

(72) 2015/01/02(Fri) 23:23:53

ウートラ (sleepwalker)

>>57ろらん
撒き餌?

元・白取屋、の。ああ、しっくりくる
しっくりくるが、「ロラン」のイメージはまだ固まってこない

なんかじじいにいけずな青年じゃのー視線くれるので儂嬉しい

共感や好みの話をすると、さしゃの次点でろらんがわしゃ好きじゃな。共感は薄いけど、彼とお喋りや眺め合いは楽しそうじゃ

(73) 2015/01/02(Fri) 23:27:08

ウートラ (sleepwalker)

>>59りでぃ
横槍いれようか

さしゃの初動周りで儂も「困ってた」のかと思った
んで、困る程度の能力なのかサーシャの身体検査をした
で、わかるかの?

(74) 2015/01/02(Fri) 23:33:21

フィグネリア (narcissus14)

>>71 ウートラ
ああ…“面白い”も“素直”に準ずるのね。わかったわ、ありがとう。これは助かったわ。
もうログ伸びないのかしら…。寝ちゃいそう

(75) 2015/01/02(Fri) 23:40:02

フィグネリア (narcissus14)

>>56 ニキータ
★イライダ票により狼を吊りました。翌日(襲撃されなければ)イライダをどう判断する?
1day 人となりが見えたのはウートラ、イライダかしら。
ウートラ:好々爺で世話好き。重要ポイント理解と踏み込む一発は印象白で、白くなれる力量も見てる。もっと自力白待ち
イライダ:押されたら押し返す性格ね。>>16から生存意欲強めと伺え。性格からのバランス感に注視。**

(76) 2015/01/03(Sat) 00:13:11

フィグネリア、 アナスタシアに火を点けた。

2015/01/03(Sat) 00:13:44

フィグネリア、 リディヤに手を振った。

2015/01/03(Sat) 00:15:18

ニキータ (かなみ)

>>72フィグネリア
ありがとう…良かった…変換ミス把握、理解…。実は、そうじゃないかと、思ってたりもしたんだけど…一応、聞いてみた…。
イライダの安価…私と貴女のこのすれ違い…の辺りかな…。違ったら…指摘、して…。
>>76フィグネリア
☆普段、だったら…割と白置きする…かも。でも、明言してたイライダなら…悩む…から、他のところから要素拾ってそれ込みで考える…と思う。

(77) 2015/01/03(Sat) 00:21:15

ウートラ (sleepwalker)

ふぃぐが大人気じゃな
>>29>>27が似た事言ってた印象じゃったが>>54に集約した印象

>>41の指摘があって
>>61>>75の反応から故意かどうかは別に、思い込む、見落とすが擦れ違いの火種になりやすいかの
村なら損しとる部分じゃな

にきーは>>12>>21>>23前半が儂の目にはほぼ自己紹介のターンに見えるかの。明日は何か話せるとよいのー

りでぃやが今日一番ギャップを感じたかな
初動と動き出してからの印象がだいぶ違った
お話もしてみたいし、明日以降じゃなー

そういえばいらいだがすっぽ抜けとるか。明日じゃな
喉〆じゃー

(78) 2015/01/03(Sat) 00:48:47

イライダ (ゆっけ)

みんなのコアとズレて、出遅れたわねぇ…。

>>61 フィグネリア
☆白を拾うとしたら違和感のない思考の流れの積み重ねで、ってとこかしら。
あとは、村っぽい発言ってよりは、狼なら出てこない発想なんじゃないかなってくらいの発言があれば。

普段は票や襲撃で白を拾うから、発言だけで白を取ることはあまりないのよねぇ。
だから正直、この編成ではどうやって色を判断していくか模索中よ。


ちなみにあたしは、発言に関してはどちらかっていうと白拾いより黒拾い派だわ。

(79) 2015/01/03(Sat) 02:09:30

ロラン (mosm235)

あ。俺、勘違いに気付いた。

>>45 ウートラ
蒔いた種〜って俺の>>6の事かよww
お前がいつ種蒔きしたんだよ、そのタイプなら出方おかしーだろって考えてたし。

しかしどこから種が餌になったのか。疲労のせいだ、許せ。>>57の下段は無視でいーや。リディ嬢は言われなくても無視してたが!!…え。なんでだ。

(80) 2015/01/03(Sat) 02:40:35

ロラン (mosm235)

リディ嬢からもらった>>59は18点。

・のんびりしたそう (読感:人外疑いしてる)
・ログ見て考えてるのがわかる→考察が信用できそう (読感:信用できる、個体要素取得)

文章の前後に置いたものが対立の関係にないから読めんし。
ついでに後半の論拠が薄いし。
結論決めてから作られた、あまり真剣味のない文章だと感じた。俺、この言い方あまり良くないかね、ちょいごめんし?

ねえ、疑えた部分の解消要因にサーシャとのやり取り絡まないよね。

(81) 2015/01/03(Sat) 02:46:02

ロラン (mosm235)

疑えるって大事だよ。それサクって捨てるのは嫌われたくないが勝ってるんじゃん?
って思ったし。

人間も持つ感情だけど、リディアの勝つためのビジョンはどんなだろう。

リディの目線の向いたニキからなんか出ない?なんか。
俺の爆弾>>55最下、するって抜けて・・・サーシャからもらった羊をまとめて投げよう。ようこそ変態の森へ。

(82) 2015/01/03(Sat) 03:04:03

ロラン (mosm235)

>☆リディ フィグ
>>62 上段 それはわかる。が、出すタイミングも含みでメモレベルに加点した。微要素程度。

中段 「ウートラ見てるなら〜」
フィグの「ウートラ白だと思う」に対してのやりとり。白取り基準と共にそれに値するか一回頭回してイライダとかフィグが触れてたんじゃ?
サシャはウートラの質問意味についてつっこんだ。
視線集まってるって意味じゃなくて見る体制が整ってるねって意味で使ったが。

(83) 2015/01/03(Sat) 03:04:36

ロラン (mosm235)

んで、ウートラを自分で見てきたし。

返答いらねえがウートラ。>>52
「ふぃぐから村感情という言葉が出るんじゃな」

これ、何考えてたか察する脳を使わせる。

俺・サーシャに「白取り?黒取り?」と思考ベースを訊ねたが、これも微妙な間を読ませる。

他メンと違って好嫌を気にする。これは理解る。ウートラの基礎だ。
>>78 フィグの損なんかを先に計上は村っぽいんじゃね。

(84) 2015/01/03(Sat) 03:19:12

ロラン、 アナスタシアに手を振った。

2015/01/03(Sat) 03:25:33

サーシャ (hihiru00)

質問回答おそくなってすまない。
今からログ読んでやってくるよ。

狼に辿り着くには喉が少なすぎる。なるべく今日中に出力していこうと思うよ。

(85) 2015/01/03(Sat) 04:40:17

サーシャ (hihiru00)

>>58フィグ
イライダ相方ならか。
うーんイライダ仲間なら、イライダには好きなようにやってもらうけど、私はイライダを適当な理由つけて白塗りするかな。

気になるところがあったら突っ込みに行くのが白いとかそんな理由で。(>>16>>34)

(86) 2015/01/03(Sat) 04:57:27

サーシャ (hihiru00)

>>58フィグ
ああ、付け加え。
BWは多分無理かな。だから、私がLWになるなら仲間には死ぬまでに最終日までのこと話し終わっててほしい。

>>76フィグ
>>16の「LWなら仲間切り捨てても生き残る」で生存欲強め、と評していることについて質問だ。
これはLW前提で話されていた内容だが、霊能のときでも適用されると思ってる?

また、村なら生存欲が出ないと思ってる?

初手で狼吊れないとヤバイ→村側の自分吊られたらヤバイ→霊能だけど生存欲バリバリ
になるのが自然かな…と私は思っていてな。

(87) 2015/01/03(Sat) 05:29:27

サーシャ (hihiru00)

あれ、喉配分間違えた。思ったより話せない。

リディヤとフィグと同じ所が気になったから聞いてくれて助かるよ。見た瞬間に「えっ?」て驚いたのだろうと感じられる質問だな。リディヤとフィグは切れてそうだと思ったよ。

回答>>83見たけど取り繕ってるように感じてしまうかな。単にウートラは皆にとってやり取りしてる相手の人 一人という認識だろう。
皆の視線などにわざわざ言及するほどのものじゃないような。

ウートラとロランが仲間だから、仲間のウートラへの視線を過敏に感じたのではないか?
と疑っているよ。
狼同士のやり取りって見ると不自然に視線が向くときってけっこうあるんだよね。

ロックするほどじゃないけど今この二人一番気になってる。

(88) 2015/01/03(Sat) 05:45:40

ニキータ (かなみ)

>>84までの時点での灰雑…落としておくね…。

リディヤ:思考開示は多目な印象…。白要素取り…の話>>44>>47が興味深い…。イライダへ…かなり弱いだろうけど、白要素を取っているのに対し…フィグネリアには取ってない…。なんだろ…思考の近さ>>69が影響…?
見やすい、見にくい…をどう集約していくか…気になる…。

フィグネリア:初動を重視してる…ね。自分も危機感を抱いてる>>30…から、そこの共感から…要素拾ってる、のかな。
白取り方法でのやりとりで…口では何とでも言える(良い訳がましい)>>36の言葉から…白要素は質問の応酬、からより、流れを作る人物…を白置きしそうな印象…。
>>31のSGの下り…どうとるか、悩んでる…言い方悪いけど…保険、かけてる…みたいで。

(89) 2015/01/03(Sat) 06:29:11

イライダ (ゆっけ)

…考察途中で意識飛ばしてしまってたわぁ。
ギリギリ日替わり前ね。せっかくだから喉使いきりたいのだけれど、間に合うかしら……。


フィグネリアの>>58>>76と、仮定を用いた★はなかなか面白いと思ったわ。それ以外にも、投げている★はそれぞれの考え方の根本を探っている感じよねぇ。そういった姿勢は>>29で言ってた思考の流れを追うっていう点との一致を感じる。
ただ、周りからもあまり同意を得られなかったいきなりの白取りは、どうにも「初動で村を案じているから白い」=「自分の>>28も白いでしょ?」に聞こえちゃうのよねぇ。

(90) 2015/01/03(Sat) 06:30:18

ニキータ (かなみ)

サーシャ:>>11の危機感…厳しい、という言葉…の割に受け身…。>>48で自分も言ってる…けど。
考察の仕方、的に…1dはエンジンかからないタイプかな、と予想…誰かに質問をしたり…考察を落とした時…に再考。

イライダ:発言全体を読み返して…普段、自分はどう動く…どう考える、の提示が多目…。今回の村、は模索中、って言葉が2回ほど出てきた…けど、もう見つかった…?
フィグネリアの白取りに疑念…慎重な印象…普段もそれほど白置きはしないタイプ…かな。>>79発言からなら黒拾い派、に期待…。まだこれといった色は拾えない…かな。

(91) 2015/01/03(Sat) 06:30:23

ニキータ (かなみ)

ウートラ:視線が全体に向いてる…掬い上げタイプ…かな。村なら頼れる位置…だけど…明日は対話出来るといいな…。明日の動き、と今後の噛み筋…とか、から見ていきたい…かも。
ちなみに…>>78なんだけど…>>23前半は、イライダのプレイスタイルのまとめ…僕のじゃない…。

ロラン:んん…何でだろ。ちょっと…発言の内容が目が滑りがち、になる…けど、全体的に目は配ってる…印象。
>>55>>82見ると…発言促しタイプ…?単体切り込み型…ではなく…他者分析させ型…?僕はあまり、見たことないタイプ…ちょっと新鮮…。どう扱おうか…も少し考える…。

(92) 2015/01/03(Sat) 06:31:10

イライダ (ゆっけ)

>>6 ロラン
★暫定白置きは作れたかしら?


ロランはどちらかと言うと白要素探しより黒要素になりえる部分へ着目してる発言が多いように感じたわねぇ。
相手の納得できない部分ははっきりと告げてて、発言に防御感がない…だけどなんでだろう、本人の思考が伝わってきにくい。ここ言語化難しいのだけど、なんだか底が見えない感じなのよね。

(93) 2015/01/03(Sat) 06:44:56

ニキータ (かなみ)

サーシャ…追加。
>>88リディヤとフィグは切れてそう…が、ちょっぴり納得いかない…感じ…。二人の目の付け所が似てた=切れてる、に…直結しない…。
赤茶あるから同じとこ質問しないだろう…お互いの発言を確認し合って…落とすだろうって考え…?喉あったら…説明欲しいかも…。
ウートラとロランのラインは…自論展開で、興味深く読んだ…。二人への切り込み…期待…。

(94) 2015/01/03(Sat) 06:45:10

ニキータ (かなみ)

>>82ロラン
リディヤの文章…あんまり引っ掛からない…質問待ち…。

(95) 2015/01/03(Sat) 06:53:40

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点: 人


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (4)

ニキータ (かなみ) [人狼]
10回 残3000pt
サーシャ (hihiru00) [霊能者]
37回 残3000pt
イライダ (ゆっけ) [霊能者]
19回 残3000pt
ウートラ (sleepwalker) [人狼]
83回 残3000pt

犠牲者 (2)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
ロラン (mosm235) [霊能者] (4d)
104回 残3000pt

処刑者 (2)

リディヤ (riddle0514) [霊能者] (3d)
25回 残3000pt
フィグネリア (narcissus14) [霊能者] (4d)
25回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合