人狼物語@リア充


25 野苺の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が6名、人狼が2名、占い師が1名、霊能者が1名、狂人が1名、狩人が1名いるようだ。


少女 アニー (master)

大変よ、人狼が出たの! いつもは嘘だけど、今度は本当の本当に本当なの!

(0) 2010/11/10(Wed) 05:00:00

メイド セリア (maysea)

おはようございます。

【非占霊】

おやすみなさい。

(1) 2010/11/10(Wed) 05:00:49

旅行者 ゲイリー (puyo)

みんな、おはよう。

俺は霊が見えるんだぜ。
ということで、

【霊能者CO】

異論はあると思うが、第一声で対抗を回してもらえると嬉しい。

じゃあな〜

(2) 2010/11/10(Wed) 05:01:36

悪戯好き イリス (p53)

おはよう、とりあえず自分の姿だけ確認しに。
無記名だし、CO回した方が良いよね?
ということで【非占非霊】だけ言って寝ます、おやすみ。

(3) 2010/11/10(Wed) 05:04:21

少年 ユーリー (rheanrau)

どうしても5時に起きるのは若干辛いですね。
【非占霊】です。

(4) 2010/11/10(Wed) 06:22:15

修道女 テレサ (yuki)

おはようございます
【占いCO】
これは神様が狼を見つけろとお与えになった試練なのですね。

(5) 2010/11/10(Wed) 07:05:50

貴族の娘 ジャネット (tlover)

おはようございますわ

非占霊

(6) 2010/11/10(Wed) 07:11:57

青年 ガルシア (nanaco)

おはようー
僕が【占い師】を引いちゃったー

ラ神ェ……
よりによってこの僕が占い師とは、村オワタ

(7) 2010/11/10(Wed) 07:43:55

青年 ガルシア (nanaco)

いや、終わらんけど。

思考隠しとかは一切やる気が無いよ。
僕のことは「占い機能が付いた素村」ぐらいに思ってくれると助かる。

また時間が取れたら来るね

(8) 2010/11/10(Wed) 07:49:10

流れ者 ネイ (AICE)

おはよー
ぼく【霊能者】だった。急ぎなのでCOだけして後でね

(9) 2010/11/10(Wed) 07:54:17

メイド セリア (maysea)

ptも少ないし、占い師は以降の真アピ要らないから、真っ直ぐ狼探して下さい。
それで判断する。

(10) 2010/11/10(Wed) 07:54:55

メイド セリア (maysea)

あら?
占から埋まってるのに2-2なんだ?

(11) 2010/11/10(Wed) 07:57:17

メイド セリア (maysea)

いいや。
回り切ってからで。**

(12) 2010/11/10(Wed) 08:05:37

司祭 ザビエル (kanakatsu)

無事始まったね。
【非占霊】
とりあえずこれだけ。また昼間くるよ。

(13) 2010/11/10(Wed) 08:17:02

少年 ユーリー (rheanrau)

え?占いから埋まったから2-2なのでは?
ろけっとで霊に狂がでるのは狼の行動に制限をかけちゃうし、真は普通に出てくるなら埋まる順番は、
真=真=狂>狼
で、狂が霊にでづらいなら、
占=霊=占>霊
が一般的じゃないかと考えてたました。
ちなみに僕は統一か補完が好きです。そこらへんは皆さんの意見を聞いて占が決めてください。
11人なので吊り手は4、内2回、つまりらすととその前は必ず狼を吊らないといけません。最短終了は3回避けられたときです。
お弁当屋さんになりかねませんが、▲も4回、内1回は誰でも良いため、3回しか▲ちゃんすがありません。かまれなければ●の方が一手多いので確白ばかり▲してるわけにもいかないと思います。最後に確白が残っていれば有利になるのではないかと。霊も二人出ているので、パンダがでたら真贋もわかるかと。

(14) 2010/11/10(Wed) 08:20:45

流れ者 ネイ (AICE)

対抗確認した。こりゃローラーコースかしらん。。

私は自信ない><とかいってるやつが真だとヤなので、もしガルシア真ならしっかりしてくれる
ニセならどーでもいい

明日黒出した方を無条件信用するので占い師についてはあした考ればいいやモード
明日まであんま情報出ないし一応【コミット】しておくよ

(15) 2010/11/10(Wed) 08:21:03

流れ者 ネイ (AICE)

ユーリーへ
明日パンダなら占い師先吊りで残った占い師護衛鉄板なんで、むしろ自由占いだった方が効率よかったねってことになるよ
まあ明日黒出した方が真だけど、この理屈がわからん人はワッフルワッフルしてください

(16) 2010/11/10(Wed) 08:31:45

メイド セリア (maysea)

>>14 ユリ
ん。11人村なら2-2なるだろうけど、1人増えて12人村になってる。
手数5。
だから、2-1になると思ってた。
真占抜けずに、霊ロラってる間に灰狼占われたらアウトじゃない?
村騙り警戒せんの?って対抗スピードだし。
占真狼で、ネイ狂?とか考えた。

でもユリの認識見てると、11人村だと思って出た可能性もあるのか。

(17) 2010/11/10(Wed) 08:35:50

流れ者 ネイ (AICE)

私は占い師食われるまでは自由占いで、片方食われたら補完占いさせたい派だが、村の人がやりやすい方向で任せる

(18) 2010/11/10(Wed) 08:37:42

少年 ユーリー (rheanrau)

>>16
吊り3で1捕まえないとだからぱんだが出た時にぱんだ吊ってたら偽の思うつぼで、占いローラーした方が良いってこと?
ごめん今日黒だした方が真理論もよくわからないんだ。真だったら占ってみるまで結果がわからないんだから今日黒が出せるとは限らないのでは?
★何故占い吊り?
★何故今日黒出しが真?
理解力無くて喉使わせてごめんね。

(19) 2010/11/10(Wed) 08:50:00

少年 ユーリー (rheanrau)

>>17
ジャネットが来てたんですね。
すいません見落としてました。
>>16
12人でもう一度考えてみます。わからなかったらまた改めて質問を投げるのでさっきの質問とりあえずなしで。

(20) 2010/11/10(Wed) 08:54:49

猫娘 ミーア (Eugene)

始まってたにゃ。
バンザイ代わりに【非占霊CO】するにゃ。

>>20 ユーリー
ネイの言ってる「明日黒出した占い師云々」は、11人村だろうが16人村だろうが基本的な理屈は変わらにゃいと思うにゃ。にゃーが勘違いしてなければ、にゃけど。

(21) 2010/11/10(Wed) 09:11:22

猫娘 ミーア、席を外した。

2010/11/10(Wed) 09:11:43

流れ者 ネイ (AICE)

心底どーでもいい部分だから確白に説明してほしいが、この村共有いないからな

11人でも12人でも、明日灰から黒見つけた占い師は【人狼側を全員見つけた】ことになるよね。つまりお仕事終了なので、吊ってもう片方の占い師を鉄板護衛します。
翌日は黒出した霊能者から吊ります。
そうすると3回吊ってる間に残った占い師は3回占えます。
つまりニセの立場に立った場合、黒出しすると真占い師が狩人食えない限り鉄板護衛され続けます。(省略)だいたい苦しんで死にます


この把握できてないしようとしているユーリーちょっと村っぽい感じもするね。まだわからんけども

(22) 2010/11/10(Wed) 09:18:15

流れ者 ネイ (AICE)

>>21
16人だと人狼3だからだいぶ話が変わってくるが、つまりそういうことだ

(23) 2010/11/10(Wed) 09:23:42

メイド セリア (maysea)

灰狼占われたら終わりじゃーん、を知ってるネイが、様子見無しで霊に出るのかと。
ネイ真ぽいかと思い直し、ゲイリー>>2の異論って何?

残喉は灰見る。

(24) 2010/11/10(Wed) 09:31:41

旅行者 ゲイリー (puyo)

あら、対抗出たんだね。
2狼潜伏の2-1もあるかなと思ったけど。

まあ、CO順からすると、ネイは狂かな。
2-1を見た狼が、わざわざ霊に出てくるとは考えにくい。

ということで、霊ロラには反対。
霊ロラを推す人は、霊が真狼である根拠を少しは出してくれよな。

>>15で、二発言目に『対抗確認した。こりゃローラーコースかしらん。。』なんて言うあたりからも狂っぽい。

(25) 2010/11/10(Wed) 09:38:46

旅行者 ゲイリー (puyo)

>>24 セリア
異論ってのは、早々にCOを回すことに関する異論。
潜伏案を取りたい人とか、占いから回すべきとか、いろんな異論(笑)があると思うっていう意味だな。

(26) 2010/11/10(Wed) 09:51:02

貴族の娘 ジャネット (tlover)

【テレサ・ガルシアの占CO確認】
【ネイ・ゲイリーの霊CO確認】


朝早くから、随分活発ですわね。
一応、手数確認しておくと

9:2>7:2>5:2>3:2>1:2

4回目に白を吊ったらアウト

(27) 2010/11/10(Wed) 09:55:07

旅行者 ゲイリー (puyo)

>>22のネイも物凄く違和感があるな。
中段4行目とか、『翌日は黒出した霊能者から吊ります。』って、絶対言えないと思うんだよな。
だって、俺吊られたら、手損だもん。

黒出した占い師を即吊りって言うのもおかしいよな。
黒が出た奴を吊って、その霊判定で黒が出たら、俺は、絶対にその占い師の吊りは反対だ。
戦略を語りたいんだろうが、『自分の霊能結果と一致する占い師を判定に関係なく吊り』って宣言は、非霊COと同じだと思うぜ。

『自吊り許容』ってのは、狼としてもおかしいし、やっぱ狂だろ。

(28) 2010/11/10(Wed) 09:55:18

貴族の娘 ジャネット (tlover)



ん?占霊ロラしても間に合う計算ですの?
9:2>7:2>5:2>3:2>2:1
んっと、3:2の時点で狂人潰しておければRPPの可能性も無いですわよね?
2:1で最後に怪しい人決め打つのが楽な気がしてきましたわ。

勿論、占いで黒が出なければ、ですが。
初回黒出し占吊りはある種、この国のセオリーなのかもしれませんが、敢えて
仰ったネイは少し白いかもしれませんわね。

(29) 2010/11/10(Wed) 09:56:03

貴族の娘 ジャネット (tlover)

>ゲイリー
「霊ロラを推す人は、霊が真狼である根拠を少しは出してくれよな。」
★逆に聞きたいですが狂人を残しておく事に不安はありませんの?
もし、貴方が真、ネイが狂で、ネイが真決め打たれたら5:2の時点(厳密には2:2:1)でPPですわよ?
自分を真と見てくれ、じゃなくて「霊ロラに反対」と仰る姿勢に少し、違和感ですわ?

(30) 2010/11/10(Wed) 10:01:28

貴族の娘 ジャネット (tlover)

↑…あ、5:2の時ではありませんわね。
3:2(白:黒:狂=2:2:1)の時ですわね。

(31) 2010/11/10(Wed) 10:03:56

流れ者 ネイ (AICE)

>>25
言ってくるかとは思ったけどゲイリー人狼の可能性高く見てるから明日は霊吊り推奨。というか明日黒が出るとかよっぽど人狼だと思える灰がいない限りは私はゲイリーに投票する。
霊吊りの方が人狼に与える占いのプレッシャーが強くなると思っているからだが、それがよく分からない人はワッフルワッフル。
手数にそこまで余裕ないから対抗だけ吊ってくれれば嬉しいけど、さすがに採用される状況にはならないと思うのよな

>>29
占い師については片方食われるか、黒が出てからなら正確な判断がしやすいと思ってるので最終的には決め打ちも視野に入れるべきだろう。まあ明日と明後日の状況次第

(32) 2010/11/10(Wed) 10:04:16

旅行者 ゲイリー (puyo)

>>30 ジャネ
☆狂人を残しておいても、狼2人を吊れば終わりだ。
そういう意味では、不安はない。
手順を考えるのも分かるが、狼を探そうぜ。

ネイが真を決め打たれる状況ってのは、きっと俺の力不足ってことなんだろう。その時はみんなに謝るしかない。
逆に言えば、それを恐れて霊の真偽にかかわらず霊ロラするって言うなら、俺が何を言っても無駄ってことだ。
それならそうと先に言ってくれ。

俺は、『村人は、生き残ることが結果的に狼を追い詰めることになる』ってのと同様に、俺が生き残ることが、狼に向ける吊り手を増やすことに繋がるって分かっているので、思考停止の霊ロラに賛成する理由が無い。

(33) 2010/11/10(Wed) 10:23:48

貴族の娘 ジャネット (tlover)

★ネイ>>32
霊吊りがプレッシャーって、占吊りと比較して、て事ですわよね?そりゃ、占は狼を探す目ですから、ロラするなら、霊からはセオリーと思いますが…他に何か意図があるのかしら?喉が痛そうですので、意図が無いならアクションで首を振るなりで良いですわ。

(34) 2010/11/10(Wed) 10:30:59

旅行者 ゲイリー (puyo)

>>32
【俺を狼に見て、黒を出した占い候補を先吊り>>22
ってますますわけが分からんな。

俺を狼に見るってことは、黒を出した占い候補は吊っても確実に白しか出ないわけで、それを狼の可能性のあるやつよりも先に吊るってのはおかしくないか?

吊った奴の判定が見れるんだから、占い候補を狼と見て黒出し占い候補を吊るっていうならわかるが、占いを真狂に見て黒出した占い候補を吊りたいってのは、霊能者視点としてはあり得ないな。

(35) 2010/11/10(Wed) 10:34:25

旅行者 ゲイリー (puyo)

>>35
わかりにくいな。

俺は、占い結果で黒が出たら、黒出し先を吊って霊判定を見たい。
で、そこが黒なら、ネイの理論で、黒出し占い師はほぼ真が間違いないわけだ。少なくとも狼はない。
で、そこが白なら、占いの真偽が俺視点で確定する。

なのに、先に占い候補を吊りたい>>22って言ってたから、占真狼霊真狂に見ているのかと思ったら、占真狂に見ているらしい。

理論が完全に崩壊していると思うが。

(36) 2010/11/10(Wed) 10:39:20

貴族の娘 ジャネット (tlover)

>ゲイリー
返答どうもですわ。
うーん。ロラに反対と仰られたので、相手に真決め打たれたらどうするんだと、ちょっと引っかかったのですが…要は、自分に真を決め打ってほしい…という事だと解釈しますわ。

あ、ネイさんへの質疑も重要ですが、相互に喉を削られているので、殴り愛より、黒要素出しか灰考察して頂いた方が有り難いですわ。

(37) 2010/11/10(Wed) 10:41:06

メイド セリア (maysea)

あのねえ。
私、霊決め打つ気、まっったく無いから。

【灰狼探せ?】

対抗叩きに喉潰してんじゃないわ。

(38) 2010/11/10(Wed) 10:42:39

旅行者 ゲイリー (puyo)

>>37
気遣いさんきゅ〜

2-2からの手順としては霊ロラが有効ってのはわかってるけど、折角霊引いたのに、ただただロラれるのもなんだかな〜って感じだったので、霊戦争を挑んでみた。

灰は、また皆の発言が増えてからにする〜
今のところは、灰で気になるところはないかな〜

(39) 2010/11/10(Wed) 10:47:46

流れ者 ネイ (AICE)

セリアの思考がぶっぱされててよくわからんので二点確認したいな

>>17
「村騙り警戒せんの?って対抗スピードだし。」
これ私の行動のことなのかな。よくわからんが、狂人でも人狼でも村騙りは見抜けないので結局警戒するんでないのか

>>24
「灰狼占われたら終わりじゃーん、を知ってるネイが〜」
これ私が人狼なら当てはまるのは分かるが、狂人ならどのみち灰狼占われたら終わるんでないか

(40) 2010/11/10(Wed) 10:49:23

流れ者 ネイ、貴族の娘 ジャネットに首を振った。

2010/11/10(Wed) 10:51:04

ダンサー ビンバ (ochata)

はっは。始まったみたいだね。レディが増えなくて残念だよ全く・・・。

とりあえず【占い師でも霊能者でもないよ。】非COだね。

(41) 2010/11/10(Wed) 10:56:06

悪戯好き イリス (p53)

おはよう、鳩より。2-2確認した。
メイドがちょっと白いかなと思った。No11での反応は騙り出してる狼側ではない感じ。
意図的である可能性もあるけれど、「占から始めたのに」という切り出し方が、白視点から見てるように思う。

(42) 2010/11/10(Wed) 10:58:17

ダンサー ビンバ (ochata)

2−2の状況了解したよ。
個人的には全然ありかなぁ。そしてどちらかと言うと霊に狼だと思うね。敢えて霊に行ったパターンだね。

さらにイリスは>>3の発言でほぼ村人決め打ったレベル。まぁ感覚だし、過信はしないけど。

ちょっと昼過ぎにまた来るよ。

(43) 2010/11/10(Wed) 11:01:33

悪戯好き イリス (p53)

ガルシア No7,8 は僕には偽っぽく見えてしまいます。予防線張ってるように見えるのが。
真占い師なら正々堂々としていれば良いのではないだろうか。

(44) 2010/11/10(Wed) 11:05:07

メイド セリア (maysea)

>>40 ネイ
そう。ネイの事。
様子見無いよな、と思った。
ネイ狼なら、3CO目出るか否か見る事も出来る。

そ。だからまずネイ狼は消え。
狂でも「え。マジに狼占に出るの?」って思考走りそうじゃない?
不在騙りしといて、両占の発言待つ事も出来る。

非狂要素はそこまでじゃないけど、強非狼要素は取れると思うわ。

(45) 2010/11/10(Wed) 11:06:37

ダンサー ビンバ (ochata)

>>44 イリス

>>のあとに発言番号をつけるとその発言に飛べるから便利だよ。君の発言を引用するなら

ガルシアの>>7>>8は僕には〜って感じだね。

(46) 2010/11/10(Wed) 11:09:21

悪戯好き イリス (p53)

ゲイリーさんはちょっと落ちついたらどうだろうか…てしか言えないっす。
そこまで対抗叩きされると、逆に説得力皆無なんすが。
No25 での対抗が狂か狼かという話も、今即決できてものでもないと思います。

(47) 2010/11/10(Wed) 11:12:37

悪戯好き イリス (p53)

では今はこれぐらいで。
鳩からアンカーの記号が出せない…。

(48) 2010/11/10(Wed) 11:14:59

メイド セリア (maysea)

ん。ビンバはちょっとザラつくか。
ユリジャネは村にスルッと入って考えてる感。
入り方に無理が無いんで、村側ぽい。
イリスは、警戒のポイントに不自然見えず。

(49) 2010/11/10(Wed) 11:15:31

流れ者 ネイ (AICE)

>>45 セリア
サンクス。理解できる推理だったので一旦おいとく

(50) 2010/11/10(Wed) 11:17:15

流れ者 ネイ (AICE)

>>43 ビンバ
>>3の村側決め打ちという感覚がマッタク理解できないので、理屈があったら頼む。
そのイリスからは>>42で具体的な白さの指摘が出てるだけに、ビンバの理屈のない簡単な白打ちは違和感があるよ。

>>42 イリス
ここの「セリアの>>11が白い」ってのは素直に同意できる。村騙りがない場合、私が出た時点で人狼一人は確実に先に出ているので発想としてかなり白め。

(51) 2010/11/10(Wed) 11:33:44

司祭 ザビエル (kanakatsu)

セリアはCO状況>>1から白い。
ゲイリー>>2異論て?の返答>>26が無理あるように思う。
ガルシア>>7>>8胡散臭すぎ。狼に対する狂アピか。
ユーリー>>14みたいにごちゃごちゃ考えるのは村人ぽい。
ネイ>>22はわかりやすい。
ビンバ>>43でイリス村決め打ちがなんか唐突。

(52) 2010/11/10(Wed) 11:55:32

少年 ユーリー (rheanrau)

>>22
わかりやすい説明をありがとう。ミーアもありがとうね。
まだちょっと納得してない部分もあるけど、これ以上のどを削らせたくないので独り言に投下して今は定説なんだと納得しておくね。
>>27かな?鳩だと見にくいな。
ジャネットが占霊ロラについて少しふれてるけど、良いんじゃないかと思う。僕自身は統一の方が好きだけど、統一の占い先を常に▲されたら最終的に誰も確白が残らない気がしてきたよ。
なので、4回縄を使って全ロラしてみるのはどうだろう。
霊からロラですが。3日と1回あれば残りの灰全てを片占いできるのでは?自由占いと言うか、離散占い?▲で能力者を狙うのはロラ短縮に繋がるので▲は灰または片占いにくるんじゃないかな。最終的に片黒二人と片白一人になると思う。
能力者を決めようとするより良いと思うんだけどどうですか?

(53) 2010/11/10(Wed) 12:51:48

少年 ユーリー (rheanrau)

灰については帰って箱に向かってから議事を読み返して落とすからしばらく黙るね。
↑でいってる離散占い?は、常に対抗と違う相手を占うってことね。灰▲があった場合はそのぶんだけ補完が増える。

(54) 2010/11/10(Wed) 12:57:32

ダンサー ビンバ (ochata)

はっはー!華麗に戻ったよ。僕はいつでも美しいね。
とりあえずイリス白に注目されてるみたいだね。
感覚だよ感覚。強いて理由を挙げるなら周りを気にした発言をしつつも結局勝手に行動してるところが、狼ならクドいかなって思っただけだね。

(55) 2010/11/10(Wed) 13:11:54

流れ者 ネイ (AICE)

>>53
占いの方向性的な部分は先ず占い師の意見を聞きたいので言及を避けるが。
やっぱユーリのいろいろ考えてる感は、発言のアラも含めて非常に村人っぽく見えるので、現段階では占い候補から外してほしい感じ。

(56) 2010/11/10(Wed) 13:14:09

ダンサー ビンバ (ochata)

ところで▲って何って意味の記号?

(57) 2010/11/10(Wed) 13:14:14

ダンサー ビンバ (ochata)

能力者ね。とりあえず僕としては2-2は全く驚かないね。灰にいるよりは騙りに出てた方が有利な場合だって間々ある。

今1番思ってるとこはゲイリー非狂ってことかな。まぁ占い師の2人が全然判断つかないんだけど。ゲイリーが狂人だとすると狼側が騙るアテもないのに真っ先に霊COしたことになるね。失敗したらスライドとか手段はなくはないけど、狂人としてはかなり勇気がいる行動だと思うよ。

(58) 2010/11/10(Wed) 13:20:29

ダンサー ビンバ (ochata)

方針としてはとりあえず霊ローラーで良いかな。占いは統一希望。今のところ占い師2人からの色が読み取れないので、自由占いからの探りが難しそうなのに加えて、狼に対する灰が多いので確実に狭めていきたいため。

占い希望はセリア。>>38みたいなこと言うので結構慣れてると思いきや、>>17が穴だらけ。2-2普通だと思ってるから>>11がすごく胡散臭い演技に見える。そして大声灰は警戒。

まー、もし確白なら村まとめてくれそうだしいいんじゃない?

(59) 2010/11/10(Wed) 13:28:15

ダンサー ビンバ (ochata)

●セリア 統一占い希望

また夜来るよ。シーユー。

(60) 2010/11/10(Wed) 13:32:24

修道女 テレサ (yuki)

皆さまこんにちは

>>53ユリさま
5手でローラー完遂できるメリットを使った良い作戦だと思います。4日目以内に狼1を吊れるのですね。
ただ、最終的に片黒、片白が残るというと、どうなのでしょうか

12人村は、狼にとって不利です。占いが早々に抜かれやすいことと、灰の多さ、占いの黒の出やすさを考えると、灰吊りのほうがいい気がします

(61) 2010/11/10(Wed) 13:35:53

流れ者 ネイ (AICE)

>>61 テレサ
灰吊りした場合、その後のプランってどんなのを想定しているかしらん。主観的な意見はなるべく省いて。

(62) 2010/11/10(Wed) 13:47:24

猫娘 ミーア (Eugene)

昼寝の合間の寝言にゃ。

ゲイリーの>>28が、言ってる内容はともかく、物凄く騙り臭く見えるにゃ。「ネイの>>22に違和感」って、灰が言うならともかく、真霊能者が対抗に向かってする言い回しではないと思うにゃ。

夜までまた寝るにゃ。灰はその時に見直すにゃ。

(63) 2010/11/10(Wed) 13:47:46

メイド セリア (maysea)

ビンバの希望出しがいい加減過ぎて笑った。
12人村で2-2普通や、「狼探せ」→慣れてると判断する感覚が解らない。
が、ここは白黒要素には繋がらないか。

>>61 テレサ
霊ロラか灰吊りかの前に、自分が黒引くから吊れ、位の気概が欲しいがどうか。

(64) 2010/11/10(Wed) 14:02:58

ダンサー ビンバ (ochata)

>>64 セリア
いい加減?

仮に君の言う>>17で考えようか。2-2の場合、村6+狩1+狼1。占い師が黒引ける可能性は単純に8分の1だ。日数がたてば狭まるが、せいぜい4日。8分の4さえ当たらなければいいわけだ。

これは2-1でほぼ狼2が灰にいるつまり9分の2に吊りも占いも当てられるよりはよっぽど狼側に勝筋があると思うが、どうかね?

それと、いい悪いは置いといて慣れてない村人は大声使って上から目線で支持なんかしないと思うがねぇ・・・。

(65) 2010/11/10(Wed) 14:14:49

青年 ガルシア (nanaco)

おひるー。
叱咤くれた人、ありがと。了解。
ゲイリーは対抗についてよりも、灰への印象を出してくれた方が助かる。

ビンバ>>57
▲←これは狼による襲撃の略称じゃないかな。
●が占い、▼が吊りであるのと同じ略称ね。

(66) 2010/11/10(Wed) 14:22:49

流れ者 ネイ (AICE)

ビンバの理論が存外真っ当なのに驚いたが、それでイリス白が「感覚」ってのは解せぬ

でも占い師が黒引ける可能性って7分の1じゃね。アニーをそんなに占い候補に入れたいなら別だが。

(67) 2010/11/10(Wed) 14:24:45

青年 ガルシア (nanaco)

ジャネット>>29、ユーリー>>53:「4手で占霊ローラー」

占2霊2だったら、2人の占い師がそれぞれ灰に1黒を出したら、残りの灰は白確定。

それで、占2霊2なら、僕が明日の占いで黒を引けない限り占霊全ローラーが安全策だね。
だけど、最終日に片黒2人と確白1になったとすると、どちらかの占い師の黒を信用して吊らなきゃいけない。
だから、最終的には占い師を決め打つことになるよ。

(襲撃とか、占い師2人の判定が白ばっかりの場合は、また違った状況になるだろうけどね)

(68) 2010/11/10(Wed) 14:28:39

メイド セリア (maysea)

>>65 ビンバ
ん。いい加減。それが何故狼要素になる?
「前提に持っているものが違う」に過ぎない。だから私もビンバを疑い返そうとは思わない。

で、▲←を知らないのは、私は文化圏の違いを見る。
私は12人村での2-2を知らない。某国の編成データベースを見てきたけど、2-1か3-1しか見当たらなかった。まあ、このデータは新しい文化のものだけど。

ビンバは2-2が当たり前だという認識がある。なら、そこからLW像を持ってんじゃない?安易な理由での希望あげだと指摘する。

(69) 2010/11/10(Wed) 14:31:26

悪戯好き イリス (p53)

ちょいと箱。ユーリーの言ってることがイマイチ解らんねんけどな。
>>14の「真=真=狂> 占=霊=占>霊」これが一体何を意味してるのか解らんかったので教えて。

(70) 2010/11/10(Wed) 14:41:52

ダンサー ビンバ (ochata)

>>69 セリア
じゃあ初日だし他に怪しいと思う人がいなかったで理由は良いし、十分だ。

再度言うが、>>17の回答が2-1のメリットしか考えてなくて無理矢理に見えるのが1つ。>>11の反応が胡散臭い(狼は騙りを決めているので)のが1つ。>>37の大声が白アピにしか見えないのが1つ。

これだけあれば十分だ。初日だしほとんど感覚に近いよ。いいじゃん別に。文化圏の違いとか知らないよ。占い希望出すのは俺自身だし。ちょっと占いに敏感すぎるんじゃない?

そこまで言うくらいだから初日からバシバシ狼要素を挙げて占いを出してくれるセリアに期待しつついい加減ダンスに集中するわ。

(71) 2010/11/10(Wed) 14:42:59

ダンサー ビンバ (ochata)

>>67 ネイ
僕は割と感覚派だけどね。セリア疑ってるのも感覚のが大きいと思うよ。

アニーちゃん入れてたね。指摘ありがとう。まぁ7分の1でも対して変わらん。

(72) 2010/11/10(Wed) 14:45:22

青年 ガルシア (nanaco)

で、ネイ>>22最下段のユーリー白要素がわからんかったけど、ユーリー>>53>>54とかを見て、僕にも何となく理解できた。
自分なりに(この村での)最善手を探ろう、とでも言うべき村側思考だね。

ただ、占2-霊2の布陣にしてきたということは、狼が能力者全ローラーを狙ってるのも十分考えられるので、そこまで強い白要素では無いかな。
今のところユーリー占う気はあんまり無いけどね。

(73) 2010/11/10(Wed) 14:47:43

悪戯好き イリス (p53)

あと、ユーリー>>53で能力者襲撃ない、みたいに言ってるけど「片黒二人」て他の灰が全員白確定するんやけどなぁ。そうなる前に占い師襲撃して灰幅広げる方が狼側にとっては得じゃないんかな。
まぁ狼側が敢えてライン戦に持ってくることは有り得るとは思うが。

(74) 2010/11/10(Wed) 14:49:05

修道女 テレサ (yuki)

>>62
灰吊りなら>>22のネイさんのやり方に基本賛成です。
ただ、霊が生きている場合は、黒出したら吊ったほうがいいですが。

(75) 2010/11/10(Wed) 14:54:50

悪戯好き イリス (p53)

>>53 確白が残らない気がする、で統一占い反対、については半分同意しよう。

でも個人的には黒い村人にはちゃっちゃと白確定して貰った方が楽、だと思っているので全面同意は出来ず。

自分の希望としては、占い師は各々自由で、結果的に統一になったらそれで構わない、という感じ。

(76) 2010/11/10(Wed) 14:56:31

修道女 テレサ (yuki)

ネイさん狂人はないと思いますね。狂人なら狂人潜伏もあったはず。
ネイさんの客観的な考察見てると、勢いで出たという気がしません。

(77) 2010/11/10(Wed) 14:57:27

青年 ガルシア (nanaco)

ついにアニー占いの時が到来。
あーもう、ビンバとセリアはpt有意義に使ってね。

ビンバ>>59最下段:「(セリアが)もし確白なら村まとめてくれそうだし」
これって、ビンバどれくらい本気で思ってる?

(78) 2010/11/10(Wed) 14:59:14

修道女 テレサ (yuki)

今日は、割と早い段階で灰考察をした方を占います

(79) 2010/11/10(Wed) 15:00:35

悪戯好き イリス (p53)

でさ、直前のビンバとセリアについて。

僕にはビンバの主張が、猛烈に黒く見えてしまいました。
2−2が普通というのはあくまでもビンバさんの感覚ですよね?でもセリアさんの感覚では2−1が普通だと言ってますし、その点では一貫して居られます。

ビンバさんは自分の考えが絶対的に正しく、故に自分と違う考えをする人はおかしい!狼だ!とかそんな風に言いたいのでしょうか?正直、理解出来ませんでした。

(80) 2010/11/10(Wed) 15:02:13

メイド セリア (maysea)

>>71 ビンバ
>>65の「8分の4さえ当たらなければいい」自信があるLW像が出てくるかと思ったんだけど、そうじゃないのね。
ビンバ狼なら、ちょっと動き雑過ぎるか。
保留域だな。

ちなみに私は白考察派だから、消去法になるけどね。

(81) 2010/11/10(Wed) 15:04:04

悪戯好き イリス (p53)

そんで>>71なんだけどさー、そんなに疑問に思うなら、相手に対して「じゃあ君は2−1が狼にとって得で、2−2が損だと思う理由は何?」っていう質疑とか出てくるもんだと思うんだけどね。

相手の考えを汲み取ろうという意思が見えないのは、ぶったけ真っ黒に見えます。今んとこ占い候補かな、まぁ反応返ってきたら考え直すけど。

(82) 2010/11/10(Wed) 15:13:32

流れ者 ネイ、修道女 テレサに感謝した。

2010/11/10(Wed) 15:33:24

メイド セリア (maysea)

んんん。
考えたけど、ビンバやっぱ人間だと思うのよね。
だから外し。
詳細は明日言うわ。
希望出しに残り喉使う。

(83) 2010/11/10(Wed) 15:46:59

少年 ユーリー (rheanrau)

箱ついたんでしばらく議事読んできます。
とりあえず質問をば。
>>70
☆それはCO順番があるとしたらの話だね。僕はりある事情もあるだろうからCO順番から考察するのすきじゃないんだけど、狼は狂が出たのを確認してから出ないとかなりりすくが高くなっちゃうんじゃないかな。それに狂がロケットで霊に出るのは狼が占に出るしか選択肢がなくなるから避けるんじゃないかと。そうすると、考えられるCO順は、真のCOと狂のCOはほぼ同時。最後に出てきたのが狼。そして狂が占に出てくるなら占から埋まるのが道理では?という話。でも僕は別にネイが狼だと言ってるわけじゃないよ。そういう考えで1日目を迎えました。って言っただけ。

(84) 2010/11/10(Wed) 15:53:35

流れ者 ネイ (AICE)

両占い師が喋ったの見た感じ、好きに占いしたそう&できそうなんで、お任せして明日の判定を見てみたいかなー
占い希望は初日だし別に自信ないんで、前述の理由でユーリは一旦外したいかなーって以外はどこでもいーよ

(85) 2010/11/10(Wed) 16:05:34

旅行者 ゲイリー (puyo)

灰狼考察:前提として、能力者全吊りの可能性もあるこの人数で、2狼で騙りに1人出す場合、灰狼には生命力の高い奴を持ってくると思う。
【イリス・ジャネ・ユリ】は手探り感から白く見える。
この中では生命力という意味で【ジャネ】狼はありうるけど、とりあえずは放置。
現状狼がありうると思うのは【セリア】。
場をリードしようとする動き、スタートダッシュでの非占霊は、狼要素。ここに占いを当てたい。
手数にも余裕があるので、確白が出ても安心。
【ビンバ】は、COのタイミングと発言内容、早めの●セリアから、狼はないと見る。
灰1狼としては、占霊はライン戦に持って行けるとしても、後々まで響く灰に敵を作ることはしないはず。
【ミーア・ザビエル】は現状分からん。今後も発言が少ないようなら吊り候補。
次に来れるのは深夜なのでとりあえず【占い希望:●セリア】

(86) 2010/11/10(Wed) 16:10:16

旅行者 ゲイリー (puyo)

対抗に対する発言については、俺からネイ偽は確定していて、発言からもCO順からも狂がほぼ見えたので発言した。度が過ぎてすまんね。
もう、ネイ狂は見えたので、これからは触れない。
ネイについて考察するときには、俺の発言を参考にしてくれ。

手順的な結論としては、【手数(&狩人保護)の関係から霊ロラするくらいなら、俺だけ吊ってネイを残した方がまだまし】っていうくらい霊ロラには反対。
ジャネの言うようなPPを警戒する段になれば吊ればいいけど、それまでは吊り手は狂じゃなく狼に使うべき。

(87) 2010/11/10(Wed) 16:11:38

司祭 ザビエル (kanakatsu)

勇気の鈴…、リンリン…だと!

ゲイリー>>86のセリア評がまったくわからんな。なんでスタートダッシュの非占霊が狼要素?>>87もよくわからん。なんだそのロラ反対発言。

俺は『吊り手5あるんだから、能力者全ロラした方がいいんじゃね』って思ってる。

(88) 2010/11/10(Wed) 16:21:29

流れ者 ネイ (AICE)

>>83 セリア
灰に狼1だから占い希望出されても別にライン見えないんだよね。ビンバを外すほどの根拠って誰からも具体的に出てないので、正直占い希望よりも、占い師が占い先確定する前にそっちの根拠の方を聞きたいかも。
「別に占われてもいいけど外した方がいいと思う」程度なら別だけど。

(89) 2010/11/10(Wed) 16:26:26

少年 ユーリー (rheanrau)

>>52 ザビエル
>>26どこに無理があるように見えるんだろう。僕には素の対応のように見えるけど。他にも>>22わかりやすいって、それがどうしたの?考察してるようであんまり意味のないことを言ってるあたりが僕には黒く見えるけどね。まだ発言2回だしもう少し眺めてみる。
>>65>>43 ビンバ
感覚で決め打つってどういう事だろう。それはつまりイリスについては考える必要を感じないということ?イリスについてだけではなく適当な発言が見えます。初日は8分の1でも次の日は6分の1、となるように単純に足しただけで7分の4にはならないのではないでしょうか。また、それを考えるなら当たる確率より外れる確率を話すのが村側な気がします。総じてみて、考える必要のない狼に見えます。でも>>58のゲイリー非狂は僕も同じ意見です。

(90) 2010/11/10(Wed) 16:43:49

メイド セリア (maysea)

>>89 ネイ
オッケ。そっち出すわ。

まず、ビンバ非狼要素。
2-2にしてきてるのに、「2-2全然アリ」と発言しながら、2-1見てた私を疑いに来てるのね。
これ、ビンバの認識の中で「狼は状況を知らないフリをする」という基準があるの。
だから>>11を白アピと言う。
そうすると、ビンバの動きは「狼がやる白取り」と真逆なのよ。
ここ>>65まで「俺は2-2が狼有利と思うんだ!ZE!」なんて力説する事無いでしょ。じゃあ、2-2がイイと思ってるお前狼違うんか、と言われかねない。
ゆえに、ビンバはこの状況作った狼像とそぐわない。

(91) 2010/11/10(Wed) 16:52:55

メイド セリア (maysea)

次に人間要素。
私が「希望出しいい加減」って言った事に対して、>>65>>71で怒り見せてるのね。
「俺は!これが!イイと思ってんだぁああ!」って叫びが発言の裏にある。
これね。狼の反応じゃない。
真っ直ぐ狼探しにいった、黒考察系の人間からの反応。
判断姿勢偽装するのは狼。狼や人間探すのは人間。
ゆえにビンバは人間だと思う。

ビンバには、失礼な事言ったわね。ごめんなさい。

(92) 2010/11/10(Wed) 16:53:07

少年 ユーリー (rheanrau)

>>28>>87 ゲイリー
>>28の自▼許容が狂人要素だというなら、>>87はなんなんだろうか。例えばの話だとしてもその発想が出てくる事自体が偽っぽいと>>28で言ったのではないでしょうか。僕はCO順番で、遅いほうを考察に入れるのは好きではないけれど、早いのは考察に入れるべきだと思っていますので、ゲイリーは>>58ビンバと同じ意見で狂人ではないと思っています。ですが、人間ではないとも思います。先程の>>28>>87での一貫性のなさや、>>39での霊ロラの有用性が分かっているのに>>33で霊ロラに賛成する理由が無いとまで言ってロラを拒否し自分は吊る必要がないと認めさせようとしている姿勢。また、霊ロラ以外の有効だと思う策を提示しようとせず、ひたすら拒否しているあたりが非常に黒く見えます。
★ゲイリーさんはどう狼と戦うべきだと考えているんですか?ネイさんのセオリーも、霊ロラも拒否して。

(93) 2010/11/10(Wed) 17:12:31

旅行者 ゲイリー (puyo)

やっぱ、セリアのビンバに対する、疑って白視に戻して、っていう流れは、狼の囲い込みの所作に見えるな〜
後々になると占いも吊りも難しそうということもあり、今日はセリアを占ってもらいたい。

>>93 ユリ
☆やりたいことは、>>36に書いた通り。
狼に占いを当てれば、占か霊を襲撃しないといけなくなるわけで、そこから能力者の真贋も見えるだろう。
自分が霊である以上、狼きちんと吊って、その結果を発表したいと考えている。
ネイ狂を確信している以上、機械的に霊ロラをするのは、手損という気持ちが強い。
>>87は、例えば、俺を吊ってGJが出て狩人COが起きたら、ネイは狂なので吊らなくてもいいってこと。

(94) 2010/11/10(Wed) 17:35:31

少年 ユーリー (rheanrau)

さて、残りは大体白く見てますが結構喉が痛いので、今日は黒だけで。
>>74 イリス
んー、ふたりとも黒を出した時点で他の確白が決まるからこそ偽占いは最後まで黒を出さないと思うんですがどうでしょう?
>>94 ゲイリー
ありがとうございます。つまり灰考察によって怪しいところを●▼したいということですね。
占霊ロラがいいんじゃないかと僕は思ってますが、霊ロラが手損だというならそれも手損だと思いますか?

以上の考察より、僕は●ビンバです。

(95) 2010/11/10(Wed) 17:58:30

司祭 ザビエル (kanakatsu)

みんな初日からすげえな。
ま、俺は明日も明後日も生きてる間はこんな感じだけど。

ま、能力者見ると占い師はやっぱりガルシア>>7>>8が真ならおかしすぎる。霊は、ゲイリーが訳わかんないからネイ真視。

(96) 2010/11/10(Wed) 18:20:51

司祭 ザビエル (kanakatsu)

灰は、ミーアはまだ少ないから保留。イリスは言ってる事に変なとこ見えない。セリアは俺>>52でも言ったけど白く見てる。
ユーリーはやっぱりごちゃごちゃ言ってるからここも白でいいかな。ジャネットは>>37の解釈がお人好しだな。目立たないようにしよう感があるな。ビンバはやっぱり>>43がなぁ。「決め打った」と「感覚〜過信しない」が繋がらない。

(97) 2010/11/10(Wed) 18:21:24

司祭 ザビエル (kanakatsu)

占い希望は自由なら【●ビンバとジャネット】占い師が統一してもいいと言うなら【●ビンバ】

(98) 2010/11/10(Wed) 18:23:21

流れ者 ネイ、メイド セリアに感謝した。

2010/11/10(Wed) 19:22:54

猫娘 ミーア (Eugene)

ただいまだにゃ。

ざっと見、ジャネットがなんか埋もれて見えるにゃ。んで、セリアとビンバが仲良し過ぎるにゃ。ユーリーは、暫定白でいい気がするにゃ。イリスがユーリーの次くらいに白く見えるかにゃ。ザビエルはよくわからないにゃ。

イリスとユーリー以外占いなら反対はしないにゃ。

(99) 2010/11/10(Wed) 20:22:23

青年 ガルシア (nanaco)

さっきから箱前に居るんだけどpt温存中。

ビンバ>>:セリアについて、どうしたい?

ザビエル>>98:どうして統一占いの方が良いの?

ミーア>>99:ユーリーとイリスの白視理由を詳しく教えて。

あと「皆の疑いが集中しているビンバを占い、白黒はっきりさせた方が良い」のか、「黒一点を狙う方が良い」のか悩んでる。
意見募集中。

(100) 2010/11/10(Wed) 20:29:33

猫娘 ミーア (Eugene)

>>99の占いたくないところには、セリアも追加するにゃ。
にゃーは、ゲイリー偽臭いと思ってる(ただし狂人視だけどにゃ)ので、ゲイリーのふっかけぶりが実に胡散臭いにゃ。セリア白見切ったつもりの希望に見えるにゃ。
ゲイリー狼ならライン切りの線もあるから微妙になるけど、狼があのタイミングで霊に出るのは無謀すぎるからないと思うし、セリアは占い先から外しても良さそうだにゃ。

(101) 2010/11/10(Wed) 20:36:38

猫娘 ミーア (Eugene)

>>100 ガルシア

ユーリーは、黒出し占い師云々のネイとのやりとりを見ていて、狼なら考えてそうな視点が抜け出るように見えたにゃ。

イリスは夜明けすぐあたりの呑気なあたりで何となくそう見えた、じゃだめかにゃ?

(102) 2010/11/10(Wed) 20:44:02

メイド セリア (maysea)

私がいつビンバ疑った。
希望をビンバに乗せてるのがガチ黒いんだけど、ゲイリー偽ならネイ残せが意味解らない。考え中。

ザビエルは、おま、白取る気なっしんぐかい、という点で狼ぽくない。
とすると、ミーアとイリスが残る。

ガルシアそこまで偽っぽく見えないんだけど…というより、テレサが真に見えない。
>>100 自分の考察で黒狙ってみて。
@0

(103) 2010/11/10(Wed) 20:46:32

猫娘 ミーア、青年 ガルシアをじっと見つめた。

2010/11/10(Wed) 20:57:51

ダンサー ビンバ (ochata)

>>78 ガルシア
どのくらい本気って聞かれてる意味がよくわからないな。セリアはもちろん黒狙いだぜとだけ言っておこう。

>>82 イリス
上の部分はまんま>>17でセリアが答えてるじゃん。

>>90 ユーリー
イリスに関しては今日のところって感じだし、もちろん意見変わる可能性はあるよ。
確立に関しては考え直したけどユーリーの指摘通りだね。よく考えずにぱっと出したから間違ってたね。まぁニュアンスは伝わったみたいだしいいかな。一応真面目に計算したのを独り言に置いておいた。

(104) 2010/11/10(Wed) 21:15:21

ダンサー ビンバ (ochata)

占い希望は変わらず●セリア

やっぱよく考え直したけどこの編成で2-1とか狼勝筋ないよ。真喰えば・・・っつーのは2-2でも3-1でも一緒。そんなんすぐ考えれば解ることだと思うし。いまだに2-1のが狼有利だと思ってる人いたら是非意見を聞きたい。

セリア黒の流れ→大声発言>>38→結構慣れてる人っぽいね→2-2不思議がる、2-1のが有利>>17→慣れてそうなのにと疑問→さらに読みなおして反応が胡散臭い>>11

要は俺の中のイメージ像とずれてて、「本気で2-1がいいと思ってる人を演じてる」っていうふうな印象。

セリアを過大評価しすぎかもしれんが、ジャネットが出てきて黒い発言したりしない限り占いは変えない。

(105) 2010/11/10(Wed) 21:24:57

司祭 ザビエル (kanakatsu)

>>100
俺、どっちでもいい。占い師に任せるよ。

(106) 2010/11/10(Wed) 21:26:00

青年 ガルシア (nanaco)

ミーア>>102:まだ流し読みのパッションレベル?ログ読み込みが終わったら、ユーリー白視の「狼なら考えてそうな視点が抜け出る」について詳しく教えて。

セリア>>103最下段、ザビエル>>106:了解。意見ありがと。

ビンバ>>104:「セリア白なら心強い」みたいな発言は、儀礼的な決まり文句と見て良いのかな。(もしそうなら、actで頷いて欲しい)
黒狙いでセリアを占いたいのも把握。でもむしろ、僕はセリアが>>91>>92でビンバ庇ってるの見てビンバがどう思ったのか知りたかった。しかしビンバptヤバイ。答える余裕があったらお願い。

睡眠時間的に、24時くらいまでにはジャネット来て欲しいなう。
あと要望だけど、ジャネットが来たら灰への印象を語る方を優先して欲しい。霊考察は明日でもできるからね。

(107) 2010/11/10(Wed) 21:44:29

悪戯好き イリス (p53)

ただいま、現状纏め。
霊能者 ゲイリー ネイ
占い師 テレサ ガルシア
 灰  セリア イリス ユーリー ジャネット 
     ビンバ ザビエル ミーア

少々占雑感。喋り出してからはガルシアが真っぽいね。ユーリー白視が挙がる中、>>73「そこまで強い白要素では…」みたいに別の側面から考えが浮かぶところは、見えてない立場の非狼印象。>>100の迷いも占師感情見えるかな。

対してテレサさんはちょっと謎である。>>75の灰吊りの方針で、ネイの発言>>22を挙げてるけど、ネイって灰吊りの手順なんて何も言ってんねんけどなぁ。

(108) 2010/11/10(Wed) 22:47:17

悪戯好き イリス (p53)

占い希望は【●ビンバ】 >>105までに引きずっている思考固定感が村側には到底見えずらいです。
ちなみに個人的には 12人村では 2−2 も 2−1 も狼側勝率で見れば大差ないように感じています。ただし、デメリット・メリットは異なり、どちらが遣り易いかは個々人の相性はあるところだと思います。

一旦風呂入るので休憩**

(109) 2010/11/10(Wed) 22:57:51

修道女 テレサ (yuki)

こんばんはいい夜ですね。

>>108イリスさま
はてさて、申し訳ないのです。
イリスさまはネイさまは灰吊り手順ではなく、何について述べているとお考えですか?

(110) 2010/11/10(Wed) 23:04:17

猫娘 ミーア (Eugene)

ログ読んでると眠くなるにゃあ。

うーん、イリスが白く見えるのは読み直しても変わらないにゃ。というか、>>109で、柔軟さにかけるところを黒と見てのビンバ占い希望は、>>108で喋り出したガルシアを真寄りに修正した考察を出しているイリス自身の姿勢としては当然至極にゃ。元々にゃーがイリスを白視した具体的な何かは言語化し切れていないけれど、>>108>>109は、その後出た具体的な白要素と考えるにゃ。

(111) 2010/11/10(Wed) 23:56:57

修道女 テレサ (yuki)

ユリさま>>90>>93>>95
ビンバさまへの疑いと、ゲイリーさまの疑いを比べるとどうも、ビンバさまの疑いが薄く見えます。占い希望を出されていますが、ユリさまは占いは灰に色を付ける程度、とお考えなのですかね?

(112) 2010/11/11(Thu) 00:00:38

悪戯好き イリス (p53)

テレサ>>110 (^ω^;)えっ?いや、ネイの>>22は初回占いで黒が出た場合の手順ですよね。
★テレサは>>61で灰吊りって言ってたけど、その具体的な手順としてはどう考えてたんだろう?

(113) 2010/11/11(Thu) 00:03:25

修道女 テレサ (yuki)

>>100ガルシアさま
「皆の疑いが集中しているビンバを占い、白黒はっきりさせた方が良い」のか、「黒一点を狙う方が良い」のか悩んでる

これは、ガルシアさまの中では、ビンバさまは黒一点から外れているのですか?

(114) 2010/11/11(Thu) 00:05:39

少年 ユーリー、修道女 テレサに首を傾げた。

2010/11/11(Thu) 00:05:55

少年 ユーリー、修道女 テレサを怪訝そうに見た。

2010/11/11(Thu) 00:07:20

流れ者 ネイ、悪戯好き イリスに同意した。

2010/11/11(Thu) 00:08:02

メイド セリア、修道女 テレサを小一時間問いつめた。

2010/11/11(Thu) 00:08:49

悪戯好き イリス (p53)

ちなみにビンバ関連続きで、僕が2−1が狼側利点と思うのは、狩人の護衛が霊につく場合も多く、占師を抜きやすい点。

また灰に2狼居るので、片方が疑われてしまっても、もう一方が頑張れば勝てるという保険的な面。

そもそも狼は1匹でも生き残ってしまえば勝ちなのですから、>>65みたいに 1/8 と 2/9 を比較、なんて考え方はナンセンスだと思いますけどね。

(115) 2010/11/11(Thu) 00:09:28

修道女 テレサ (yuki)

ユリさま、ごめんなさいね。ただ、ビンバ黒視がそんなに感じられなかったから、霊の判断はしっかり見ていて、灰狼は探してないのかな、と思っただけですの。

(116) 2010/11/11(Thu) 00:11:33

少年 ユーリー、修道女 テレサの頭をなでた。

2010/11/11(Thu) 00:14:14

悪戯好き イリス (p53)

うーん、セリア>>91>>92での、ビンバ白視はなんだか気になるんだけどなぁ。もう喉がないので占判定も待ちつつ明日に。

あと★>ザビエル >>97>>52でのセリア白視の理由をもう少し詳しく。

では寝る。

(117) 2010/11/11(Thu) 00:18:45

修道女 テレサ (yuki)

>>113
☆ああ、手順ですか。なるほど。
私は初回灰吊りで、そのあと、判断して能力者ロラが最善だと思っています

(118) 2010/11/11(Thu) 00:18:51

悪戯好き イリス、空を舞った。

2010/11/11(Thu) 00:20:33

流れ者 ネイ、席を外した。

2010/11/11(Thu) 00:30:28

猫娘 ミーア (Eugene)

>>114 テレサ
……、ガルシアにそういう事を聞くのかにゃ。大胆というか、にゃんというか。
まあ、筋は通ってるような、テレサ真なら騙りのガルシアが素直に答える訳ないんじゃにゃいかと突っ込むべきなのか……。

(119) 2010/11/11(Thu) 00:34:00

メイド セリア、猫娘 ミーアに頷いた。

2010/11/11(Thu) 00:36:20

修道女 テレサ (yuki)

さて、そろそろ床につきましょうか。

占い先は、今日は明言しなくても大丈夫ですかね…

ガルシアさまの占い先を考えたときに、ガルシアさまの質問は量は多いのですが、あまりその方向性と性格が見えなかったので…

私が占いCOしたあとすぐに占いCOしてきたことを一緒に考えると怖いです

(120) 2010/11/11(Thu) 00:40:12

修道女 テレサ (yuki)

>>119
それもそうですね。

ただ、村の意見に合わせる、と言っている方が、どうしてこのビンバ黒視状況下で、ビンバを疑ってないのか不思議に思ったので。

(121) 2010/11/11(Thu) 00:48:13

ダンサー ビンバ (ochata)

個人的には統一占い希望なんだがな。まぁいいか・・・。あと占い先くらい明言して欲しいよなやっぱ。

(122) 2010/11/11(Thu) 00:49:03

少年 ユーリー、空を舞った。

2010/11/11(Thu) 00:54:04

貴族の娘 ジャネット (tlover)

今、箱前に着きましたわ。ちょっとリアルで予定外のアクシデントで、中々顔を出せないかも知れませんの。ごめんなさいね。ログを読んでまいりますわ。

(123) 2010/11/11(Thu) 00:56:07

猫娘 ミーア (Eugene)

喉は余ってるけど、眠気に負けそうだにゃ。

>>107 ガルシア
黒出した占い師は、例えネイが今回言及していなくても、白しか出していない占い師より守られにくい可能性が高いにゃ。狼としては、戦略の好みはあるにしても、出来れば真占い師は食っておきたいんじゃないかと思うから、そのあたりは頭に入れているんじゃないかにゃ?
だから、ネイのあそこまでの説明で、ピンと来てなかったユーリーは、そういった算段をしてなかったように見えたにゃ。

(124) 2010/11/11(Thu) 00:56:21

猫娘 ミーア、空を舞った。

2010/11/11(Thu) 00:57:46

貴族の娘 ジャネット (tlover)

とりあえず、直近から。
占い先は今日は言って頂いても良いですが
明日以降は襲撃があるので、明言は控えた方が良いと思いますわ。
占い先を襲撃をされたら、実質、占いを一回無駄にしたのと同じですから。占い先を占い師に任せるなら事前に聞いてもあまり意味がないでしょう。

(125) 2010/11/11(Thu) 00:59:38

貴族の娘 ジャネット (tlover)

>ゲイリー
>>94 囲い込みって…灰に狼1しかしないと思うんですけど、でしてよ?

(126) 2010/11/11(Thu) 01:10:02

青年 ガルシア (nanaco)

ジャネット>>123大変だね。無理はなさらずに。
★今後、毎日どれくらい参加時間が取れそう?

(127) 2010/11/11(Thu) 01:23:44

貴族の娘 ジャネット (tlover)

☆ガルシア
お気遣いどうもですわ。多分、深夜24時以降なら1時間程度は大丈夫かと。後は朝ですわね。居れる時に落とせる考察は落としますわ。

(128) 2010/11/11(Thu) 01:32:06

貴族の娘 ジャネット (tlover)

灰考察っぽいモノ。

§ミーア:今日は私と並んで寡黙組?
§イリス:一番冷静に、突っ込んだり俯瞰している感じ。ここが狼なら厳しいですわね。
§セリア:COタイミングからもの凄く白っぽい。狼なら、ちょっとは相談してよレベル。タイミングを考察に入れるのは…と言う意見もあったけど。敢えて考察対象外とか器用な事出来ないんで。後、ゲイリーの対抗叩きを止めたのも白要素かな?
§ビンバ:パッション過多で狼にしては、隙がありすぎ。でも、個人的にセリアを白く見てるから、ロックオン気味なのが気になる。とりあえず、>>41「レディが増えなくて残念だよ全く」は私への当てつけですわね。
§ザビエル:何となく中庸?>>97は、私の所とか強引にひねり出した感あり。
§ユーリー:皆白いって言ってるけど…?狼でも有りうる範囲じゃ?他村に絡む積極性は微白かな。

(129) 2010/11/11(Thu) 01:35:32

貴族の娘 ジャネット (tlover)

白|セリア>イリス>ビンバ=ユーリー>ミーア=ザビエル

並べるとこんな感じ。希望出すなら●ザビエルですわね。>>106の投げた感が何とも。

ん?ミーアさんを寡黙と言いましたけどpt的にはザビエルさんが、随分残ってますのね。やっぱり、占いは当てたいかもしれませんわ。

(130) 2010/11/11(Thu) 01:37:55

貴族の娘 ジャネット (tlover)

霊はやっぱり、ネイさんが良く考えられてるな…という印象かな。ゲイリーさんは、ちょっと>>126で指摘した所とか、思考が読めませんわ。

真|ネイ>ゲイ

(131) 2010/11/11(Thu) 01:44:38

貴族の娘 ジャネット (tlover)

占は、まだそんなに印象が強くないのですけれど、

ガルシアさんの方ががっつり考えている感じはありますわね。テレサさんは、ちょっと無理に質問を探している印象はありますわね。
真|ガルシア≧テレサ

まぁ、私の能力者真贋考察は当たらない事で有名ですから参考程度に。

(132) 2010/11/11(Thu) 01:48:15

貴族の娘 ジャネット、席を外した。

2010/11/11(Thu) 01:49:56

青年 ガルシア (nanaco)

ジャネット>>126:「囲い込み」というのは、セリア狼による村人ビンバへの懐柔策、という意味でゲイリーは言ったんじゃないかな。本人から補足あったら宜しくね。

そろそろ眠気限界なので今日のまとめの灰考察。
まず大前提として「潜伏狼は、占いに当たりたくない」と考えているはずだよ。占2-霊2だからね。

で、今日の灰のなかで、大きく動いたのはセリア・ビンバ。
静観してたのがイリス。
思索しながらうろうろ歩き回っていたのがユーリー。
単発的に動いたのがミーア・ジャネット。
殆ど動かずにじっとしていたのがザビエル。

(133) 2010/11/11(Thu) 02:29:51

青年 ガルシア (nanaco)

それで対抗テレサからの質問>>114に答えちゃうと、ビンバ非狼だろうね。
ビンバが潜伏LWだと仮定して、本人が言うとおり少人数村での占2-霊2展開に慣れているとしたら、ビンバはきっと最終日のことまで考えているはず。そんなビンバが、初日からこんなに無鉄砲に動いて敵対感情を集めるのは狼だとしたらちょっと考えにくい。

ビンバの>>59>>60あたりを見たときは、ビンバ狼で「セリア面倒だな。とっとと占い当てて食べちゃおう」の可能性も見たんだけどね。
それ以後のビンバの発言・行動がセリアへ一直線すぎるんだ。これは本気でセリア狼を考えているっぽい。

……ただ、ビンバ村だとセリアへ黒ロックかかりすぎているのが逆に問題なんで、ビンバは注意して。
もしセリア黒を考えるなら、他の灰が白かどうかの考察もして欲しい。

(134) 2010/11/11(Thu) 02:37:45

青年 ガルシア (nanaco)

あーptが無くなった。ごめん簡潔に。
ぶっちゃけて言うと、今日のビンバは隙がありすぎるね。(ゲイリーもそうだけど)
だから、そんなビンバに対して他の灰がどう反応したのかを見ると、色々見えてくると思うよ。

何が言いたいかというと、結局ビンバは占わないことにしたよー、ということです。わりと悩んだけれど。
ビンバに占い希望を出していた人は、明日また考察しなおしてくれると嬉しい。

残りの灰は、また明日。
ジャネット>>125は解るけど、僕は占い先を明言した方が考察材料増えて良いと思ってる。
ただ、今日は襲撃無いからセット先を言わずに寝よう。人狼はドキドキすると良いよ!

(135) 2010/11/11(Thu) 03:07:45

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

ミーア (Eugene) [人狼]
27回 残2437pt
ガルシア (nanaco) [人狼]
60回 残1245pt
ビンバ (ochata) [村人]
24回 残2429pt

犠牲者 (5)

アニー (master) [村人] (2d)
2回 残2953pt
イリス (p53) [村人] (3d)
0回 残3000pt
ザビエル (kanakatsu) [狩人] (4d)
3回 残2960pt
ジャネット (tlover) [村人] (5d)
37回 残2129pt
セリア (maysea) [村人] (6d)
96回 残891pt

処刑者 (4)

ネイ (AICE) [狂人] (3d)
118回 残0pt
ゲイリー (puyo) [霊能者] (4d)
1回 残2971pt
テレサ (yuki) [占い師] (5d)
8回 残2837pt
ユーリー (rheanrau) [村人] (6d)
111回 残857pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合