人狼物語@リア充


95 mixiアプリIJT665村再戦ガチ会場


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


オリガ は、 ミハイル を占った。


次の日の朝、 アナスタシア が無残な姿で発見された。


噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。

非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。


現在の生存者は、 ミハイル、 オリガ、 サーシャ、 ニキータ、 リディヤ、 ナタリー、 フィグネリア、 ユーリー、 モロゾフ、 ドミニカ、 キリル の 11 名。


【赤】 ミハイル (sirou)

日替わり早かったな。

(*0) 2012/06/10(Sun) 23:31:05

【独】 ドミニカ (okisin)

えっ!?

(-0) 2012/06/10(Sun) 23:31:59

ニキータ (cloet)

俺の後半見据えての盤面整理で、現状ユーリーとサシャは吊候補。●じゃ無くても▼で色見えるし、何より多弁に地上で殴り愛して欲しい。正直今の状況じゃユーリーには辛いと思う。で、ドミニカとミハイルは切れ気味。ドミニカは他にも考え方の相違、村騙りの云々で結構回りと毛色が異なると見える。俺はドミニカの言を見ているが、彼女の考え方やら性格要素、一本芯が通っている等を鑑みても言からでは中々に彼女が考えたりしている事を周りの理解が追いついていないんじゃないかとも思っている。

村の焦点が今、ドミニカに集中している今、●能力処理を行使して彼女に色をつける事によって村の視界が開けるのでは?とも。

○ミハイルは俺視点で一番ドミニカと切れている+彼自身も思考やら村騙り周りのベース等はハッキリしているので此処の色を見れば逆説的にドミニカの色を推察する補助になるんじゃないかと思っている。

(0) 2012/06/10(Sun) 23:32:07

【独】 ドミニカ (okisin)

23:30直前にコミットした?

(-1) 2012/06/10(Sun) 23:32:48

【独】 ナタリー (サビス)

うあぁあぁあぁぁぁーーー!!!
喉がもったいないあと190とか残ってたのにぃぃぃぃ

(-2) 2012/06/10(Sun) 23:33:09

モロゾフ (mammoth)

?? 日替わりしたのか?

(1) 2012/06/10(Sun) 23:33:14

モロゾフ (mammoth)

おいおい、どうする!

(2) 2012/06/10(Sun) 23:34:33

ドミニカ (okisin)

あれ・・・?コミットって30分間隔ではないの?

(3) 2012/06/10(Sun) 23:35:46

オリガ (iroha)

ちょっと・・・なんで日付かわってるのよ・・・
ニキータ、発表時間早いところ決めてくれる?

(4) 2012/06/10(Sun) 23:35:52

【独】 ミハイル (sirou)

ん?狼見つけたのかモロゾフ?俺が人狼だって分かったか?

(-3) 2012/06/10(Sun) 23:35:59

リディヤ (ぽか)

日替わりしてる・・・なの・・・
とりあえず、時間をきめて、占い結果を発表・・・なの・・・?

(5) 2012/06/10(Sun) 23:36:20

ナタリー (サビス)

>モロゾフ
まさか…らn

(6) 2012/06/10(Sun) 23:36:22

ニキータ (cloet)

な!ちょっと待て。いきなり画面が変わって俺も正直びっくりだ!!

☆占い師候補<取り敢えず、23:40分に、セットしてあった先で良いので●結果を同時に出して貰いたい。

(7) 2012/06/10(Sun) 23:37:05

ニキータ、 モロゾフに相づちを打った。

2012/06/10(Sun) 23:37:23

モロゾフ、 ニキータに頷いた。

2012/06/10(Sun) 23:38:29

ミハイル (sirou)

いきなり日替わりしてるんだが、コミット全員押すと自動で日替わりするんかこれ?

(8) 2012/06/10(Sun) 23:38:35

ニキータ (cloet)

☆ドミニカ<30分間隔で間違い無い筈だぞ!?俺が上の●希望理由を発言したらホワイトアウトしたんだ。村に繋がらないと思ったら何故か次の瞬間日が変わったって言う。

(9) 2012/06/10(Sun) 23:39:59

モロゾフ (mammoth)

【タバコで肺は黒いが中身は白かったぞい:ミハイル人間】
今日はミハイルを占ったぞい。ドミニカと迷ったが希望の多いところを選択した。

(10) 2012/06/10(Sun) 23:40:19

キリル (有夏月)

…あれ?日替わりってこんな早かったでしょうか?

(11) 2012/06/10(Sun) 23:41:06

【独】 ミハイル (sirou)

モロゾフーーーーーお前狂人だったのかーーーー。
そしてオリガ次第となってしまったわけか・・・・

(-4) 2012/06/10(Sun) 23:41:36

ドミニカ (okisin)

基本的にコミットは大抵の国では30分単位で進むものでしたが・・操作方法にも即変わるとは書いてなかったですね。とりあえず結果待ちします。

(12) 2012/06/10(Sun) 23:41:46

オリガ (iroha)

えっと、もう40分だし結果だしていいかしら・・・?

(13) 2012/06/10(Sun) 23:41:50

【赤】 ミハイル (sirou)

うあーモロゾフ狂人ですよ。ナツ君オリガ次第になってきたぞこれwww

(*1) 2012/06/10(Sun) 23:42:01

オリガ (iroha)

えっと、私もいきなりすぎて戸惑っているんだけど、結果を発表するわ。
ミハイルは人狼よ。とりあえず結果のみ簡潔に述べておくわ。
理由書いてると

(14) 2012/06/10(Sun) 23:42:14

【赤】 キリル (有夏月)

えっと…モロゾフさん狂人確定は確認
しかしそれしか頭追いついてないです…

(*2) 2012/06/10(Sun) 23:42:58

【赤】 ミハイル (sirou)

斑になったなまだこれは勝負できそうだぜw
ナツ占いと霊どちら抜くかよく考えるとしようか。

(*3) 2012/06/10(Sun) 23:44:02

【独】 モロゾフ (mammoth)

ミハイル・・・

(-5) 2012/06/10(Sun) 23:44:46

【独】 モロゾフ (mammoth)

とりあえず いきなり黒出しは狂っぽいw

(-6) 2012/06/10(Sun) 23:45:47

オリガ (iroha)

とか言ってる間に時間大幅に過ぎてずれたわ・・・
完全なる失態よ・・・立ち直れそうにないわ・・・
ひとまず占い理由。
@占い希望が多かったから統一希望として。
Aドミニカ村騙りならばドミニカへの噛みつきようは黒塗りじゃないかと疑ったから。
B村騙りの方が信用とりやすい、といいつつ疑っている様子が矛盾していて不審に思えたから。

(15) 2012/06/10(Sun) 23:46:28

【削除】 フィグネリア (onecat)

ただいま戻りました。
やや予定が押してしまい、申し訳ありません。
ログは改めて読み直しますが、日変わり確認。
【モロゾフ・オリガ 占結果 ミハイル白確認】

2012/06/10(Sun) 23:46:32

【赤】 キリル (有夏月)

自由占いってなんでしたっけ…まるで統一で結果割れたよう…

占いか霊ですか…じっくり考えましょうか…

(*4) 2012/06/10(Sun) 23:46:42

ニキータ (cloet)

あーっとすまん。ちょっと俺後で責任持って調べるわ。占い師候補の占い結果ありがとうな。村建てはEPで土下座させる。俺がさせる。

【モロゾフの占結果:ミハイル白】【オリガの占結果:ミハイル黒】確認。初回割って来たか。ライン出来たな。今日は狩人と狼の読み愛か。GJでる様に祈ってるぜ。

議題
■1、占真贋
■2、●▼先
■3、灰考察

(16) 2012/06/10(Sun) 23:46:42

フィグネリア (onecat)

ただいま戻りました。
やや予定が押してしまい、申し訳ありません。
ログは改めて読み直しますが、日変わり確認。
【モロゾフ 占結果 ミハイル白確認】
【オリガ  占結果 ミハイル黒確認】

(17) 2012/06/10(Sun) 23:47:33

ナタリー (サビス)

【モロの占い、ミハイル人間確認】
【オリガの占い、ミハイル人狼確認】

こんなに堂々と被せてくるとは思わなかったみょん

(18) 2012/06/10(Sun) 23:47:43

【独】 キリル (有夏月)

あれーまさかの急展開、またLWですかー…
もう大混乱ですよ…

さて、どうしましょうかね…

(-7) 2012/06/10(Sun) 23:47:44

ミハイル (sirou)

【モロゾフの俺人間】
【オリガの俺狼】どっちも確認したよ。
モロゾフ真か。占い師の真偽は、はっきりしたな。
>>10
肺が真っ黒とか余計なお世話だ。

(19) 2012/06/10(Sun) 23:47:47

ナタリー (サビス)

>>9ニキたん
何を言ってるのかわからねーと思うが、ってやつだみょん?

とりま村建てにはEPで極太ジョロキアぶっこむから正座して待ってるみょん☆

(20) 2012/06/10(Sun) 23:50:11

ドミニカ (okisin)

占い先は統一で割れた、ということですね。
さて・・・どうするか考えないといけませんね。

(21) 2012/06/10(Sun) 23:50:48

ナタリー (サビス)

とりま日替わり前に出そうと思ってたの落とすみょん
喉がもったいないんだみょん

>>274 リディヤ
リディヤはドミを村寄りに見ながら、狼のパターンを入れてきてるのがむわむわするんだみょん
村騙りは疑われやすい位置にいるから、それとなく狼疑惑を村に植え付けてる気になるんだみょん

ナタリーは何度も言ってる通り、モロ真と思ってるみょん
リディヤは真占に占わせるのに適当な人物、今日占い先に挙げても不審に思われない人物としてミハイルを疑っているように感じたみょん

(22) 2012/06/10(Sun) 23:51:22

ナタリー (サビス)

(続き)
>>194ミハ黒で狂人にドミ黒出しを誘発って、オリがドミ黒出しても他の村はどうかわからないけどナタリー的にはオリ狂固まるだけだから、ミハ狼だったら乙としか思えないみょん
だから、この理由でミハイル狼って見るのは無理があると思うんだみょん

>>195ドミ村印象が強いって、ミハとのやりとり後からに思えるんだみょん
SG要因にされるor今後の発言に怪しい点があるなら白黒つけた方がと言っているのも、スムーズに占いを一手消費するための布石に思えるみょん

あと、灰に質問してるのは見てたのに発言する時にはなぜかしてないと思った
黒と思ったから灰考察はざっと流してしまったんだみょん
ほんとうにすまないと思っているんだみょん

(23) 2012/06/10(Sun) 23:51:30

オリガ (iroha)

ちょっと・・・想定外の出来事に動揺が隠せないわ。
占い先被りだったの?そうなの?
えっと・・・あの、ほんと・・・まだ作業終わってない中慌ててきたけど同時発表できなくてごめんなさい・・・って先にお詫びだけしておくわ・・・

(24) 2012/06/10(Sun) 23:51:40

リディヤ (ぽか)

【モロゾフ占結果ミハイル白確認】
【オリガ占結果ミハイル黒確認】
えーっと・・・パンダ確認なの。

(25) 2012/06/10(Sun) 23:51:57

ニキータ (cloet)

一応、次回以降の更新は正常でコミットの必要は無いからそこは安心してくれ。いきなり日替わって皆を驚かせてしまったが、この件に関しては別途俺から報告する。

(26) 2012/06/10(Sun) 23:52:07

ナタリー (サビス)

あ。安価ミスった
ごめんなんだみょん

(27) 2012/06/10(Sun) 23:52:13

ユーリー (mitsuru)

なにどうなったの?
とりあえず
【モロゾフ 占結果 ミハイル白確認】
【オリガ  占結果 ミハイル黒確認】

(28) 2012/06/10(Sun) 23:52:20

オリガ (iroha)

議題回答はあとでゆっくり、時間がとれるときにするわね・・・
今即答できる分には答えておきましょ。
▼ミハイル、これでまず1狼消えるわ。
斑なわけだしニキータの霊結果で占真贋もわかるでしょう・・・
噛まれる恐れが出てきてちょっと焦ってるんだけど、ひとまず狼一匹あてれたわ・・・ほめてくれていいのよ・・・

(29) 2012/06/10(Sun) 23:54:12

【赤】 ミハイル (sirou)

おーおー村が混乱してるぞw
良かったなナツ、まだまだ勝負は分からないみたいだぜw
モロゾフの奴が狂人だったのがラッキーだな。

(*5) 2012/06/10(Sun) 23:54:38

キリル (有夏月)

発表時間に発言してしまって申し訳ないです
【モロゾフさんの占結果ミハイルさん白確認】
【オリガさんの占結果ミハイルさん黒確認】
斑ですか…自由でこんなこともあるんですね

(30) 2012/06/10(Sun) 23:54:44

【独】 ドミニカ (okisin)

11>9>7>5>3>
2手余裕があるとすれば今日ミハイル残して占襲撃があってもミハ吊ることでミハ狼で狂襲撃でもリカバリーはききますかね。

(-8) 2012/06/10(Sun) 23:55:02

ナタリー (サビス)

>>24
ナタリーが偽視されてる占い師なら、とりま多いとこは外して占うと言っておくみょん
その上で、自分が占いたいところを占うと、結果はともかくとして占い理由とかから判断できてお得なんだみょん

(31) 2012/06/10(Sun) 23:56:25

オリガ、席を外した。

2012/06/10(Sun) 23:56:32

【赤】 キリル (有夏月)

そうですね、どっちも狂人に見えるんですけどね…

勝負はこれからですね

(*6) 2012/06/10(Sun) 23:57:30

ミハイル (sirou)

>>29
そらオリガからしたらそうかもしんねーが、俺からしたらお前さん偽だってのは分かってるんだよな。
黒だしして、吊りミス誘った上に占い真偽を狼側に確定させたようにしか俺には見えないんだけど。
1dのCOのタイミングとか考えてもオリガ偽で狂人ならすげー納得できるしな。

(32) 2012/06/10(Sun) 23:57:50

【独】 ドミニカ (okisin)

狼がひよってくれば占結果も出てくる感じね。
どこか別のとこ襲撃してもモロゾフの結果出るならミハ吊りのリカバリーは聞くかね。

(-9) 2012/06/10(Sun) 23:59:39

ナタリー (サビス)

>ミハイル
狼の場合も視野に入れて、オリガ偽からの考察を立ててほしいみょん

(33) 2012/06/11(Mon) 00:01:01

【赤】 ミハイル (sirou)

俺らは占いの真偽はっきりしてるし。昨日の俺の発言から俺が狼だっとしても村からしたらラインが切れてるように見せかけてるようにも見えるしな。
霊か占いかどっち襲撃通るかで変わるけど。この襲撃さえ通せばまだまだ戦えるってこった。

(*7) 2012/06/11(Mon) 00:01:23

ニキータ、空を舞った。

2012/06/11(Mon) 00:01:25

モロゾフ、宿を出た。

2012/06/11(Mon) 00:02:07

ナタリー (サビス)

>ミハイル
補足
オリガがあんまり狂くさいから、狼かもっていう考えがチラつくだけだからっていう理由だみょん
基本は狂だと思ってるみょん

(34) 2012/06/11(Mon) 00:02:44

ミハイル (sirou)

>>33
ナタリーおk。つか俺占いには狂人が出てると思ってたからあんまりオリガ狼は考えてないんだけどな。
とりあえず俺視点占い真偽は分かったから考察書かせてもらうわ。
今日はここらで退散する。明日の夜辺りに考察は落とすよ。

(35) 2012/06/11(Mon) 00:03:19

ミハイル (sirou)

>>34
了解。とりあえず今日は寝るわ。明日狼としての考察も狂人としての考察も落とすよ。

(36) 2012/06/11(Mon) 00:04:36

ドミニカ (okisin)

>>32 ミハイル
ようにしか見えないというか貴方からすればその通りで断定でしょう。

ミハ吊らずに灰吊って占襲撃あれば占ロラしてミハ吊りとかミハ人でリカバリーできるか手順考えてましたけどまあいいか、な気分です。

(37) 2012/06/11(Mon) 00:07:04

キリル、席を外した。

2012/06/11(Mon) 00:09:27

【独】 ミハイル (sirou)

てかドミニカは俺狼疑ってたんだから別にリカバリー考える必要ねーだろ。
一番黒いと思ってたんだから吊れよ。

(-10) 2012/06/11(Mon) 00:09:35

フィグネリア (onecat)

>>15(オリガ)
念のため訊きたいだけですが、占理由「@占い希望が多かったから統一希望として。」はモロゾフがミハイルを占と1D時点で読めていたという事ですか?>>24では占い先が被った事に驚いているので「統一希望として」の意味がやや解らなかったので。

(38) 2012/06/11(Mon) 00:12:19

ドミニカ (okisin)

まあぶっちゃけ真襲われたら意味ないしミハ狼狂襲撃の目を潰すこと考えたらリカバリーにもならなかったですが。
発言タイミング的にはオリガさんはモロゾフさんの発表を見る時間があったので狂で偽黒打つのは簡単だったのは確かです。
まあ今日は私も寝ますわ。

(39) 2012/06/11(Mon) 00:12:52

ドミニカ、 フィグネリアに手を振った。

2012/06/11(Mon) 00:14:15

フィグネリア (onecat)

日変わり前に書きかけていたものを。一先ず。

>>287(ドミニカ)
具体的な時期…という事はありませんが、占結果など情報が増えた状態でもドミニカ中心に議論をする人物が居る場合やドミニカ自体の黒要素が話題に上がった時には、SG懸念払拭の意味でも灰吊りが可能な状態であれば吊るべきかと思っていますし、占真偽考察の情報が落ちそうで占機能が生きているなら占を当てるのも良い。
これはドミニカ単体がどうという事ではなく、村騙りをした村人はそうすべきタイミングがくればそうするべきだ、と思っているという意味ですね。

ドミニカ→ミハイルの質問内容に不可解な点は…との問い。
あの時点で、ミハイルとドミニカの遣り取りが質問に質問を返している状態だったため、ドミニカの質問部分のみを抽出しその内容どうこう言うのもどうかなと思ったから伏せました。
また、ミハイルの質問意図や訊きたい事を私なりに解釈し、それに対してのドミニカの反応が正か非かを答えると、まずミハイルの思考を私が噛み砕き説明し…という内容になりそうだったため、純にミハイルの思考を引き出すためにドミニカがしている質問を邪魔する事になりそうだとも思いましたし。

(40) 2012/06/11(Mon) 00:15:32

フィグネリア (onecat)

>ドミニカ 続き

村と狼の情報量について。>>146ミハイルの発言を「ドミニカの視点にぶれがないのは狼故に村には見えいない情報をそもそも持っているからではないか?」という疑惑と捉え>>159ドミニカの発言を「村でも狼でも見えるものは同じ」と安易に読んだ上での発言です。読み違っていたのなら申し訳ありませんでした。

疑い返しが黒要素…これは文化と言うのですかね。
私は村である場合、疑われる事は自分の力不足だと感じます。考察の甘さ、状況的な事…が理由な事が多いですし。
なので相手が疑う理由が知りたいし、それに対し説明を許されるならば自分の思考を開示し、その上で再度判断してもらいたい。しかし、狼の場合は疑われて然るべき後ろめたさがあるので、突かれて痛い部分を突かれ反射的に「そこを気にするおまえが怪しい」と切り返したい心理が働く。
ドミニカの発言からそれを感じたという事ではなく、疑われる状況を受け入れず疑い返しという攻撃に出るのは狼故のものだと思っているからです。

(41) 2012/06/11(Mon) 00:16:40

フィグネリア、 ドミニカの頭をなでた。

2012/06/11(Mon) 00:18:30

ナタリーは、 リディヤ を投票先に選びました。


リディヤ (ぽか)

ナタリー
>>1:315「真偽が早くわかるのは狼が先」
狂人が嘘結果だしたら、当然村人より狼さんが先に占い真偽つくに決まってるじゃないなの?
例えば、ナタリー村で、狂人が黒出ししたら、村人にはナタリーが黒か白か分からないけど、狼さんには狂人が誰かわかるじゃない。
ちなみに「自由なら狂の黒出しで」とは一言も言ってないなの。

>>22ドミを村寄りに見るのは、当然ドミ狼・狂人パタンを考えて、そのメリデメリを考えた上じゃないと、ただ理由もなく村寄りだなんて、印象でしかないなの。なぜ狼・狂の場合も考えずに村だなんて言えるなの?
>>1:78で村騙り≧狼で考えてたなのよ。そのあと、オリガが狂人ニート説をだしたなの、オリガ偽決め打ちなんて出来ないからオリガ真のパタンも当然考えるなの。
そうすると狂ニート、その場合のパタンを>>1:182で洗い出してもう一度占い真偽と共に、オリ村以外のパタンを考えたわ。その上でやっぱり村騙り強め、という結果になったの。これの何が不思議なの?パタン洗い出しは大切よ。

(42) 2012/06/11(Mon) 00:18:41

オリガ (iroha)

>>38 どう書けばいいか今一つわからなかったのよ。村の意見多いところから占ったわ、と置き換えてちょうだい。

>>39 いやもう本当にね・・・これだから絶対出遅れしたくなかったのよ。同時発表失敗とか完全に信頼してもらえないじゃない・・・ちょっとこれはEPで村建てにタイヤグミ食わせる勢いよ・・・。一応弁解させて頂戴。私にモロゾフの結果なんか見てる余裕なかったわ・・・てんぱりすぎて一つの発言二つに分けちゃったくらいだしね・・・

(43) 2012/06/11(Mon) 00:40:18

ミハイルは、 ニキータ を能力(襲う)の対象に選びました。


ナタリー (サビス)

>>42リディヤ
>「自由なら狂の黒出しで」って言ってない
リディヤは言ってないみょん
>>1:273「自由にすることで〜村視点真偽出来るだけ早く付けたいから」
って言うから、自由占いで真偽早くつくって言ったら狂の黒出しで狼側だみょん?ってことだみょん

早く真偽つけたいから自由占いに変更するっていう理論が、ナタリーわからなかったんだみょん
だから狼が視点漏れしたのかって思ったみょん

後半の返事ははまた後で。

(44) 2012/06/11(Mon) 00:48:19

ミハイルは、 オリガ を能力(襲う)の対象に選びました。


ミハイルは、 ニキータ を能力(襲う)の対象に選びました。


ナタリー、席を外した。

2012/06/11(Mon) 01:00:43

【独】 ミハイル (sirou)

霊と占いのどちらを重きに置くかだな。
俺の色が分かる事による村に落ちる情報が増えると考えるか。
それとも占い師を守って襲撃されないようにするか。
どちらだろうな。霊抜けるとは思えないんだよな。かと言ってオリガ抜けるかも微妙だな。
二分の一かこれ失敗すると即負けになるな。難しい。
つっても狩人がモロゾフ真俺人間で考えてくれるならオリガは抜ける筈なんだよな。つーわけで頑張らないといかん。

(-11) 2012/06/11(Mon) 01:02:38

【独】 ミハイル (sirou)

寝よ眠い。考えても失敗したら負けるだけだしな。霊抜けるのが一番おいしいけどな。

(-12) 2012/06/11(Mon) 01:03:27

リディヤ (ぽか)

ナタリー>>44
「村視点真偽出来るだけ早く付けたい」なのよ?
ベグられる前にたくさん結果落としてもらって、出来るだけ早く真偽をつけるための自由占いなのよ。統一より情報多いし。そのために霊能生きていて欲しいとも言ってるなの。

それがなぜ狼の視点漏れになるなの。狼なら統一で斑の方が楽に真偽つけられけど、自由でも統一でも同じよ。

(45) 2012/06/11(Mon) 02:54:01

リディヤ (ぽか)

ナタリーとの問答が続いたので纏めるなの。
そもそも、元は>>1:250でわたしがオリガ狂だと思い込んでる勘違いから始まってるはずなの。>>1:264で勘違いと分かったのに、自由占いの戦術の話に変更。>>1:275「狂が誰に黒を出すかor出したかっていうのを、リディヤはどこで見分けようと〜」もよく分からなかったし、答えるたびに質問内容が少しずつ変えて最初の質問からかなりずれてきてる様にも思えるなの。

>>23「黒と思ったから灰考察はざっと〜」で灰に質問してない。もあらぬ容疑をかぶせるあたりからして、ただ黒塗りしたいとしか感じられないなの。本当に黒視してる村ならもう少し全部読み込んでほしいなのよ。

「自由占いに変更」が狼が突っ込まれないため、ならわたしが「統一占いのまま突っぱねてた」らナタリーはわたし村だとでも思ったのなの?
パタン考察すら黒塗りされ始めたのなら、きっと何を言っても黒にしか見えないと思うので一緒だと思うのよ。

(46) 2012/06/11(Mon) 02:55:15

リディヤ (ぽか)

ただ一つ気になるのは、ナタリーが狼だとしたら、この黒塗りロックオンは目立ちすぎなの。それを狙ってやった狼なのか、と問われると悩ましいところなのよ。もしナタリー村なら潜伏狼はウマウマなの。こういったロックオンはSG要因だわ。

村視点では、わたしとナタリーは限りなくラインが切れたように見えると思うなのね。どちらかが狼だとしても不思議ではないけど、両方狼はないと見えるでしょうね。
ナタリー狼なら喉つぶしや、他灰に目を向けさせない為なのかな?とも感じ始めてきたので、この辺でナタリーとの問答は一度ストップしたいわ。視野が狭まるばかりよ。

(47) 2012/06/11(Mon) 02:55:40

フィグネリア (onecat)

>>43(オリガ)
日変わりが慌ただしかったので発表タイミングからの邪推はしませんが「理由をどう書けばいいのか解らなかった」には疑問を感じます。
深読みし過ぎならば申し訳ないのですが、オリガ真で占先セットしていた以上占先は日変わり前にしっかり選んでいたと思います。そしてその時点で理由はある程度明確だったのではないでしょうか。それを言語化出来なかったと言うのは、今までのオリガらしくなく、うっかりさん過ぎるんじゃないかと考えてしまいます。
ここから、オリガ偽がモロゾフの結果を見た後にミハイル黒を出したんじゃないかとの疑惑が浮かびます。完全同時発表であれば結果は違って見えただろうと思うと、ここを考察に含んで良いものか悩ましいところですが。

また、>>1:92の1D序盤から>>236の終盤まで、ドミニカを灰と見ていたようですが、>>15「Aドミニカ村騙りならドミニカへの噛みつきようは黒塗りじゃないかと疑ったから。」ミハイルを占おうと思ったとの事。ここは貴女がドミニカを村騙り=白とある程度確り思っていないと成立しない気がします。

慌ただしい中で理由を…と考えてくれたのなら大変失礼な物言いではありますが、印象として。

(48) 2012/06/11(Mon) 03:17:21

フィグネリア (onecat)

…と、オリガ狂視ロックでの考察をするだけでは危険なので、パターン別にも。

モロゾフ結果→ミハイル白/オリガ結果→ミハイル黒
から考えられるのは、
@モロゾフ真:ミハイル白・オリガ狂黒出しで狂アピ特攻。
Aモロゾフ真:ミハイル白・オリガ狼黒出し片黒吊り狙い。
Bオリガ真:ミハイル黒・モロゾフ狂の安全白出し。
Cオリガ真:ミハイル黒・モロゾフ狂のご主人様確信白囲い。
Dオリガ真:ミハイル黒・モロゾフ狼の白囲い。
の5パターンでしょうか。
Aは霊確している以上、片黒吊り→霊結果からオリガ狼偽露呈を考えると可能性は低いと感じます。結果+CO状況など含め見ると、@>B≧C≧D>Aの順で考えます。COタイミング的にモロゾフ黒なら3-1陣形にするメリットをあまり考えられませんので、モロゾフ狼狂パターンは低めに。

細部、日中に考えるとして、今日は眠ります。

(49) 2012/06/11(Mon) 03:19:28

フィグネリア (onecat)

あとひとつ。
細かいですが気になったところはその日のうちに…で。

>>47(リディヤ)
これも深読みかもしれませんが「村視点、リディヤとナタリーのラインが切れているように見えるだろう。片狼に見えても両狼の可能性はないと見えるだろう。」の発言意図はなんでしょうか?まさに私は今そこを考えていたのですが、そこをナタリーが狼だとしたらリディヤロックオンで目立ちすぎる=潜伏狼とは思い難い=リディア狼なんじゃないか?の懸念を予め断ち切る予防線に見えました。

(50) 2012/06/11(Mon) 03:20:20

フィグネリア、宿を出た。

2012/06/11(Mon) 03:20:35

フィグネリア (onecat)

私発言>>48、おもしろいくらいアンカをしくじってました。
>>1:90の1D序盤から>>1:236の終盤まで」と訂正します。

(51) 2012/06/11(Mon) 03:25:39

フィグネリア (onecat)

うん。おかしい。更にアンカミスしすぎてますね…すみません。言いたいことは、オリガがドミニカを白く見ている印象があまりなかったのにと言う事です……寝たほうが良いですねこれは。

(52) 2012/06/11(Mon) 03:29:09

フィグネリア、空を舞った。

2012/06/11(Mon) 03:29:20

リディヤ (ぽか)

フィグネリア>>50
それ、ただの村視点からみた状況を書いただけなの。フィグ村視点両方狼と見えるのならそう見えるのかもしれないけど、わたし視点フィグ狼が、まとめて2人SGにかけたいとも、フィグ-ナタリー狼で白視とって潜伏したいフィグ狼とも取れるなの。

(53) 2012/06/11(Mon) 03:31:34

フィグネリア (onecat)

寝る寝る詐欺はこれが最後にしたいところ。

>>53(ナタリー)
お二方ともが狼の可能性は感じていませんよ。
リディヤが仰るように、ラインが切れていると感じたので。

ミハイルの白黒が解らないうちからこう言っても仕方ありませんが、オリガ偽の場合はミハイル白の可能性は充分にある。ミハイルが白であれば、潜伏2W潜伏のうち片方は多弁強弁の中に居ると推測をすべきか…との考えが浮かんだ状態でした。そう思えばナタリー・リディアならWWとして終盤まで潜伏し殴り愛勝負も充分に戦えるだろうと思い浮かんだところだったのです。ですので、どちらか片方狼の可能性を考えて、お二人の遣り取りを見つめていたので、リディヤの発言に気になった、という経緯です。

(54) 2012/06/11(Mon) 03:40:01

フィグネリア (onecat)

だ め す ぎ る !
〉リディヤ の間違いですよね…おやすみなさい…

(55) 2012/06/11(Mon) 03:54:47

リディヤ (ぽか)

もう一度占い真偽・ドミ入れた全パタン洗い出したなの。
そして確率高いと思う順番に並べてるなの。
@オリ狂・ドミ村・モロ真
Aオリ真・ドミ村・モロ狼
Bオリ狼・ドミ村・モロ真
Cオリ狂・ドミ狼・モロ真
Dオリ真・ドミ狂・モロ狼
Eオリ狼・ドミ狂・モロ真
Fオリ真・ドミ村・モロ狂
Gオリ真・ドミ狼・モロ狂

@>>>A>>B>C>>>DE>>>>>FG
ドミ村強め・モロ狂はほぼ無しで考えて、狂ニートないなら、@が一番自然。

(56) 2012/06/11(Mon) 04:18:16

リディヤ (ぽか)

上記パターンにフィグネリアの>>49を借りて、上のGSと合わせれば、モロ狂はほぼ無しで考えるので、>>49BCはほぼ無しと考える。>>49ADも霊結果で偽露呈、狼なら別の灰占えたはず。

>>49@しかないなの。

オリガには大変申し訳ないのだけど、
わたしは【モロゾフ真決め打ち】して良いと思ってるなの。
▼ミハして100%確かめるのもありだけど、モロ真で考えるとミハ白だから、吊るの躊躇うなの。

2dではミハエルの発言と共に、他灰に注目していきたいなの。

(57) 2012/06/11(Mon) 04:20:00

ナタリー (サビス)

>>46リディヤ
>>1:250でリディヤがオリガ狂と思ってると思ったのは、確かにナタリーの勘違いだみょん

けど、オリガを狂と思ってるかどうかという話じゃなくって、「狂人の占い先と黒出しを考察材料とするために自由占いに変更する」っていう理由が、どう狂人と判断するのか、そこまでオリガを狂と見ているのか(オリ狂って言ってると思ってたから)ってことだみょん

最初は統一推しだったわけだし、狂人って確信が持てないなら統一占いのままでよくない?って言ったんだみょん

ナタリーは、リディヤの「この」理由について返答を聞きたかったっていうのがまず前提

(58) 2012/06/11(Mon) 04:29:44

ナタリー (サビス)

(続き)
>>1:264これは戦術論に転向してお茶を濁したわけじゃないみょん
>>1:261で、リディヤがいきなり>>1:65で言ってなかった理由を持ち出してきたから、ナタリーが聞きたいのはそれじゃない。それは後出しの理由でしょってことだみょん

まとめると、リディヤ>>65は、「狂バレした後で、その占い先と黒出しが考察材料になるから自由占いに変更した。」ってことだみょん?
でも、聞くたびに狂後出しで黒出しからのベグ防止、だとか序盤に言ってないもっともらしいことを理由にしてくるから疑いが外せなくなったみょん

ナタリーは、狂バレした後の話とは思ってなかったから食い違いが起きたけど、それは>>1:315で把握したみょん


>>1:315中断以降は、発言枠を分けて聞けばよかったと思ってるみょん
これは、リディヤの後出しの理由が納得いかなかったから別枠として聞いてるんだみょん

灰に質問はもう謝ったから謝らないみょん

リディヤが統一のままにしてたら、そこに関してはなんとも思わないくらいだみょん

(59) 2012/06/11(Mon) 04:29:48

ナタリー (サビス)

>>45
自由と統一は違うみょん

統一で斑は村狼同時に結果が異なったことがはっきりするけど、自由で狂の結果が間違いだった場合、気づくのは狼だけだみょん

だから、「早く真偽つけたいから自由占いに変更する」は視点漏れじゃないかって言ってるんだみょん

(60) 2012/06/11(Mon) 04:30:38

ナタリー (サビス)

ついでにミハイルの>>1:179「村騙りをした人間は疑いづらい位置になる」
について、今更だけど考えてみたみょん

「村騙りした人間の対処法」って言ってることから、
つまり、場に出てしまっている分、処遇をズルズル後回しにされる可能性が高いってことを懸念してるんだと思うみょん

これと白印象獲得の話はセットというか、これを前提にして白印象獲得を心配してるんだみょん

>>1:267
ドミ狼前提の話だみょん
ドミが2CO目で村騙りして失敗したのが納得いってないみょん
確定させたいなら1CO目jkっていうのが主な理由だみょん
あと、村騙りをするのは目立ちすぎるから狼ならしない(それを逆手に取っている)っていうのも後付けではあるけど理由の一つだけど、ナタリーはこの村は自由占いだからポイッと占われたらおしまいかつ、確霊だからマダラは吊り直行になる可能性高いから逆に村スライドはキビしいと思ってるみょんまぁこれは蛇足だみょん

(61) 2012/06/11(Mon) 04:32:10

ナタリー (サビス)

とにかく、ミハはドミ狼ロックオンが抜けなくって、村スライドした後に初手の占いさえ避ければベーグルで、後は発言で白印象獲得出来る実力を持ってるドミは狼と思ってる感じなんだみょん

>ミハイル
上記だけど、合ってるみょん?
ナタリーの蛇足部分についてはどう思うみょん?
あと、>>1:308サーシャが潜伏として、ドミがサーシャに潜伏任せて騙る理由ってなんだと思うみょん?W2なのにすごくあぶなっかしいんだみょん

(62) 2012/06/11(Mon) 04:32:33

ナタリー (サビス)

もう寝るけどついでに気になったからフィグ>>48にもあったけど言っておくみょん
オリガ真でセットしてるんだったにしては、占い理由が雑なんだみょん

>>1:240対抗のモロゾフとミハイルのライン切りを危惧してるみょん
どうにも腑に落ちないって言う発言と、ライン切りという印象を受けたと割と強めに見ているのに理由としてあがらないのは不自然なんだみょん

だから、ナタリーはオリガ狂決め打ち
ミハイルを吊るのには反対だけど、この上でどうしても色を見たい人がいるんなら、吊ればいいって思ってるって言っておくみょん

(63) 2012/06/11(Mon) 04:45:28

ナタリー (サビス)

>>1:232リディヤ
「ミハ黒ならナタリー・ドミの色を相対的に考えられる」
どうしてナタリーの色がミハイルの色から見えると思ったのか教えてほしいみょん

(64) 2012/06/11(Mon) 04:50:20

ナタリー、席を外した。

2012/06/11(Mon) 04:50:31

【独】 ナタリー (サビス)

あと327pt…だとぅ…!

勘違いで喉潰すこの習性をどうにかしたい(つд∩)
どうして途中でスルーできないのか(つд∩)

(つд∩)

(-13) 2012/06/11(Mon) 04:53:38

リディヤ (ぽか)

ナタリー>>64
>>1:183に書いてるなの。ミハイル・ナタリーを微切れ要素を受け取ってるなのよ。

(65) 2012/06/11(Mon) 05:02:52

【独】 ドミニカ (okisin)

>>62のW2がWCに見えた。更新前お手洗いにいってたのでリトル焦った

(-14) 2012/06/11(Mon) 07:44:57

モロゾフ、ここまで読んだ。


ドミニカ (okisin)

おはようございます。
☆フィグ
>>40割とその言い方嫌いなんですがSG懸念払拭で吊りってそれSGですよね、と。で、そこはまあおいておいて。
ではフィグ自体は村騙りは最終的には吊る前提で話をされていたということですね。
質問を見てもらいたいから聞いたのであって答えてくれてよかったのですけどね。ところでこの「純にミハイルの思考を引き出すためにドミニカがしている質問を邪魔する事になりそうだとも思いました」という認識は疑い返し発言時点でもそう思っていたのですか?

>>41上段
読み違いは分かりました。では本質的な質問ですが昨日の疑い返し然り、このときの視点の話然り他人の話に割ってはいることがお好きなようですが余り読み込まずに話に入ってくるのは何故ですか?

私の発言が疑い返しに見えたことやそこまででも何度か私が「視点に違いはない」と触れていたのに間違えているとか余り読み込まれてないのかな、と思ってしまいましたね。

(66) 2012/06/11(Mon) 08:15:15

ドミニカ (okisin)

フィグネリアさんでよくわかんないのが「一般論」なのか「自身の意見」なのかよくわかんないところですかね。
言語化しづらい感覚ではありますが「一般論としてはそうだけど貴方自身はどう考えてるの?」
という感じですかね。状況でも狼はなさそう、自分が狼なら私のタイミングでCOすることはしない、特に狼だと思っているわけではない、が村騙りなのでいずれ吊る必要がある。
疑い返しに関してもドミニカを黒と思ってるわけでもミハイルを擁護するつもりもない、のに自分は黒要素と取る。
しかも質問の内容を深くみたわけでもない。ただ熱くなっているから止めようとした。
と上手く言語化できていないですがモYat感だけ吐き出しておきます。

(67) 2012/06/11(Mon) 08:18:08

ドミニカ (okisin)

ざっと考えてましたが。モロゾフさん真と見る向きが強いなら今日灰吊って明日モロゾフさんが黒ひけばそれ吊って占真贋見るってのもありでしょうかね。
現状見れば本気で黒狙えば吊りか占いに狼は引っかかりそうな印象を受けるのですが。能力者噛みもありますがそれは今日ミハイル吊ってもそう変わらないですし。
ナタリー、リディヤ>これについてはどう思いますか?

(68) 2012/06/11(Mon) 08:42:31

ドミニカ (okisin)

ナタリーさん、先に釘指しておきますが灰吊るにしても▼リディヤさん以外でお願いしますね。
私はお二人とも村人だと思っていますので。

(69) 2012/06/11(Mon) 08:52:47

【独】 ミハイル (sirou)

・・・・・?俺狼説はどこへいったんだ・・・。昨日俺を割りと皆さん本気で占い希望してませんでしたか?
オリガ真と信じてるやついないのか。なんつーか結構簡単に皆占い真偽決めてるけどいいのかそれで?
1日目のCOタイミングと今回の事でオリガが偽に見えるみたいだな。分からなくはないけど慎重に行くならオリガ真の可能性も考えるべきじゃねーかなと。

(-15) 2012/06/11(Mon) 09:07:29

リディヤ (ぽか)

ドミニカ>>68
異論なしなの。モロゾフ真と決め打ちしたし、わたしは黒狙いで灰吊りにいきたいなの。

11(9:2)>9(7:2)>7(5:2)>7(3:2)吊りミス3

現状ミハイル白・ドミニカ白、ナタリーも白よりで受け取っているなの。
GSつくるなら
★キリル>サーシャ>フィグ>ユーリー>ナタリー>ドミニカ>ミハイル☆

といっても黒決め打ちする要素など何もないのと、相対的に寡黙が黒よりになっている印象も感じてるなの。1日喋ったら印象は変わるかもしれないなの。

(70) 2012/06/11(Mon) 09:34:54

フィグネリア (onecat)

>ドミニカ
鳩なので単刀直入に答えていく。
☆SG懸念払拭吊り:吊りミスが許されない状況でドミニカ吊りの必要を感じるorその流れを感じるのが嫌なので、灰吊り可な時点での盤面整理としての吊りの必要性を感じる。それは私の考えだ。セオリー・一般論の話をしているわけじゃない。

☆疑い返し発言時点でもそう思っていた。ミハイルの発言内容から私は結果的に彼を黒と読んだが、互いの言葉が明確に伝わらず揚げ足取りのように質問を重ねていく遣り取りは不毛だと思う。疑い返し…とまで行かずとも、それはあまり良い事とは思えん故に、質問意図をまずミハイル確り説明するだろうと思っていた。

☆読み違い/他人の話に割って入る:読み込みの甘さは私の落ち度なので素直に謝るが、貴女に私の言いたい事も伝わっていないと感じる。それは私の書き方の問題か、貴女の読み込み方が甘いからか、どちらか。と言う程度の問題かと思うが。読み違ったら素直にごめんなさい、で私は良いと思っている。

☆「視点の違いはない」と発言したのに何故そこに触れるかだが、貴女が言ったことを完全に信じるのであれば、そもそも議論は成立しない。私は私視点で気になった事を言ったまで。

(71) 2012/06/11(Mon) 09:50:50

【独】 モロゾフ (mammoth)

モロちゃん なぜか真視取れてしまってこまったちゃんなの 

ミハちゃん 何とか吊から逸らしたいの;;

(-16) 2012/06/11(Mon) 10:46:36

リディヤ (ぽか)

今日はあまり発言できないなの。灰から狼探すと言いながらごめんなさいなのだけど。B日程は大丈夫なの。

(72) 2012/06/11(Mon) 11:22:16

【独】 ドミニカ (okisin)

>>71  フィグ
貴方の考え、というのは理解しました。
質問の時にそう思っていた、ということですね。

(-17) 2012/06/11(Mon) 11:24:58

【独】 ミハイル (sirou)

割とまじで占い決め打ちしそうな空気だな。ニキータ次第か?モロゾフと俺がしっかり考察出せば占い決め打ちになりそうだな。
決め打ってもらえるなら襲撃先をよく考えないとな。ナツ次第何だよな。ナツが占われたり吊られたり今日しなければ襲撃を灰にあててもいんだけどな。
こっからは破綻しないように進める事を前提にするか。
11→9→7→5→3絶対俺かナツは死ぬから最終日まで続くなら6日目かよ。
7→5→3→1灰吊り灰占いが続くとこうなるんだよな。

(-18) 2012/06/11(Mon) 12:25:59

【独】 フィグネリア (onecat)

やばい…喉足りねえ……あと326って何…

(-19) 2012/06/11(Mon) 12:48:39

【独】 モロゾフ (mammoth)

ご主人様

今日はオリガを抜くことをお勧めする。狂抜いたとミスリ、次から守護をモロに張り付かせたい。今日さえミハ吊りさえ回避すればニキータ抜ける。 うまくいけば・・・。だけどね。 念よ通じろっ!

(-20) 2012/06/11(Mon) 13:30:19

【独】 モロゾフ (mammoth)

狩人抜きたいなー でもこの面子だと透けさせるの至難の業だな・・・。
もう一人のご主人様は誰だろう? ドミニカだと思ったんだけどな・・・。

(-21) 2012/06/11(Mon) 13:41:22

【赤】 キリル (有夏月)

このまま安定思考、カイジさん吊り希望で色見ることを希望しライン切りするか

オリガさん狂人と見て灰吊り希望するか

どっちがいいでしょうか?

(*8) 2012/06/11(Mon) 17:47:29

【赤】 ミハイル (sirou)

もうちょい様子見したほうがいい。正直俺にはこの占い決め打ちがブラフな気がして仕方がない。
それと仮に灰吊りになったらモロゾフ襲撃も考えないと途中で破綻する。
どうしてもニキータかオリガかモロゾフは俺らは襲撃しないといけないからな。
ドミニカが本気でいってるのか怪しいからな。ここで最初に吊り希望出して目立ったり追従するよりはもうちょっと他の奴の発言待ってからのがいいかもしれん。

(*9) 2012/06/11(Mon) 17:55:36

【赤】 キリル (有夏月)

了解です
もう少し様子見しますね

(*10) 2012/06/11(Mon) 17:58:47

【赤】 ミハイル (sirou)

昨日の発言から黒く見られてるからな。今日吊られたりオリガに占われたりすると結構きつくなるから。
少し発言待ってからでいいもかしれない。
ただ決め打つかどうかラインきるかどうか実際自分が村ならどう発言するか考えて発言した方が良い。
結構一回ロックオンされると後がめんどくさいからな。このままモロゾフ真で進んで欲しいがそのためにはモロゾフが黒出すところの位置も考えないとだしな。

(*11) 2012/06/11(Mon) 18:00:16

【赤】 ミハイル (sirou)

昨日の自分の発言と質問とかよく見て占い結果から踏まえて自分の意見が変わったという感じじゃないと厳しいかな。
下手につつくと普通に殴り返してくるからな。その辺よく考えた方がいいかもしれん。
まぁ今日の能力者襲撃が通る通らないで俺らの運命ほぼ決まると言ってもいんだがなw

(*12) 2012/06/11(Mon) 18:01:48

【赤】 キリル (有夏月)

そうですね…私がモロゾフさんに黒出されでもしたら面白いんですが…

(*13) 2012/06/11(Mon) 18:04:25

【赤】 ミハイル (sirou)

今の状態だとモロゾフがドミニカに黒だしする可能性もあるからな。
ドミニカにモロゾフが黒だしした場合結構きつくなる気がするな。
オリガ・モロゾフ・ニキータの誰を襲撃するか考えよう。今日灰吊りなら三人の中から。
今日俺が吊られるならオリガかニキータしかないな。
灰吊りならオリガ襲撃は通ると思うけどな。

(*14) 2012/06/11(Mon) 18:08:39

【赤】 ミハイル (sirou)

とりあえずニキータで襲撃はセットしてある。
灰吊りなるか俺が吊られるかで襲撃先は変えよう。
ニキータさえ抜ければ占い真偽勝負に持ち込めはするんだけどな。
ニキータを抜いて占い抜きに何とか行きたいんだよな。
霊守るかね?霊襲撃を通したいね。

(*15) 2012/06/11(Mon) 18:12:19

【赤】 キリル (有夏月)

私は安定主義なんで私なら確実に霊守りますね
けど先考えると占い残したいですよね、村側は
そう考えると読み合いですか・・・
ここの人たちは何しでかすか全然解らないです…

(*16) 2012/06/11(Mon) 18:22:00

キリルは、 ニキータ を能力(襲う)の対象に選びました。


【赤】 ミハイル (sirou)

んー霊守る確立も高いとは思うが、もしモロゾフ真決め打ちで灰吊りの流れなら霊守らない可能性もあるだろうな。
俺吊りの場合はオリガやモロゾフ守るよりニキータ守るだろうな。
オリガ守りは狩人によるが、ドミニカ・リディア・ナタリーが表の発言本気で言ってるなら守らないだろうな。
フィグが狩人だとオリガ守りの可能性もあるかもしれないな。
ただオリガ守るよりは俺吊りの場合情報が欲しいと思うからオリガよりニキータ守りそうだけど。

(*17) 2012/06/11(Mon) 18:28:54

【赤】 ミハイル (sirou)

灰吊りならオリガorニキータは襲撃通ると思ってるよ。
その場合モロゾフへの襲撃が通らない気がするな。
俺らからしたらモロゾフは狂人だけど村からすると、真に見えるみたいね。
昨日散々疑われてるから、普通にモロゾフ偽って見られてもおかしくないと思ったんだけどな。
その辺がな、なんつーかブラフに思えるんだよな。割と乗っかってくる村人待ってるようにも見えるし。

(*18) 2012/06/11(Mon) 18:31:13

【赤】 キリル (有夏月)

そんなブラフ見たことないですよ…
けど言われてみればそんな感じもしますね

(*19) 2012/06/11(Mon) 18:37:24

【赤】 ミハイル (sirou)

確かにそんなブラフをする意味はあるのかと言いたくはなるな。
しかし昨日散々疑われてる手前素直に受け取れねーんだよな。
どっちにしろ11人編成だからな、破綻しないためには占いか霊は確実に潰さないとモロゾフ真でも途中で破綻するんだよな。

(*20) 2012/06/11(Mon) 18:42:39

【赤】 ミハイル (sirou)

11→9→7→5→3だろ
灰の数はこうだからな。
7→5→3→1
結局5日目には灰の数が1になるからモロゾフはどこかで黒出ししねーといけないんだよ。
モロゾフ破綻しないためにも霊は抜いておかないといけないんだよな。
襲撃も3手しかないのがな。狩人に襲撃使う余裕も実はないんだよな。

(*21) 2012/06/11(Mon) 18:45:37

【赤】 ミハイル (sirou)

13人編成とかだと吊り縄が一手増えるから2-2とかでいっても狩り襲撃で灰襲撃する余裕はあるんだけどな。
今回11人だからな。襲撃失敗=負けってなるんだよな。
モロゾフが真に見られてるならそれが破綻しないように動いてやらないと最後までいくのは難しいな。
モロゾフにはドミニカ辺りに白打ってもらってドミニカうまく利用していきたいんだけどな。

(*22) 2012/06/11(Mon) 18:48:44

フィグネリア (onecat)

喉にあまり余裕が無いので、占結果考察は一旦保留。オリガ狂視がやや強まった事もあり、ミハイル白と仮定して潜伏2Wについて〜●希望。ミハイル白なら彼とのライン切れを感じたドミニカ・ナタリー・リディヤは一旦フラットに戻ります。その上で2Wの位置を推測。

まず現在の灰をざっくり分類すると
[A]多弁強弁:ナタリー、リディヤ
[B]寡黙中庸:サーシャ、キリル、ユーリー
[C]特殊灰 :ドミニカ(村騙り)、ミハイル(片白)
潜伏パターンとして有り得そうなものは
@多弁強弁層+寡黙中庸層:[A]+[B]
A多弁強弁層×2:[A]×2
B寡黙中庸層×2:[B]×2

Bは弁論に自信がない狼2匹の場合は片方が騙りに出る方が生き残れそうなもの。さすがに無いでしょうが可能性の一つとして。
Aはナタリー・リディヤ両名狼の可能性。しかしナタリーとリディヤのライン切れ感が、両狼の可能性を排する計算とは思い難いのでこれも薄めに見る。
@は強弁WがWWとして終盤の殴り愛に備え、寡黙相方を途中で切り落とし生き残る可能性は高そう。これには意図的寡黙でのステレスが必要な気もしますので、ユーリーの素ぽい感じからは考え難く[B]サーシャorキリルが候補。

(73) 2012/06/11(Mon) 19:19:27

フィグネリア (onecat)

順列としては@>A>Bの順で見ます。
特殊灰ドミニカ・ミハイル黒の可能性は今は考えていません。

上記理由から潜伏狼の可能性が高そうに感じるのはナタリー・リディヤ。これに個々の要素を足すと。
◆ナタリー
≫47(リディヤ)「ナタリーが狼だとしたら、この黒塗りロックオンは目立ちすぎなの」の通り、そんな目立つ事をこの段階で潜伏Wがするだろうかという考えと1Dでの単独感から、やや白めに見えます。

(74) 2012/06/11(Mon) 19:21:23

フィグネリア (onecat)

◆リディヤ
≫53(リディヤ)、私が≫50でリディヤ発言に疑問を抱いた事に対し、即座にフィグ狼と取ると切り返した事、まして「ナタリーが狼だとしたらリディヤロックオンで目立ちすぎる=潜伏狼とは思い難い=リディア狼なんじゃないか?の懸念を予め断ち切る予防線に見えた」のどこから2人まとめてSGにしようと考えているのではと思ったのか理解出来ない点、ナタリー-フィグライン疑惑もあまりに唐突で雑。この流れの後の≫70GSに「相対的に寡黙黒めに見る」とした上で、ユーリーと私の位置関係を記し「黒決め打ちする要素など何もない」と書く矛盾。…この辺りは、私が疑われているからという理由では決して無く、1Dの慎重かつ丁寧な発言をするリディヤらしからぬ粗さを感じました。ここを疑われ苛立ったリディヤ個人の黒要素かと捉え、リディヤをやや黒く見ている現状です。
≫53の「フィグ狼?」との発言を一度は「≫50のリディヤが疑われる懸念への予め牽制はそれくらい突飛で無理やりな事なんだよ!」という暗喩提示をしているのかとあまり気にはしなかったのですが、GSにまさかその疑い反映されてるの?黒要素上げずざっくりと?と訝る気持ちもありまして。

(75) 2012/06/11(Mon) 19:22:40

フィグネリア (onecat)

黒さはリディヤ>ナタリーで狼の可能性を上げます。

ですので仮決定用希望は【●リディヤ】と出したい。
●リディヤは出来ればモロゾフにお願いしたい。黒要素と言えど先に上げた遣り取り+占真偽に絡んでの状況考察のみですので、いきなり吊りたいとは思いません。もちろん黒狙いで占いに上げますが、もし私の読みが外れていたとしても、彼女本人も真視している占師に占われるのであれば、そう困る事も無いでしょう。

▼は念のためミハイルを吊って占真偽を決め撃ちたい気持ちと、ステルスの可能性ありそうな寡黙灰吊りで霊結果から灰を狭めたい気持ちが半々で正直悩んでいます。本決定までに発言と盤面を見つつ希望を固めます。

(76) 2012/06/11(Mon) 19:23:09

【赤】 キリル (有夏月)

あー…多弁中庸寡黙で切って消去法すれば私に当るんですね…
そろそろコアタイムなんで表に出ないとですが、ホントどっちにしましょうか…

(*23) 2012/06/11(Mon) 19:23:15

【独】 フィグネリア (onecat)

咽さようなら……あと軽く一言しか出せません。あわあわ。

(-22) 2012/06/11(Mon) 19:23:54

【赤】 ミハイル (sirou)

任せる。とりあえず発言するだけして突っ込まれたら仕方ないだろう。
どっちにするかまず決め手それで発言考えるのがいいよ。
あんまり深く考えないで発言して良いと思うぞ。迷ったりするとそれが発言に出ちゃうからな。
だから気にせず発言してけばいい。

(*24) 2012/06/11(Mon) 19:29:07

フィグネリア (onecat)

安価ミス…もう…orz
すみません。鳩からは二度と頑張らないと心に決めた…。

>>47>>53>>50>>70
あたりを参照下さい……。

(77) 2012/06/11(Mon) 19:29:20

【赤】 キリル (有夏月)

了解です

(*25) 2012/06/11(Mon) 19:32:41

フィグネリア、宿を出た。

2012/06/11(Mon) 19:34:16

【独】 キリル (有夏月)

さて、どっちにしましょうか…個人的には斑は吊るものっていう考えがあるので…

しかし通ると辛いですし…うーん…まぁ私みたいな寡黙中庸に入るような人の発言に重きは置かれないですよね…

(-23) 2012/06/11(Mon) 19:34:43

【独】 ナタリー (サビス)

>>53(リディヤ)、私が>>50でリディヤ発言に疑問を抱いた事に対し、即座にフィグ狼と取ると切り返した事、まして「ナタリーが狼だとしたらリディヤロックオンで目立ちすぎる=潜伏狼とは思い難い=リディア狼なんじゃないか?の懸念を予め断ち切る予防線に見えた」のどこから2人まとめてSGにしようと考えているのではと思ったのか理解出来ない点、ナタリー-フィグライン疑惑もあまりに唐突で雑。

この流れの後の>>70GSに「相対的に寡黙黒めに見る」とした上で、ユーリーと私の位置関係を記し「黒決め打ちする要素など何もない」と書く矛盾。…この辺りは、私が疑われているからという理由では決して無く、1Dの慎重かつ丁寧な発言をするリディヤらしからぬ粗さを感じました。
ここを疑われ苛立ったリディヤ個人の黒要素かと捉え、リディヤをやや黒く見ている現状です。

>>53の「フィグ狼?」との発言を一度は「>>50のリディヤが疑われる懸念への予め牽制はそれくらい突飛で無理やりな事なんだよ!」という暗喩提示をしているのかとあまり気にはしなかったのですが、GSにまさかその疑い反映されてるの?黒要素上げずざっくりと?と訝る気持ちもありまして。

(-24) 2012/06/11(Mon) 19:38:02

キリル (有夏月)

こんばんは

結果割れたのであるならば斑吊って色見ればどちらが真かはっきりすると思います
私は占い騙りは狂人と見ているので、ミハイルさんに白が出るのであればオリガさんは放置で
ミハイルさんに黒が出るのであればモゾロフさんは放置で
真の結果から残りの狼を探せば良いかと

(78) 2012/06/11(Mon) 19:47:40

【独】 キリル (有夏月)

ごめーん
私には斑放置なんて方法説明できませーん…

何でここの方は無茶苦茶を通そうとするんでしょうねー…

(-25) 2012/06/11(Mon) 19:49:18

【赤】 キリル (有夏月)

スイマセン…灰吊りをするメリットが村目線としては解りませんでした…
狼としては灰吊りたいんですけどね…

(*26) 2012/06/11(Mon) 19:51:43

ナタリー (サビス)

>>78キリル
悠長なんだみょん

初日は占いに目を向けて真偽をつけるべきって言ってたけど、キリル的に何も思うところはなかったのかみょん?
自分の信念にはこだわりのある人間だと思ってたみょん

(79) 2012/06/11(Mon) 20:00:49

ドミニカ (okisin)

奇数進行なのに狂人を残す意味なんてあるのかしら(訳こんばんは)

フィグネリアは返答ありがとうございます。ゆっくりよませていただきますね。

(80) 2012/06/11(Mon) 20:00:53

ドミニカ、 ナタリーに驚いた。

2012/06/11(Mon) 20:01:34

ドミニカ、 ナタリーにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 20:01:50

ナタリー、 ドミニカに手を振った。

2012/06/11(Mon) 20:02:28

ナタリー (サビス)

>>68ドミニカ
ナタリーはミハイルとドミニカが残ってれば、例え黒引けなくても勝てると思ってるみょん
幸い(?)二人は狼が噛めない位置にいるんだみょん
だからミハイル吊りたくないんだみょん

でも、ここまでを見てそれでもミハイル吊りたいっていう村がいるんなら、吊ればいい
その考えは変わらないみょん

(81) 2012/06/11(Mon) 20:10:11

オリガ (iroha)


>>48フィグネリア
☆私自身ドミニカ狼疑ってたけどナタリーがどっかでいったように真狼狼の確率が高いかって言われたらそうじゃないわよね。
そもそもある程度白だと思ってないとおかしい、とかいうけれど完全にドミニカ狼ロックでもしてない限りは村騙りとしての要素も考えるでしょう?
私ロック思考って大嫌いよ。視野狭まってその面からしか考察することができないんだもの。本当に損なこと。だから余計に私ドミニカ見ておきたかったんだけど。
ううん・・・ここは理由提示、よりも思考開示をした方がいいのかもしれないわ。
私は言葉のあやが多くてやたらと疑われるのよね。だから理由をはっきり述べなきゃならない自由って苦手なの。どういえば伝わるか考えた末に思いに反した受け取られ方しちゃって。

ということで、私の思考、及び占いの経緯をぐだぐだと書くわ。占い理由にそんなこと言ってなかっただろ、とか言われるのもあれだからこれも占い理由として考えて頂戴。

(82) 2012/06/11(Mon) 20:18:34

キリル (有夏月)

>>79 ナタリーさん

ええ、悠長ですよ。それでも私は占い師の真偽をつけれるなら一手くらい捨ててもいいじゃないかって思ってます。
それだけ真占い師を重要視してるんです、だからこそ初日から占い師の真偽をつけるために目を向けるべきだと言ったのです。

現状、発表の遅れからの占い先被せは十分偽要素だと思ってますよ
それでも私には決め打てるだけの要素に足りえないと考えます
それに無闇に灰吊りして狩人にでも当ったら目も当てられませんよ
確実な情報を手に入れれるこの状況で何故無謀なことをしようとするか私には理解できませんね

(83) 2012/06/11(Mon) 20:19:07

フィグネリア、空を舞った。

2012/06/11(Mon) 20:19:46

オリガ (iroha)

@まず私はドミニカの正体に疑問を持った。真狼狼もあり得ない話じゃないし、こんな奇を衒った策もここならあり得るのかもしれない。でも本当に村騙りかもしれない。どっちだかわからない、占いたい。仮セット:ドミニカ。
A村もそれに気をとられてる。特に目立つのがミハイル。キリルともやりあってるけどここはスタイルの問題もあるしどちらかと言えばミハイルの方が気になるわ。ドミニカが正論返してるのに対しなんだかミハイルが闇雲に黒塗りしてる印象を受けた。なんかロックかかってるみたいでちょっと冷静になってほしいわね。

(84) 2012/06/11(Mon) 20:19:49

オリガ (iroha)

Bニキータに促されたし早く灰への質問促ししなくちゃ、モロゾフに先を越されたわ!私も早くしないと!
Cあれ?モロゾフはどうしてミハイルに質問していないの?赤で話していることによる視点漏れ?それならこのあとの会話ってライン切りなんじゃないかしら?とふと疑問に思う。
Dもしこれでミハイル狼ならドミニカに噛みつくのはSGをつくるため・・・それならロックかかってるのも頷けるわ。
Eモロゾフの反応、ミハイルへの質問飛ばさなかったのは何故、に対してより先に黒塗りか、って言われたわ。私の言い方が悪かったのかもしれない。でもやっぱり怪しく思えるの。ミハイル占いましょう。
以上私がミハイル占いに至る経緯よ。狩人日記ならぬ占い師日記みたいなものね。
もうほんっとうに私言葉選び苦手だからこれで少しは私の思考がみんなに理解してもらえればいいんだけど。

(85) 2012/06/11(Mon) 20:20:09

フィグネリア、 オリガを抱きしめた。

2012/06/11(Mon) 20:23:53

オリガ (iroha)

私なりにどうやったら信じてもらえるか考えた結果こうなったわ。思いのほか喉削れてびっくりよ。真占い師としての危機感が足りないとか言われたから真占い師としての諦めの悪さを曝け出してあげる。狂視なんてわかってたことだからくじけないわ。どうせ噛まれて死ぬんならせめて最後に信じられてから死にたいもの。

(86) 2012/06/11(Mon) 20:24:41

ドミニカ (okisin)

☆フィグ
SG吊りに関する返答了解。
疑い返しも了解。視点の違いはない、了解。
ではフィグネリアさんに関して整理します。

フィグネリアさんは私を村の可能性が高いと見ていて(>>1:79>>1:140も?>>1:191)
ミハイルを怪しんでいて(>>1:181>>71)
そのミハイルに詰め寄る私に「疑い返しは黒くみる」と言った。(>>1:161)
ことになるわけですね。
ちなみに疑い返しの発言については落ち着いてドミニカ(>>1:177他)という気持ちからの発言、とのことです。

一言で纏めると自分が黒視してる人に白視している人が詰め寄ってる時に落ち着いて、というために疑い返しは黒い、と白視している相手にいったことになりますがここまではあっているでしょうか?

(87) 2012/06/11(Mon) 20:25:13

オリガ、 フィグネリアに微笑んだ。

2012/06/11(Mon) 20:27:33

フィグネリア、 ドミニカに頷いた。

2012/06/11(Mon) 20:27:52

【独】 ミハイル (sirou)

オリガ一日目のログを読んで考えたんだが、オリガの狼要素はほんとどない気がする。
COの順番からしてもロケット気味で出ているし、自由より統一占いの方が推してるのは狂要素に見える。
>>1:41>>1:90>>1:100>>1:133辺りの発言か。
狂ニート説とモロゾフ狼説を出してるんだが、モロゾフ黒塗りして対抗狼説で吊ろうとしてたんじゃないか?。
>>1:105
モロゾフ>>1:252でモロゾフに同意で狂じゃないという事を強調してるように見える。
仮にオリガ狼だとして考えるなら発言等で狂人のように振舞って吊られないように振舞ってるくらいか?
狼は最後まで残れば勝てるから狂人放置を狙って吊られないように狂人と見せているとかかな。
その場合狂人どこに言ったって話しになる。だからオリガ狂人で被せて黒出しこれが一番しっくり来るな。

(-26) 2012/06/11(Mon) 20:28:29

【独】 傍観者 mogu (mogu)

この局面で占真贋は気にしない方がいい。
表に出ている情報だけでは真贋なんて決まらないのだから。
それよりも灰考察をしたほうが良いね。
結局はLWまで吊りあげなくては村に勝利はないからね。
だから、▲前の、村人視点が一つでも多い時点で灰考察に力を注ぐべきさ。
(・・・といっちょまえに発言してみる・・・)

(-27) 2012/06/11(Mon) 20:28:49

【独】 ドミニカ (okisin)

まず第一の疑問は彼女が疑い返しは黒い、と認識していることです。
これ自体は別におかしいことでもなく詳細な説明をいただきました。では彼女からみて私は実際に疑い返しに見えることをしていた、と仮定すると彼女視点で私の黒度は当然上がるはずですね。しかし彼女は白く見ているがゆえ、と私を黒視していない、と言われています。

(-28) 2012/06/11(Mon) 20:31:51

ミハイル (sirou)

こんばんわ。
オリガ一日目のログを読んで考えたんだが、オリガの狼要素はほんとどない気がする。
COの順番からしてもロケットCOで出ているし、自由より統一占いの方が推してるのは狂要素に見える。
>>1:41>>1:90>>1:100>>1:133辺りの発言。
狂ニート説とモロゾフ狼説を出してるんだが、モロゾフ黒塗りして対抗狼説で吊ろうとしてたんじゃないか?。
>>1:105
モロゾフ>>1:252でモロゾフに同意で狂じゃないという事を強調してるように見える。
仮にオリガ狼だとして考えるなら発言等で狂人のように振舞って吊られないように振舞ってるくらいか?
狼は最後まで残れば勝てるから狂人放置を狙って吊られないように狂人と見せている。
ただその場合狂人どこに言ったって話しになる。だからオリガ狂人で被せて黒出しこれが一番しっくり来る。

(88) 2012/06/11(Mon) 20:36:46

ドミニカ (okisin)

まず第一の疑問は彼女が疑い返しは黒い、と認識していることです。
これ自体は別におかしいことでもなく詳細な説明をいただきました。では彼女からみて私は実際に疑い返しに見えることをしていたか、というとこれは違うらしいですね(>>41)
ではなぜ単に落ち着いて、ではなく疑い返しを持ってきたのかここがまず疑問ですね。

(89) 2012/06/11(Mon) 20:37:22

ドミニカ (okisin)

ここに関しては彼女がなぜこの表現をしたかに関しては私とミハイルの位置を考えても不自然ですね。
そして私を黒いと思っていないのになぜこの表現をしたか、についても不自然です。
単に落ち着け、といえばいいだけの話なのですから。

(90) 2012/06/11(Mon) 20:40:50

【独】 フィグネリア (onecat)

あ、彼女って私のことかな。すまん…男なんだがな…私…

(-29) 2012/06/11(Mon) 20:46:53

ドミニカ (okisin)

ここをとりあえずおいておくとしてその後の彼女の発言ですが彼女はこの疑い返し発言に関して>>1:177>>1:191>>41で3度も「ドミニカを黒いと思っていった訳ではない」という主旨の発言をしていますね。
彼女の意図がどうであれ落ち着いて(ぎゅ)という主旨だったならここまで繰り返す必要はなかったと思うのです。ここが第二の疑問です。

(91) 2012/06/11(Mon) 20:47:36

【独】 フィグネリア (onecat)

それは繰り返し訊かれたからとしか言えんよ…喉…喉……

(-30) 2012/06/11(Mon) 20:50:16

ドミニカ (okisin)

そして第三の疑問ですが>>41の通り疑われることは自分の力不足だと感じる、と認識しているのになぜ3度も釈明を行なったか、という疑問もあります。
ここについてはついで程度の疑問ではあるのですが。

ちなみに>>41最下段『疑われる状況を受け入れず疑い返しという攻撃に出るのは狼故のもの』ってパッとみまんまあの時の私(村騙りという疑われる状況を受け入れず突付いてきたミハイルを論破)ですよね、とも思っているのですがなんでこれで私を黒く見なかったんでしょうか。
とこういう疑問を一日抱えていたわけですね。

(92) 2012/06/11(Mon) 20:55:45

【独】 ミハイル (sirou)

>>62
俺の考えはだいたいそれで合ってる。
サーシャに関してだが、多弁と寡黙中庸気味に分かれて狼が潜伏してるんじゃないかと思っている。
ドミニカ狼と考えるとキリルはドミニカとライン切れてる気がしたのと、ユーリーとサーシャだとサーシャのが潜伏狼な気がしたんでサーシャ○で挙げてる。
ただナタリーの蛇足の部分考えるとドミニカが狼とした場合中庸や寡黙にLW任せるのは確かに危険な気がする。
俺もドミニカに狼前提で多灰に目を向けてられてないんで一回ここはリセットして灰への考察を出すわ。

(-31) 2012/06/11(Mon) 20:57:29

ミハイル (sirou)

>>62
俺の考えはだいたいそれで合ってる。
サーシャに関してだが、多弁と寡黙中庸気味に分かれて狼が潜伏してるんじゃないかと思っている。
ドミニカ狼と考えるとキリルはドミニカとライン切れてる気がしたのと、ユーリーとサーシャだとサーシャのが潜伏狼な気がしたんでサーシャ○で挙げてる。
ただナタリーの蛇足の部分考えるとドミニカが狼とした場合中庸や寡黙にLW任せるのは確かに危険な気がする。
俺もドミニカ狼前提で灰に目を向けてられてないんで一回ここはリセットして灰への考察を出すわ。

(93) 2012/06/11(Mon) 21:00:58

【独】 キリル (有夏月)

うーむ…私に現状灰吊りを強行させる考察が用意できれば…

そんなこと出来ませんけどね…
あ、前に一回無意識ですけどしましたね...まぁ失敗してるんでやっぱ無理ですね…

(-32) 2012/06/11(Mon) 21:03:53

【独】 ドミニカ (okisin)

今のところこの部分に関する現在の私の見解としては先の視点に関する見落としを含め絡みやすいところに絡もうとしたんじゃないか、という感じで考えています。
彼女の定義からすれば私は疑い返しに入る可能性が高い行動をしていたでしょう。
だから私を疑い返しといって止めたのだとみると自然だと思いました。
なぜ止めたかに関しては止めること自体が目的だったんじゃないかと。
とりあえず発言できそうなところに発言したかった故だと私は考えました。

(-33) 2012/06/11(Mon) 21:05:06

ナタリー (サビス)

>ドミニカ
もし、フィグがナタリーと同じ国の出身なら、疑われた人間が疑った人間に対してあれこれ反論することを「疑い返し」と表現するかもしれないみょん
>>41を見ると、故郷が同じに見えるみょん
「疑い返しは黒い」「疑い返しをするのは狼」っていうのがセオリーとして通っているんだみょん
だから、ドミを黒いと思っていなくてもつい言ってしまった可能性もあるのかもと思うみょん

これはニキたんにも聞いてみたいところだみょん

(94) 2012/06/11(Mon) 21:05:19

ミハイル (sirou)

これからちょっと予定あるんで夜中くらいまでに灰への考察をまとめて出せたら出すわ。

(95) 2012/06/11(Mon) 21:05:31

ミハイル、席を外した。

2012/06/11(Mon) 21:06:29

ドミニカ (okisin)

今のところこの部分に関する現在の私の見解としては先の視点に関する見落としを含め絡みやすいところに絡もうとしたんじゃないか、という感じで考えています。
彼女の定義からすれば私は疑い返しに入る可能性が高い行動をしていたでしょう。
だから私を疑い返しといって止めたのだとみると自然だと思いました。
なぜ止めたかに関しては止めること自体が目的だったんじゃないかと。
とりあえず発言できそうなところに発言したかった故だと私は考えました。
その後の訂正は切り返されたから予防線を張った印象ですね。
というところで他の灰にも目を向けていきましょうか。

(96) 2012/06/11(Mon) 21:09:04

【独】 ミハイル (sirou)

どうしたもんかな、どうやって勝ちにいくべきかな。
オリガ偽視させておいて勝利にいくしかねーよなこれは。モロゾフを何としても抜きたい所だな。
モロゾフさえ抜ければ結構勝ち目はある気がするんだがな。

(-34) 2012/06/11(Mon) 21:12:41

サーシャは、 モロゾフ を能力(守る)の対象に選びました。


ナタリー (サビス)

>>96ドミニカ
おぅふ
論点そこだったみょん
なるほどわかったみょん
ニキたんは別に>>94に答えなくっていいみょん

(97) 2012/06/11(Mon) 21:13:20

ドミニカ (okisin)

>>94 ナタリー
重要なのはなぜか3回も「黒くみて言ったわけじゃないよ」といったことですかね。ミハイルではありませんがここで「ドミ怪しく思えてきた」なら全然おかしくはなかったのですが。
あと>>41のように「ドミの行動からそれを感じたわけではない」のならそもそも疑い返しという表現は出ないと思うのですよ。

(98) 2012/06/11(Mon) 21:13:29

【独】 ミハイル (sirou)

あとはモロゾフの占い次第かモロゾフが白だししててくれれば楽なんだがな。
頼むから白だしして下手に黒を出さないでくれ。
多分黒出ると負ける、頼むぞモロゾフ。

(-35) 2012/06/11(Mon) 21:13:50

ニキータ (cloet)

悪い、ちょっと訳あって今夜は箱弄れない。帰りは明日?になると思う。

★全員<かなりログ動いちまったけど、占い師の結果発表の時間のズレはなるべく考察に入れないでくれ。ぶっちゃけ俺のミスだ。で、日替わりに関して返答が来た。『コミットボタンを押すと30分後で無く、10分以内に変わる仕様』だそうだ。マジですまんかった。(土下座ILE)

(99) 2012/06/11(Mon) 21:14:47

サーシャは、 オリガ を能力(守る)の対象に選びました。


フィグネリア (onecat)

喉残0pt。諸々は日変わり後。ナタリーと同故郷、おそらくそうだ。自分を疑った人物にロックオンする者はミスリードを招きがちなので、必要以上に懸念はしている。

(100) 2012/06/11(Mon) 21:19:29

フィグネリア、 ドミニカにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 21:20:51

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<俺自身の観点で言って良いのか?疑い返しの度合いにもよるな。村からすれば他の灰が疑わしく思えるのは当然の事。誰かが自分を言いがかりで疑ってきたら、疑い返しとは言えないだろうな。疑い返しだけってよりも、過剰な防御感から見れば良いと思うぞ。

☆サシャ、ユーリー<引き続き2人に促す。オリガがミハ黒、モロゾフがミハ白の斑になった。初回吊りは@ミハ吊って俺が霊結果を見た方が良いのか、Aミハ以外を吊ってそれを俺が色見た方が良いのか、理由を付けて述べて欲しい。

(101) 2012/06/11(Mon) 21:23:00

ニキータ、 フィグネリアにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 21:23:13

ナタリー (サビス)

>>93ミハイル
多少の演技はあるかもだけど、多弁はどこまでいっても多弁だし、寡黙はいつでも寡黙だと思うんだみょん

意図的に両極に分かれるなんて出来るのかみょん?
少なくとも、ナタリーはいつでも喉涸らしてるんだみょん

だから、狼は多弁と寡黙に分かれるとかいう思考が、そもそもナタリーにはピンとこないみょん
そこを前提にするのは視野を狭める元だと思うみょん
だからリセット歓迎なんだみょん

(102) 2012/06/11(Mon) 21:23:25

ナタリー、 ドミニカに頷いた。

2012/06/11(Mon) 21:24:09

ナタリー、 フィグネリアをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 21:24:17

ナタリー、 ニキータに頷いた。

2012/06/11(Mon) 21:24:49

フィグネリア、 ナタリーをじっと見つめた。

2012/06/11(Mon) 21:25:46

【独】 ナタリー (サビス)

喉149
苦しいみょん

サーシャが0なのが気になるんだみょん

(-36) 2012/06/11(Mon) 21:26:00

サーシャは、 モロゾフ を能力(守る)の対象に選びました。


ナタリー、 フィグネリアが仲間だと感じた。

2012/06/11(Mon) 21:28:17

フィグネリア、 ナタリーに同意した。

2012/06/11(Mon) 21:32:48

ナタリー (サビス)

>ニキたん
吊り票と占い票出して、各自好きなとこにセット
占い師は吊られるとこ以外から占い先を決める

って流れでおkだみょん?

来れない人がいること考えたら、吊り先合わせれる人間は合わせた方がいいみょん?

(103) 2012/06/11(Mon) 21:33:59

ドミニカ (okisin)

■ユーリー
私が深く喋っていないというところを小一時間問い詰めたい気分です。
発言少なめで要素少ないのですがもう少し発言してほしいところですね。
>>1:301でオリガ真より>>1:313でミハイル白よりですが今の心境をどうぞ。
★私が深く喋ってない、というのはどの辺で感じましたか?

(104) 2012/06/11(Mon) 21:51:04

ドミニカ (okisin)

■キリル
考え方は違いますが言ってることは割と素直に入ってくるのですよね。
恐らく戦術で物凄い隔たりがあるだけかと。
初日の「そんなことより占い師見ようぜ」的な発言も>>83と繋がっています。
灰考察も割合分かりやすい感じですかね。発言数は少なめですが白めに感じています。

(105) 2012/06/11(Mon) 21:51:21

ドミニカ (okisin)

■サーシャ
>>1:131の要素がやっぱり白く感じますかね。ただそれ以外では光る要素がないのも。
>>1:134狂人潜伏はない、と踏んでいるのに>>1:139で真狼狼>撤回あるかも?でグルグル〜とのことですが
1、真狂狼ではなく真狼狼と思ったのは何故ですか?
2、グルグル〜といわれていますがどれくらいあると思っていますか?
>>1:297この村ならそんな人いない〜だけどここで村騙りしたドミニカさんに一言お願いします。
>>1:316キリルさんがいまいち分からない、とのことですがどの辺が分からなかったですか?

(106) 2012/06/11(Mon) 21:51:37

ドミニカ、 フィグネリアにお辞儀をした。

2012/06/11(Mon) 21:52:49

サーシャ (kotodama2010)

【二人の結果確認】
はうー、いきなりのマダラなのだ。おら、こういうの苦手なのだ。占い先理由を読んだだが、二人ともまさか一番多い占い先に当てるトは正直思いもしなかっただ。それだけで判断するならば、>>2:10モロゾフはちょっと安易すぎるきがするだな。モロゾフ1dでは考察や質問数もオリガに比べたら圧倒的に少ないだ。まぁ、オリガにたいしての注目度が高かったせいもあるだが…
仮にモロゾフ真だとミハイル白確定でオリガ偽。
オリガ真だとミハイル黒確定でモロゾフ偽。
偽が狼か狂かと言われると、まだ決めかねているだが狂寄りで考えてるだ。
占い何て信用を勝ち取ってなんぼなのだが、そうなると発言数の多いオリガが優勢にも思えるだ。モロゾフがちょっと不利。狼が偽占いするのに寡黙っぽいので信用得よう何て難しいだ。多弁狼or狂でやってると見るおらはオリガ偽?と見る感じ。
発表順が同時でないことはトラブルの都合上どうしようもないのだ。なのでそこは考慮しただ。

(107) 2012/06/11(Mon) 21:54:46

【独】 ドミニカ (okisin)

ついったーなう。
あんまり私疑ってくる人がミハイル以外いなさげなんですが私を狼だと疑うことは私とミハイルにラインがないとするなら私の狼度が上がれば上がるほどモロゾフの真要素が吹き出てくることに他ならないんだぜ、とか言おうかとも思ったけど結局のところ自分が村人なので意味は無かった。

(-37) 2012/06/11(Mon) 21:59:16

【独】 フィグネリア (onecat)

ナタリー狩人だと思うのですが…どうなんでしょうね。狩があまり透けない。もしかしてミハイルかなという気持ちもあるので、あまり吊りたくは無いのですよね。表喉無いから独り言も使いきってやろうかな…もんもん。

(-38) 2012/06/11(Mon) 22:06:48

サーシャ (kotodama2010)

はう!おらへの質問一杯だ!?順番に答えるだ。暫しお待ちお…
>>2:101ニキータ
今日はミハイル吊りよりかは、ミハイル以外を吊っ
てみたい。占い襲撃あるなら公平性を保つためにも占いロラしてみる〜、そのあとミハイル吊ってとか頭のなかで悶々…

(108) 2012/06/11(Mon) 22:12:19

【独】 フィグネリア (onecat)

というか、発言回数的にはそんなに数多くないのにこのポイント減り具合…一回の発言の言葉の量減らすべきか。

(-39) 2012/06/11(Mon) 22:20:20

オリガ (iroha)

サーシャ>>107 発言多ければ多いほど言葉のあや拾われて自滅する私のような人間もいるってことを胸にとどめておいてね・・・優勢に思える、って言ってるけどログ追ってみてごらんなさい・・・私全く優勢じゃないから・・・

(109) 2012/06/11(Mon) 22:22:37

ドミニカ (okisin)

占についてついったー。
まだ要素拾いしかしていないですがモロゾフさんに「村でも狼でも視点かわんないでしょ。なにききたいのサ(キッ」とした時に「狼かどうか知りたかった」とすんなり来たのにおーとか、オリガさんが対抗狼とか思ってるのに灰考察で一言も潜狂の可能性に触れていなくて残念とか灰に残していました。
実際のところモロゾフさん狂でも意図的に3-1にしてくる可能性はあるのですがどの辺でミハイル狼を見抜いたか、というところはありますね。
割と読み飛ばし気味だったのは否定しませんがオリガさんが今日ミハイル狼から灰考察してないのはもうモロゾフさん狼きめうっちーだからなんでしょうか。
モロゾフさん狼なら信用回復できればほぼ勝ち確定だと思うので灰に1狼いるとして探してはみませんか?

(110) 2012/06/11(Mon) 22:23:48

オリガ、 ドミニカに頷いた。

2012/06/11(Mon) 22:25:01

ドミニカ (okisin)

>>108 サーシャ
>>107とのことですがそれだったらオリガさん真気味なのでミハイル吊りではないのですか?

(111) 2012/06/11(Mon) 22:25:20

ドミニカ、 オリガに微笑んだ。

2012/06/11(Mon) 22:26:25

ドミニカ、席を外した。

2012/06/11(Mon) 22:27:36

【独】 フィグネリア (onecat)

オリガがとんでもなくかわいいぞ。

(-40) 2012/06/11(Mon) 22:30:37

サーシャ (kotodama2010)

>>2:106ドミニカ
1:真狂狼があったことを今気づくダメダメな自分…。瞬間的に狼1よりも狼2の方が上手いこと占いやれるから交代…見たいな…(この考え方やっちゃいけないだったはず…アワワ)真狂狼の方がしっくりくる!
2:紙に色々書いて考えてみたけど>>2:56リディアのパタン表しっくり。今になって思うけど自分の真狼狼なんてミラクルな発想だ。
3:おめでとうございます。貴女はサーシャさんが今までに出逢った人のなかで、村騙り第一号です。そんなドミニカ様には記念としてモロゾフのプリン一年分を贈呈します。ドミニカは狼か村のこの2択しかおらのなかにはないだ。
4:1dのキリル発言読んで占いの真真偽を重要視しているのはとってもよくわかっただ。只、キリルは「占い師さんに質問」というだけで個々に対する質問とうは見当たらなかったのだ。真偽の判断に個々の占い師の発言も材料になると思うからなぜしないのかな〜?とだからわかんないっていったのだ。

(112) 2012/06/11(Mon) 22:54:13

【赤】 ミハイル (sirou)

良いと思うよ。俺吊りになっても良いわけだし。今は自分が村として行動するんでいいよ。
そこから信用取ればいんだし。ラインとかライン切りそれは深く考えないで思った事を言っていけばいい。
それで意外と信用は取れるもんだよ。だから気にせずいこうぜ。ストレート負けだけは嫌だからな。そうならないようにいこう。
エンターテイナーである狼がストレートで負けたら村人さん達がっかりだぜ。せいぜい村人を悩ませるように動ければいいさ。あんまり気負わず自分らしく動いていくんでいいよ。俺斑になっちまったからナツが潜伏だしなw

(*27) 2012/06/11(Mon) 22:54:47

キリル (有夏月)

灰考察
リディヤ
パタン洗い出し等発言がしっかりしている
占い師決め打ちに関しては私と考え方は違いますが理由もしっかり説明しており内容におかしなとこも見当たらないですね。なので昨日に引き続き現状最白寄り

(113) 2012/06/11(Mon) 22:58:41

【赤】 キリル (有夏月)

了解です
エンターテイナーである狼ですか、どこかで聞いたことありますね

まぁ出来る限り頑張ってみます

(*28) 2012/06/11(Mon) 23:00:32

キリル (有夏月)

ナタリー
決め打ちに積極的なイメージ、私が斑吊りを希望すると悠長というあたりは一貫しているのですが>>63>>83で吊りたい人が多ければ吊ればいいと言っているのに発言のブレを感じましたので、灰

現状リディヤさんとナタリーさんはラインが切れている感じ、どちらかが狼だと言われればナタリーさんかなと思いますね…

(114) 2012/06/11(Mon) 23:01:01

キリル (有夏月)

ドミニカ
今日はフィグネリアさんとの言い合いが目立ちますね、発言に違和感はありませんが昨日と違って色が見えにくいですね、なので灰

フィグネリア
ドミニカさんと似たような考察に+して、多弁中庸寡黙からパタン考察は面白いですね、言ってることに説得力はあり、内容もしっかりしているのですが実際狙って多弁中庸寡黙になれるものなのでしょうかという疑問がありますね…、灰

(115) 2012/06/11(Mon) 23:01:34

キリル (有夏月)

ドミニカさんとフィグネリアさんもライン切れてる感があるのですが、こちらは今日だけ見ると=、昨日を含めると昨日から色の見えないフィグネリアさんの方が黒寄りでしょうか

残りはもう少し発言見てから、B日程の夜には出すつもりです

(116) 2012/06/11(Mon) 23:02:24

ニキータ、 ナタリーをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:02:53

サーシャ、席を外した。

2012/06/11(Mon) 23:05:49

【独】 ミハイル (sirou)

・・・・どこかで聞いた事がありますか。そら再戦だからフレーズ的に聞いた事はあるかもね。
そして中身が透けた気がする。さて灰吊りか俺吊りか。
どうなるかによって変わるな。ニキータが抜ければ大分変わるんだがな。占い襲撃したとして村がどう動くか。
こっからが頑張り次第ってところだな。このまま終わったんじゃ不完全燃焼になる可能性があるから頑張るとするかな。
破綻しないようにどうするか今のうちに考えるか。モロゾフはできれば破綻しないために白出しマシーンになって欲しいところだ。

(-41) 2012/06/11(Mon) 23:06:52

サーシャは、 オリガ を能力(守る)の対象に選びました。


ニキータ (cloet)

☆サシャ<回答ありがとう。ふむ。であるならしてオリガ偽と見ているとの事なんだな。故にミハ白と見て灰吊りしたいと言う事か?

☆ナタリー<占い希望は出せる人は出す。占い師は●先に投票して意思表示だな。これ又透けないようにしてもらう。

で日替わり後5分したら可能であれば同時発表だな。吊りに関してだが、俺も強制は出来ないのもあるから、【明日の日替わり前後に立ち会えそうなら自由▼、無理そうなら俺に委任でどうだろうか?】俺は集計して最多な所に入れるから、これなら誰が俺に委任して、誰が誰に▼先を設定したかって分るだろ。他に良い案があれば提案してくれ。

☆オリガ<俺から一言。お前さん狂居るの何かすっぽ抜けてないか?モロゾフ偽=狼って言うのは良いんだが、モロゾフ狂の場合の潜伏狼もドミニカの言うとおり探してみてくれ。モロゾフ狼って決め撃つなら証拠も提示してな。…お節介だろうが、お前さん余計な一言多いんじゃないか?信用勝ち取ってみせる!なんて言わなくても発言・考察で信用取れば良いんだぞ、と。

(117) 2012/06/11(Mon) 23:13:42

ナタリー (サビス)

誰かキリルに、なんでナタリーがミハ吊ればいいって言ってるか説明してほしいみょん…!

(118) 2012/06/11(Mon) 23:14:28

ナタリー (サビス)

あ、やっぱ説明しなくっていいみょん
キリルは聞きたかったらナタリーに聞けばいいみょん

(119) 2012/06/11(Mon) 23:19:11

ナタリー (サビス)

キリルは人の話すのだけ見て考察したってなにも見えてこないんだみょん
違和感とか疑問点があったら安価出してちゃんと聞くみょん
実感しないとわからないみょん

(120) 2012/06/11(Mon) 23:22:16

ニキータ (cloet)

無論●先と▼最多投票先が被った場合には少し占い師達に融通して貰う必要があるな。

モロゾフ、オリガ、その辺の対応はフレキシブルに頼めないだろうか?

(121) 2012/06/11(Mon) 23:25:21

ナタリー (サビス)

>キリル
ナタリーが聞いてあげるんだみょん

>>114ナタリーのどういうところが狼要素だと思うみょん?
リディヤとナタリーに限定したのはどうしてだみょん?

(122) 2012/06/11(Mon) 23:25:26

ナタリー (サビス)

>ニキたん
吊り票ありがとだみょん
占い師がおkならナタリーは>>117でおkだみょん

(123) 2012/06/11(Mon) 23:29:19

ユーリー (mitsuru)

戻ってきたらまたこのログ量……
もう完全に振り落されてるよ
えーと現状は2‐1進行でミハイルがパンダであってるよね。ならこの状況で真霊が潜伏しているとは考えられないし、定石でいえばパンダ吊りが妥当なんじゃないかなあ。
ただ吊るのは今じゃなくてもいいよねって考えもあるんだよね。パンダを残して様子見っていうのも悪手ではないような気がする。だけどそれだとだれを吊るすかって問題が出てきちゃうからなあ。僕はパンダ吊りでいいと思うよ。

(124) 2012/06/11(Mon) 23:31:55

ニキータ、 ナタリーに頷いた。

2012/06/11(Mon) 23:32:15

ナタリー、 ニキータをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:33:02

ドミニカ (okisin)

>>112 サーシャ
なるほど、頭から可能性が抜けていた、と。返答ありがとうございます。

>>118 ナタリー
どうしても吊りたい人が多ければ吊ればいいよ!ただ自由投票だからナタリーは票は入れないよ!ってことでいいのかしら。

(125) 2012/06/11(Mon) 23:33:14

ドミニカ、 ナタリーを小一時間問いつめた。

2012/06/11(Mon) 23:34:01

ニキータ (cloet)

☆ユーリー<思考開示ありがとう。うん。もしこの状態で真霊が俺以外に居たとしたら、俺もそいつを問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。まぁ、その可能性は皆無。

一応吊りミスは11>9>7>5(最悪最短狼PP勝利)>3で狼2狂1だから3手までは安全に吊れるんだ。

問題はミハ放置or後回しにするとして、その前に誰を吊れば情報が沢山落ちそうかって事と、俺が何時まで生きていられるかに掛かってるんだ。

(126) 2012/06/11(Mon) 23:35:14

ナタリー、 ドミニカに首を振った。

2012/06/11(Mon) 23:35:28

ドミニカ (okisin)

>>124 ユーリー
ログ伸ばしの原因は私にもありそうだけど>>104とか答えてくれると嬉しいかしら。

(127) 2012/06/11(Mon) 23:36:17

ナタリー、 ニキータに頷いた。

2012/06/11(Mon) 23:37:33

ナタリー、 ユーリーをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:39:53

オリガ、 ニキータに驚いた。

2012/06/11(Mon) 23:40:28

フィグネリア、 ユーリーをつんつんつついた。

2012/06/11(Mon) 23:40:43

フィグネリア (onecat)

昨日喉を使いきってしまった反省から今日はシンプルに行く。

>>89>>90(ドミニカ)
「未だ疑い返しと呼べる程でもないが、このままだとそう見えてしまいそうで怖い。落ち着け」の気持ちからの発言でしかない。これ以上どう説明していいのか解らないくらい、それだけだ。すまん。
>>1:77→訊かれたから答えた。>>1:191→疑い返しで黒いと言ったのに白く見るのは矛盾だと突っ込まれこれ以上この遣り取りを繰り返したくなかった故の予防。>>41→「疑い返し=黒」≠「ドミニカ=黒」を念のため説明。すべて発言理由は違う。また、何故3度も…は、私の落ち度で疑わせてしまってるなら懸命に自分の頭の中を相手に見せる努力はすべきかと思っている。言葉を省かずなるべく丁寧に伝えようと、私なりに考えた結果だ。それで余計混乱させたなら申し訳ない。
>>96
なるほど。ドミニカがそう考えて質問している事がまったく解っていなかった。状況・発言内容から見てもドミニカ=白は私の中ではかなり濃厚。何故止めたのか、の理由は上記の「未だ〜落ち着け」でしかなかった。それ以上の理由も以下の理由も無い。

ちなみにドミニカ。二人称代名詞「彼女」としてくれているが、私は男だ。

(128) 2012/06/11(Mon) 23:42:39

ユーリー (mitsuru)

>ニキータ
そうだね、君が喰われてしまうことを考えて吊選考が必要かな。だと益々パンダ吊りを急ぐべきかもしれないね
>ドミニカ
あーあれはマジで「雑感」だからなあ。ちゃんと筋道立てて説明するのは無理だ。しいて言えばもうちょっとまとめて喋れそうってことぐらいだよ。実際君のログ読み切れてないし。
ごめん

(129) 2012/06/11(Mon) 23:42:46

【独】 ナタリー (サビス)

あ。喉復活してる

日替わり23:40になったのか
これは厄介だみょん

(-42) 2012/06/11(Mon) 23:42:55

キリル (有夏月)

>>112 サーシャさん
4について疑問に思われてるようなので説明を
しないではなく出来ないが正解ですね
例えば、現状でもオリガさんにミハイルさんが黒ならその後ろに隠れているLWは誰だと思いますか?と聞きたいんですが、これって最悪次の占い先が透けるんで迂闊に聞けないんですよね。なのであまり質問ってのはしにくいのです。
初日は占い先が透けない程度を見計らって喋ってほしかったので質問少なめに発言を促したかったのですが、あまり上手くいかなかったですね…

(130) 2012/06/11(Mon) 23:43:23

キリル (有夏月)

>>120 ナタリーさん
では、私の灰考察にて私が感じたナタリーさんの発言のブレについてご説明願えますか?

私は灰考察ってのは自分の思ったことを書くものだとだと思ってます、その考察対象にそこはおかしいじゃないかって言われれば考え直しますよ
質問量に関してはここも考察スタイルの差だと思いますよ、貴女みたいにガンガン聞くタイプではないのです。一緒にされても困りますし、見えてこないってのは言いがかりですか?叩かれてる気分なんですけど…

(131) 2012/06/11(Mon) 23:44:05

フィグネリア (onecat)

>オリガ
返信と詳細な占理由提示ありがとう。オリガの思考遷移と心情、結果としての占先決定理由はよく解った。感謝する。

>>117(ニキータ)
私はその形で良いと思う。そして私は日変わりには立ち会う。

>>115(キリル)
私の潜伏W探しは、意図的に「多弁+寡黙」などのパターンにハマるよう動いているかどうかではなく、2W組み合わせ「多弁+寡黙」ならどう動くだろうか、という点を現状と擦り合わせているだけ。寡黙×2狼なら騙りに出て延命するだろう、多弁×2なら派手なライン切りを序盤から行うだろうか?といった思考の中から現状どの可能性が一番高いか、の考察だ。
★キリルの中でドミニカが純灰として村騙り経緯がまるで無かった事かのように落ちているのは気になる。ドミニカ=色が見え難いと言うが、占CO撤回は村COを意味する。今この村で唯一自分は村だと明言している状態だぞ?それは考察要素にはならないのか?私とドミニカ、どちらが黒いか…と考察しているようだが、実際ドミニカ狼の可能性を感じているなら村騙り議論嫌っていないで、現状から考察を落として欲しい。

(132) 2012/06/11(Mon) 23:44:10

キリル (有夏月)

>>122
どちかが狼ならば…って銘打ってなおかつライン切れてる様に見えるのと灰考察にてリディヤさんを最白寄りに見ていると書いてるのに、狼かなとか言ったらそれこそおかしいでしょう

それに灰考察後半ドミニカさんとフィグネリアさんもライン切れてる感じがあり、そちらでもどちらかが狼ならってのをしてますよ

なので別に限定しているわけじゃないです、個々で見てその後ライン切りの見えるとこでどちらかが狼ならどっちが狼と思っているかの情報開示です
言い方に不満があるのなら申し訳ないです
しかし視野を広くしたり狭くしたりするのが私の考察スタイルなのでそこに文句言われるなら初日の再来ですね…

(133) 2012/06/11(Mon) 23:44:52

ニキータ、 オリガに手を振った。

2012/06/11(Mon) 23:45:49

【独】 フィグネリア (onecat)

喉復活最高…!!!今日はなるべく軽めにいきたい軽めに…

(-43) 2012/06/11(Mon) 23:46:37

オリガ、 ニキータを抱きしめた。

2012/06/11(Mon) 23:49:04

【独】 フィグネリア (onecat)

リディヤ狼なら相方はキリルが濃厚。リディヤの寡黙灰吊り候補キリル筆頭、キリルのリディヤ白視、どちらも不可解な箇所は無いが、そこが合致するとやや怪しい。キリルの黒要素は自分と違う考え方や意見を「文化の違い」「スタイルの違い」で片付ける所くらいなのだけどな…。

(-44) 2012/06/11(Mon) 23:56:03

キリル (有夏月)

>>132 フィグネリアさん
あー…、いえ別に村騙りを忘れて考察にいれてない訳ではないのです
もちろん考察というのはその日までの全てを見て現状の考えを提示すべきなんですが、昨日の村騙りは気にしすぎていた感があるので、一旦そこは切り取って今日だけを見て考察をしたのです
そこに落ち度があり、薄い考察になるのは解ってますが、私の中でしっかり切り替えたいのでああいう考察にしたのです
なので後でもう一度しっかりした考察を出すつもりです

(134) 2012/06/11(Mon) 23:58:05

【独】 キリル (有夏月)

きついなぁ…あんまり討論すると昨日みたいになるし、かといって無視もおかしい…

…考察スタイルの差ってこんなにぶつかるものなのかな
あー…そういえば665でも考え方の違いから初日占い候補にされたっけ…

(-45) 2012/06/12(Tue) 00:01:25

ナタリー (サビス)

>>131キリル
発言にブレを感じたのなら本人に聞けばいいみょん
なぜブレてるのか、自分だけで考えててもわからないみょん?
どうして議論すると思う?
しないとわからないからだみょん
そういう意味で見えてこないって言ったんだみょん
ナタリーがキリルに聞くのはどうして?
キリルのことを知ろうと思うからだみょん
キリルはこれ、言いがかりだと思うみょん?

(135) 2012/06/12(Tue) 00:13:20

リディヤ (ぽか)

ただいまなの。
えーっと、フィグからまず。喉0限界まで発言ステキなの。
>>75「フィグ狼と取ると」言ってないなの。フィグ村視点・狼視点からの3パタン書いたなのだけど・・・
あ、今気づいたなの。「ナタリーが狼だとしたら〜」を「ナタリーが狼だったら、リディヤ狼はないとと思わせないため」と解釈したから、2人狼の可能性を言ってるのかと思ったけど「ナタリーが目立ちすぎで狼じゃないから、リディヤ狼になる」ってことを言いたかったのね。
受け取り方勘違いしてたなの。ごめんなさいなの。

GSの詳細は今日の予定の事情で各自の考察まで朝出してる時間がなかったなの。慎重かつ丁寧だと思ってもらえてるのなら嬉しいなのだけど、実は全く丁寧じゃないなの。

(136) 2012/06/12(Tue) 00:15:47

モロゾフ (mammoth)

こんばんはだ。そして今から読んでくるが、寝てしまう可能性 消費税導入位だ。

昨日書きかけたものだけ置いていく。発言前後して4「何言ってんだ 爺さん」的な内容だったら無視してくれ。

(137) 2012/06/12(Tue) 00:22:32

モロゾフ (mammoth)

昨夜は驚いたの。寿命が縮んだぞ。先は長くないのになぁ。
村立て殿も驚いたじゃろう。一緒に高麗人参でも齧ろう。
>ナタリー リディアとずいぶんやりあっているようだが、爺にはわからんところがあるのじゃよ、>>22下段 今日占い先に挙げても不審に思われない人物としてミハイルを疑っているように感じたみょん♪ をもうちょっとわかりやすく書いてもらえんかの?ナタリーのことを言っておるのかリディアのことを言っておるのかわからんみょんみょん。君たちがライン切りあっているとしたら相当な切り具合じゃ。

(138) 2012/06/12(Tue) 00:23:07

モロゾフ (mammoth)

>キリル どこかでミハイルの色を見ていずれにせよ占は真狂だから放置。っみたいなことを書いておったが、手数は計算したのか? 
と、ログ読んでないから その後意見が変わっていたらすまんの。 まぁ、とりあえず読んでくるよ。

(139) 2012/06/12(Tue) 00:25:51

モロゾフ、 ナタリーをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 00:26:17

ナタリー (サビス)

>>133キリル
まず言っておくみょん
ナ タ リ ー は 不 満 も 文 句 も な い み ょ ん
なぜナタリーがキリルに文句言ってると思うのか謎なんだみょん

どっちかが狼ならこっちが…っていう発想が、どこから来たのか知りたかったみょん
それがなぜ、ナタリーとリディヤなのかっていうのも不思議だったみょん
ラインが切れてるようにみえるからなんだみょん?
「ライン切りが見える」っていうのならどっちも狼じゃないのかみょん?

(140) 2012/06/12(Tue) 00:27:22

リディヤ (ぽか)

フィグはユーリーより黒よりにフィグがいることが不満の様子だけど、そこに対して過剰反応してることが気になるなの。あのGSを見ただけでそこまで反応が返ってくると思わなくて少しビックリなの。疑われることを過剰に恐れているような印象すら受けたの。

フィグ>ユーリーの理由は、ユーリーは確かに最寡黙だけど、凄まじい単独感というか、>>1:205とか、狼なら赤チャで相談しそうなものだし、>>1:313も狼が考察でこの人狩人っぽい、みたいなこと言うとか考えられないなの。発言数のわりに省エネ白発言により村にみえてしまうなの。
フィグは発言に黒要素や特に目立った発言がないものの、色が見えづらい点でユーリーの方が白く見えたから、あのGSになったなの。

あと、フィグはナタリーとリディヤに注目で、占い希望も他灰には目を向けてないようだのだけど・・・これも気になるなの。>>76わたしがモロゾフに占われる分には困らないけど、逆にわたしがフィグを●にあげたり、他を怪しんだら占い逃れたいのかと問い詰めたい為の布石のような発言に思えたなの。

(141) 2012/06/12(Tue) 00:31:34

ナタリー (サビス)

>>42リディヤ
あ、パターン考察のことじゃないみょん

例えば>>1:164のようにドミニカ狼の可能性を提示しながら、「でもわたしは村騙りって思ってるけどね」っていう姿勢が薄い黒塗りに見えた=「ドミを村寄りに見ながら、狼のパターンを入れて」ってことだみょん

狼が昨日占い先を出すなら、出しても不自然じゃない人がいいみょん?
ドミやミハはその点において適任なんだみょん
だから、狼は序盤はドミに出したかったはずで、ミハドミのやり取りの後なら、ミハを擁護してドミに言及されるよりは、ミハにしておいた方が無難だと思うんだみょん

それもあってリディヤと思ったけど、でもちょっと頭を切り替えてこれは一旦置いておくことにするみょん

>>138モロゾフ
これでいいみょん?

(142) 2012/06/12(Tue) 00:34:08

ナタリー、 モロゾフをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 00:34:55

モロゾフ (mammoth)

>>121 ニキータ 貴殿の頼みとあっては断れるわけがなかろう  無論了解じゃ。

(143) 2012/06/12(Tue) 00:37:42

キリル (有夏月)

>>135 ナタリーさん
…聞いてそれの答えを聞きそれを灰考察に含める
…灰考察を出し、その中の違和感について考察対象者なりにそこはおかしいと言われそれについて聞き説明され納得する

結果としてどちらもそこの疑問は解消されます
それならばどちらを選んでも同じですよ
これってどちらかにしろっていうのは考察スタイルの押し付けですよね?

それに本人に聞いても答えて貰えてない現状どう対処すればいいか…
知ろうと思うのならあのような叩きは止めて欲しいですね…>>118>>122のナタリーさんの発言は私を叩いてるようにしか見えないんですよね…

(144) 2012/06/12(Tue) 00:39:36

キリル (有夏月)

>>140
ライン切りがあからさまに見えるので両方は考えずらいので片方ならありえるかなと、もちろん両方村で殴り合ってるのも考慮してますよ

どっちかが狼ならってのは現状灰は7人で斑一人、斑が白であるならば灰の7人の中に二人狼が居る、私はあまり寡黙に狼がいるって考えずらいのです。理由としては寡黙吊り対象になる場所に居たがる狼の心情が解らないので。なので私目線で残り灰は4人(寡黙は現状サーシャさんとユーリーさんで見てます)の中で狼が誰かと考えたとき、あからさまにライン切れてるのでこれは両方が狼はないかなと考え、二つのライン切りのとこから狼かなと思うところを上げたのです
客観論ですよ、なので黒要素も一つも上げてません
けどここまで叩かれるとは思いませんでしたよ…確か疑い返しが黒要素とか言ってた方も居ましたね…

(145) 2012/06/12(Tue) 00:40:40

【独】 キリル (有夏月)

自分が潜伏LW候補だという事を忘れついしゃべり過ぎました…

けどここまで考察スタイルが違うと勝負にならない気もしますね…

(-46) 2012/06/12(Tue) 00:43:20

モロゾフ (mammoth)

>>142 ナタリー おーーよーくよーくわかったぞい!この国の話し方の主流はこういう風なんじゃとわかっておるんじゃが、たまに消化不良を起こすんじゃ。
噛み砕いてくれて助かった。
[胸ポケットからサファイヤの指輪を出した]
ナタリー 後妻にry

(146) 2012/06/12(Tue) 00:44:08

ナタリー (サビス)

>ニキたん
日替わり早くなってないみょん?
23:40に喉復活してたみょん

あと>>123訂正
村は一度ニキたんに委任
吊り先が決まったらセットっていうのはおk?

(147) 2012/06/12(Tue) 00:44:32

リディヤ (ぽか)

ナタリー>>142
把握なの。あの段階では、まだ印象だけで言っていたから、村騙りとは思っても狼の可能性も捨てきれなかったのは確かなのよ。その後パタンだして村騙り濃厚になったなのだけど。

(148) 2012/06/12(Tue) 00:45:10

フィグネリア (onecat)

>>134(キリル)
1日区切りで要素を拾い一旦考察し後で詰めるスタイル、という事で把握。

>リディヤ
>>136
読み違いなら申し訳ない。そこをあまり追求しても仕方が無いと思うので最後にひとつだけ確認を。
「フィグ狼と取る」と言ってない=>>53「わたし視点フィグ狼が、まとめて2人SGにかけたいとも、フィグ-ナタリー狼で白視とって潜伏したいフィグ狼とも取れる」はただの可能性提示に過ぎなかったと認識で大丈夫だな?
>>141
GS絡みの発言も上記勘違いからだ。リディヤが私のあの一言から私を狼視してGSを書いたのでは?=リディヤ疑われて反応しすぎだろうと、私目線で今の貴女と同様の感想を抱いた。

他灰について。潜伏W考察には一応全灰を含んだつもりだ。中からあの時点で最も狼の可能性が高いと思った貴女を上げたに過ぎない。>>132でキリルに質問は投げているが、潜伏灰考察を落とした時点で残り喉pt2桁だったので、他に触れられなかったと言うだけ。

リディヤがリディヤを疑うわけが無いのだから、私や他の灰を怪しんだからと言って、それを占い逃れと捉え問い詰めるはずないだろう。そう感じたならすまん。そんな心算は毛頭無いので、安心を。

(149) 2012/06/12(Tue) 00:50:44

【独】 リディヤ (ぽか)

モロゾフ>>146
この国の話し方の主流って・・・どんななの?

というか、実はわたしも解釈ズレや、言いたいことがあまり伝わってこない文章がチラホラあって困ってるなの。

国というより書き方の問題な気がするのだけど、どうなのかしら。

(-47) 2012/06/12(Tue) 00:51:47

ナタリー (サビス)

>>144キリル
キリルはつまり、自分は灰考察を出すから違和感あったらそっちが聞いてくれっていうスタイルだっていうんだみょん?

質問したら?っていうのがナタリーのスタイルの押し付けだと思うのならもう言わないみょん

叩いてるんだと感じたならごめんなんだみょん?

(150) 2012/06/12(Tue) 00:52:19

【独】 リディヤ (ぽか)

前に瓜で初めてやったとき、考察の仕方などに違いを感じたりはしたのだけど、凄く納得できるものだったし、良い考え方ばかりだと思ったなの、他国に迷い込んだような程の違いは感じたなかったのだけど、他国からIJTにきたら凄く異文化を感じるのかしら。

瓜は発言の濃さとか、情熱の凄さに感動したわ。人狼大好きパワーを凄く感じて嬉しかったなの。
・・・わたし忙しくて寡黙だったけど。

(-48) 2012/06/12(Tue) 00:54:06

ナタリー、 モロゾフをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 00:57:55

ナタリー (サビス)

>>117ニキたん
委任なんてなかったんだみょん!
嘘つくと極太ジョロキアぶっこむみょん(つд∩)

(151) 2012/06/12(Tue) 01:01:49

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<それで良い。俺に委任してくれればな。って、喉の回復が23:40!?ありがとう。それもちょっと又問い合わせてみるぜ。更新時間は0:00の表記あるがな。怖いからな…。

☆モロゾフ<協力感謝する。俺も場が混乱しないように勤めるので、占い師候補としての手腕を遺憾なく発揮して欲しい。

俺は何時死んでも可笑しくないんで、万が一の時に備えてモロゾフ視点、オリガ偽&2潜伏狼の目星を、オリガ視点、ミハとラインと言うか狼ありそうな所、及びモロゾフの正体を考察して欲しい。

(152) 2012/06/12(Tue) 01:02:02

【独】 フィグネリア (onecat)

2D私はリディヤちゃんロックオンして頑張ってしまっているが…これでリディヤ村だったら本気で土下座しよう。

(-49) 2012/06/12(Tue) 01:02:34

キリル (有夏月)

>>150 ナタリーさん
そういうことです、そちらの方が自分の気付いていないところで相手にとってはおかしいと思われるところも一緒に疑問解消されるんで

私はナタリーさんのように質問で全ての疑問が解消出来るほどの質問を出せる自信がないのです。
だからこういうスタイルでやっているのです

(153) 2012/06/12(Tue) 01:03:11

【独】 フィグネリア (onecat)

モロゾフがモロゾフの正体を考察するのは簡単すぎるぞ、ニキたん…!真占…としか言えないぞ、ニキたん!

(-50) 2012/06/12(Tue) 01:03:49

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<すまん。俺きっと瓜のシステムと見間違えていたんだ。きっとそうだ。突っ込まないでくれると助かるぞ。

(154) 2012/06/12(Tue) 01:04:29

リディヤ (ぽか)

フィグネリア>>149
「可能性提示に過ぎなかったと認識で大丈夫だな?」うん。パタンとして可能性を書いただけよ。

なんだか要素取りが苦手なのでパタンを落としてしまうのだけど、それが逆効果になってることがあるみたいなのね。

GS絡みと、他灰についてについても把握なの。

(155) 2012/06/12(Tue) 01:05:48

ニキータ、 ナタリーに謝罪した。

2012/06/12(Tue) 01:06:12

ニキータ (cloet)

俺ちょっと今日は寝る。そして明日の日替わりが滞りなく進行出来る様に考えてくるぜ。

(156) 2012/06/12(Tue) 01:07:13

ニキータ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 01:07:19

【独】 キリル (有夏月)

考察スタイルの差での議論はこれで終わりにしたい…
これ以上メインのゲームからずれたくない…

ちょ…ニキータさんそれ…あれぇ…占い先透けないようにとか言ってたじゃないですか…
あー皆さん今日で勝負決める気なんですね、だからこその決め打ちですか…

意味解らん…あー、頭がまともに機能しなくなってきたから寝ましょうか…

(-51) 2012/06/12(Tue) 01:07:34

キリル、席を外した。

2012/06/12(Tue) 01:08:04

【独】 フィグネリア (onecat)

あ!ニキたんごめん黒塗った!オリガ視点だな。エピでカルピス原液ぶっかけてあげるから許してね。

(-52) 2012/06/12(Tue) 01:11:54

【独】 リディヤ (ぽか)

>>141
>>1:205とか、狼なら赤チャで相談しそうなものだし」だけど、わたしがユーリーと狼だとして、ユーリーが赤チャで、「ついていけてないどうしよう」とか言ったら、わたしは「そのまま、ついていけてないって書いて」とか言いそうだけどね。

と自分でつっこんでみるなの。

(-53) 2012/06/12(Tue) 01:17:26

フィグネリア、席を外した。

2012/06/12(Tue) 01:22:32

【独】 リディヤ (ぽか)

そういえば出身国、わたしはIJTじゃなかったなの。

るる鯖出身なの。
(*´д`*)パッション!!なの。

(-54) 2012/06/12(Tue) 01:30:45

リディヤは、 キリル を投票先に選びました。


モロゾフ (mammoth)

>>110 ドミニカ みょんみょん娘と言い、お前さんと言い、爺には不可解な言葉の流れが独特じゃのぉー 読み解くのに何回も読まんといけんのじゃ。ほんやくコンニャクがほしいのぉー。さすがにわしもドラえもんは知人におらんのじゃ。さて、「オリガ対抗で狼と思っているのに」というのはわしが言ったのか?お前さんが思ったのか?わしはオリガは狂じゃと思っておるがのぉー(どこかでも書いたぞな)最後の2行はわしへのつぶやきかいな? 

(157) 2012/06/12(Tue) 01:44:54

【独】 ナタリー (サビス)

>>110

(-55) 2012/06/12(Tue) 01:47:47

モロゾフ (mammoth)

■リディア ナタリーについては この二人よくしゃべるぞい という感じだが、それぞれに言っていることはわかった(5回くらい読んだ)いずれにせよ色を見るならどちらか見れば相対して見えてきそうな仲良しさんじゃな。白同士で殴りあっている感じの印象じゃ。リディアのパタンも分かりやすかったぞ。
■フィグは 長々と書いておるが、ワシにはわかりやすいぞ。なぜかな?初めのドミ狼説のくだりもおなじことを考えておったからかの?まぁ、思考開示がわかりやすい分、流してしまう印象じゃな。多弁中庸寡黙枠からの狼選出論も面白いの。わしは中庸占いが基本好きじゃ。多弁は殴り合わせればよろしい。寡黙は盤面整理で仕方なかろう。
■キリル ナタリー リディア フィグがそれおれライン切っているように見ているのと、3人の中で誰が狼に見えるかは別の考察とみてよいのじゃな? 

(158) 2012/06/12(Tue) 01:49:02

モロゾフ (mammoth)

そして、ここまで追いつくのに2時間を要したんじゃ。もう自分が何書いているかわからなくなってきたぞい。
寝るとしようかな。誰もおらんようだし。

(159) 2012/06/12(Tue) 01:50:04

モロゾフ、ここまで読んだ。


モロゾフ、席を外した。

2012/06/12(Tue) 01:51:22

ナタリー (サビス)

>>157モロゾフ
横からごめんみょん
オリガが、対抗を狼だと思ってるってことだみょん

オリガ自身が言ってて、モロ-ミハラインを見る発言をしてたんだみょん
最後の2行もオリガへなんだみょん

(160) 2012/06/12(Tue) 01:52:21

【独】 ナタリー (サビス)

>ドミニカ
早く言わないとおじいちゃんが寝てしまうと思った
じいちゃんたまにしか見ないから焦った
横からすまん

(-56) 2012/06/12(Tue) 01:56:31

モロゾフ、 ナタリーを抱きしめた。

2012/06/12(Tue) 02:01:13

ナタリー (サビス)

>>114キリル
ミハイルを誰が、いつ、なぜ吊りたいのか
その情報が落ちるんだみょん
ニキたん生存なら占い真贋つかない村がミハイルの白黒で喉を使わなくてよくなるし、色が確定したら議論も進むんだみょん

終盤誰が残るかわからないから、村の多数がミハイルを吊った方が推理しやすいというのなら、吊るのも吝かではないってことだみょん

(161) 2012/06/12(Tue) 02:02:38

モロゾフ (mammoth)

>>160 ナタリー そうか。やはりわし宛じゃないのか。すまんなー 世話の焼ける爺で。

(162) 2012/06/12(Tue) 02:04:00

ナタリー、 モロゾフに驚いた。

2012/06/12(Tue) 02:04:42

モロゾフ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 02:04:49

ナタリー、 モロゾフを慰めた。

2012/06/12(Tue) 02:05:04

ナタリー、席を外した。

2012/06/12(Tue) 02:05:16

ナタリー (サビス)

>>1:259キリル
「発言質問が多くて内容もしっかりしてるのにナタリー自信の色は見えにくい」

リディヤの考察とそんなに変わらない印象だけど、どこが違うからナタリーの方の色は見えないのか教えてほしいみょん
見えないのに白寄りなのはどうして?

(163) 2012/06/12(Tue) 02:42:05

【独】 ナタリー (サビス)

>>83キリル
>確実な情報を手に入れれるこの状況で何故無謀なことを
ミハ吊って、確実な情報が手に入る…
キリル狩か 困ったみょん

(-57) 2012/06/12(Tue) 02:58:50

ナタリー (サビス)

>>145キリル
「ライン切りがあからさまに見える」
これ、ナタリーとリディヤが
・ラインをぶった切ってるのがわざとらしい
・ものすごくラインが切れてるように見える
どっちで言ってるんだみょん?

>>114>>133では「ライン切れてるように見える」って言ったり「ライン切りが見える」って言ってるからわからないみょん

(164) 2012/06/12(Tue) 03:51:28

ナタリー (サビス)

>>145キリル
「斑が白であるならば灰の7人の中に二人狼。寡黙に狼は考え難いからサーシャユーリを除いて残り灰4人」
ミハイル吊って色が確定したとして、占い票を投じた人間からの考察はなしなのかみょん?

>>83
「占い師の真偽をつけれるなら一手くらい捨ててもいい」
「確実な情報を手に入れれるこの状況で何故無謀なこと(斑放置の意)を」
確実な情報とは霊判定のことだみょん?
キリルは占い真狂で見てるのに、ベーグルの確率はどれだけ考えてるんだみょん?
一手捨ててもいいと意気込んだのは真占の結果頼る為>>78なら、ミハイルの色が分かっても真占抜きあったらどうするつもりなんだみょん?
灰4人の中から吊り候補探すのかみょん?

(165) 2012/06/12(Tue) 04:17:01

ナタリー、席を外した。

2012/06/12(Tue) 04:18:50

ドミニカ (okisin)

おはようございます。
>>128 フィグ
3回、については分かりました。どうして出たのか分からない、というのも貴方が村人ならその通りなのでしょうがやはりその部分はなんらかの理由無いとでないレベルの発言だと思うのです。貴方はそうとしかいえないとしても。
あとこのままだと疑ってしまいそうで怖いも私の正体は貴方は分からないのですから怪しくなれば疑えばいいのではないでしょうか。
説明をいただいたことは感謝いたします。あと名前が長いかコホン、ずっと女だと思っていたので彼女と呼んでいました。失礼いたしました。

(166) 2012/06/12(Tue) 07:27:33

ドミニカ (okisin)

モロゾフ>素直っぽくて好感持てるポイントでしたわよ、ということですわね。

>>165 ナタリー
そこ私なら首突っ込める話題だと思うのでコメントすると「その為に真占を皆で探して守ってもらえばいいじゃん大げさだなあ」というのがキリルの考え方ですわね。
キリルの思考は「真占い師を守りきれば村は勝てる」という思考が大前提になっているので占い師が襲撃されたらどうしようか、ではなく襲撃されないように皆で考察してまもろうず、という考え方だと思うと非狩丸出しの私がいって見ますわ。
それで狩人が守るかは分からないですが狼にもしかしたら、と思うわせることはできるでしょうね。

(167) 2012/06/12(Tue) 07:32:34

フィグネリア (onecat)

>>166(ドミニカ)
これについての遣り取りは最後としたいところ。
「どうして出たのか解らない」とは言っていない。私の発言理由は提示したはずだ。再度言うが「「未だ疑い返しと呼べる程でもないが、このままだとそう見えてしまいそうで怖い。落ち着け」の気持ちからの発言」これが理由だ。

もう少し噛み砕いた説明をする。
まず「SG=疑いの的にされ(ミス出来ない段階で)吊られたり占われたりする村人」。私は状況的白だと思っている貴女を吊りたくはない。SG候補として襲撃される可能性が低い白というある種貴重な位置に居る村だからな。昨日時点で私がドミニカを疑う=ドミニカ白なら貴女をSG化してしまう可能性のあるミスリードになるだろうと思った。

(168) 2012/06/12(Tue) 08:25:20

フィグネリア (onecat)

疑うなら疑えば良いと安易に言うが、ドミニカを疑う事は灰に2W潜伏しているならその狼にとって自分たちに目が向かなくなる事に繋がる故に美味しい状況。しかも「状況的白のドミニカを発言粗探しSG化しようとしている狼?」とでも言えば、私もSG吊り可射程範囲内に収まる。
ドミニカを疑う要素があるならドミニカの白黒はさて置き、終盤戦に備え視界をクリアにするために吊っておく必要が出てきてしまうんだ。今はまだ序盤故に切迫はしていないが、例えば最終的にドミニカ・私・LWが残される夜を迎えたとして、私が「そう言えばミハイル白(現時点では仮定)をかなりきつめに追求してたな…もしかしてドミニカ狼は有り得るんじゃないか?」と思うと想像してみろ。悲惨なミスリードだろう。

今となっては、キツめな発言と細かい質問連投はドミニカの性格故にの事だったのかと思えあまり気にはならんが、初日初対面でそんな事は解らないからな。

(169) 2012/06/12(Tue) 08:26:23

ドミニカ (okisin)

☆フィグ
勘違いされてるかもしれませんが止めたのが悪いといってるわけではありません。止めるのに疑い返しという言葉が出てきたことについてどう考えてもそれが出てくる背景が合わない。
私は納得できないですがフィグが村人なら実際にそう思ったのでしょうからその説明でその理由しか出てこないでしょう。
なのでこの話はここで終わりですね、というつもりでしたがよく見たら書いてなかったですね。
この要素だけであれこれ決めるつもりはないのでご安心(?)を。
ただSG懸念はやはり私白が先に立っていると思うのですが。
ここについては戻ってから説明する事に致します。

(170) 2012/06/12(Tue) 09:16:24

ドミニカ、 フィグネリアにお辞儀をした。

2012/06/12(Tue) 09:17:06

【独】 ミハイル (sirou)

ログが多いなー。平日にこのログの量でやるのは二日でもかなりきついんだが。
抽出機能がある分ましと言えばましだが、喉の配分気にせずひたすら発言できる感があるな・・・。
俺も村人なら特に気にせずガンガンしゃべった事だろう。吊られても別に構わないしな。今回違うからな・・・。

(-58) 2012/06/12(Tue) 09:25:01

【独】 フィグネリア (onecat)

わからない…!!!まったく伝わらないどうしよう、異文化交流を実感する…!私の説明、ダメか?理解できないか?第三者から見ても理解できないか?

(-59) 2012/06/12(Tue) 09:37:04

フィグネリア (onecat)

>>170(ドミニカ)
待て。論点変わってないか?
昨夜からは、>>96からドミニカが「フィグはさほど理由なくただ発言し白視取りたい狼が「疑い返し」という言葉でドミニカ黒塗りついでに絡んだんじゃないか?」と疑っていると思い、それなら説明は必要だろうと判断し返答していたのだが。
★結局のところ、ドミニカから見て私は黒いのか?
黒く見ていると言うなら殴り愛には応じる。しかし黒要素だと感じていないならお互い喉潰しに繋がる戦略論・発言揚げ足取りに近いものになりそうなので、エピでしたい。

(171) 2012/06/12(Tue) 09:44:23

モロゾフ (mammoth)

>>ニキータ 次の日替わりはいつじゃ?

(172) 2012/06/12(Tue) 09:44:48

モロゾフ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 09:45:19

モロゾフ、ここまで読んだ。


ドミニカ (okisin)

黒塗り、よりは発言数稼ぎに感じてますね。
以前いった読み込みの件に近いです。

黒いか?という問いにはその通りですね。
相対的なものもありますが発言数稼ぎ、視点漏れは感じておりますので。

現状ではフィグサーシャorユーリー辺りで考えていますよ。

(173) 2012/06/12(Tue) 10:23:24

【独】 フィグネリア (onecat)

これで、視点漏れ=「ドミニカ村騙り=白」と強く読んでいる事から、だったらもう放置しよう。
村騙り白に黒塗りされて喉潰されるとかありえない。
黒視しようかな。
ドミ黒だと仮定すると、狼狂…狂が3-1から撤回で灰潜伏なら、占内訳:真狼。初回黒出し→霊結果偽露呈無意味。オリガ真。ミハ黒。灰凸でご主人様●先にしちゃった狂人南無。ドミ狼なら盤面あまり変わらずだがドミ吊ってあとは占放置で灰ロラで1W吊って終了。ドミ狼ならライン切れてるキリユリ白。あまり理由なく相対的に白いと言っているリディヤ黒…か?

(-60) 2012/06/12(Tue) 11:07:38

モロゾフ (mammoth)

>>ニキータ さて困ったモンじゃの。ミハイルを吊りたくないが、吊って色を見たいというものもおる。じゃが、霊に守護張り付けば占抜かれる心配がある。占守護すれば霊結果見れなくなる可能性もある。 お前さんはどう思う?

(174) 2012/06/12(Tue) 11:32:23

ドミニカ (okisin)

>>174 モロゾフ
そんなことより狼探そうぜ!
と近所の子供達が言っておりましたよ。

(175) 2012/06/12(Tue) 11:57:43

ミハイル (sirou)

全員分の灰考察ができてない。ユーリー・サーシャ・キリルだけ先に出す。
■ユーリー
一日目のユーリーの>>1:301発言ではモロゾフ偽。オリガ真と見てるのかな。
モロゾフのCOのタイミングがくさいって言ってるけどどの部分でそう思ったのか。
それとモロゾフの自己弁解に見える発言とオリガが何の主張を一貫して発言したのか教えて欲しい。
>>1:313
何だが、>>129雑感と言ってるができれば占い師と灰の雑感どの辺りでそう思ったかアンカーとかあればありがたい。
今のところ内容についていけない感じで思った事をそのまま発言している感じ。発言からは色が見えないな。
■サーシャ
>>2:112でドミニカからの質問に真狂狼の方がしっくり来ると発言してるんだが、リディヤの>>2:56のどのパターンが一番あり得ると今思ってるんだ?
質問すれば返答を返してくれるので気になった所を質問して思考開示してもらうしかないかと思ってる。
一日目の真狼狼の考えの訂正何かも提示されてれば修正していく辺り割と素直に見える。
ただユーリー同様色が見えづらい。

(176) 2012/06/12(Tue) 12:01:06

ミハイル (sirou)

■キリル
一日目は村騙りについての議論が多め何だがこれは俺が言えた事じゃないんだよな。
>>1:263昨日の占い理由に信用できない占い師の結果待ちにするより吊れば良いとあるんだけど。
占い理由を挙げた段階でこれはオリガとモロゾフどちらを指してるんだ?両方か?
>>83
これは1:263の発言から両占い師をまだ信用しきれないから俺吊りかな?
あと占い真偽だが>>130で質問しづらいと言ってるが、ならば発言からならモロゾフとオリガのどちらを真とみてるんだ?
真と見えたか?発言にアンカーを引いて答えてもらえると助かる。
占真偽に重き置いてる割にはどちらが真かという明言はない気がする。>>83見る限りではオリガ偽モロゾフ真とみてるようなんだけどな。
1日目はドミニカと2日目はナタリーとのやり取りが印象的でドミニカ・ナタリーとはライン切れてる気がする。

(177) 2012/06/12(Tue) 12:01:48

ミハイル (sirou)

夜にまた顔出して残り全部出すわ。昨日の夜中に出すつったのに出してなくてすまん。
ドミニカ・フィグネリア・リディヤ・ナタリーに関しては夜になりそうだ。申し訳ない。

(178) 2012/06/12(Tue) 12:04:05

モロゾフ (mammoth)

>>ドミニカ うむ。そりゃごもっともだ。すまんな。近所のガk・・・子供さんに一本とられたの。
夜にでも出直すわい。

長文書けぬので、夜でも参ろうぞ。

(179) 2012/06/12(Tue) 12:18:57

【独】 モロゾフ (mammoth)

ドミニカヤバイ ご主人様ぽい

(-61) 2012/06/12(Tue) 12:19:54

キリル (有夏月)

おはようございます
〉〉163 ナタリーさん
質問を多く飛ばしていることは白印象なのですがそれをまとめて考察と言われると聞いたことを集めた感じでそこに自分の意思があるのか解らないのです、言い方を悪くすれば視点漏れ予防しているようにも見えるということです。けどこれは極端なので色がみえににくいと言ったのです

(180) 2012/06/12(Tue) 12:41:25

リディヤ (ぽか)

モロゾフ>>174
「ミハイルを吊りたくないが、吊って色を見たい〜」がよく分からなかったのなの。モロゾフ真ならミハイル吊っても白しか出ないはずなの。
これは、自分真だと証明するために吊りたい、って解釈すればよいのかしら?

(181) 2012/06/12(Tue) 12:42:00

キリル (有夏月)

〉〉164
ライン考察は解りにくければ申し訳ないです
ものすごく切れてるように見えて狼同士で意図的に切ってるように見えないのです

(182) 2012/06/12(Tue) 12:42:08

リディヤ (ぽか)

状況から現状白と考えるのはドミニカ・ミハイル。

■ナタリーは占い対象に入ることを恐れてないような目立ち具合と、他の発言にも黒要素を感じないあたりで白っぽく感じてるなの。目立ちすぎについてはただの印象だしスタイルの問題なので「狼にしては目立ちすぎ」という考え方があってるなんて言い切れないのだけど。

ナタリー>>81
ミハイルはともかく、ドミニカが噛めない位置なのははぜ?

補足で今わたしが考えてるのが、逆にW2が灰にいるのなら役職者▲は当然にしても、ミハイル白、オリガ狂なら、モロゾフ真視が世論の今、狂人切ってでも他灰を狭める方にもリスクがあるから絶対噛まれないとは思ってないなの。ただ現状は灰狭めるより役職者抜きたいだろうから噛まれはにくいと思ってるなのよ。

(183) 2012/06/12(Tue) 12:43:05

キリル (有夏月)

〉〉165
前半:占い希望最多数の方に片方でも黒が出ているのに吊りたがらないこの現状が私には理解出来ないのです
なのでこの辺はよくわかってないのです

後半:霊結果のことですね
ベーグルについては灰吊りしたって考慮しなきゃならない、なのでその辺は狼と狩人の読みあいなんじゃないかと考えてます
真占い抜きが私にとって一番辛いパターンですね、殴り愛になると多弁に飲まれそうで…なのでライン等で黒要素になり得るものを探しているんですよ
もちろん霊抜かれて占い師の真偽解らなくなるのも辛いですね

(184) 2012/06/12(Tue) 12:43:14

リディヤ (ぽか)

■ユーリーはただならぬ単独感や、>>1:205>>1:313が際立ってる。だた、他に取れる要素は特になし。
現状白よりでは考えてるのだけど、灰に落としたことを書いてしまうと、わたし狼ならユーリーが赤チャで「ついていけない、どうしよう」とか相談してきたら、わたしは「ついていけない、ってそのまま表で書いて」とか言いそうなので、その単独感が仲間狼による演出は無きにしも非ず、とも考えてはいるなの。

■サーシャのグルグル感だったり>>112の素直で思ったことを発言してるだけの印象は白くも見えるのだけど・・・天然村なのか、そうみせかけてる狼なのか判断に困るなの。色がみえづらいなの。

(185) 2012/06/12(Tue) 12:44:09

リディヤ (ぽか)

■キリルは戦術的な考えの違いもあると思うのだけど、主に占い師真偽に目がいっている印象。でも灰考察には違和感を感じなくすんなり受け取れたなの。
キリル>>83
「無闇に灰吊りして狩人にでも当ったら」
ミハイルが白なら灰から吊ろうが、ミハイルも含め狩人の可能性があるなの。わたしは現状モロゾフ真でみてるから、ミハイルを吊ってもどこを吊っても確率は同じだと思ってるなの。ただ、キリルは占真偽をはっきりさせるため、と方黒という情報で考えてるので筋は通ってるし納得してるなのよ。
>>130「オリガさんにミハイルさんが黒ならその後ろに隠れているLWは〜」発言からみてオリガ真視点、ミハイル狼は確定で、対抗モロゾフ狼とずっと言ってるから、その質問はよく分からないなの。

(186) 2012/06/12(Tue) 12:44:55

キリル (有夏月)

〉〉177 ミハイルさん
昨日も今もどちらも信用してませんよ、真偽つけれるだけの材料がないです

あーごめんなさい。質問来てたんで無理やり鳩からとばしたら安価全部失敗してますね…

(187) 2012/06/12(Tue) 12:45:02

リディヤ (ぽか)

オリガに関してだけど、もしもオリガ真でモロゾフが狼だと思うなら、これ以上灰を占っても黒はひけないと思うのだけど、対抗を占いたいという様子が見えなかったのも気になるなの。
わたしがオリガの立場で真なら、対抗占って狼かどうかハッキリさせたいと思うなの。狼だと確信してるのなら特に。モロゾフ白とでたら灰W1を探さないとだし、黒と出たらFAで仕事終われるなの。

フィグに関してはまだ書けてないので、また後で出すなの。>>141からドミニカとのやりとりメインなのでまだ少し様子みたいっていうのもあるなの。

(188) 2012/06/12(Tue) 12:52:23

モロゾフ (mammoth)

>>181 リディア 正)色を見たい人もいる じゃ。すまんの。

(189) 2012/06/12(Tue) 12:55:37

モロゾフ (mammoth)

追加 もの→者 じゃ。わしじゃない。

(190) 2012/06/12(Tue) 12:56:49

リディヤ (ぽか)

モロゾフ>>190
あ、なるほどなの。ありがとなの。

(191) 2012/06/12(Tue) 12:59:13

オリガ (iroha)

モロミハライン疑ってる私としてはぜひともモロゾフ占いしたいところよ。そのためにもまず狂人を灰から探すなりモロ狂ならLW探すなりの果てしない旅に出ているのよ。次から次へと意見が出てくるからどの頃合いで灰考察落とそうか迷うんだけど、今晩は忙しくてね。今も時間はないからIJT方式でぬるっと落とすわ。夜挽回する、夜。違和感あったら質問飛ばしておいて頂戴・・・

(192) 2012/06/12(Tue) 13:05:46

オリガは、 モロゾフ を能力(占う)の対象に選びました。


【独】 キリル (有夏月)

鳩からの発言失敗ばかりで泣きそう…

もう明日から昼間は大人しくすると決めた

あ、ミハイルさん狩人は考えてなかったなぁ…

(-62) 2012/06/12(Tue) 13:11:59

モロゾフ、 リディヤに相づちを打った。

2012/06/12(Tue) 13:15:26

オリガ (iroha)

■リディヤ
質疑応答もしっかりしているようだし、受け取り違いがあったならちゃんと詫びも入れてるわね。疑問、質問、把握、誤解要素、とはっきり見えてるしね。昨日に引き続き最白。
■ナタリー
リディヤとやりあってる印象が強いんだけどいずれにせよ占い絡み多めよね。ミハドミキリリディが主な質問相手かしら?灰促しが少ないのは別にほかの灰の考えなんか興味ないみょん、ってことかしら。
>>63で占い理由が雑とか言われちゃったんだけど、私の占い理由は思考開示含め>>82->>86で提示したのでまだ何か薄いとか雑とかあったら突き詰めてきいてくれるとありがたいわね。モロ狂で狼探すならここかしら?こんな目立つ真似する狼なんかいない、といいたいんだけどミハイル同様大っぴらにやるのが大好きな狼かもしれないしね。

(193) 2012/06/12(Tue) 13:24:32

オリガ (iroha)

■フィグナリア
今になってようやく>>38の質問の意図がわかったわ。モロゾフの占い先なんて知らなかったわよ。
思考提示したからわかってもらえるでしょうけど今気づいたからもう一回。私は私個人として疑ったからミハイル占ったわ。
私狂ロック、なんてことをしないで広い視点でみてくれてるところ、深読みかも知れませんが、と疑問に思ったことをちゃんと質問するところ、灰分類も出すところ、等々好感を持てるわ。だから白めに見てる。

ああんもう時間切れだわ・・・途中でごめんなさい、以降は日替わり前に落とす努力をするわ。

(194) 2012/06/12(Tue) 13:26:00

ニキータ (cloet)

◆全員<日替わりに関しては今問い合わせ確認している。ナタリーの昨日の言を受けて。わかり次第即刻お知らせするので心配しないでほしい!

(195) 2012/06/12(Tue) 13:58:23

ドミニカ (okisin)

モロゾフ>
言い忘れてましたが更新は今日の夜中です。ちなみに一番上に書いてありますよ。
リディヤ>
ユーリーさんに関しては実は同意見なんですが実際にユーリーさん人でこの理由だけで白打ちするのは流石に狼に失礼かな、とも思うわけでもう少し要素欲しいところではありますね。

オリガ>灰に狼いなくても狼側はいますよね。
ミハゾフで固まっているならいるなら狂人探してみては?
灰に狂人いるならパッと見三人ほど候補いるかな、とか私は思ってますが。

(196) 2012/06/12(Tue) 14:14:06

ニキータ (cloet)

☆モロゾフ<まぁそこは占真狂-霊、2-1の宿命だよな。ミハ吊って白&モロゾフ抜かれたら狼は美味しいだろうし。ミハ吊って黒ならオリガ真だが、全体的に見てモロゾフ真優勢な状況ではどっちにせよ守護付かないだろうからLWになるだろうしな。

こう言ってはなんだが、俺の能力自体に期待しないで狩人はカケで狩人が思う占い師に守護っても良いと思うんだよな。ただ、占真贋はさておいてもミハの色が見たい!と言うのであればミハ吊って村の視界をクリアにするのもは構わないと思う。

砕いて言えば狼にとっても今日がワンチャンだろうな。だから俺は狩人に守護先一任する。読み愛でGJ出せればほぼ村の勝ち。真占さえ分かれば俺は用済みだ。

☆オリガ<ちょっと解せないんだが、モロゾフ狼と考えるのは良いとして、何故狂人ニート状態なんだ?ドミニカ村騙りについての雑感は出ていないみたいだが、ミハ黒が出た今、モロゾフ狂なら彼女の色は白が出ると思っているのか?

(197) 2012/06/12(Tue) 14:28:19

モロゾフ (mammoth)

>>196 ドミニカ 書いてあるのぉー 書いてあるじゃないか! モロちゃんと読めっ orz 

>>197 ニキータ 同じくすまんのぉ 中の人によーく言って聞かせるので許してやってくれ。あと、回答ありがとう。

(198) 2012/06/12(Tue) 14:40:33

【独】 モロゾフ (mammoth)

さてさて、今日は誰を占おうかなー

キリルあたりかな・・・。目立つ多弁を占おうかな・・・。
ドミニカも出しておいたほうがよろしいか・・・。いずれにせよミハイル吊りしだいだなー 

(-63) 2012/06/12(Tue) 14:44:03

ニキータ (cloet)

☆全員<システム的な事で申し訳ないな。
発言Ptは直前に更新した時間から24時間経つ毎に補充されます。リア充国のコミットは全員が押してすぐの変更環境です。

発言数/ptが追加支給されます。次回更新予定時刻は関係ありません。更新されないまま更に24時間が経過すると更に追加支給されます。例えば、23:00更新の村で2日目が 02/07の18:00 に始まった場合、 02/08の18:00 になると発言数/ptが増えます。 との説明が返って来た。

ってワケでナタリーが指摘してくれた発言補充時間と更新時間は関係無く、表題の通りの (2012/06/13(Wed) 00:00:00 に更新)だそうだ。

とは言え俺自身が怖いので、●▼は23:15迄に集計する。少し早いが混乱に備えてセット確認出来ればして欲しいのと、この時間に立ち会えなければ吊り先セット宣言をして日替わりに備えて貰って良いってのでどうだろうか?

(199) 2012/06/12(Tue) 14:46:57

ニキータ (cloet)

と、言う訳で発言Ptの補給時間と更新時間は関係無い。(2012/06/13(Wed) 00:00:00に日替わりなので、00:05に役職が生きていたら出来るだけ同時発表で願いたい。

都合が悪ければ申し出て欲しい。

(200) 2012/06/12(Tue) 14:48:49

ニキータ、 ドミニカに感謝した。

2012/06/12(Tue) 14:48:59

ニキータ、 モロゾフを抱きしめた。

2012/06/12(Tue) 14:49:09

モロゾフ (mammoth)

ニキータ お疲れじゃのぉ 感謝しとるぞ。

もろもろもろぞふ了解した。

(201) 2012/06/12(Tue) 14:50:32

モロゾフ、 ニキータを抱きしめた。

2012/06/12(Tue) 14:51:05

モロゾフ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 15:13:08

ナタリー (サビス)

ニキたん了解したみょん
ありがとだみょん

(202) 2012/06/12(Tue) 15:50:55

ナタリー (サビス)

ナタリーからの提案だみょん

現状、オリ狂決め打ってる人が多いと思うみょん?
だからオリガ吊るみょん

そしたら仮は霊鉄板、
おそらくベグがあるけど、モロの真確定できてミハイル白確定
ミハ吊りでは白しか出ないから、モロ襲撃の可能性高めな現状、そこから得られる情報よりは多くのものが手に入るんだみょん

そしてここ重要だけど、ナタリーはオリガの霊判定、黒が出るんじゃないかと踏んでるんだみょん

(203) 2012/06/12(Tue) 15:51:19

ナタリー (サビス)

ナタリーはオリガ-リディヤ狼、ドミニカ狂と、今は見ているみょん

オリガのロケットCOは確かに狂ぽいけど、狂目線真狼どちらでもやりそうではあるみょん

でも対抗非対抗回るのが早かったから、スライドを視野に入れた狂人がオリガの真狼はひとまず置いて、これに被せてCOするのは、それがドミニカなら納得なんだみょん

ところがモロが登場
モロのCOは遅かったから、ドミは考える時間はあったみょん

W2だから、占い3COはまずいみょん
かといって霊スライドもロラの危険が高い
加えてニキたんは強弁そうだから、潜伏ニートを選択
利点は
・占われてもOK
・狼の襲撃無し
・PP可能
そして、オリガ起点に潜伏狼の特定が可能なんだみょん

(204) 2012/06/12(Tue) 15:51:51

ナタリー (サビス)

おそらく、ドミはナタリー、リディヤ、フィグあたりが潜伏狼だと絞っていたはずなんだみょん
ナタリーはドミを白視、リディヤはドミを狼の目を残しながらも白視
この行動は、狂人残しをしたい狼だと、おそらく狂の目には映るみょん
村騙りのやり方や、ドミを結局村狼のどっちに見たいのかわからないような迷いを見せて悪目立ちするミハイルは、絶対にご主人様ではないわけだみょん

ミハイルが斑になったのは、吊り手の消費と同時にベグを狙ったんじゃないかと思ってるみょん
ミハ黒引いたオリガが狂なら、狼には狂の位置が知れてるはずだから、ここは信用回復でベグ率上げる為に動くのが定石なんだみょん
狂臭くふるまうのは、ナタリーには長生きしたい狼の行動に見えるみょん

(205) 2012/06/12(Tue) 15:52:08

ナタリー (サビス)

>>1:227で白めに見ていたはずのフィグを、今日はドミが追いつめてるみょん
昨日のドミミハを思い出す光景だみょん

オリガの灰考察はリディヤ最白、加えてリディヤからはドミへのすり寄りが感じられるんだみょん
フィグのドミへの態度は狂の位置を把握している狼ではないから、白め灰を減らすためのドミの黒塗りなんだみょん

(206) 2012/06/12(Tue) 15:52:44

ナタリー (サビス)

今は出先だからここまで
後は帰ってからにするんだみょん

安価ひっぱれないでごめんだみょん

(207) 2012/06/12(Tue) 15:53:43

ナタリー、席を外した。

2012/06/12(Tue) 15:53:50

【独】 ドミニカ (okisin)

盛り上がってきたー!!

(-64) 2012/06/12(Tue) 15:58:02

【独】 ミハイル (sirou)

何だろうよく分らない流れになってきたよ。ナタリー大丈夫かよ。お前今ミスリーダーになってるぞ。

(-65) 2012/06/12(Tue) 16:27:08

ドミニカ (okisin)

オッス、オラドミニカ。
議事を見に来たらナタリーが面白そうなことをいっていてなんかオラワクワクしてきたぞ。
でも悲しいけどこれ(ドミニカ)って村人なのよね。

(208) 2012/06/12(Tue) 16:38:16

【赤】 ミハイル (sirou)

村が混乱してるな。何でこんなに混乱してるんだろうな。
そろそろ俺らもオリガを襲うかニキータを襲うかよく考えないといけないみたいだが、どっちにしようか?
ナツは日替わり後何時頃にいられる?襲撃先と狩人予想しっかりしておかないとな。
しかしおかしなもんだな。昨日を見る限り俺が疑われて終わると思ったんだがな。
ナツは今の感じで自分の思った事を発言するんで良いと思うよ。
それで信用は取れそうだから吊り自由なら俺吊りでそのままいってもいいぞ。

(*29) 2012/06/12(Tue) 16:41:12

ドミニカ (okisin)

と、白アピも済みましたがオリガ吊って白出たときのナタリーさん見たいんでオリガさん吊りもありに思えてきた、と鬼畜なことを呟きつつまた夜に。

(209) 2012/06/12(Tue) 16:41:26

ドミニカ、空を舞った。

2012/06/12(Tue) 16:42:35

【独】 ミハイル (sirou)

お前らまじでオリガ吊るつもりか真吊るきかお前らwww
何ていうか・・・・。えーと君達慎重に盤面進めるって気はないのかね。
俺が狼じゃなきゃ突っ込みまくりだよまじで。俺はモロゾフ真で確定してるから何にも言わないけどな。
1日目と2日目だけで占いの真偽何て分かるわけないだろう。
というお話しだよ。モロゾフ間違ってドミニカだけには黒出すなよ。

(-66) 2012/06/12(Tue) 16:48:53

【独】 ドミニカ (okisin)

実際のところ黒塗りしまくってナタリーが俺を信じられなくなったんだろうね。
ナタリー狼なら見事だけどを

(-67) 2012/06/12(Tue) 16:55:29

【独】 ドミニカ (okisin)

つまり全てはドミニカ狂話国のせいですね、わかります

(-68) 2012/06/12(Tue) 16:56:23

【赤】 ミハイル (sirou)

オリガが吊られそうだな・・・・。この村の人間に慎重という言葉はないのかな?
普通に考えても1日目と2日目だけで占い師の真偽の判別何てできると思えないんだけどな。
ナツはオリガになろうと俺になろうと俺に入れてくれ。
ただし襲撃は考えないといけない。オリガが吊られるか俺が吊られるか分からない状況になると俺が吊られてオリガ真確定の可能性もあるからな。
灰考察書こうとしてるんだが、昼に出した3人以外はログが多すぎて書くのに時間かかるわ。いくらなんでもログ多いだろこれw。
二日村とはいえ平日にやる量ではないな。

(*30) 2012/06/12(Tue) 16:58:35

【赤】 キリル (有夏月)

凄い混乱してますね
恐らく最多弁が暴挙に出てるから

襲撃は…本気でオリガさん吊り通るなら一から考え直しですね

今日は20時以降は日替わり後まで確実にいるつもりです、まぁ恐らくそれ以上前からいると思いますが、灰考察続き出さなきゃなんで

私も終わりだと思ったので素で行動してたらこんなことに…まぁ、了解です。このままこんな感じで発言しますね

(*31) 2012/06/12(Tue) 17:04:03

【赤】 キリル (有夏月)

このまま行ったらナタリーさん「オリガ真」聞いた途端「狂人だー」とか言いかねない勢いですけど

この村に安定思考は恐らく斑吊りを希望している方だけ…

票入れ了解、押し通して無理でも票だけ入れますねー

(*32) 2012/06/12(Tue) 17:09:19

【独】 モロゾフ (mammoth)

おっす オラモロゾフ! 

ワクワクする展開じゃのーw

(-69) 2012/06/12(Tue) 17:48:54

フィグネリア (onecat)

>>173(ドミニカ)
それなら話を続けようか。
★発言数稼ぎ疑惑は理解出来た。それについての理由説明はこれまでに散々したので、そこからドミニカが最終的にどう取るのかは私の与り知らぬ所。
「視点漏れ」は唐突だな。ここまでの遣り取りの中でも初耳。どこから感じたのかアンカと指摘をお願いする。まさかこの会話の流れから「ドミニカ村騙り=白と強く読んでいる」からなどとお粗末な答えが出てくるわけもあるまい。そこも占内訳真偽+村騙り考察を1Dに私なりに出した結果からの読方だからな。

ドミニカとの遣り取りの中から、私への疑問や矛盾指摘があれば、他者からも出してもらいたい。私としては白視している彼女との遣り取りで喉を潰すのは惜しい。

>>199(ニキータ)
了解。本決定希望2315までに出すという認識しておく。

(210) 2012/06/12(Tue) 17:59:09

フィグネリア (onecat)

◆サーシャ
ここまでの発言が占内訳真偽についてとそれに関する質疑応答のみ。灰についての発言が欲しい。
促し★雑感・印象で構わない。簡単にでも灰考察を。考察を出すのが難しければGS+GS理由…サーシャの中での白黒判断基準を教えて欲しい。

◆ユーリー
最寡黙。状況把握も難しいという発言通り、赤で半端に説明や指示を受けているとは思えない単独感。
促し★ユーリー用議題。今晩行うと想定しての@斑吊りA灰吊りのメリット・デメリットを簡単にでも出して欲しい。

(211) 2012/06/12(Tue) 17:59:41

フィグネリア (onecat)

◆キリル
質疑応答形式。自ら質問を投げるスタイルでは無い事は理解したが、やや客観視しすぎている印象。後ほど確りした考察を出してくれるとの事だったので、そこを待つが、質問一つ。
>>145「寡黙吊り対象になる場所に居たがる狼の心情が解らないので」という発言と、>>115「実際狙って多弁中庸寡黙になれるものなのでしょうかという疑問がありますね」は矛盾していないか?寡黙枠に好んで収まろうとか、寡黙吊り避けるために多弁になろう、と狼に選ばれた人物が多弁を演じられないのであれば、キリルの狼位置=多弁4人の中に居る…というのは成立しないのでは?

(212) 2012/06/12(Tue) 18:00:10

フィグネリア (onecat)

◆ナタリー
相変わらずの単独感。自由気侭な印象。発言・質問内容的に、最初何を言いたいんだ?と思うことはあれど、流れを追えばほぼ理解出来る範疇、質問→納得、そこからロックをかけずまったく別の場所へ意識を向けているところが白要素。狼を探そうとしていると感じた。また、対リディヤ、対キリルを見ていて感じたのは、どちらからも「黒塗り・疑い返し言い掛かり」などと言われる所まで突っ込んでいるのは、やはり潜伏Wとしては目立ち過ぎている。現時点、最白視。
>>204まだ精査考察まったく出来ていないが、狼:オリガ-リディヤ・狂:ドミニカは私はまったく考えていなかったパターンなのでやや驚いた。帰宅後ででも、COタイミングは別としたオリガ・リディヤ個人の狼要素を感じた部分のアンカをお願いしたい。

(213) 2012/06/12(Tue) 18:00:35

フィグネリア (onecat)

◆リディヤ
リディヤ考察は>>75時点から、>>136からの遣り取りを経て印象が変わった部分を。読み違いだった、という部分はお互いに把握出来たと思っているし、そこから邪推はしない。一旦、>>75>>76で上げたリディヤ黒要素はフラットに戻す。新たに気になった部分を上げるとするなら以下。
>>183「W2が灰にいるのなら〜思ってるなのよ。」までの意味がよく解らなかった。「片白・村騙りドミニカが噛まれる可能性は零ではない」と説明した直後「でも灰狭めるより役職抜きたいだろうから噛まれにくい」と正反対な事を言う意味はなんだ?やや文章の意味が解りづらかったので、差支えなければ説明いただけると助かる。だが…噛み筋考察=守護先考察に繋がるので、あまりここを明言するのもどうかとも思う故、リディヤ判断で言わない方が良いと思うならスルーしてもらっても構わん。

(214) 2012/06/12(Tue) 18:00:49

【独】 フィグネリア (onecat)

またしも喉が大変頼りない事に…。ユーリーのpt1000くらい分けてくれないかな\(^o^)/

(-70) 2012/06/12(Tue) 18:01:44

【赤】 ミハイル (sirou)

>>*32
押し通して入れる必要はないかな。今のところナツの発言は占いの真偽ついてないから俺を吊って占い師の真偽を確実にしたいって意見だからな。
だから普通に発言でいいと思うよ。そこをごり押ししようとすると返って発言おかしくなるからな。
俺吊りに関して発言がおかしくなりそうなら他吊り挙げても良いと思う。ただオリガ吊りは自分の占い真偽ついてないのに何故吊りに挙げるって話しになるから。特にごり押しって感じで吊り推ししなくて良いと思う。

(*33) 2012/06/12(Tue) 18:22:21

ナタリー (サビス)

とりま>>203>>204>>205>>206から今日の票出しておくみょん

●リディヤ
▼オリガ


>>213フィグ
安価把握
ちょっと遅くなると思うみょん

(215) 2012/06/12(Tue) 18:28:23

ナタリー、席を外した。

2012/06/12(Tue) 18:28:31

【赤】 キリル (有夏月)

あーいえ、そんな無茶しないです。
自分の意思を通すってだけで…まぁ了解です
あ、他の方吊り案は考えてませんでしたね…
まぁもう少しじっくり考えますよ

(*34) 2012/06/12(Tue) 18:31:23

リディヤ (ぽか)

フィグネリア>>214
灰にW2がいるなら役職者抜かないと狼詰みになるし、灰を狭めない為にも、▲役職者は当然よね。
ただ、ミハイル白、オリガ狂人であるなら、▲オリガや、▲ミハイルをして狂人を仲間切りしてでも灰を狭めたくない状況でもあるでしょうから、今後ミハイルが絶対噛まれないなんて言い切れないと思ってる、ということよ。

(216) 2012/06/12(Tue) 18:46:36

リディヤ (ぽか)

さて、ナタリーがびっくりの超展開を書きだして、いきなり黒いことを言い出してビックリなの。

>>203「そしたら仮は霊鉄板、おそらくベグがあるけど、モロの真確定できてミハイル白確定」
わたし視点、これってつまり、オリガ黒だと思うから、狩人さん霊能守ってね。で守り先誘導して、モロゾフが▲されたら、リディヤの色結局見れないし、リディヤの白は明日も確定されないから、▼しましょう。って吊りミス誘いたい狼に見えて仕方ないの。オリガ-リディヤ狼でラインを見てるなら、もしオリガ白だと出たら、ナタリーはわたしのこと白だと思い直すのかしら?

もしナタリーが白なら、強烈なミスリ要因だし視野広めてもらう為にも、リディヤ●にしてもらう分にはいいのだけど、ただそうなると、絶対にモロゾフには生きて頂かないと困るのよね。

(217) 2012/06/12(Tue) 18:56:11

リディヤ (ぽか)

このいきなりの超展開>>197でニキが守護先揺らすようなこと書いたから、今日ナタリー狼は占ベグろうと思ったのに焦ったのかしら。とか思っちゃったわ。

オリガは狂だと思ってるから吊ってもいいけど、それって勿体ないの。わたしがオリガ吊りを言わないのは、灰を狭めていきたいのと、もしかしたら狼はモロゾフ・ニキータどちらかには守護ついてるから、▲オリガでベグの可能性も考えていたからよ。村人がW2いるのにあえて灰を狭めない選択&霊能or真占い師襲撃の可能性を増やすようなことしたくないなの。勿体ないわ。

(218) 2012/06/12(Tue) 19:09:21

キリル (有夏月)

>>186 リディヤさん
ミハイルさん狩人の可能性は完全に抜け落ちてました…
私は灰に思っているので灰にいるとしたら〜ってのであの質問ですね

灰考察
まずドミニカさんの前述の補填
村騙りについて
初日読み直してきましたがドミニカさんがCOが撤回する前の状況で撤回を見せないってのには十分過ぎるくらい占い師らしく真に見えるほどでした。なので偽ならそのまま残ってのも良かったのではと思い、そこから村騙りとして撤回。十分白として見れます
なので前述の今日の色の見えないのを考慮しても十分白寄りです

(219) 2012/06/12(Tue) 19:29:01

キリル (有夏月)

サーシャ
発言は少ないですが自分の意見は言っている感じ、発言におかしなとは無いですね。

ユーリー
最寡黙、ログについていけてない様子…まぁここのログは長いですよね、IJTじゃ既に終ってるかもしれないくらいの発言数ありますしね…
発言におかしなところ無しです

>>212 フィグネリアさん
あー…そうですね、寡黙に対して考察薄くなるので無意識のうちに避けてたかもしれません…多弁も寡黙も含め灰全体見て狼探します

(220) 2012/06/12(Tue) 19:29:54

【独】 キリル (有夏月)

寡黙なら相方がサポートして中庸くらいにするってのでので反論するのもありかもしれませんが…ここは大人しくしましょう…

(-71) 2012/06/12(Tue) 19:32:51

ドミニカ (okisin)

フィグネリア
視点漏れについて簡潔に言えば私白前提の発言が多すぎる、ということですね。
まず彼は私の状況について「村騙りで疑われる立場」という認識をもっており、>>40でSG懸念払拭の意味で灰吊りが可能であれば吊るべき、と認識しています。
ここに関しては私は同意できる考えですし、彼自身村騙りに関し狼の策である可能性を考えていると>>1:155で話しています。

ここまでで彼は私を村の可能性が高い、と思いつつも狼の可能性を警戒しているということが読み取れます。無論これは村人として当たり前の反応でここを以って狼という気は一切ありません。

(221) 2012/06/12(Tue) 19:41:26

ドミニカ (okisin)

では何が問題なのか?彼が私を止めた時に>>128「未だ疑い返しと呼べるものではないがこのままだとそう見えてしまいそうで怖い」と思っていた、ということですね。
実際のところそうだった覚えは一切ありませんが>>40によるとこのとき私は「質問に質問を返している状態」で彼のいう疑い返しをしていたことになります。
また彼は私がこの時「感情的になっていた」という認識をしています。

村騙りで狼の可能性のある人物にミハイルが指摘を入れてそれに対し感情的に返している、客観的にみて>>41の状況そのままですね。その人物を余りに白よりに取りすぎだと私は感じました。

ここが私が村人であることを知っている狼の視点漏れに感じました。色々やり取りしてて私のことを白と思ってくれていた、のはよく分かりました。
しかし貴方にとっての黒要素取り捲っていた相手に対し私が考えるほどの要素でないにしても流石に信じすぎではないでしょうか。そしてその相手を皆が疑うならSG懸念で吊る、といえるところも扱いとしては微妙に感じましたね。とはいえここは付加要素位ですが。

(222) 2012/06/12(Tue) 19:44:48

ドミニカ (okisin)

さて、ナタリーさんがややはっちゃけていますが多分に私のせいなんだろうと思いつつある意味とても人間的だと思いましたね。
恐らく
ドミニカがミハ>フィグと絡んでる。ミハはモロ白だったしフィグもそんなに黒くない>じゃあこのドミニカなに?でも狼にしては不自然+なんでオリガこんなに狂っぽいん?もしかしたら狼?>じゃあオリガ狼なら狂人は?>ドミがまんまだろjk>謎は全て解けた、リディヤ+オリガ狼でドミ狂人でFA

に感じられるんで凄く思考分かりやすいなと思いましたね。

(223) 2012/06/12(Tue) 19:50:58

【独】 キリル (有夏月)

そういえばやや客観視しすぎているとか言われてましたね…表で反応し損ねました…
えぇ、ログ読みを長々と続け実際プレイしだしたのは最近ですからねー…そのため、質問こちらから飛ばすなんて恐ろしいこと…まぁする時はしますけど…
まぁ若葉混ざってるとやりずらいでしょうねー、特に多弁の方々は…

(-72) 2012/06/12(Tue) 19:56:38

【独】 リディヤ (ぽか)

>>223
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww

(-73) 2012/06/12(Tue) 20:17:17

ドミニカ (okisin)

■オリガ要素
自由占いが不得手、というのがポイントでしょうか。>>1:131でいう自分の意思で占い先を決めて結果を村に見せる。
というと大仰ですが自分が決めた占い先の結果を言うだけなのでここまで真が悩むかというと微妙なのですよね。
どちらかといえば判定を被せたりできなくなったり自分で黒いと思った先を直接判断して判定を出す偽の方が負担大きいと思いますので。
>>1:135も微妙ですね。自由に自信がないなら灰の占希望は特に気になるところだと思いますのでこれを先に出すことを「建設的でない」「占考察のがほしい」というのは矛盾気味かと。

初日の灰考察は出ていますがそこまで深くは掘り下げてはいない感じ。ここは初日ですからまあ仕方ないのかもですがミハイル考察でモロゾフさんとのラインを出してないのにモロゾフさん考察ではこちらを押し出してきていますね。
ここはあまりセットで考えていなかった印象でしょうか。

(224) 2012/06/12(Tue) 20:21:05

ドミニカ (okisin)

今日の結果被せに関してはマイナス要素ですが一応判定は見なかったものと仮定して昨日の灰考察からすれば偽なら黒を出すつもりだったと推測されます。
>>29で占真贋も分かるでしょう、はそれまで「私真だから」を押し出してきていたところからブレていますかね。
あと噛まれる恐れ、とのことですが霊襲撃をそこまで大きく見てるのかも謎ですかね。

>>82>>84で私占いやめとこうぜ!の理由にドミニカ狂人かも、が無いのがマイナスポイント。仮にオリガ狼でも私狂は意識しているでしょうからここは狂人の視点漏れに見えますね。昨日だけでなく今日も灰考察に狂人はいってないのがのんきすぎる真に見えかねないですが。

真要素があるとすればそこじゃね?とも思いますが流石にこれ加味する気はないです。

(225) 2012/06/12(Tue) 20:21:23

ドミニカ (okisin)

■モロゾフ
>>1:73は表現微妙でした。
対抗に黒塗りは好きではないが対抗の発言は気にしている様子。
>>1:254での戸惑いの様子は実際に意図が読めなかった感じかしら。
灰考察少ないのは確かですがどこかで考察後の方に〜と言われてコミットのゴタゴタがあったのでそれで出せなかった可能性はありますか。
>>1:281で私の正体で揉めているのに誰も希望出してないのか、と発言。
場の様子を見てる?要素は薄いですがなんか目に留まりました。
灰考察も厚くはないですね。この辺りはオリガさんのが頑張っている感。
時間が取れていないのもあるでしょうが頑張ってほしいところ。
>>174の襲撃懸念はまあ。素直さは評価できますね。

全体的にみるとどちらもプラス要素が乏しくオリガさんがオウンゴールしてる感じでしょうかね。
真だから失点少ない感じでしょうか。発言量も多分にあるので確かにキリルさんのいう決めれないのも分からなくはないですかね。

(226) 2012/06/12(Tue) 20:35:59

【独】 モロゾフ (mammoth)

ドミニカ敵に回したくねぇL(゚□゚)」

(-74) 2012/06/12(Tue) 20:38:37

ナタリー (サビス)

■オリガ、狂に見せかけた狼予想
>>1:91
ドミ村or狼の可能性を示唆して、狂は薄めに見てるみょん
ここから違和感なんだみょん
占い真狼狼の可能性を提示したりしてるからオリ狂に見えるみょん
狂が狂っぽくふるまってなんの得があるんだって思ったみょん
だから最初は真印象のとれない狂の狂アピかと思ってたみょん

>>180でも言ってるけど、オリガ真ならモロ狼に見てるのにベグの可能性を全く考慮してないように見えて、オリガは狂だとは思うけど、どうして真印象獲得にいかないみょん?って思ってたみょん
それがオリガなりの狂アピかと感じもしたみょん

けどこれが、「村への狂アピ」ならわかるんだみょん
村が占い真狂と見るなら、この村は確霊だから、斑が出たら吊りになる確率高いんだみょん
その時にベグでモロ抜かれても不自然じゃないんだみょん
ミハから白出てもオリ狂なら放置なんだみょん

(227) 2012/06/12(Tue) 20:44:28

ナタリー (サビス)

ついでに気になったところは
>>1:246「ベーグルの危機感は薄め」
真占としては襲撃懸念ないのどうよ?と思うけど、これ別の見方すると、特にニート狂をどことも思ってないのに対抗を狼って言い張っているのは、占い襲撃はないよ!安心して霊護衛してねって狩へのアピなのかも?って思うみょん

あと>>206補足
「オリガの灰考察リディヤ最白」これはドミへの暗喩じゃないかと思うみょん
フィグ>>237が「白寄り灰」でリディヤ>>238は「一番白寄り」
でもこれ、どこで差をつけているのかは内容からは読み取れないみょん
だから、オリガとリディヤだよーって教えてるように見えるんだみょん

(228) 2012/06/12(Tue) 20:46:58

【独】 ミハイル (sirou)

灰考察がしんどすぎる。何だこれ。ドミニカ・ナタリー・リディヤ・フィグネリアのログ読むだけで抽出使ってんのにすげー時間かかるわ。
発言量が多すぎるんだよ。全部読むのにすげー苦労するんだけど。

(-75) 2012/06/12(Tue) 20:56:19

【独】 ナタリー (サビス)

>ドミニカ
ドミ狂だと思ったのは>>167だみょん
フィグに「人の話に首を突っ込むのが好きですね」って言ってたのにドミキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n'∀')η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*って思ったみょん
まぁナタリーもモロのドミへの質問に返事しちゃったしなー…って考えてて、でもよく見たらこれ狼への狩人発見報告じゃないみょん?って思ったみょん

全ての始まりはここだみょん
違ったらごめんね^q^

(-76) 2012/06/12(Tue) 20:57:45

ドミニカ、 ナタリーをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 20:59:55

リディヤ (ぽか)

ドミニカ>>223
もしそうだとしたらナタリーはものすごく素直な村人なわけだけど、灰を狭めたくない&占い襲撃させたいような発言はとても狼的思考に思えるのよね。それでもやっぱりドミニカにはナタリー分かりやすい村に見えるなの?
>>1:224「狂にしては追及が厳しすぎて〜」「思考の流れにブレがないし〜」と狂人無いというようなこと書いてるのに、なぜ急に、と思うなの。

ナタリー
>>228「オリガとリディヤだよーって教えてるように見える」狂人にわざわざ狼さん誰か教えてあげる狼優しすぎて泣けるなの。狂人の前に村人にバレてるとか神がかり的な間抜けなの。そんなことしてる余裕あるなら、吊りミス誘うためにドミニカ吊るくらいするし、ドミニカももう少し揺れるなり疑惑振りまいて村人を揺らすなり黒視されて吊られた方が美味しいだろうに、と思うなの。

(229) 2012/06/12(Tue) 21:09:25

ミハイル (sirou)

こんばんわと続き書いてきた。
■ドミニカ
全体的に質問を飛ばして村の人間とのラインがほとんど切れてる気がする。特に2日目になってフィグネリアとのラインが切れたな。
自分にかかる火の粉を完全に払ってる印象が強いんだよな。多弁というより強弁だな。
2日目の占い結果から俺が斑になった段階で、ドミニカ狼なら昨日の流れで一気に吊りに持ってきて吊りミス誘う事もできただろうと思ってる。
だから今は割と白く見てるな。

(230) 2012/06/12(Tue) 21:09:33

ミハイル (sirou)

■リディヤ
ナタリーとのやり取りの印象が強い。
ドミニカの時にも書いたが狼ならモロゾフ決め打ちではなく俺吊りを言ってくると思ってる。
リディヤの場合は>>2:42で言ってるがパターン考察を洗い出して、自分があり得るパターンに合わせて考えているのが分かる。
1日目のドミニカ村騙りの狂人or狼よりも村人の村騙り強めや、2日目のモロゾフ真決め打ちはパターン考察から決め打ちしてる辺り可能性精査した上での決め打ちなので白めに見てる。
リディヤ>>217>>218、ナタリー>>204>>205からもこの二人は切れてるんじゃないか。

(231) 2012/06/12(Tue) 21:10:13

ミハイル (sirou)

■ナタリー
昨日からリディヤを疑ってる発言が結構あるかな、>>1:266とかでドミSGにできないから俺をSGにと言ってるんだが、それならリディヤは斑になった俺吊りを今日押して来ると思うんだがその辺りどう思う?
俺は>>88で言ったが、オリガが狼なら狂人のように振舞って狂人放置で吊られないように見せてる可能性はあるとは思ってる。
ただオリガ狂人のイメージのが強いから、リディヤ>>218の意見に同意でオリガ吊りよりは灰狭めた方が良いと思うんだが。
オリガに吊りを今当てるよりは俺は灰を狭めた方が良いと思ってる。>>34でナタリーでの考えが>>204>>205>>206になってる印象か。
>>102でナタリー自身が言ってるが、一回リディヤから離れてみるのもありだと思うけどな。白めに見てる。

(232) 2012/06/12(Tue) 21:10:50

ミハイル (sirou)

■フィグネリア
>>76で俺吊りか灰吊りかで悩んでるのか様子見してるのかが分からないかな。>>74見ると俺黒の可能性は考えていないけど吊りたいって言ってるように見える。
2日目ではドミニカとやりあってる印象が強いんだが、結局のところ占い真偽どちらと見てるのか多弁何だが思考が見えないかな。
様子見してる感じがする。キリルみたく占い真偽はっきりさせたいから俺吊りというよりどっちつかずなイメージがあるんで色が見えてこない感じがする。灰だな。

(233) 2012/06/12(Tue) 21:11:18

ドミニカ (okisin)

■サーシャ
返答はまあ素直に返ってきている感じを受けます。
全体的に思考が纏まらずグルグルしている、という印象はありますがそれで処理することの多い自由占を希望するんだろうか、というのは感じました。
後は>>107でオリガ優勢で>>108でミハ吊り待った、も手順的に同じこと考えた自分としてはこの考え方だと余り意味がないかも、ということでポイしたので実際に悶々としながらミハイル残す、というのはしっくりこない。
>>107
いきなり斑が苦手、とのことですがどういう風に苦手ですか?
★オリガ真よりなのに▼ミハイルでない理由はなんですか?
★失礼ながら情報を処理するのが余り得意ではなさそうですが分かりやすく▼ミハイル、とは思いませんでしたか?

(234) 2012/06/12(Tue) 21:13:52

ドミニカ (okisin)

>>229 リディヤ
実際のところオリガ狼の場合での決め打ち行動とすれば▼オリガというのはアリですし狼の護衛ずらし、にしてはナタリーの位置で言うのは勿体無い+ここまで大仰に騒ぐ必要もないと思うのですね。
もし本当に誘導させたいならもう一匹にやらせてナタリーがぶった切る方が効率がいいと思います。
正直なところ私はナタリー狼なら占機能なしに捕まえる自信ありませんでしたし。
先の説明見てもオリガが狂すぎて狂過ぎて狼に見えて〜だと思うので。
護衛先をずらさせるのって余り効果はないと思ってるのですよね。特に今回のナタリーのやり方だと説得力という点で狩人に影響を与えられるとは思いませんしそもそもオリガ吊りになるかといえばならないと思いますよ。

(235) 2012/06/12(Tue) 21:22:12

ナタリー (サビス)

■ドミニカ狂予想
ブレブレのミハイルからの、黒視とも思えない黒視を言葉尻をとって追及

追及スタイルは、想定したドミ像とブレてないからその時は特に何も思わなかったけど、ミハイルはどう見ても揺れまくってる村だみょん
引き合いに出して悪いけど、ドミはキリルの発言は理解できるし白めに見るのに、ミハイルへは>>1:225ロックオン外れないみょん

ナタリーが村騙り失敗した村なら、こういう怪しまれて初回占いになってしまうようなことは避けたいって思うんだみょん
ドミのやってることは、ミハイルと自分を目立たせてる感じがするみょん
それは相対的に、狼を潜伏させるのに一役買ったということだみょん?

(236) 2012/06/12(Tue) 21:27:10

ドミニカ (okisin)

ちなみに私が彼女視点白だと思う人に突撃しまくったから、というのも一因かなーとは思っていましたがオリガ狼に見えた場合一番狂人の可能性が高いのは私なので(次点サーシャさん)私を狂人というのはある意味当然かな、と思いますね。
そこまでオリガさんが狼に見えたか、ということになりますが私がご主人様を見抜くスーパーキョウ人ということなのでしょう。

(237) 2012/06/12(Tue) 21:27:11

【独】 ドミニカ (okisin)

そろそろRP剥げてきたな。

(-77) 2012/06/12(Tue) 21:27:42

【削除】 ミハイル (sirou)

ドミニカ・ナタリー・リディヤは発言から見ても狼側なら俺吊り強行してくると思うんだよな。
それをして来ない辺りこの三人は俺の中では白く見てる。
フィグネリアは占うか吊るかして色を見たいな。
●フィグネリアこれ仮で出しておく。吊りに関してはユーリーとサーシャの発言待ってから決めるわ。

2012/06/12(Tue) 21:28:46

ミハイル (sirou)

ドミニカ・ナタリー・リディヤは発言から見ても狼側なら俺吊り強行してくると思うんだよな。
それをして来ない辺りこの三人は俺の中では白く見てる。
フィグネリアは占うか吊るかして色を見たいな。
●フィグネリアで仮で出しておく。
▼に関してはキリル・サーシャ・ユーリーの発言見てから決める。

(238) 2012/06/12(Tue) 21:31:21

【独】 フィグネリア (onecat)

ドミニカ狂で村潜伏の可能性だが、こんなに生命力が強くご主人様へも平気で凸りそうな逞しい狂人、狼陣的にも迷惑なだけじゃないかと思ってしまう。

(-78) 2012/06/12(Tue) 21:33:40

ドミニカ (okisin)

>>236
私が狂人ならここでキリルさんにも喧嘩売っとく方がいいんですけどね。どうせ灰に1狼しかいないんですし。ちなみに引っかかったところ違うんだし説明もらって納得すれば取り下げますよ。

ていうか何人か言われてますが確かに私が狂なら撤回はしないでしょうね。
村騙り中オリガさんが真にも狼にも見えず狂が占に出てくるんじゃとか思ったりするくらいでしたし乗っ取りめざしたでしょうかね。

というあたりで少しでないといけないのでまた希望などは返事もらってから出しますね。

(239) 2012/06/12(Tue) 21:35:28

ニキータ、宿を訪れた。

2012/06/12(Tue) 21:36:28

ミハイルは、 フィグネリア を投票先に選びました。


【独】 ミハイル (sirou)

すげー疲れた。灰考察書くだけでここまで神経使うのも結構久しぶりだな。1日目からもっと神経使ってやっておけば良かったと思ったりする。
結構適当に悪目立ちしちまった感じがするしな。モロゾフいなきゃ詰んでたと本気で思うわ。平日にやる村じゃねー。

(-79) 2012/06/12(Tue) 21:40:52

リディヤ (ぽか)

なぁ・・・ドミニカ狂人なら、なんで霊スライドして、ロラされへんかったん、なの。

・占われてもOK
・狼の襲撃無し
・PP可能
狂人メリットはわたも>>1:183でパタンだしたけど、安全に2手稼げる方が狼さんにとってメリット多いし、邪魔にならないと思うのだけど。そもそもなぜ3-1でベグじゃダメなの?
ドミニカは何?やっぱり「ご主人様を見抜くスーパーキョウ人」なの・・・ねぇ?と思うなの。

オリガ-リディヤ狼なら、別のところ占って、灰に白出すなり、私を白囲いするなり出来たなの。
そして、▼ミハイルして霊能生きてたら即オリガ吊られるような流れにする意味も分からないなの。

そして、わざわざミハイルを斑にしたのに、吊らないとか、何の為にオリガに黒出したのか分からないの。バカだと思われてるのかしら・・・。

(240) 2012/06/12(Tue) 21:42:54

【赤】 ミハイル (sirou)

ナツそろそろ襲撃考えないといけないんだが、今日灰吊りならニキータ。俺吊りならオリガでいいかな?
灰吊りでもオリガって選択肢もあるんだが、ニキータ抜けるチャンスが何回あるか分かんないからな。
GJ覚悟でニキータ襲撃も必要じゃないかと思うんだがどう思うよ?

(*35) 2012/06/12(Tue) 21:43:22

リディヤ (ぽか)

ドミニカ>>235
回答ありがと。つまりやっぱり目立ちすぎって当たりね、ひっかかるのは・・・。

(241) 2012/06/12(Tue) 21:46:21

ニキータ (cloet)

☆ナタリー<俺強弁って嬉しい誤算だ。今回俺は調整に徹しているけどな。軽めの纏め引き受け役ってなそんなもんさ。(狂or狼に霊スラorCOさせてロラさせれば良かったとも今ちょっと思ってるのは内緒な。)

そしてオリガ吊りで黒見えたらそれはそれで面白いな。ただ占:真狼ってオリガがタンっと出てのもう1狼潜伏って(リディ>>1:108)で出してくれてるCO順番からしたら恐ろしく無いか?

失礼な話、オリガ狼で相方ユーリーやサシャだとしたら吊橋だぞ?時間メタは俺はしないにしてもあの時点で軽やかに狼出てくるか?って。

☆<仮にオリガ狼だとして、オリガ&ミハイル両赤で開幕盛大仲間切りって素晴らしい演技した可能性はお前さん的には見てるか?

☆全員<そろそろ吊り先決めないとな時間だ。俺がログ見た所、▼ミハ、オリ、寡黙って意見がチラホラと。下手したら俺の霊結果見る事無く進行するかもなんだが、それぞれ一番最善手と思える吊り先を示してくれ。

(242) 2012/06/12(Tue) 21:48:54

【赤】 ミハイル (sirou)

絶対にオリガに守護は張り付く可能性がない事考えるとオリガ襲撃で良い気もするが、ナツそっから粘れるか?
ユーリーかサーシャ辺りをモロゾフが占って黒だしが一番ありがたいな。

(*36) 2012/06/12(Tue) 21:48:55

【独】 ドミニカ (okisin)

リディヤ『ねぇ、どんな気持ち?』
ドミニカ『仲間だけでなく狂人から偽呼ばわりされてねぇ、どんな気持ち?』
リデドミ『NDK?NDK?』

(-80) 2012/06/12(Tue) 21:49:08

ナタリー (サビス)

■ドミ狂予想2
>>69リディヤ以外で

>>87ここからフィグロックなんだみょん
>>92「なんでこれで私を黒く見なかったんでしょうか」
「狼故のもの、だという社会通念がある。」くらいの意味だと、ナタリーは思うみょん
言葉尻を捉えて延々と言葉攻めのドミは左側固定なんだみょん

とにかく、ドミくらい言葉を操るのならちょっと考えればわかりそうなものを、ずっとつっかかってるんだみょん
狼の潜伏先を把握したから、そこ以外ならどこをつついてもいいんだみょん
それが多弁なら尚良し、なんだみょん
目立ちまくってモロがドミを占ってればGJ出ても安定だし、村視点狂人はオリガだからドミ白寄りになるだけなんだみょん

(243) 2012/06/12(Tue) 21:54:13

【赤】 キリル (有夏月)

モロゾフさんに期待するなら尚更霊襲撃に賭けた方がよさそうですね…

オリガさんは通るでしょうね、襲撃自体は。けどこれだけ偽視されてるのを噛むのはなぁ…と

(*37) 2012/06/12(Tue) 21:56:21

ナタリー (サビス)

>リディヤ
ナタリーは、リディヤを黒く見てるからオリ-リディヤラインを出してるけど、別にリディヤの場所には誰でも入るみょん

ちょっと考察ばっかりになって発言全然見てないけど、リディヤはドミ狂オリ狼+1潜伏は考えた?

(244) 2012/06/12(Tue) 21:57:14

ナタリーは、 オリガ を投票先に選びました。


【赤】 ミハイル (sirou)

んー真占い残しておいても後々やっかいになるだけだし噛んでおいていんじゃねーか?
どっちにしろ俺らが勝つためには真占いは邪魔なんだしな。
これで俺吊りモロゾフ吊りになっても
11→9→7→5
5までは持ってけるだろう。灰狭めないのが一番だし俺吊りなっても別に構わないから襲撃でいんじゃねって気もするな。

(*38) 2012/06/12(Tue) 21:59:28

ニキータ (cloet)

>>76フィグ:【●リディヤ】
>>215ナタリー:【●リディヤ▼オリガ】
>>238ミハイル:【●フィグ▼ユーリーorキリorサシャ】

取り敢えず後1時間位で@灰吊りA斑吊りB占決め撃ち吊りなど、村にとって最善手になる吊り方針を提出してみてくれ。

流石に俺の一存で吊り方針を決める事はしたくない。と、言うか責任持てないし持ちたくない←

o0(俺的には狩と狼の読み愛してもらってハイリスク&ハイリタンだが、キマれば真占一発露呈&俺生存。って読み愛対決を見たいとか思ってたりする。狩人に俺カッケー!して欲しかったりする!一方で、多弁なミハの正体に関わらず見ていて面白い議論をもっと展開して欲しかったりもする。俺ってきっと欲張り。)

o0(あ。前の俺の発言安価失敗。リディ>>1:108)

(245) 2012/06/12(Tue) 22:01:26

ニキータ、 ナタリーをつんつんつついた。

2012/06/12(Tue) 22:01:58

フィグネリア (onecat)

今日も結局喉がヤバイので簡潔に。

ナタリーの言いたい事、各人の考察は理解は出来たがそれを信じるかと問われれば否だ。まず状況的にオリガ狼の可能性は低いだろう。>>288オリガ狼からドミ狂へのアピール、狼から狂へのアピールは村視点からもそこに差を付けている事に気づかれる可能性は高く、あまりにリスキー。その他状況…ミハイル黒出し→確霊結果からの偽露呈の可能性高い状況でするだろうか?も有る。
なので▼オリガには反対する。
占先の希望は【●ナタリー】だろうか…。私はナタリー個人の要素としては白だと思っているが、ナタリー黒だったらマジ怖すぎるぞコレ。そしてナタリーが狼だった場合、相方何処だろうかと考えると、もう何もかも有りな気がしてきて胃痛がする。考察確りやり直す。そして正直、●▼はマジで胃痛する程迷っている。

(246) 2012/06/12(Tue) 22:02:37

ドミニカ (okisin)

>>241
そそ、後私狂人ってのが私吊ろうとしてるわけじゃないってのも要素かしらね。
行ってる内容そのまま私狼でと押せそうな内容ですしね。

(247) 2012/06/12(Tue) 22:04:38

リディヤ (ぽか)

ナタリー>>244
>>1:183で一応パタンだして、オリ狼説は考えてみたのよ。
だた今日の占い結果で、いきなり狼が斑出すとか危険すぎるし、それなら▲霊をした後か、もう少し後に黒だしの方が狼ならメリットがあるなの。W2しかいないのに、焦りすぎなの。それなら灰に白出すか、仲間狼を白囲いして灰を吊らせる方がおいしくない?灰W1なら特に。

狂人なら▼ミハで白でて、▼オリで吊られても、2手吊りミス誘えると思って黒だしした、と考える方が利点があると思うの。

(248) 2012/06/12(Tue) 22:04:47

ニキータ (cloet)

ちょっとまった。俺>>242はアホな質問だ。そんな馬鹿な事あるわけないよな。すまんモロゾフ。無視してくれ。

(249) 2012/06/12(Tue) 22:06:09

ミハイルは、 オリガ を能力(襲う)の対象に選びました。


ニキータ (cloet)

o0(オリガ偽ならモロゾフ真って忘れてたとかまさかそn(ry)

(250) 2012/06/12(Tue) 22:07:02

ニキータ、 モロゾフに謝罪した。

2012/06/12(Tue) 22:07:15

【独】 ニキータ (cloet)

今回確定霊で良かったと思ってる俺wwwwww

(-81) 2012/06/12(Tue) 22:07:47

フィグネリア (onecat)

>>246 アンカミス。
>>228に訂正。そして、村視点解らないように書かれたものを読み取れる狂人は居るのだろうか、と追加。共謀編成なら余裕で在り得ただろうとは思うが…

(251) 2012/06/12(Tue) 22:08:57

キリル (有夏月)

あー希望出さないとですね

▼ミハイルさん
斑吊りです

●ナタリーさん
急に凄い決め打ち出しましたね…これで狼なら凄い誘導ですけど…まぁ解らないので色見たいです
しかし占い先は現状どこに当てるのがベストか解らないです

(252) 2012/06/12(Tue) 22:09:06

【独】 ミハイル (sirou)

あー疲れた俺吊りでいいじゃんもう。それで視点はっきりするだろうに。どうして灰吊り何てリスキーな事を。

(-82) 2012/06/12(Tue) 22:10:13

ナタリー (サビス)

>>237ドミ
ナタリーは別にフィグ白には見てない>>269みょん?
絶賛灰だみょん

フィグがドミの言及にずっと応戦するから、ドミ狂ならそこを非狼と捉えた=白?っていまのところは思ってる感じ

(253) 2012/06/12(Tue) 22:10:51

【独】 ニキータ (cloet)

>>76>>246フィグ:【●リディヤ】
>>215ナタリー:【●リディヤ▼オリガ】
>>238ミハイル:【●フィグ▼ユーリーorキリorサシャ】
>>252キリル:【●ナタリー▼ミハイル】

(-83) 2012/06/12(Tue) 22:11:58

ドミニカ (okisin)

更新前までまともに時間とれなさそうですので●フィグ▼サーシャという割と黒い発言をしておきましょうか。

あれだけ疑っているのに▼フィグでない理由は明日モロゾフさんから黒が出ればそちらを吊ることで真贋判断できること、村人なら吊らずにすむことがありますね。▼サーシャさんは灰考察と寡黙処理兼ねて、になります。

(254) 2012/06/12(Tue) 22:17:43

オリガ (iroha)

よーやく帰ってこれたと思ったらまたログの多いこと・・・残り灰考察出してから優雅に食事している暇はあるのかしら・・・
ちらっと▼オリガの意見が見えたんだけど、狂よりだから▼オリガいいよね?ってどうなのかしら?
みんなオリガ狂決め打ち気味、だというならそれこそ放置でいい気がするけど。狂だと思うなら私の意見全スルーしてモロゾフの占い信じればいいだけじゃない。黒だと思うところ吊った方がいいんじゃなくて?狂を吊りたがる意味がわかんないんだみょん。しっかり読んだわけじゃないから間違ってたらごめんなんだけど、つまりナタリーは斑のミハイル放置の方向なのかしら?

(255) 2012/06/12(Tue) 22:19:31

ドミニカ (okisin)

ナタリー>主にミハイルのことなので問題ないみゃん。

(256) 2012/06/12(Tue) 22:19:47

【赤】 キリル (有夏月)

あー、そうですね真は噛んどいて損はないですね
ここ展開が速すぎですよ…

(*39) 2012/06/12(Tue) 22:29:00

リディヤ (ぽか)

吊り先すっごく迷ってるなうなの。

吊るなら、最寡黙のユーリー・サーシャ・キリル。この中にW1はいるんじゃないかって思ってるなの。

最寡黙のユーリーの謎の単独感、次いで寡黙のサーシャの天然村っぽい感じは何と受け取っていいのやら。キリルは考え方が違う白なのか、黒なのか迷うところ。
今、【▼キリルorサーシャ】で迷ってる。
【●ナタリー○フィグ】
明日も、ナタリーの超展開か何かあったとき、わたしはまたここが狼なのか何なのか迷ってしまうと思うの・・・。目立ちすぎ=狼じゃない、と言い切れなくて困るの。フィグはステルスの可能性。ドミ・ミハは現状白。

(257) 2012/06/12(Tue) 22:30:54

【赤】 ミハイル (sirou)

ついてはいけるがあんまり発言したくねーな。いちいち突っ込まれるからな。下手に発言して今の状況崩したくはないな俺は。立場上ね。
それにオリガ襲撃しても多分モロゾフ偽には見られないよ。襲撃できるうちにオリガは襲撃したほうがいいな。
勝つためにもね。

(*40) 2012/06/12(Tue) 22:31:21

ミハイルは、 サーシャ を投票先に選びました。


【独】 ニキータ (cloet)

>>76>>246フィグ:【●リディヤ】
>>215ナタリー:【●リディヤ▼オリガ】
>>238ミハイル:【●フィグ▼ユーリーorキリorサシャ】
>>252キリル:【●ナタリー▼ミハイル】
>>254ドミニカ:【●フィグ▼サシャ】
>>257リディヤ:【●ナタリー○フィグ▼キリルorサーシャ】

(-84) 2012/06/12(Tue) 22:40:49

【赤】 キリル (有夏月)

じゃあ▼オリガなら▲ニキータ
吊りがそれ以外なら▲オリガってとこでしょうか…

現状おかしなこと無い限り霊守られそう…
とりあえずナタリーさんは狩人無いっぽ
リディヤさんとドミニカさんはイコールで
やっぱりフィグが狩人に見えて…
けどこの三人のどれかかと、寡黙は発言から狩人には見えないですね
フ≧リ≧ド くらいで見てますね…

(*41) 2012/06/12(Tue) 22:43:22

【赤】 ミハイル (sirou)

フィグ狩人で黒だしするとろくな事になんねーな。
どうなるかなこれは困った話しだな。

(*42) 2012/06/12(Tue) 22:46:03

オリガ (iroha)

■キリル
狂なら放置、斑吊りで真占い師発覚した方が、って発言が灰狼探すために占い師が必要、って感じがして狼さがししてますーって感じ。質疑応答もしっかりしてるしあんまり黒い印象はもたないわねえ。考察スタイルでの食い違いから色見る気はあまりないけど、私は彼のスタイルが間違ってるなんて思わないし筋は通ってると思うのよ。
■ドミニカ
おちゃめ度がましてきたわ。▼オリガで白でても狂だったみょん。ってすぐに思考シフトするかもしれないから▼オリガでナタリーに意地悪、はあんまり意味ないわね。
のんきすぎる真とか的確過ぎて胸が痛いわ・・・これが恋かしら。狂考察ほんとに素で忘れてたんだけど傍から見たら狂の視点漏れ乙wwwwに違いないわよね・・・オウンゴールなんていつものことだからもう慣れっこよ・・・。
初日から見ていて発言しっかりしてる印象もあるし狂ってなんかこうちゃらんぽらんしてそうなイメージだからあんまり狂視してないわ。潜伏してる狂人さん、怒って出てきてもいいのよ。筋通ってるしなんか質問鋭い感じするし狼疑ってごめんにゃさいなのにゃ、ってところかしら。

(258) 2012/06/12(Tue) 22:52:11

フィグネリア (onecat)

【●ナタリー ▼キリル】
●ナタリーは黒ミスリード誘引危惧。ナタリーが白ならば明日喉回復した状態から自由にやってくれ。ここは視界をクリアにする意味でも強く希望する。
▼キリルは寡黙吊り+潜伏Wの可能性を感じている事が理由だ。キリルは今日の印象から寡黙と言う程寡黙でも無いのだが、発言内容から色が読み切れないだろうと判断。ユーリー、キリル、サーシャの色を読み辛い3人の中で潜伏狼として動けているとしたらキリルだろうと予想。単に手数余裕ある間の寡黙灰吊りではなく、霊機能が生きているうちに吊っておきたい。

(259) 2012/06/12(Tue) 22:57:58

ミハイルは、 ニキータ を能力(襲う)の対象に選びました。


フィグネリアは、 キリル を投票先に選びました。


オリガ (iroha)

ユーリーとサーシャの発言数にびっくり。サーシャってもっと喋ってるイメージだったのに。

■サーシャ
斑苦手ならもうさっさと斑吊ればいいんじゃないかしら?発言数からしてオリガ優勢か、とかいいつつ多弁狼で見てるからオリガ偽を疑うのはまあいいんだけど、モロゾフが不利だと思うんならモロゾフに発言促しとかした方がいいんじゃないかしら?と私は思うわ。ぐるぐるしすぎてわからない。灰よ灰。
■ユーリー
霊噛み恐れてパンダ吊りがいいんじゃないかな?って言ってることはわかった。まあそこは筋が通ってる。でもそれって誰でも言える。

狂人って何を目安に見つければいいのかわかんないわ・・・狼に自分は狂だって知らせたいのなら狼目線白い相手と派手にやりやってるところにいるんじゃないのかしら…って思ったけど狂から狼は見えないのよねー・・・ちゃらんぽらんっていったの詫びるから出てきて欲しいわー

(260) 2012/06/12(Tue) 23:06:26

ドミニカ (okisin)

キリルさんって寡黙でしょうかね。
ユーリーさんやサーシャさん差し置いて寡黙吊りって結構ないと思ってるんですが。

(261) 2012/06/12(Tue) 23:06:53

ミハイル (sirou)

時間近いけどサーシャとユーリーの発言ないな
▼キリル▽ユーリー。
俺吊り挙げてるのがこの二人何でどっちか狼じゃないかと思ってる。
キリルは慎重な村人か狼か判断つかない。ユーリーに到っては寡黙すぎて分からないんだが、寡黙吊るよりこっちのが情報落ちると思ってる。

(262) 2012/06/12(Tue) 23:07:47

【赤】 ミハイル (sirou)

ナツもしナツが吊られるならニキータ襲撃にしよう。じゃないと詰むわ。GJ出る可能性考えてもここは襲撃しておいた方が良い。

(*43) 2012/06/12(Tue) 23:09:09

ミハイルは、 キリル を投票先に選びました。


ナタリー、 ドミニカに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:11:27

ドミニカ (okisin)

リディヤ>その二人で迷ってるなら▼サーシャさんいきませんか?
キリルさん占い判定しだいで発言延びると思ってるんですが。

(263) 2012/06/12(Tue) 23:11:30

ナタリー、 ドミニカに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:11:33

ドミニカ (okisin)

フィグステルス見てる人はフィグぬ希望先というのもかみさたほうが

(264) 2012/06/12(Tue) 23:12:35

【赤】 キリル (有夏月)

ですよね…霊襲撃通らなきゃ結局辛そうです

しかしここの狼達は表じゃほぼ会話ないのに完全に切りあってますね…狙ってないんですけど…

(*44) 2012/06/12(Tue) 23:15:19

【独】 リディヤ (ぽか)

なんか、ドミニカに誘われてるんだがwwwwwwwwwwww

(-85) 2012/06/12(Tue) 23:15:22

【独】 フィグネリア (onecat)

私、占われて白確したら、ドミニカ全力で殴るんだけどな。っていうか、エピで殴ろうかな。っていうかミスリードもいいところすぎて狂人に見えてくるな。っていうか、ステルス疑惑って、私がキリルに抱いてる程度の希望理由だと思うな。

(-86) 2012/06/12(Tue) 23:17:06

ナタリー、 ミハイルに首を振った。

2012/06/12(Tue) 23:18:08

ユーリー (mitsuru)

えーと吊りと占い希望を
▼ミハイル●ナタリー
▼は前述したパンダ吊りです。逆にほかに吊り候補が見つからなかったっていうのもあるけど
●はみんなが言うとおり彼女のログだけ見直したけどやっぱり狼だったら怖すぎる。発言数もトップだしね。個人的には狼がここまで派手に動くかな、って疑問でもあるんだけどね。僕は基本多弁占い寡黙吊りがスタンスなんだ。

(265) 2012/06/12(Tue) 23:18:45

サーシャ (kotodama2010)

ちょいといろがみえずらいサーシャさんです。
ログ読みしてたらえらい時間かかっただ。

黒っぽい(狂も含む):ドミニカ、ナタリー
灰:フィグネリア、キリル、ユーリー
白っぽい:リディア
占い師:白モロゾフ≧オリガ黒

ドミニカがおらを吊ろうとしてるみたいだが、灰考察寡黙処理ならユーリーの方がよいのではないだか?

ユーリー▼
●ナタリー○フィグネリア

(266) 2012/06/12(Tue) 23:21:41

ミハイル (sirou)

ナタリーが首振ってるんだが、キリルは違うって言いたいのか?
狼は俺吊り推して来るやつの中にいると俺は思ってるんだけどな。キリルじゃないとしたらユーリー何だが。

(267) 2012/06/12(Tue) 23:21:49

ニキータ (cloet)

>>76>>259フィグ:【●ナタリー ▼キリル】
>>215ナタリー:【●リディヤ▼オリガ】
>>238ミハイル:【●フィグ▼キリル▽ユーリー】
>>252キリル:【●ナタリー▼ミハイル】
>>254ドミニカ:【●フィグ▼サシャ】
>>257リディヤ:【●ナタリー○フィグ▼キリルorサーシャ】
>>265ユーリー:【●ナタリー▼ミハイル】

(268) 2012/06/12(Tue) 23:22:47

サーシャは、 ユーリー を投票先に選びました。


ミハイル (sirou)

>>265
ユーリー寡黙吊りってお前も寡黙なんだが?

(269) 2012/06/12(Tue) 23:23:43

ニキータ (cloet)

ん。この時点までであげると、灰吊りなら▼キリル、斑で判定見るのに▼ミハイルか。オリガの▼はミハイルだったんで同数だな。

これ、俺が下手に纏めるよりは、各人でセットしてくれた方が良いんじゃないかとも思うんだよな。

取り合えず、今居る人だけで、▼ミハイルor▼キリルの決選投票したいと思う。

俺個人で言えばキリルは寡黙じゃ無いし、彼の村騙り云々に関する思考も発言拾っていけば彼独特の考えで捻じ曲がった思考じゃないし、議論を盛り上げるって観点であれば▼サシャかユーリーを推したい所ではある。

皆の意見を聞かせて欲しい。

(270) 2012/06/12(Tue) 23:25:50

ニキータ、ここまで読んだ。


ニキータは、 ユーリー を投票先に選びました。


ナタリー、 ニキータに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:28:29

リディヤ (ぽか)

ドミニカ>>263
悩ましいところなの。私のGSでは現状キリルの方が少し黒よりなのと、フィグステルスはただ無難で色が見えづらいだけで、別に黒要素など何もないし危険視はしてないなのよね・・・。

って書いてるうちに、サーシャが来たなの。
ミハイルの>>267は私も同意だわ。

(271) 2012/06/12(Tue) 23:28:44

モロゾフ (mammoth)

なかなか時間が取れんですまん。上っ面だけざっと読んできた。
ナタリー:何ともフリーダムじゃの。ロラと思えばいいのじゃろうか?決め打ちじゃろうか。わしはオリガ狂視しているのでナタリーが狼視しているのが若干腑に落ちんが、ミハイル悪目立ちには同意。ナタリーについてもこれだけオフェンスなのもいないじゃろうから村で見ているが、▼オリガより▼寡黙の方が後半盤面見えるんじゃなかろうか。
まだ読み足りんので読んでくる。

(272) 2012/06/12(Tue) 23:29:06

ミハイル (sirou)

>>270
サーシャかユーリーで推すなら俺は▼ユーリーだけどな。
つかユーリー自分で寡黙吊り推してるんだが一番寡黙なのはユーリー何だと俺は言いたい。

(273) 2012/06/12(Tue) 23:31:12

ニキータ (cloet)

取り合えず俺から提案だ。

▼ミハ、▼キリ(お勧めしないが、票が入ってるからな。)、▼サシャ、▼ユーリーから任意で吊るってのはどうだ?

こうすれば何処吊るか分からないから狼は俺を焦って抜く必要性も薄くなる分、狩人も護衛先考えやすいと思うんだが。

(274) 2012/06/12(Tue) 23:31:55

ニキータ、 ミハイルに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:32:07

【独】 ナタリー (サビス)

リディヤ・フィグ狼+オリガ狂かな…

ナタリーのロマンが潰えたみょん(つд∩)

(-87) 2012/06/12(Tue) 23:33:17

ミハイルは、 ユーリー を投票先に選びました。


ユーリーは、 ミハイル を投票先に選びました。


サーシャ (kotodama2010)

2dの発言数おんなじくらいだな。そうだ………(ドヨーン)寡黙吊ろうぜ!って言うかんがえでいくおらは、流石に自分を選ぶ訳にはいかないだよ。
ユーリーorサーシャ決めるのは皆なのだ。
ミハイルorキリルならミハイルマダーラ吊らないでおこうって。

(275) 2012/06/12(Tue) 23:34:05

オリガは、 ミハイル を投票先に選びました。


モロゾフは、 ユーリー を投票先に選びました。


モロゾフ、 ニキータに相づちを打った。

2012/06/12(Tue) 23:35:41

キリルは、 ニキータ を投票先に選びました。


ナタリー (サビス)

ぷはーーーーーっ
苦しかったみょん!!

ナタリーのオリ狼ドミ狂+リディヤ狼予想は、ただのロマンだったかもしれないみょん!
ちょっとドミニカ村視戻してもいい?

(276) 2012/06/12(Tue) 23:36:11

【削除】 ミハイル (sirou)

あとナタリーとドミニカ喉戻ってるから発言普通にできるぞ。
何で喉が増えてるのかしらんが。

2012/06/12(Tue) 23:36:37

ニキータ (cloet)

☆サシャ<ん?ミハとキリならミハ残してキリル吊るって感じか?

サシャは発言意欲はあるって感じか?なら俺は▼ユーリーだな。狩人回避は不要にしておくか。狼には悩んで欲しいしな。

(277) 2012/06/12(Tue) 23:36:43

ミハイルは、 オリガ を能力(襲う)の対象に選びました。


モロゾフ (mammoth)

>ニキータ 今日も自由でいいのかのぉー とこっそり呟いてみる…。

(278) 2012/06/12(Tue) 23:37:18

ナタリー (サビス)

吊り先迷うんだったら、狩吊りを警戒してオリガ吊りにしておけばいいんだみょん
そしたらミハイルの色見えるみょん?

なぜリディヤは考え方が違う白なのか黒なのかって迷いながらキリルを吊ろうとしているのかわからないみょん

ちなみにナタリーは、キリルは寡黙ではないし、吊るほど黒いとは思わないみょん
寡黙ならユーリーかサーシャがいいんだみょん

(279) 2012/06/12(Tue) 23:37:20

サーシャ、 ナタリーに驚いた。

2012/06/12(Tue) 23:37:37

ドミニカ (okisin)

よし、復活です。
キリルさん吊り反対なのは具体的にここ黒いってのが無かったと思うんですが誰かあげてましたっけか?
少なくとも寡枠でもない。
それで吊るならまだ寡黙処理しましょうず、ねのはあり。

(280) 2012/06/12(Tue) 23:37:39

ナタリー (サビス)

>>248リディヤ
それは前の日に出したただのパターンだみょん
オリの黒出しとか斑とか、進展した情報が盛り込まれてないんだみょん
狼が、とかいう一般論じゃなくて、オリガ狼が狂のふりして…ってことは考えられてないんだみょん

>>240リディヤ
>▼ミハイルして霊能生きてたら即オリガ吊られるような流れにする意味も分からないなの。
ミハ斑でもオリガは村視点狂だから即吊りはないんだみょん
リディヤはナタリーの言ってること、わからないはずないんだみょん
どうしてわからない振りをするんだみょん

そしてリディヤ狼なら白視獲得しなきゃいけないんだみょん
ミハイル吊らないのは当然なんだみょん

(281) 2012/06/12(Tue) 23:37:52

ナタリー (サビス)

>>267ミハイル
むしろ、今日ミハ吊り推して来ない人間の中にいるんだみょん!
ミハイルやドミニカやナタリーが、吊られて迷惑にならないのは今日なんだみょん!

(282) 2012/06/12(Tue) 23:38:06

ニキータ、 ドミニカに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:39:18

ナタリーは、 ユーリー を投票先に選びました。


リディヤ (ぽか)

ニキータ>>270
議論を盛り上げるって観点。っていうのは少し腹立たしいなのね。▼キリルにしてるのも、ちゃんと理由があるなのに、寡黙ってだけで、村っぽいと思ってる▼ユーリーとか、▼サーシャ吊るっていう考え方、好きじゃないわ。
逆に、ニキータはキリルよりも、サーシャを黒いと思う理由はあるなの?

(283) 2012/06/12(Tue) 23:40:27

ナタリー (サビス)

ミハイルとニキたんがユーリーにするんならナタリーもユーリーにするんだみょん!

(284) 2012/06/12(Tue) 23:40:28

ドミニカ (okisin)

ミハイル>少なくともこのオリガ偽ビッグうぇーぶだと狼は逆に▼ミハイルは言いにくいと思いませんか?
ちなみにサーシャさんはミハイルつりを盛り込んだ残し案だったかと>>118

(285) 2012/06/12(Tue) 23:41:57

ニキータ (cloet)

取り合えず確認事項として。【占い師は占い先に投票!今日の吊り候補は▼ミハ、▼サシャ、▼ユーリー、▼キリル以外から●を選んで投票してくれ。吊り先占は勿体無いんでな。】

で、日替わり後0:05に可能なら占い結果同時発表。俺もその時間に今日の吊りの結果出す。で良いだろうか?

(286) 2012/06/12(Tue) 23:43:28

【独】 フィグネリア (onecat)

日変わり後、ナタリーは詳細説明必須。
ナタリー目線での奇策の一種なのかもしれないが、真剣にナタリー狼の可能性を探して明日の発言準備をしてサッカーの結果を見られなかった時間を返せと憤る。

(-88) 2012/06/12(Tue) 23:43:34

【独】 キリル (有夏月)

これ私寡黙理由で吊られたら暴れますよ…
急に何をこっちに吊り先向けてるんですか…
怖いなー

(-89) 2012/06/12(Tue) 23:44:30

ミハイル (sirou)

>>285
ドミニカ確かにフィグネリアとサーシャは様子見感があったと思うが、ユーリーがここに来て自分寡黙なのに寡黙吊り推奨しかしサーシャじゃなくて俺吊り挙げてるのが結構腑に落ちない点なんだが。

(287) 2012/06/12(Tue) 23:44:34

サーシャ (kotodama2010)

☆ニキータ
意欲があるだが、箱利用可能時間に限りが…ぶー
キリルの考え方の違いはよーくわかるだが、もしかしたらここに?というのが頭のはじっこに。なのでキリル吊り。

(288) 2012/06/12(Tue) 23:45:17

ドミニカ (okisin)

>>283
割と。というかサーシャさんのオリガ真だけどミハイルつりはいったん起きって世論になのったかんがぱないんですが

(289) 2012/06/12(Tue) 23:45:57

モロゾフは、 フィグネリア を投票先に選びました。


ドミニカ (okisin)

とりあえずキリルさん吊り反対なんで▼ユーリーさんに動くなら私も乗ります。まだ、ここなら寡黙処理で納得はできます

(290) 2012/06/12(Tue) 23:47:32

モロゾフ、 ニキータに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:47:37

ドミニカは、 ユーリー を投票先に選びました。


ナタリー (サビス)

ごめん!ナタリーはオリガ狂でドミニカ村に戻す!
そしてユーリーを吊るみょん

ほんとうにすまなかったみょん

>ミハイル
ユーリーのミハイル吊りは、そこあんまり考えすぎないでいいと思うみょん
ユーリーがあんまりログ見れてないなら、ミハイル吊りは普通だと思うみょん

(291) 2012/06/12(Tue) 23:48:27

ニキータ (cloet)

>>283リディ。すまん。▼キリルに対するリディの理由は見た。ただ、リディ>>186でのキリルの灰考察と>>257での白か黒か分からない故、霊結果で見たいとあるが、なら占に当ててもいいんじゃないか?と俺は思った。

サシャ黒の要素と言うか、白黒要素が取れるほどの発言は無いのと、俺には僅かな発言量で白黒取れる程のスキルが無いから終盤を見越して村の状態を考えた時に●▼処理を掛けた方が良いと考えたまでだ。

俺今夜死ぬかも知れないしな。

(292) 2012/06/12(Tue) 23:48:27

モロゾフは、 ナタリー を投票先に選びました。


キリル (有夏月)

えっと…どうなってるのでしょうか?
吊り候補の中から自由に選んで構わないとう認識でいいのでしょうか?

(293) 2012/06/12(Tue) 23:48:58

ユーリー (mitsuru)

>ミハイル
えーと、寡黙吊り推奨で自分が寡黙なのはわかってるんだけどもう議論に振り落されて何言っていいかわかんない状況なんだよ。
んでもって吊り希望は自分の中でパンダ吊りと寡黙吊りとを天秤にかけると現状パンダ吊りの方が有効と考えたわけ。君が白確なら寡黙枠から探すけどね。

(294) 2012/06/12(Tue) 23:49:22

ニキータ、 キリルに頷いた。

2012/06/12(Tue) 23:49:50

モロゾフは、 フィグネリア を投票先に選びました。


ニキータ (cloet)

☆キリル<その認識で良い。キリル視点なら▼サシャ、▼ミハ、▼ユーリーの中から今後村に有利な盤面を見据えてセットして貰って良い。

ミス3手あるのだから、序盤に盤面を整えて置かないと終盤苦しくなる。

(295) 2012/06/12(Tue) 23:51:21

【赤】 ミハイル (sirou)

ですげーどたばたしてるけどどこ抜くよ?
ニキータいく?それともオリガにするどうするよ?

(*45) 2012/06/12(Tue) 23:51:27

ニキータ (cloet)

23:55迄に任意の投票先にセットしてくれ。

セットした人は意思表示をして欲しい。

(296) 2012/06/12(Tue) 23:52:08

【赤】 キリル (有夏月)

オリガさんなら通りそうです

私カイジさんに票入れたままで大丈夫でしょうか?

(*46) 2012/06/12(Tue) 23:53:02

フィグネリア (onecat)

ナタリーの奇策の意図・理由と結果どう盤面を読むのかは
日変わり直後、占霊結果発表後、説明求む。

ナタリー狼の可能性を考慮して●▼考えて希望出したが、もはや今日ナタリー白視の状態での考察から仮決めしていた希望にも戻せん。吊り先はキリルのままとしておくが、そこから邪推したらエピでオマエらマジで殴る。

(297) 2012/06/12(Tue) 23:53:05

ミハイル (sirou)

>>296
俺はセットした。

(298) 2012/06/12(Tue) 23:53:09

サーシャは、 ニキータ を能力(守る)の対象に選びました。


キリルは、 ユーリー を投票先に選びました。


【赤】 ミハイル (sirou)

いいよ入れたままで俺吊られて黒出てもそれで黒く見られる事もないだろう。
このままいこうオリガ抜こう。

(*47) 2012/06/12(Tue) 23:53:44

サーシャ (kotodama2010)

【セットしただ。】

(299) 2012/06/12(Tue) 23:53:49

ドミニカ (okisin)

セットしました。

(300) 2012/06/12(Tue) 23:54:10

キリルは、 ミハイル を投票先に選びました。


キリルは、 オリガ を能力(襲う)の対象に選びました。


ナタリー (サビス)

セットしたみょん

>フィグ
ごめんだみょん

(301) 2012/06/12(Tue) 23:54:40

ドミニカ (okisin)

>>297
OKエピで殴って。

(302) 2012/06/12(Tue) 23:54:53

【赤】 キリル (有夏月)

いや吊られる可能性あるの私のほうです

オリガ襲撃了解です

(*48) 2012/06/12(Tue) 23:55:01

サーシャは、 オリガ を能力(守る)の対象に選びました。


リディヤ (ぽか)

>>281
「わからない振り」が分からないのだけど・・・。
何を言いたいのか分からない。

「リディヤ狼なら白視獲得」はそれは狼なら誰でも白視獲得しないといけないと思うんだけど。リディヤ狼だと疑いたいためにドミ白に戻したの?何をやりたいのかいまいちわからないなの。

かなり無理矢理だし、ナタリー黒すぎだし、白だとしても強烈なミスリード要因でしかないロック思考だし、あまりに危険だわ。

(303) 2012/06/12(Tue) 23:55:11

キリル (有夏月)

セット完了です

(304) 2012/06/12(Tue) 23:55:20

モロゾフ (mammoth)

【セット完了したぞい 0:05発表了解】

(305) 2012/06/12(Tue) 23:55:35

ドミニカ (okisin)

というか占い師いらっしゃるのかしら?

(306) 2012/06/12(Tue) 23:55:55

ユーリー (mitsuru)

セットした

(307) 2012/06/12(Tue) 23:55:57

リディヤ (ぽか)

【セット完了】

(308) 2012/06/12(Tue) 23:55:59

ドミニカ、 モロゾフに驚いた。

2012/06/12(Tue) 23:56:37

オリガ (iroha)

【セットしたわ】

(309) 2012/06/12(Tue) 23:57:32

ニキータ (cloet)

☆オリガはいるか!?

セット完了発言ありがとう。

(310) 2012/06/12(Tue) 23:58:00

【独】 モロゾフ (mammoth)

ご主人様 

もう混沌としてどこ狙うか決めかねます
白出しで今日はオリガ抜けることを願って…。
あ、もしくは噛んでくれてもOK

(-90) 2012/06/12(Tue) 23:58:26

モロゾフ、 ドミニカにお辞儀をした。

2012/06/12(Tue) 23:58:49

ニキータ (cloet)

よし。オリガ&モロゾフ両名居るな。

生きてたら頼むぞ。俺も待機している。日が変わったら墓かも知れないがな…。(しょもん)

(311) 2012/06/12(Tue) 23:58:51

【独】 キリル (有夏月)

さてと…どうなるでしょうね…

(-91) 2012/06/12(Tue) 23:58:59

ニキータ、 オリガを抱きしめた。

2012/06/12(Tue) 23:59:02

サーシャは、 ニキータ を能力(守る)の対象に選びました。


ドミニカ (okisin)

つぶやき。割とここでの投票を変えるか変えないかの流れは情報になると思っています。

(312) 2012/06/12(Tue) 23:59:49

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (5)

サーシャ (kotodama2010) [狩人]
24回 残6000pt
ニキータ (cloet) [霊能者]
151回 残6000pt
リディヤ (ぽか) [村人]
118回 残6000pt
フィグネリア (onecat) [村人]
81回 残6000pt
モロゾフ (mammoth) [狂人]
53回 残6000pt

犠牲者 (3)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
オリガ (iroha) [占い師] (3d)
33回 残6000pt
ドミニカ (okisin) [村人] (4d)
103回 残6000pt

処刑者 (4)

ユーリー (mitsuru) [村人] (3d)
0回 残6000pt
ナタリー (サビス) [村人] (4d)
1回 残6000pt
キリル (有夏月) [人狼] (5d)
30回 残6000pt
ミハイル (sirou) [人狼] (6d)
78回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合