人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

きいろん (kiiron)

小説の書き方はどういう風に見分けるのですかね(。´・ω・)?

(g272) 2015/03/12(Thu) 20:42:36

家事手伝い パメラ (詩織)

ああ、でも僅差でほとんど変わらないわ…
2ミリぐらいしか変わらないんじゃないかしら。という微妙な結果w

(2858) 2015/03/12(Thu) 20:43:25

村娘 リーザ (10103)

ほとんど同じなら、文系らしいです。

(2859) 2015/03/12(Thu) 20:44:19

家事手伝い パメラ (詩織)

私が人狼始めるより前の話だからあまり覚えてないのです。
そもそも、小説を読めばその人が理系か文系か分かるって言ってる人に言われただけなので。ごめんなさい。

(2860) 2015/03/12(Thu) 20:45:16

村娘 リーザ (10103)

データを取ると理系は人差し指が短くなる傾向にあります。

このデータですが、これにはからくりがあるんですけど何かわかります?

(2861) 2015/03/12(Thu) 20:46:19

村娘 リーザ (10103)

>>2860
おねえちゃんの話にはいつもオチがないなー。もうー。

(2862) 2015/03/12(Thu) 20:47:18

神父 ジムゾン (kiiron)

星の瞳ググってきました。
私はここまで理科の授業で深く教わっていないのでようやく「女性が口に出すのは不適切」の意味に気づきました。
続いてリーザさんのもググってきますね

(2863) 2015/03/12(Thu) 20:47:35

村娘 リーザ (10103)

きになるじゃないかー。その方法…

(2864) 2015/03/12(Thu) 20:48:11

家事手伝い パメラ (詩織)

一応、文系ということになるっぽいわね。
じゃあ文系だと思っておこう。

(2865) 2015/03/12(Thu) 20:49:10

村娘 リーザ (10103)

実は男性と女性で人差し指と薬指の長さの統計を取ると男性の方が人差し指が短くなる傾向があるんですよ。

理系には男が多い。つまり、それで理系に人差し指が短い人が多いらしいです。

(2866) 2015/03/12(Thu) 20:51:55

6人目、行商人 アルビン がやってきました。


行商人 アルビンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


行商人 アルビン (ABCDE)

理系でした( 。-_-。)

(2867) 2015/03/12(Thu) 20:52:33

村娘 リーザ (10103)

胎児の時に男性ホルモンを浴びるとその子は男の子になります。さらされなければ、女になります。

男性ホルモンには、細胞を殺す作用があるので、人差し指が短くなるようです。なぜ人差し指だけかは不明です。

(2868) 2015/03/12(Thu) 20:54:39

村娘 リーザ (10103)

実際に人差し指が短いことと文系か理系かの因果関係はないのですが、結果から見ると理系の方が人差し指が短くなるわけです。

(2869) 2015/03/12(Thu) 20:56:27

神父 ジムゾン (kiiron)

男性の方が人差し指が長いというのは聞いたことがありますね、テレビですが。

(2870) 2015/03/12(Thu) 20:56:59

村娘 リーザ (10103)

>>2870
これ論文のデータだから…。

(2871) 2015/03/12(Thu) 20:58:54

神父 ジムゾン (kiiron)

「長い」じゃなくて「短い」ですね。
訂正です。

(2872) 2015/03/12(Thu) 20:59:14

家事手伝い パメラ (詩織)

ほんのり腑に落ちない話でした。
女性の方がマルチタスクに向いてるらしいですね。
男性は一つのことに集中することが得意で、女性は並列的に物事を処理するのが得意と。
つまり理系は、より純粋に打ち込む人なのかしら、と思うと、納得できるような気がしなくもないかな。

人狼的には、手順や戦略を考えるのが好きな人は理系っぽいイメージがありますね。
何となく。
私は手順考えるより人間観察のが好き。

(2873) 2015/03/12(Thu) 21:00:42

神父 ジムゾン (kiiron)

>>2871
そうなのですか?

(2874) 2015/03/12(Thu) 21:00:50

神父 ジムゾン (kiiron)

>>2873
上段はよく言いますよね。
女性は洗濯ものをたたみながらテレビを見て会話ができるけど、男性はそれができないと。
嘘か本当かは知りませんけど、我が家では今のところ当てはまってますね。

(2875) 2015/03/12(Thu) 21:03:12

村娘 リーザ (10103)

>>2974
うん。そだよ。

(2876) 2015/03/12(Thu) 21:04:16

村娘 リーザ (10103)

くしゃみがとまらない。これ、花粉なの?もしかして

(2877) 2015/03/12(Thu) 21:06:27

きいろん (kiiron)

論文はいとこのせいで生理的に避けてるんだよねー……
……勉強しよーかな
こういう話は好き!

(g273) 2015/03/12(Thu) 21:06:45

神父 ジムゾン (kiiron)

リーザさんのくしゃみが止まるよう神に祈りますね?

(2878) 2015/03/12(Thu) 21:08:16

家事手伝い パメラ (詩織)

ちなみに、>>2873は女性の方が脳幹が発達しているから、という話ですね。
右脳と左脳を繋ぐような器官。
故に、男性は右脳は右脳、左脳は左脳という使い方をするのが得意で、女性は右脳と左脳同時に補い合って使うのが得意、と。

そういう理由付けというか、からくりを知るのは好きですね。

(2879) 2015/03/12(Thu) 21:09:52

村娘 リーザ (10103)

>>g273
ブルバとか読んだほうがいい気がする。

(2880) 2015/03/12(Thu) 21:10:38

行商人 アルビン (ABCDE)

ところで他人の指先ほど見てて奇怪なものはないと思ってるんですけど、共感されるかたいますか

(2881) 2015/03/12(Thu) 21:11:52

家事手伝い パメラ (詩織)

そう言えば、うちでも、私はただテレビだけを見るってできなくて何かしながらじゃないと落ち着かないのだけど。
まさに洗濯物たたみながら会話しながら…なんだけど、テレビに集中したいのに話しかけられてうざいみたいな態度をされるので諦める、みたいな感じね。

(2882) 2015/03/12(Thu) 21:14:10

家事手伝い パメラ (詩織)

ウィンナーを見ているとたまに、人の指みたいで気持ち悪くなることがあります。(そういう話じゃないですね

(2883) 2015/03/12(Thu) 21:15:31

村娘 リーザ (10103)

今まさに「ながら」で読書と並行してるけどね。
でも、二つのこと同時は少し苦手。

(2884) 2015/03/12(Thu) 21:15:58

村娘 リーザ (10103)

うー、私は「指」が怖いよ。

(2885) 2015/03/12(Thu) 21:16:33

家事手伝い パメラ (詩織)

くしゃみにはハッカ油が効くとか言いますね。

(2886) 2015/03/12(Thu) 21:16:55

村娘 リーザ (10103)

でも、奇妙には思わないかな。形は別にそんなに奇っ怪とは思わない。

(2887) 2015/03/12(Thu) 21:19:14

きいろん (kiiron)

指って言われると、東野圭吾の赤い指を思いだ……あ、そういう話じゃないですねwww

(g274) 2015/03/12(Thu) 21:19:20

神父 ジムゾン (kiiron)

確か人の指先は指の形を合わせて考えると六通りあるんでしたっけ。
もう記憶がおぼろげですが。

(2888) 2015/03/12(Thu) 21:21:01

村娘 リーザ (10103)

指とか、あれか、私がネーちゃんからの無茶ぶりなお題に悩まされたやつか…。
しかも、怖いやつになったし…。

(2889) 2015/03/12(Thu) 21:21:36

きいろん (kiiron)

ブルバって二コラ・ブルバギ?
あ、違ったら申し訳ないwww

(g275) 2015/03/12(Thu) 21:22:06

村娘 リーザ (10103)

>>g275
BLUE BACKS

(2890) 2015/03/12(Thu) 21:23:12

家事手伝い パメラ (詩織)

ゲテモノ喰いが長じてとうとう、自分の指を食べてしまう短編小説を読んだこととかを思い出しました。
と、これも「怖いやつ」かしらね。

(2891) 2015/03/12(Thu) 21:25:04

村娘 リーザ (10103)

怖いやつだー(震える
ここには変態しかいないんだ…。

(2892) 2015/03/12(Thu) 21:27:04

家事手伝い パメラ (詩織)

ちなみに綾辻行人ですね。
グロ的な表現においては私が最も感銘を受けてるお方かもしれないわ。

(2893) 2015/03/12(Thu) 21:29:37

行商人 アルビン (ABCDE)

要は指先というのは、つまり爪と、指の先っぽの形の総合と言いますか。

前仕事が変わった時に、職務上他人の手元を見る頻度がすごく高かったのだけど、もちろん半分ぐらいの人の指先はふつうに見えるけど、もう半分ぐらいの人の指先は、自分にとってはとても気持ち悪い造形だなあ〜と思ったのですけど。

これ毎回「これってあるある?」と人に聞こうと思ってたのに、話してるとこれ思い出せないので、たまたま指先の話が挙がってて思い出したので聞いてみました。

まあ傾向として同性の男性の指の方が、奇怪に思うことが多いような気はするんですが。

というこんなのって、深層心理が何か反映されてるんだろうか。だとしたらこわいけど・・・

(2894) 2015/03/12(Thu) 21:29:38

きいろん (kiiron)

本屋さんで見つけたら買ってみよう。
科学は好きなんだ!

(g276) 2015/03/12(Thu) 21:31:16

村娘 リーザ (10103)

私の手、女友達と比べてもちっちゃいから、好きな男の人の手は大きくて魅力的に映るなー。

(2895) 2015/03/12(Thu) 21:32:37

きいろん (kiiron)

>>2895
ま、まさか……
ご、ごごごごご合法ろry

(g277) 2015/03/12(Thu) 21:34:58

家事手伝い パメラ (詩織)

ギターを弾く男性の指はちょっと奇怪な形と思わなくもないですね。
リアル相方の指がそんなん。
私は指が長い方で、掌の大きさは男性より小さくても広げた手の大きさはあまり変わらなかったりしますね。
これはピアノ指、なのかも。

(2896) 2015/03/12(Thu) 21:35:04

村娘 リーザ (10103)

>>g277
身長低くないよ、私。平均くらい

(2897) 2015/03/12(Thu) 21:36:07

きいろん (kiiron)

ほへえー。
メモメモφ(..)

(g278) 2015/03/12(Thu) 21:41:12

村娘 リーザ (10103)

>>2896
ちっちゃいころ、それですごい悩んでた。

(2898) 2015/03/12(Thu) 21:41:39

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合