人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

家事手伝い パメラ (詩織)

はろー。

>>2673
詩織が現れた。

まあ277村のログが厚いのも大概、私が原因だしねー
先に予言しておくね。多分、また長くなるわ…

(2679) 2015/03/05(Thu) 08:38:26

家事手伝い パメラ (詩織)

・ドリーがカタリナと契約を結んだ
・カタリナの手によってドリーが殺害
・みんなでジンギスカンだ!

別の視点でまとめると、こんな感じじゃないかなー?

(2680) 2015/03/05(Thu) 08:40:46

家事手伝い パメラ (詩織)

実際のプレイは見てないから想像だけのあれだけど、エルナさんのまとめ役は、上で言った狼絶望村の共有者っぽいイメージですね。
ちなみに、私はそういうまとめ役にめっちゃ噛みつく人でしたが…
そういうのに疲れたので、まとめ役制度自体とさようならして、今は快適になりました。

そういうのもあって、まとめよう、としているディーターが鬱陶しく見えた分もあるのかもしれないね。
ディーターに関しては色々と、把握できてるんだけどね。
多分、解決できないもやもやはずっともやもやし続けるしかないんだろうね。
解決する為には、私自身そんな労力割くのが嫌になるほど膨大な文字数のお手紙を出す必要があるのでしょう。
これだけ喋る私が膨大と言うのだから、それはもう本当に膨大な量です。
そんなもの書きたくないし向こうも読みたくないでしょう…
しかも、その上でも解決できるかは未知数、だなんて、ね?

(2681) 2015/03/05(Thu) 08:48:42

家事手伝い パメラ (詩織)

ディーターってあれなんですよね…
自分は自分、他人も自分なのよ、多分。
相手の立場に立って物事を考えること、まではできる人なんだ。
でも、相手の立場に立つのはディーターによく似た人なの。
私とディーターは全然違う人だから、ディーターの物差しで私を見ても、全然違う私がディーターの中で完成しちゃうんだ。
それが見えてても、それを修正するのはとても難しくて、結局、諦めて、「ここまで理解してもらえれば十分」ライン引いて、そこまでは伝わったからいいやって。

でも、もやもやするものはもやもやするのよ。
まあ、しょうがないよね。流石にこれだけの年月こういうゲームやってきたらそれぐらいは分かってる。

(2682) 2015/03/05(Thu) 08:54:12

家事手伝い パメラ (詩織)

共有のせいにしてるって言ってるように見えちゃうかもしれないなっていうのは分かってるんだけど…
そういうのとは少しニュアンスが違うんですよね。

ディーターが悪いリーザが悪いっていうよりは、配牌が悪いっていうのかな、間が悪いっていうか。
すれ違いの最初って私がディーターにつっかかったことだったみたいなんだけど、2−2想定だったから…
偽臭いディーターを偽打てればライン戦で真取れるでしょ?
あれやっぱり、私にはあんな偽臭いディーターを無視はできなかったから、私が村人だったらよかったかな、なんて思うのよね。
村人だったら、もう少し霊について口出すの我慢できたかもしれないもん。

でも配牌のせいにばかりもしてられないからね。
「ここをこうすることはできなかった」部分は後悔しても仕方ないから、「ここをこうすればよかった(することができたかもしれない)」って反省は私の中でしてるよ。
それはもちろん膨大な(笑

(2683) 2015/03/05(Thu) 09:00:42

家事手伝い パメラ (詩織)

あれこれ言いたくなっちゃったのは、まあ、確白のあり方に一家言ある者として?
我慢が効かなかったっていうか、ね。

もうエピローグじゃないからぐだぐだあれこれ言ってもしょうがないんだけど。
言い足りないことありすぎて、「これぐらいに抑えておこう」「余計なことは言わないでおこう」と思ってもなお、溢れてしまうのよね。
これだけ脳みそがいっぱい働くっていうのが快感だったりもしてしまうのだけど。

これでもその脳みその半分ぐらいは今、議事国の過去村のキャラが脳内で勝手に1人RP村してるんですけどね。
クラリッサがヤンデレ可愛いけどヨーランダがリョナ可愛い。意味わかりませんね。誰にも分からないと思います。

(2684) 2015/03/05(Thu) 09:07:21

家事手伝い パメラ (詩織)

ゲスパーすると、ヨアヒムはF16の狼側(あるいは共有者とか?)やりたくて入ったけど、村人だったからやる気が失せた。
せめて、能力者関連で迷惑はかけまいと、非占霊だけした。
なんて想像もできてしまうのだけど。

人を悪く想像してもいいことないので。まあ、悪いことがなければいいですね。

(2685) 2015/03/05(Thu) 09:11:46

家事手伝い パメラ (詩織)

>>g231の件、意外と説明が長くなりそうですね。
意外でもないか。
既に長々と喋ってしまったけど、なるべく簡素にまとめた方が理解もしやすいと思うので、ちょっと時間を下さいね。

奇しくも、リアル相方の知り合いが「時間がないから長いメールしか書けない」なんてことを言っていたらしいです。
この言葉、すごくよく分かります。
思ったままだらだらーっと喋ってしまった方が、一見、文字数多いから書くのに時間がかかるように思えますが…
伝えたいことの焦点を絞って、でも間違いなく伝わるようにするって、結構、時間かかるんですよね。

(2686) 2015/03/05(Thu) 09:18:13

家事手伝い パメラ (詩織)

なお、つい思ったままだらっと喋ってしまった結果がこちらのようです。

根がSなものでついつい、ドリー(277)を貶めるようなことを言ってしまいましたが。
根に持ってるわけじゃないので気にしないでくださいね。ごめんね。
私としては、狼に、護衛されてると思われるぐらいには真取れたということで満足してます。
前に占い師やった時は生存勝利できたけど、あれって私の実力っていうより、狩人に支えられてたんだなとよく分かります。
実はその時の狩人も初回は護衛してなかったけどね…狩人が適度に白位置を取っていて生存していたおかげで、護衛されてると狼に思わせることはできたので。
私さえ真オーラ出せれば狩人の護衛とか関係ないわと、まあ前向きに考えます。

(2687) 2015/03/05(Thu) 09:27:06

デザイナー エルナ (kima)

あっ、コンクリートの塊みたいのがごろごろしてる!

(2688) 2015/03/05(Thu) 09:59:59

旅人 ニコラス (gintetsu)

テトリス?
中々消えないテトリス。

ランチタイムに読むね。
ダイジェストありがとう。

(2689) 2015/03/05(Thu) 10:54:07

デザイナー エルナ (kima)

共有が居ないと5割、居ると7割勝てるハズ
なのに負けたんだから共有のせいにしておきましょ
チート性能を発揮してくれなきゃ困ります!

狩が占われるくらいなら共有が占われてた方が良かったと思うよ
シモン襲われても霊が護られたらニコ狼だろうって安心して吊られる村人が居なかっただろうし

(2690) 2015/03/05(Thu) 10:55:04

家事手伝い パメラ (詩織)

霊が守られたら〜の所は本当にそうね。
何だかんだ生存欲とか占視点で目が眩んでたな、と後で思ったよ。

統一占いありきの●ドリーじゃなくて、ドリーありきの統一占いだからね。
ドリーには統一する価値があったけど、リーザには統一する価値がなかった。
真狼濃厚な占い師(シモン)がやたらつっかかってる相手だもん。
だから、リーザ占ってたら、無駄にシモンだけがリーザに白出して、他は他で占ってたと思うよ。
統一によって、ほぼほぼフリーデル狂になる判定結果になった分まだよかったなと思うけど。

共有のせいっていうか…共有が占霊の性能を落とすようなことしてたからね。
ここまで村同士協力できてないのに狼が負けたら可哀相だったから、村負けて安心してるんだよね。
共有が上手く動いてなくても村が勝てるなら、共有者なんて、上手くても下手でも村の勝敗に何ら影響を齎さないってことになるでしょう?
向上を目指すことに何の意味もないのだとしたら寂しいじゃない。

(2691) 2015/03/05(Thu) 11:17:43

家事手伝い パメラ (詩織)

「話が長い」「校長先生」「コンクリートブロック」←new!
もはや、自虐ネタにするしかない。

(2692) 2015/03/05(Thu) 11:20:21

家事手伝い パメラ (詩織)

コンクリートってよりあれだな。モノリスだと思って下さい。

(2693) 2015/03/05(Thu) 11:23:58

家事手伝い パメラ (詩織)

ああ、つまり、正確には、共有と占霊狩と、軒並み能力者が大して役に立ってない状態ってことね。
あれだけ能力者の能力が死んでたら、まあしゃあないな…と。
そこまで村側死んでても狼勝てないバランスだったら流石にあれだわっていうあれです。
負けたけどどうにもできなかったんだ、しゃあないって意味じゃなくてね。

(2694) 2015/03/05(Thu) 11:35:06

家事手伝い パメラ (詩織)

結局簡素にまとまってるとは言いがたいんだけど…ちょっとシモン先生を呼んでくるね。

(2695) 2015/03/05(Thu) 12:18:32

家事手伝い パメラが村を出て行きました。


7人目、将軍 シモン がやってきました。


将軍 シモンは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


将軍 シモン (詩織)

>>g231
返答の為、しばし場を借りるぞ。

(2696) 2015/03/05(Thu) 12:19:58

将軍 シモン (詩織)

私の「相対真」の説明には不足があったな。
「相対真」には、「非絶対真」の意味も含む。

カタリナが「相対白」だと言ったな。カタリナというのは、

"白要素も少ないが、特に黒要素もない。"

つまり「相対真」というのは真要素が薄い占い師のことだ。
自分を完全には客観視できない故、あれだが…
私なら真視する占い師、つまり私にとっての絶対真が「シモン」故。すまんが、シモンが相対真という感覚は分からない。
だが多分、真要素が薄いということはないと思うので定義が伝わっていなかったか、と。

(2697) 2015/03/05(Thu) 12:20:38

将軍 シモン (詩織)

私が重視していること故つい、話してしまったが相対真の話は、中級者以上向けの話だったかもしれん。
何故ならこれは、

「真要素」「偽要素」
「一見真要素だが実はそうでもないもの」「一見偽要素だが実はそうでもないもの」

が自分の中で確立すればする程、役に立ってくるからだ。
私自身、昔は「真要素」と取っていたものを、一見そう見えるだけだと学習したことで、かつての「絶対真(真要素のある占い師)」が「相対真(真要素のない占い師)」へと変化したりしているのだよ。

かつて私にとって
<http://real.gunjobiyori.com>
79村のミーアは、「絶対真」寄りだったが。
<http://real.gunjobiyori.com>
125村のサーシャは「相対真」だった。
どちらも多分、大して変わらない、いりいちさんである。変わったのは私の目の方。余談。

(2698) 2015/03/05(Thu) 12:22:00

将軍 シモン (詩織)

私にもかつて「護衛を取りに〜」のように思っていた時期があった。
今はそれは「一見要素」に分類されている。
まずはその分類。
「真要素」と「一見真要素」の振り分け等ができてからだな、と思ったのでこういう話をさせてもらった。
騙されたり当てたりを続ける内に、きっと分かってくる。

実はミーアを真視していた時が私の最終狩人故、今現在の私が狩人をやったらどうなのか、は未知数だ。
多分、あまり変わらないとは思うがね。
ただ、パメラの言っていた通り>>2687狩人が護衛していなくてもエア護衛というものがある故…
「当てなければ」という重圧が目を曇らせるのもよくある話。

狩人は、まずは生存を目指して、GJ出せたらラッキーぐらいのつもりでやるといいんじゃないかと思う。

(2699) 2015/03/05(Thu) 12:24:21

将軍 シモン (詩織)

…まあ、私も狩人は得意じゃないから、偉そうなことを言えた立場ではないんだがね。
こうあれたらいいんじゃないか、という話として、参考にしてもらえると嬉しい。

(2700) 2015/03/05(Thu) 12:24:49

将軍 シモン (詩織)

ではな。**

(2701) 2015/03/05(Thu) 12:25:02

将軍 シモンが村を出て行きました。


7人目、家事手伝い パメラ がやってきました。


家事手伝い パメラは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


家事手伝い パメラ (詩織)

シモン先生はイケメンだけど、威圧感があるというか、ずっと見続けてると疲れるよね。
(嫌と言うほど見続けた人の感想)
あー、やっぱり女の子のが楽だわ。

何か喋りたくなった時用に、いちお、私は残ってますね。
シモン先生はお疲れ様でした。

(2702) 2015/03/05(Thu) 12:28:36

きいろん (kiiron)

魔のサ行ェ……
詩織さんへお返事+詩織さんの発言を拝見した際に2点お聞きしたいことが出来まして、それを長々と打っておりましたが……

気力が戻り次第お返事致しますね(`・ω・´)キリッ

(g232) 2015/03/05(Thu) 15:11:54

デザイナー エルナ (kima)

私の好きなパネルでポンはこういうブロックが降ってきます
詩織さんはこっちが4連鎖作る間に6〜8連鎖を10回くらいしてくる感じ

(2703) 2015/03/05(Thu) 17:18:21

デザイナー エルナ (kima)

占真贋は灰から狼探すより簡単と思う
2択か3択だし、@占と偽A村と人外という2つの軸で判断できるから

(2704) 2015/03/05(Thu) 17:33:30

デザイナー エルナ (kima)

ふと思ったけど、ドリーは非狩して吊られたらどうなったんでしょう
COせず死ぬ文化ってまだ普通にあるんだけど、ヤフーとか

(2705) 2015/03/05(Thu) 17:43:09

旅人 ニコラス (gintetsu)

テーマが多岐なので、気付いたとこからポツリと。

まとめ役の弊害って体感したことあるなぁ。
しかも聖痕希望して、聖COしてまとめ役を買って出て、村滅ぼした輩がいてさ。

僕は素村で初手吊りだった。確か。
単に下手な僕が悪いんだけど。

逆に惚れ惚れするまとめをする人もいるよね。
勉強になる。

いいまとめに会えるか、わるいまとめにハマるか。
こればっかりは運かな?

(2706) 2015/03/05(Thu) 18:27:55

旅人 ニコラス (gintetsu)

この国は確霊してもまとめ役をしなきゃ!という
義務感なくて好き。

最終病の症状が大きい僕には、確霊・確白で放置されて、最終日まで生かされるのが苦痛なくらい怖い。
(エントリーしなきゃいいよね。

(2707) 2015/03/05(Thu) 18:34:53

きいろん (kiiron)

>>2705
あ。kimaさんの疑問?に質問で返す形になってしまいますが……

2狼なら狩人COせずに吊られるのも有りだと思うんですけど、3狼の場合はどうなんでしょう(´・ω・`)?
3狼なら狩人CO鉄板のイメージを私は持っているのですが……

ただ、今回のケースなら狩人COは悪手だったような気がします

(g233) 2015/03/05(Thu) 18:38:20

怒涛の羊 ドリー (nobumasa)

非まとめ制の国で話し合われるまとめ役の弊害?(ぇ

狼視点でシモン真占が見えてて奇数進行ならチャレンジするんじゃない?

狩り吊って真占噛まれたみたいな状況になる可能性が微レ存。

(2708) 2015/03/05(Thu) 18:43:41

旅人 ニコラス (gintetsu)

話がそれた…

役職的にも、占いの結果による確白も、
まとめ役をする際の責任感の大小の個体差ってあるよね?

「皆を悲しませたくない」
「ゲームだし、間違ってもいいっか」
という違いや、

根拠の無い推理(勘)による手順無視。

灰や能力候補者に対する何気ない印象落とし。

(2709) 2015/03/05(Thu) 18:44:08

旅人 ニコラス (gintetsu)

あ。

思い出したらハラたってきたw

(2710) 2015/03/05(Thu) 18:45:14

旅人 ニコラス (gintetsu)

あ、そうか。

八百屋でサンマの話してた。

(2711) 2015/03/05(Thu) 18:48:42

家事手伝い パメラ (詩織)

狩人COがなければ、私には一応、斑放置でリデル偽決め打ち▼リデルの路線に乗せる気はあったよー
その為の発言も置いてたはず。ヴァルターも乗る気ある発言してたね。
むざむざ斑吊りさせる気はなかったよ。本当。

もし、わざわざそれをする気力があったら、だけど。遺言COでもよかったかもしれないね。

(2712) 2015/03/05(Thu) 18:51:06

旅人 ニコラス (gintetsu)

某Gで見かけるテンプレ議題に
■3.回避について。
って、今でもあるよね?

テンプレ解答として、
・空気を読んでね
・回避COは必須よ
・初回捕まる狩なら黙ったまま逝って
の三本かな?

某Gは16人村メインだから、3狼だから狩回避は絶対とも言えないかな?(無責任

(2713) 2015/03/05(Thu) 18:55:54

家事手伝い パメラ (詩織)

いいまとめにも出会ったし、酷いまとめにも出会ったね。
酷いまとめに本気で嫌な思いをしたから、自分自身はいいまとめになろうと思って。
一応「いいまとめ」って人から言ってもらえてるから、ある程度「いいまとめ」の要件の満たし方は知ってる方だと思うんだよね。
…だからもうあの、エピでああなったわけだけど(苦笑

サーシャが偽占いだった上記のログ、リア充国の村にも拘わらず私「いいまとめ」とか言われてたりするぐらいだからね。
リア充国にも確白にできることってあるとは思ってるのよね。
だから今回に限らず、確白の仕事あまりしてない確白を見ると勿体なく思えてね。
ついつい老婆心が顔を出す…

(2714) 2015/03/05(Thu) 18:59:00

旅人 ニコラス (gintetsu)

ちなみに僕がきーろんドリーだったら、
間違いなく狩COしてた。

(2715) 2015/03/05(Thu) 18:59:09

家事手伝い パメラ (詩織)

ああ、遺言COってのは吊られ際の遺言COじゃなくて。
ドリーが吊られないコースに乗った時の話ね。ドリーが吊られないのであれば急いでCOする必要はなかったかもしれないな、と。
襲撃される前にCOすればって話ね。
ただ、▼リデルコースに乗せられなかったら、それまでの労力とか色々無駄になるからね。
スパッとその道を切ってしまうのも、不正解とは言えない、かな。
ちょっと、即吊るって空気でもない所だったから少し勿体ない気もしたかなってだけのことね。

(2716) 2015/03/05(Thu) 19:07:30

きいろん (kiiron)

そう、僕が狩人CO投下する前に、シモンの「ドリー狼ならオットーはドリーに白を出さず〜」発言からのヴァルターの反応確認してたら良かったなと。

オットーのドリー白見てから打ち始めて投下しちゃったんだよね

後で後悔した

やっぱり鳩から投下する時は一度ログが更新されていないかどうか確認するべきだと思った

(g234) 2015/03/05(Thu) 19:12:05

旅人 ニコラス (gintetsu)

>>2714パメラ

僕の勝手な想像だけど、まとめ役を買って出るタイプって、ゲームの主人公だと錯覚してんのかな?
なんて思った。
推理ドラマにかぶれて、「なんちゃって任三郎」や「なんちゃって相棒ごっこ」みたいな。

で、まとめ役の資格を得でもしないタイプは、ゲームを自分色に染めてたくない。みたいな。
よく言えば「謙虚」悪く言えば「責任逃れ」かな?

ま、僕は典型的な「責任逃れ」タイプです、はい。

(2717) 2015/03/05(Thu) 19:14:17

長老 ヴァルター (shadowgatex)

ドリー狩COせずに斑でいられてもドリーの存在自体が疎ましかったから、ドリー吊り言ってしまったかもなあと

狩COはして良かったんでね別にってのが感想じゃな

ただドリーは占われないように白位置でいるべきではあったのう
RP過多で白黒見えないところはクソじゃった(褒め言葉)

(2718) 2015/03/05(Thu) 19:19:21

デザイナー エルナ (kima)

画面端さんが寝たところを・・・

(2719) 2015/03/05(Thu) 19:21:34

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合