人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

転校生 マタタビ (トト)

姉ちゃん、ごめんな。
だからここであまり言いたくなかったんだ。

(1143) 2014/08/07(Thu) 13:22:13

転校生 マタタビ (トト)

潜伏進行でも本質的に変わらないぞ。

(1144) 2014/08/07(Thu) 13:23:19

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

いえ、>>1141は少し「気分」で喋りすぎました。
でもちょっとどうしたものかな、にはなり始めています。

私がこの編成でもいけると思った理由を掘り下げちゃうと余計なものも掘っちゃうなあという感じで。
あまり色々弄っちゃうと、私があの村建てた意義そのものが消えちゃうし…

(1145) 2014/08/07(Thu) 13:24:30

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

初日FOを強制してしまえば結構解決する部分があるのですけどね。
あるいはもう少し緩い方向だと遺言COの禁止かな…
でもそういうルールは作りたくないので「やってみれば案外なんとかなる」でいけないかなと思ってたのですけど。

少し違いますが、村建てとしては潜伏策を禁止にしたくないけど、村始まったら参加者としての私は断固FOを押すよなぁと思ってた時とかに似たような感覚なのですよね…

(1146) 2014/08/07(Thu) 13:32:15

転校生 マタタビ (トト)

10人村って灰撃灰吊白詰めでも詰まない気がしたが、ここは1縄多いからな。

(1147) 2014/08/07(Thu) 13:36:21

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

さっきから延々、書いては出そうか出すまいか悩んでた発言があるのだけど、やめときます。
正直な話を言ってしまえば、そこまでしてあの編成で村をやりたい気持ちがなくなってしまいましたので。

(1148) 2014/08/07(Thu) 13:55:26

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

時刻見たら、一時間以上前から言うか言わないか悩んでたじゃない…
なんだか切ないわ。

(1149) 2014/08/07(Thu) 13:57:32

転校生 マタタビ (トト)

>>1148
ごめんな。

(1150) 2014/08/07(Thu) 13:57:54

転校生 マタタビ (トト)

俺姉ちゃんに自分の有用性をあぴりたいという隠された思いはあれど、別に馬鹿にするつもりはないんだぜ。

(1151) 2014/08/07(Thu) 14:03:19

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

共を聖にしてしまうと、227村よりもっと以前の、単に私が12人ノーガード村やりたいと考えてた時の編成になってしまうのよね。
それだと意義が薄れるのでできたらそうしたくなかったのですが。
ここまで言われちゃうともう、決行できないわ。仕方ないですね。

(1152) 2014/08/07(Thu) 14:05:06

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

…やっぱり出してしまおうか。

共共霊 占 村村村白 狼狼C▼村▲占
共共霊 村村白 狼狼C▼村▲共
共霊 村白 狼狼C▼村▲共
霊 白 狼狼C
うん、いけるいける。と考えるのは私が頭おかしいですか?
って言おうとしてやめてました。
まあでも多分、マタタビの感覚じゃ答え決まってたわ…
そして多分その感覚の方が一般的だわ。
少なくともあの編成の村に参加しようとしていた人がいる以上、同じ感覚の人がある程度いるという証左だと思っていたけど多分…ね…

(1153) 2014/08/07(Thu) 14:13:05

転校生 マタタビ (トト)

>>1153
俺は、ギャンブルはしないからな…

(1154) 2014/08/07(Thu) 14:19:09

転校生 マタタビ (トト)

後で俺も出すよ…。俺が臆病なだけかな。
姉ちゃんが抜けてんのかな。

(1155) 2014/08/07(Thu) 14:24:08

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

編成変えるつもりなので言ってしまいますが。
占を抜かないと勝てない狼と、占を抜かれてもまだ何とかなる村。こういう時の狼は理屈とは別の部分で"強い"です。
加えてC狂狩抜きなので共霊出してしまうと灰に異物は占だけになります。案外透けやすいですよ。
それと、普通に潜伏能力者って疑われやすいので…というまあ普通の狩なし村でもこの辺りは同じですね。
一撃で占抜こうとして失敗するとあれなんですが、もしそれに挑戦されて成功されてしまったら、を考えると村側としても結構、怖い部分もあるのですね。
それならいっそ出してしまった方が、という思考が生まれる可能性もあります。
つまりは村側としての私は占潜伏が案外怖い(占を黒視して浮かせてしまうかもというのも込み)狼側としての私は占を抜くしかないなら占抜けると思っていたので。
FOになる、もしくは初手で占抜き、加えて初手Cに白出しも、かな?どれも充分に有り得ると想定したのよ。
…抜けてるかしら?

(1156) 2014/08/07(Thu) 14:34:36

【独】 生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

霊ロラをして手数が足りる編成ならまず、霊の見極めというのは難しいので霊ロラになりますが。
霊ロラしていては間に合わない編成で、霊決め打ちするとなると霊決め打たれてもまだ何とかなる偽と、真霊ではやっぱり真霊の方が強くて、村側も本気で見極めにくるので、あっさり霊決め打ち成功したりします。
そういうの見てると人間、必要に駆られるとできるなって思ってしまうのですよ。

まあそうすると、どういう編成であれ結局、根本的にやることはあまり変わらないかなと思ってしまうのですよね。
白くなる、狼を探す、役職を守る、役職を見抜く…etc

勝ち筋があるのかどうかもよく分からないようなカオス編成だと流石にあれですけどね。
やることがとてもシンプルに絞られてるので案外「やりやすい」編成だという思いはやっぱり変わらないのですけど…
解体されてしまったので。本当にもう、どうしようもない。

「どれも充分に有り得ると想定した」よりは「どうせそうなるだろうと思ってた」のが近いですかね。
FO提案が通る、(初手で狼に占が当たる)、初手か二手目でCに占が当たる、占い師が吊り回避で出る、初手で占い師を抜く、これだけの段階があればそのどれかには引っかかると思ったんですけどね。

(-191) 2014/08/07(Thu) 15:05:05

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

長文を打ち、出したり、出すのをやめたり。
何回というか、何時間こういうことやってるのかしら私…くたびれました。

計算が抜けてるというよりは、私がそういう計算とは違う思考回路からものを考えてるから、話がこういう感じになるのよ。
…と、一言に言い換えておくことにします。
>>1156に追加してあれこれ言うのは多分、喋りすぎ。

(1157) 2014/08/07(Thu) 15:13:08

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

お昼にする前にちらっと覗くか→15:00過ぎ
わー…

やっぱりもう村建てはこれっきりにした方がいいかしら。
おなかすいた**

(1158) 2014/08/07(Thu) 15:16:49

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

去る詐欺。「すごい共有者」ってこの国、できたかしら?
設定できるかだけやってみよう。**

(1159) 2014/08/07(Thu) 15:18:35

転校生 マタタビ (トト)

>>1099
1dに弾けてア)イ)ウ)とかやったらその時点で終わるかもYO
初心者集まって変なことしようとしたら事故るかもって、俺は思ったんだけどな。

(1160) 2014/08/07(Thu) 15:25:13

転校生 マタタビ (トト)

アニー(熊)
ウサミ(兎)
ゆりっぺ(百)
マタタビ(猫)
↑こいつらが共有COしたとする。
ラインは熊-兎
百-猫

ぴーすけ(鳥)
うおた(魚)
↑この二人が占CO。

1dの時点でこうなりました。さて、詰みを目指しなさい。縄は5縄です。襲撃は起こりません。

(1161) 2014/08/07(Thu) 15:26:48

転校生 マタタビ (トト)

最初に統一●猫をする。

@猫判定 白白
ならば、俺が人であるということがわかる。
【共有者に少なくとも一人は狼がいる】ということがわかるので、片の占師から見て姉ちゃんは狼だろう。▼百
もう一方のラインを占う。●兎

1)兎判定 白白 
これで両視点の黒がわかった。▼熊
▼鳥→▼魚の黒ロラで詰

2)兎判定 白黒
▼兎 黒が出た占い師にとって残った猫は共。
後は●対抗で、すべての視点の黒が明らかになり、後はでた黒を吊るだけ。

(1162) 2014/08/07(Thu) 15:27:19

転校生 マタタビ (トト)


後は同じ。
A猫判定 黒白 ▼猫 ●兎
1)兎判定白白 ▼熊 ●対抗→黒ロラ
2)兎判定白黒 ▼兎 ●対抗→黒ロラ

で同じロジックでイは駄目。
ウは、●猫▼百で判定黒なら半詰み。4灰4縄
白なら猫共打ち▼熊→▼兎 5灰2縄 いけるかな…。

(1163) 2014/08/07(Thu) 15:27:36

転校生 マタタビ (トト)

後、2-2に陣形は鬼すぎるだろ。
11より1灰少ない上黒ひかれたらロジック上の詰み。
一縄多いから吊り切れる。

戦術の選択肢が少ないって俺は感じたかな。
まだ駒で見てないから抜けがあるかもしれないけど、多分感覚はあってそう。

(1164) 2014/08/07(Thu) 15:34:51

転校生 マタタビ (トト)

襲撃できないのがきついよ。状況を作れないし(狼発言)

(1165) 2014/08/07(Thu) 15:37:38

転校生 マタタビ (トト)

案外ウがいけた…(麻痺) 

(1166) 2014/08/07(Thu) 15:39:53

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

ああ。何故、共共共共なんて実際には起こりそうにない例まで追ってるんだろうって思ってたけどそういう思考からなんですね。
(注:>>1160だけ見て詳細は読んでません)
どっかで、基本的には妥当な判断が為されると考えてるとか言ったと思いますが、その結果がどうせ>>1156のような形に落ち着くだろうと考えていたのですよ。
「初心者がいても大丈夫」ぐらいでとか「和やか」とかあるのでそうそう弾けたりしないんじゃないかしらっていうのと、そう多くの初心者が入ることはないと思ってそういう心配はあまり…
あとこれ言うとあれだけど私が入ってるならこういうことは言うだろうから…と考えてた部分もまあ、ありますよね。

…だからこういうことしてるとお昼が食べられないのだと。
気づけば色々リアルがあれじゃないの。(セルフツッコミ

(1167) 2014/08/07(Thu) 15:47:09

転校生 マタタビ (トト)

>>1167 なるほど。
ま、言いたいことは言ったしいいか。
俺に付き合わせて、ごめんな。じゃ。

(1168) 2014/08/07(Thu) 15:51:35

転校生 マタタビが村を出て行きました。


生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

だがしかし、ダ狼狂村の村を観戦してから、感覚が麻痺してしまっていた可能性も否定できないです。
あれ、暇つぶしにあの編成が持つ性質を考え尽くしてしまったので。
あの村の村勝利のキツさと、でも村が勝ってる事実が響いてて、ちょっと、こう。勝ち筋全然あるじゃんいけるって感覚が必要以上に生まれてたのかも。

(1169) 2014/08/07(Thu) 15:54:12

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

>>1168
まあ、一旦話を打ち切って…ができなかったのは多分に私自身のせいなので。
気に病まなくていいですよ。
私の村をいっぱい心配してくれたのよね。ありがとうね。

そして今度こそ何か、お腹に入れる(意味深

(1170) 2014/08/07(Thu) 15:58:29

生徒会副会長 ユリッペが村を出て行きました。


詩織 (詩織)

そう言えば、余談。
昨夜は結局、麻婆春雨を作りましたが、紆余曲折あって、今夜は麻婆茄子、明日は麻婆豆腐を作ることになりました。
どうしてこうなった…

(g71) 2014/08/07(Thu) 16:00:47

3人目、転校生 マタタビ がやってきました。


転校生 マタタビは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


転校生 マタタビ (トト)

出かける前に。

4分の3で弾が入ってるロシアンルーレットは、ちょっと俺は引き金を引く気になれなかった。推理当てないと死ぬとか。

2ー1でも1白で結構お察しだもの。
他編成と比較しても、うん。

(1171) 2014/08/07(Thu) 20:57:31

転校生 マタタビ (トト)

最後に。
姉ちゃん、あんまり俺に心配かけないでくれよ。
行けないじゃないかよ。
体壊したりしたら、怒るからな。
本当にいくぜ。じゃあな。

ログ汚しすまん。
姉ちゃんの反応はビックリしたよ。
俺は手数・詰み手計算好きだからな。

(1172) 2014/08/07(Thu) 21:07:03

転校生 マタタビ (トト)

あ。
静寂の4人村占入りも面白かったぜ。
興味あれば、見てみ。

(1173) 2014/08/07(Thu) 21:09:53

転校生 マタタビが村を出て行きました。


3人目、生徒会副会長 ユリッペ がやってきました。


生徒会副会長 ユリッペは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

私は如何に計算をせずに結果を出すかみたいな性質ですからね…
必要最低限の範囲でしかしたくないの。
状況的に詰みに持っていけそうになった時に嬉々として詰み手計算し始めて、うっかり詰み手計算に喉使い過ぎてしまう人さえいるけど私、あれ何が楽しいのか分からないのよね。
マタタビはきっと、楽しいのでしょ?
私は、同じ設問の解を出す為のなるべく楽で単純な式を見つけたいっていうのかな。

(1174) 2014/08/07(Thu) 22:08:23

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

>>1153はまあ、この式の通りの展開になることも含んでいるけど必ずしもその通りになることを考えているんじゃなくて、この式が成り立つのであれば勝ち筋はそれなりに見つけられるな、みたいな計算なのよ。
この辺りちょっと感覚が違っててあれなのかもね。

私にも色々な考えがあって、あれこれ言われるとそれを言いたくなる、というかまた書いて消した(今日何回そんな行為してるかもう…)ので飲み込んでおくわ。
キリないからね。喋ってるとガチ村の地上に近いノリになっちゃいそうだし。

(1175) 2014/08/07(Thu) 22:09:17

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

自分がやりたいとは実はあまり思わないのだけど、狼狂村の村は色々な立場を思案してみるのは思索として、面白かったです。
多分、その静寂の村は読んだ気がします。比較的読みやすい発言量の村は私が読んでる率高い。

(1176) 2014/08/07(Thu) 22:11:39

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

人狼のログとか読む前に読まなきゃならない本とかあるんですけどね…
読んでてどうも退屈に感じちゃって、そんな時、人狼のログを読みに行ってしまうのよ。

と、喋りすぎね。
今なら村に参加できる状態なので村を建ててるので、つまりはその程度には暇人なのですよ。
もっと有益なことに時間を使いたいものですが。

(1177) 2014/08/07(Thu) 22:17:29

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

まあ、私も多分、マタタビが思うよりは弱くないので、そこまで心配しなくてもよろしい。
心配しすぎなのよ。生意気な弟の癖に。
私は大丈夫だから、自分のことに専念なさいな。

じゃあね。

(1178) 2014/08/07(Thu) 22:20:29

生徒会副会長 ユリッペが村を出て行きました。


留学生 アニーが村を出て行きました。


2人目、さまよう少女 レッドフード がやってきました。


さまよう少女 レッドフードは、人狼 を希望しました(他の人には見えません)。


さまよう少女 レッドフード (kima)

こんにちは
アニーが何かやらかしたみたいね
2村同時にやれるなんて非リア充過ぎてうらやましいな

入ってる村が長引いて招待されてたところが早く始まったりしても、ID複数持ってて別人ということにしている廃人PLだったら……
嫌ね、これ以上は言えないわ

(1179) 2014/08/09(Sat) 14:44:04

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合