人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

転校生 マタタビ (トト)

ダ村村村村占霊共共狼狼C
12>10>8>6>4>ep 5縄

占-霊 3-1 3-2 2-3の戦術は狼側は取れない。
共騙りか占騙り戦術の二択。

(1098) 2014/08/06(Wed) 18:26:31

転校生 マタタビ (トト)

3-1考えられた。ちっとおいておこう。
でも、
ア)ダ共共共共占占霊白白白白
イ)ダ共共共共占霊霊白白白白
ウ)ダ共共共共占霊灰灰灰灰灰

あ)ダ共共占占霊灰灰灰灰灰灰
い)ダ共共占占霊霊灰灰灰灰灰
う)ダ共共占霊灰灰灰灰灰灰灰

(1099) 2014/08/06(Wed) 18:27:47

転校生 マタタビ (トト)

>>1088
12-11>9>7>5>3>ep 

(1100) 2014/08/06(Wed) 18:31:37

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

いえ、別に凄い何かはないですよ。
思考の軸が大きく違うのですよね、多分。あと、きっちり詰めてないとか格好つけるのはやめよう…
なんとなくでしか把握していない。G14:有り。G14に共有者を足した編成:有り。10人村:ある。10人村に共有者を足した編成:有りだろう。
この程度の認識に近いです。私はそういうのを重視していないのと考えるの好きじゃないタイプなので(手順で詰み手とか考えるの何が楽しいのか分からない)そういう計算が好きな人が計算して厳しいと言うなら共を聖にした方がいいのかもな、と思いつつ。
私の考えるこの編成のメリットと比較してどっちなのかなって思案してる所ですね。

(1101) 2014/08/06(Wed) 18:33:30

【削除】 転校生 マタタビ (トト)

ア)ダ共共共共占占霊白白白白
イ)ダ共共共共占霊霊白白白白
ウ)ダ共共共共占霊灰灰灰灰灰

あ)ダ共共占占霊灰灰灰灰灰灰
い)ダ共共占占霊霊灰灰灰灰灰
う)ダ共共占霊灰灰灰灰灰灰灰

2014/08/06(Wed) 18:35:00

転校生 マタタビ (トト)

マタタビの感想

ア)イ)って多分みるからに顔色が悪そうなんだが。
ウ)って最悪すごい犬死じゃ。

あ)はこの中ではまともかな。
い)は黒出せない奴に見える。
う)シンプルなのヤバい。一灰占って白出たら6灰で5縄。

(1102) 2014/08/06(Wed) 18:35:24

転校生 マタタビ (トト)

もはや潜伏の選択が現時点でない。

(1103) 2014/08/06(Wed) 18:36:58

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

私の考えるメリットは、各人にかかるプレッシャーの少なさですね。
…と、説明しようと思ったら>>1097読んで>>1101書いてる間に何か来てる。

あれ、私が考えてた線と全然思考が違う…私ならどういう戦術を取るかって話になりそうであれだけどこれぐらいならいいかなぁ…
ギドラの想定は出て来ないのですか?

(1104) 2014/08/06(Wed) 18:40:10

転校生 マタタビ (トト)

>>1104
鬼畜度が跳ね上がる

(1105) 2014/08/06(Wed) 18:41:25

転校生 マタタビ (トト)

んー、やっぱ言って正解だったかも。
白黒真偽▲▼を考えるのが編成を考えることだと俺は思っているけど。
ちょっと一旦離脱る。

(1106) 2014/08/06(Wed) 18:50:09

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

ここでするべき話なのかあっちですべき話なのか。そもそも無駄口ですが…
弟世代のポケモンって私世代のドラクエみたいなものなのかしら。とかどうでもいいことを考えていたりしました。
本当にどうでもよかった。年齢を感じて少し悲しかったのでつい…

>>1105であっても、普通にギドラが村が取り得る作戦なら取られることがあると思うのですが。
うーん、やっぱ私が言えるのここまでかな。最適な戦術の解をここで出しかねない議論になっちゃうとあれなので。
私が感じたメリットの話をしてみます。

(1107) 2014/08/06(Wed) 18:52:19

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

狩人:いない
占(占騙り):護衛取らないと、という重圧がない(どうせ死ぬ)(騙り出さずに喰いにいくこともできる
霊:一人で確白の立場になることがない(終盤除く
共:(聖ではない理由)ギドラ戦術になった場合に霊透けへの責任が軽減
村:確白のいる安心感
狼:狂人との連携ミスがない。GJが出ない
狂:一人じゃないって素敵なことね

元々初心者村()で使われようとしていた編成だけあって普通の編成より全員重圧が減っている。というのと狩がいないことで色々と考えることがシンプルになる。
結果、軽く楽しむスタンスにおいて悪くない編成だなという感想を持ったのです。
このメリットと比較して、バランスの厳しさの方が勝るという考えの方が妥当なら、共を聖に、ぐらいが取り得るラインかなという所ですね。

(1108) 2014/08/06(Wed) 19:06:34

【独】 生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

共共霊 占 村村村白 狼狼C▼村▲占
共共霊 村村白 狼狼C▼村▲共
共霊 村白 狼狼C▼村▲共
霊 白 狼狼C

共共霊 占 村村村白 狼狼C▼村▲占
共共霊 村村白 狼狼C▼村▲共
共霊 村白 狼狼C▼C▲共
霊 村白 狼狼

(既にめんどくさい

(-190) 2014/08/06(Wed) 19:14:55

転校生 マタタビ (トト)

お姉様がそう思うなら、俺はいいんじゃないかと思う。

>>1099 見れば事故も多分わかるかな。

(1109) 2014/08/06(Wed) 19:15:29

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

うゆ。
今ちょっと灰で計算してたのですが。
計算好きでも得意でもないので間違ってるかも&計算終了してないのですけど、ぱっと見、俺以外全員殺せば狼は勝てる(詰まない)感じかなと思って。
シンプルにやることやるゲームとしてありかなと考えてた所なんですけど。

マタタビみたいなタイプから見て、私の言うメリットと比較してどう感じるかなっていうのは聞いてみたいなと思ってメリット出してみたのですね。
で、>>1109というのは、そっちのメリット取ってもいいんじゃない?ぐらいの感覚だということでいいですか?

(1110) 2014/08/06(Wed) 19:24:27

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

いや、にしてもそれじゃキツいんじゃねって人が多ければ多分、そもそも村に人が集まりませんし…
他にちょっとキツいって言う人がいるかもしれない。
その場合の妥協点が共→聖なので。
マタタビの感覚としてOKなら、(他にもそれぐらいの感覚の人が居るだろうと考えて、一つの参考に)村に人来てくれると期待して、現状このままでいきますよ。

(1111) 2014/08/06(Wed) 19:28:55

転校生 マタタビ (トト)

基本信用している人と話すと、俺は一歩ひいちゃうからな…。

(1112) 2014/08/06(Wed) 19:37:47

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

ああ、すごくシンプルに。
16人村は面倒くさい。でも共有者がいる村やりたい(経験してもらいたい、どうなるのか見たい≒リア充国の共有者のデータが欲しい)っていうのも共にこだわってる理由の一つなんですよね。
これを言い忘れてました。
でもその思いとデメリットを比較してあれだったら、ぐらいの。本当にそれぐらいの思いなのよ。

それとやっぱり、少し前に言ったことに戻るけど、その編成でやるつもりに一度なった気分みたいなのが少し燻っているのでね。
同じような感覚の人が居たりしないかな、というあれですね。

(1113) 2014/08/06(Wed) 19:39:40

転校生 マタタビ (トト)

俺の理性は聖を押しているけど、>1113までの思いがあるなら、それでやったらいいと思う

(1114) 2014/08/06(Wed) 19:47:28

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

ではそうですね。
村に人来るかどうかしばらく様子見て、もしあれだったら素直に聖に変更してみることにしますね。

(1115) 2014/08/06(Wed) 19:52:21

転校生 マタタビ (トト)

>>1115
うん。頑張ってね。

(1116) 2014/08/06(Wed) 19:53:15

転校生 マタタビ (トト)

>>1107
大丈夫!俺は勝手に同じくらいと思ってた時期があったから。

(1117) 2014/08/06(Wed) 19:56:53

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

「ダ狼狂村」のあからさまに狼側有利の村を観戦してて、別にゲームバランスと村を楽しめるか否かは必ずしもイコールではないなと感じたのよね。
それが個人的な感覚だとは把握しつつ。
ゲームバランスが悪いと楽しめないタイプの人がいるのも分かっているので、こう見えても結構悩んでいるのですよ。
人来てないしね。

まあ、エピが終了してからと、週末辺りの人が集まりそうなタイミングにどうなるか見て深刻な状況なら色々考えてみますよ。

(1118) 2014/08/06(Wed) 19:57:25

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

>>1116
うん。ありがとうね(なでなで…にっこり。

(1119) 2014/08/06(Wed) 19:58:52

転校生 マタタビ (トト)

>>1118
ごめん、俺行けないの…。

(1120) 2014/08/06(Wed) 19:59:13

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

初めて自分でやったRPGはドラクエ4(FC)だったかな…
いわば私のお姉さん世代の人狼プレイヤーの人も何人か知ってるのが救い(?)ですけどね。
お姉さんっていうよりお母さんなのかしら…?

ゲームボーイとか持ってなかったのでポケモンは、やったことがないのです。DSなら持っているのですけどね。
やっぱりドラクエのが馴染みが深いのでポケモンよりはドラクエモンスターズをやってしまいますね。
なのでこう、要するに243村エピをみてちょっと寂しくなったという。うん、まあ、いいのよ。

(1121) 2014/08/06(Wed) 20:05:42

転校生 マタタビ (トト)

>>1121
ねえちゃん、この花好きだろ。
つ[ジュウハチガクシ]

(1122) 2014/08/06(Wed) 20:16:00

転校生 マタタビ (トト)

…来てくれるといいな。それじゃあな。

(1123) 2014/08/06(Wed) 20:17:57

転校生 マタタビが村を出て行きました。


生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

>>1123
ええ、ありがとう。マタタビ、またね。

(1124) 2014/08/06(Wed) 20:19:43

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

さて、私もそろそろリアルに専念してきますか。

もし、この辺のやり取り見ていて何かある方居たら、ご意見下さると助かります。
しばらく雑談村にユリッペ置いておきますね。**

(1125) 2014/08/06(Wed) 20:22:33

4人目、転校生 マタタビ がやってきました。


転校生 マタタビは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


転校生 マタタビ (トト)

事故が怖いからやっぱりやめたほうが…。
俺が村に入れるとすると、大人げのない展開になるのを見越して入らない気がする。

(1126) 2014/08/07(Thu) 10:57:24

転校生 マタタビ (トト)

10戦越えたら俺の言っていることはわかると思ってた。
でも、姉ちゃんを見るとその様子ないし。

どっかの村では「自力で手計算ができる」が条件だったし、だから俺もここに適応するために覚えたんだが。

(1127) 2014/08/07(Thu) 11:02:16

転校生 マタタビ (トト)

解を言いたくなかった。
言ったら、終わるから。
でも、言ったら終わってしまう程度の解だよ。

(1128) 2014/08/07(Thu) 11:12:28

転校生 マタタビ (トト)

>>1099から1つ選んで。
夕方にまた来るよ。

(1129) 2014/08/07(Thu) 12:01:28

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

うーん。
私は詳細に計算するより如何に簡略化して単純な計算で解を出せるかを考えるのが好きなのですけど。
単純に全潜伏の場合に5縄7灰1占(Cに占当たった場合ほぼC死なない)なのですよね?
で、>>1110俺以外全員殺せば狼は勝てる(詰まない)と言ったのですが…これってどこかおかしいですか?

(1130) 2014/08/07(Thu) 12:36:45

転校生 マタタビ (トト)

>>1130
共占ギドラ統一で1白。
次に占抜かないと詰み。

(1131) 2014/08/07(Thu) 12:40:23

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

ああ、よく見たら>>1102でシンプルなのヤバいって言ってますね。
私の思考伏せてたけど透けちゃったようなものだなぁ…
「シンプルにやることやるゲームとしてありかな」ってそういうことですよ。

(1132) 2014/08/07(Thu) 12:41:23

転校生 マタタビ (トト)

共有騙りとかやりだす人がいたら下手すると大惨事。

(1133) 2014/08/07(Thu) 12:42:12

転校生 マタタビ (トト)

詰むことを理解できてない人がいたら、終わる。
まさかとは思うがな。

(1134) 2014/08/07(Thu) 12:44:00

転校生 マタタビ (トト)

C入りだからはしゃいで共有騙りそうだったからさ。
後でしっかり詰めてみる。

(1135) 2014/08/07(Thu) 12:50:02

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

なんか今ちょっと、私の考えを言おうとしていや、ちょっと待てよ自分ってなりました。
みんなが自分じゃないのよね、と。

一応、全潜伏を取る(べき)というつもりで言ってるのでなくて、全潜伏でも足りる(騙りを出せば更に能力者にも縄を回せる、つまり最も厳しい形でも足りる)のなら足りるというつもりの>>1130なのですけど。

>>1131にそれなら喰うまででしょうって返そうして上段に至ったという…

(1136) 2014/08/07(Thu) 12:51:47

転校生 マタタビ (トト)

同一ラインを●▼で4黒露呈させる指方ができる気がしている。

(1137) 2014/08/07(Thu) 12:53:20

転校生 マタタビ (トト)

>>1136
回避する役職がいくつある?役持ちが多いぞ。
Pt数やコア考えて対応できるか?

(1138) 2014/08/07(Thu) 12:56:59

転校生 マタタビ (トト)

▲灰で限りのない詰みがだな。

(1139) 2014/08/07(Thu) 12:59:23

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

そうするしかない状況になれば結構できてしまうものって感覚でうん、まあ勝ち筋が存在する以上何とかなるわって思ったんだけど。
こんなことも分かってない的な発言見てたら私の感覚のがずれてるように感じ始めたという現状です。

あの、ほら。私が狼ガルシアでマタタビが狐ビンバだった村とか。狩に初手で偽黒出してしまっただけでいきなり狼側ピンチだったでしょう。
そういう感じの一手で致命的な状況になる所、自分自身が乗り切れたり乗り切れなかったり、見物したりしてて。有利不利とかあるけど結局勝てる時は勝てるし負ける時は負けるみたいに感じてるのね。
その感覚で行くと、そんなに初手で占抜くのは難しくないと思ってたのだけどそうでもないのかしら、と。

(1140) 2014/08/07(Thu) 13:08:48

生徒会副会長 ユリッペ (詩織)

まあ、でも、そうですね。
現時点でもう人が村に来る来ないゲームバランス以前にこの編成でできなくなったなあと感じてしまって…どうしたものでしょう…
つい村始まる前に喋りたくなかった領域まで喋ってる気がします。
私の考え云々以前にもう使えなくなった感じですね。

(1141) 2014/08/07(Thu) 13:15:48

転校生 マタタビ (トト)

>>1140
懐かしい。こないだそれ、俺が狩人でやられたわ。
エピで計算したやつみれば厳しいのはわかると思う。

(1142) 2014/08/07(Thu) 13:18:01

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合