人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

子爵 ウィリアム (Liebich)

まあ暇だからもうちょっと付き合おうか。

>>7307でも言ったように、この話題の中心は特定の個人ではないので。
特に委ねてもいない相手に委ねられている風にされても返答の余地が無いわけだ。

古畑は使わないほうが良いぜ。

(7328) 2016/01/07(Thu) 18:30:16

貴族の娘 ジャネット (kima)

わたくしは言葉というカードを使ったカードゲームとして何事も捉えるのですけど、読書をしてそこから何らかのカードを得られる人も得られない人も居るのですわ

そこは個人の感性に関わっていると思います

村を読んでカードを得る人も居るでしょう、人狼ゲームではそれが一番多いと思います
わたくしは12戦目で「べぐる」カードを得ました
1戦目で「ライン」カード、2戦目で「白要素」「黒要素」カードを多種得ました

(7329) 2016/01/07(Thu) 18:31:02

子爵 ウィリアム (Liebich)

特定の個人に委ねるという行為は私ではない誰かが既にやっているのです。そして彼らは既にそれに関する結論は出てしまいました。

だから、建設的になりましょう。古畑は使わないほうが良いぜ。

(7330) 2016/01/07(Thu) 18:32:57

貴族の娘 ジャネット (kima)

古畑は使わないほうが良いぜ(個人的見解)を連呼するウィリアムがその採用を他者に委ねていないわけがありません

わたくしの見解も出したのですから、ウィリアムの人狼ゲーム観がどうなってるかは知りませんが、普通は説得のターンなのですわ

わたくしの理解を得るには>>7311に答える必要があるので、そうしないという事はわたくしの変化を特に望んではいないと判断せざるを得ませんね

(7331) 2016/01/07(Thu) 18:35:05

10人目、税吏 デビッド がやってきました。


税吏 デビッドは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


税吏 デビッド (いりいち)

あけおめ、ことよろ。
ちょっと盛り上がってたので入ってみた。

言葉の意味とか名付けってあこがれる。ギドラは戦法と言葉のイメージが合致してるけどベグるとかは流行り言葉なイメージだな。いまだにしっくりこないお。

(7332) 2016/01/07(Thu) 18:35:38

11人目、マッチ売り クロウ がやってきました。


マッチ売り クロウは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


マッチ売り クロウ (shadowgatex)

ネイは誰と勘違いしていたんだか知らないが、会う人会う人好き好き言ってるとマジで信用してもらえないと思うぜ

それは人狼にも言える事だ

(7333) 2016/01/07(Thu) 18:36:56

子爵 ウィリアム (Liebich)

>>7332
あけおめ。古畑は使わないほうが良いぜ。

(7334) 2016/01/07(Thu) 18:37:15

貴族の娘 ジャネット (kima)

ウィリアムの言う「私ではない誰か」を荒らしとしてわたくしがスルーしていても、ウィリアムがそれを保証していてくれているのでとても助かります

(7335) 2016/01/07(Thu) 18:37:46

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

>>7332
べぐるは元々短期用語だな。確かに最近長期でも見かけるようになったなあという印象

それが流行りなのかは知らないが、少なくとも短期勢が入って来ているのが分かる。もしくは長期勢が短期始めました的なのが増えたか

(7336) 2016/01/07(Thu) 18:39:12

税吏 デビッド (いりいち)

>>7334流行らないと思うぉ。

あれよね、将棋とかの戦法も初心者でもあーなるほど的な戦法名なのよね。古畑って言われても???よ。

(7337) 2016/01/07(Thu) 18:40:39

猫娘 ミーア (alone)

べぐるってベーグルの仲間にゃ?

いつもおいしそうだと思うにゃ。

(7338) 2016/01/07(Thu) 18:40:58

子爵 ウィリアム (Liebich)

ベグるはベーグルというIDの人が元になっていたはずなので、デビットも革新的なことをすればデビれるかもしれない。

古畑は使わないほうが良いぜ。

(7339) 2016/01/07(Thu) 18:41:02

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

それにしても、こんなに雑談村に集まって…暇人だな
隣の村ガラガラだぜ。行ってやれよ

(7340) 2016/01/07(Thu) 18:41:20

少年 ユーリー (kiiron)

ポーいいよね

(7341) 2016/01/07(Thu) 18:42:56

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

>ベーグルというIDの人が元になっていたはず

これは初耳だ。メモった

(7342) 2016/01/07(Thu) 18:43:15

貴族の娘 ジャネット (kima)

12戦目でべぐるを使った人は天国で遊んでいる人でもあったようです
天国の人と面識があるようでしたから

(7343) 2016/01/07(Thu) 18:44:03

税吏 デビッド (いりいち)

>>7336確かPL名が元になったとかは聞いたことあるけど、実際の意味との関連づけしづらい言葉と思うのよね。長期にしてみれば短期なぞ知らぬ状態ですしおすし。

きっとしっくりくる言葉があるはず・・・

(7344) 2016/01/07(Thu) 18:44:03

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

そうだな。そう言われるとベーグルという単語に、何故あのような戦術がなぞらえられたかを考えると不明である

だがベーグル=真偽不明の役職噛みという決定事項に対して、そんな疑問を懐くだけ無駄なんだよデビッドくん
君もすんなりとベーグルについては、受け入れてしまえば良いのさ

さては君、文系だな?数学苦手だっただろう?という憶測

(7345) 2016/01/07(Thu) 18:46:51

税吏 デビッド (いりいち)

>>7339自分の名前がついた言葉が辞書にのるとかあこがれるお。

って感じてる時点で凡人の発想にしかならない。

(7346) 2016/01/07(Thu) 18:48:41

子爵 ウィリアム (Liebich)

ベーグル氏が好んで使ったからベグるになったと私は聞いたが、実際のベーグル氏を見たこともないのでなんとも言えないな。古畑は使わないほうがいいぜ。

鈴木さんが発見した化石にスズキサウルスと付けられるパターンなんじゃないかな。

(7347) 2016/01/07(Thu) 18:50:30

貴族の娘 ジャネット (kima)

作品とカードの話を続けると、言葉として出さなくても考察やモチベーションの出所としてそのカードが効果を出す場合もあります

例えば、わたくしはマグニートをカッコイイと思うのでこうやって多数を敵に回すことは楽しめるのですが、わたくしの背後にあるマグニートと戦っているとは思っていない人達は何でこのジャネットはこんなに強情なのだろうと思っている事でしょうね

(7348) 2016/01/07(Thu) 18:52:42

少年 ユーリー (kiiron)

ポーは好きだけど、ポーの映画はふつうだったなあ

でも映画館で観たから迫力はあったなあ

(7349) 2016/01/07(Thu) 18:53:12

税吏 デビッド (いりいち)

>>7345苦手だったお。言葉選びのセンスもないお。戦法じゃなくて事象?に名前がつくことの疑問かもしれないお。

画期的な戦法ってもう出尽くしてるのかな。

(7350) 2016/01/07(Thu) 18:53:26

【独】 子爵 ウィリアム (Liebich)

どうやら俺はABCDEになったらしい。

(-347) 2016/01/07(Thu) 18:54:00

貴族の娘 ジャネット (kima)

単語もスペル、カードもスペルですわ

(7351) 2016/01/07(Thu) 18:54:37

貴族の娘 ジャネット (kima)

古畑もすんなり受け入れて欲しいですわ

(7352) 2016/01/07(Thu) 18:55:31

子爵 ウィリアム (Liebich)

ポーが実写化されているという事実に目から鱗が。
いいこと聞いたので今度探してみよう。古畑の実写は面白いから見るといいぜ。

でもまあ、実写化するとなんとなく駄目になるイメージがある。

(7353) 2016/01/07(Thu) 18:56:04

税吏 デビッド (いりいち)

>>7347つかったもん価値やなぁ。語呂と響きはいい気はする。

(7354) 2016/01/07(Thu) 18:56:20

税吏 デビッド (いりいち)

古畑って任三郎?

(7355) 2016/01/07(Thu) 18:56:53

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

>>7350
私はまだまだひよっこなので、画期的な戦法とやらは無縁だからデビッドくんの発見に期待しているお

>>7352
古畑を受け入れて欲しいのであれば、認知度を上げる必要があると思われる
人狼用語wikiにでも記載したら良いじゃないの。誰でも編集出来るんでしょ?知らないけど

(7356) 2016/01/07(Thu) 18:58:22

【独】 子爵 ウィリアム (Liebich)

ABCDEらしきイリスが顔を出しに来ているのに、ウィリアムがABCDEとなるには、ABCDEは露骨な自演野郎ということになってしまう。

(-348) 2016/01/07(Thu) 18:59:09

少年 ユーリー (kiiron)

ウィリアムくん、観るといいぜ
グロいけど
ところどころ小説のネタが散らばってるから、そういう部分を楽しむ映画だと思うよ
過度な期待はしない方がいいぜ

(7357) 2016/01/07(Thu) 19:00:23

子爵 ウィリアム (Liebich)

古畑と言うと、やはり任三郎だと思っている。
田村正和が好きなだけかもしれないが。

>>7354
つまり、デビれるちゃんすはあるわけだ。古畑は使わないほうがいいぜ。

(7358) 2016/01/07(Thu) 19:01:02

子爵 ウィリアム (Liebich)

グロいのか。。。

グロいのか。。。

古畑は・・・うん。使わないほうがいいぜ。

(7359) 2016/01/07(Thu) 19:01:51

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

ポーってなんだっけ、って思ったら昔黒猫は読んだなという記憶が蘇ったが、内容は忘れた
読んだ当時は十代前半だしな

(7360) 2016/01/07(Thu) 19:02:38

貴族の娘 ジャネット (kima)

クロウ、少なくともリア充国で知らない人は居ないでしょうよ

すると、リア充国で使う分には問題ない、となります
これは知名度的な話ですね

流行る流行らないなんて事より、古畑の二文字で解ることが便利なのですわ

古畑で通じない、不便だ、となれば使う意味は無いでしょうけど、これだけ知れわたってしまうとなると、ね

(7361) 2016/01/07(Thu) 19:03:18

少年 ユーリー (kiiron)

うん
R15+だった

グロいシーンは思わず目をそらしちゃったから、音声のみで楽しみました、まる

(7362) 2016/01/07(Thu) 19:03:35

少年 ユーリー (kiiron)

1回だけだったけどね、グロいシーンは

2年か3年ぐらい前の話だから記憶が曖昧だけど

(7363) 2016/01/07(Thu) 19:05:14

税吏 デビッド (いりいち)

ひぃー田村正和が・・・おじいちゃんになってる・・・

(7364) 2016/01/07(Thu) 19:06:09

子爵 ウィリアム (Liebich)

一回か。なら、心の準備をしておけば何とかなるな。

いい事を聞いた。

(7365) 2016/01/07(Thu) 19:07:42

税吏 デビッド (いりいち)

>>7361戦法と呼ぶには微妙だし、つかう機会がそんなにない気がするお。

でどういう意味が正解なの?

(7366) 2016/01/07(Thu) 19:08:39

少年 ユーリー (kiiron)

黒猫は面白い(確信)

(7367) 2016/01/07(Thu) 19:09:31

【独】 issme (issme)

>325 誰歓12人村 〈情報〉 4/12人
>230 雑談村2 〈情報〉 11/25人

325村でやろうぜ!(決め顔)

(-349) 2016/01/07(Thu) 19:09:34

少年 ユーリー (kiiron)

>>7365
どういたしまして

(7368) 2016/01/07(Thu) 19:11:11

マッチ売り クロウ (shadowgatex)

>>7361
>リア充国で知らない人はいない

これについては誤りがあると思われる。あの期間、リア充国にいなかった人間で、且つ過去ログを読まない住人だった場合には適用されない
尚、この雑談村でも古畑についての解説及び由来等も明記されてない。あったとしてもこの膨大なログ量では溺れてしまい、よっぽどの物好きでない限り読みに戻らない

という事は、ほんの一部の人間にしか知り得ない事になる
今こうして古畑の話題に関心を懐き、それに対して口出しをしている人間なんて、そのほんの一部の人間に過ぎない

それが10人にも満たないうちの一人だった場合、同村率は自ずと下がり、古畑の認知度格段に落ちる

よって、この国で使うのは問題ない。という理由にはならないと思いますがいかがです?

(7369) 2016/01/07(Thu) 19:11:54

子爵 ウィリアム (Liebich)

>>7366
身内意識を新参者や事情を知らない人たちに与え、居心地を悪くする戦法。

黒猫は再読するべし(迫真)

(7370) 2016/01/07(Thu) 19:14:33

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合