人狼物語@リア充


97 渓谷の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

その強い戦歴二人を向こうに回した貴方が勝者なわけで…

…ハリセンどこかな?

(-25) 2012/07/11(Wed) 13:04:03

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

霊能希望が通らない…

通らないよう…

てか次くらいは狼側もありかもと思ったのに素村2回連続とか…しくしくしくしく

(-26) 2012/07/11(Wed) 13:05:48

学生 バーニィ (zikonko)

リューが戦術論を出してくれてるので、僕も戦術論を出していいでしょうか?うざかったらやめますので。

(18) 2012/07/11(Wed) 14:00:03

孤児 ルナ (dom)

お疲れさん

狼二人はキッチリ勝利持って来てくれてありがとう

村側(特に能力者以外
はモチベあがらん展開にしたのは正直すまんかった

こんな陣型にされてやる気出るかといいつつ、一人でテンション上がってた犯人は私でしたとさ

お粗末さまでした

(19) 2012/07/11(Wed) 14:04:11

【独】 孤児 ルナ (dom)

>>-26
ちなみにリア国の自動生成村は役職希望無効という現実

(-27) 2012/07/11(Wed) 16:44:21

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

リューさんリューさん。
わたしヘレンwwwww


そういやリア充のラ神がやっとわたしに占い師寄越しやがったが残念、ヘレンさんはもう身も心も狼として生きると決めたのだよ…。

(-28) 2012/07/11(Wed) 17:01:10

【独】 家事手伝い ヘレン (tsubaki)

狼だったらRPPはアリアリ派。
ただし3W全生存状態の3連RPPに限る。あれは熱い。

的が見えなきゃ50%以上で勝てる可能性もあるしね。
まあ、あんまりやらないけど。ランダム要素嫌う狼はかなりいるし、やっぱやりたいのは運試しよりも力試しなわけで。

(-29) 2012/07/11(Wed) 17:04:23

学生 バーニィ (zikonko)

>>19ルナ、いえいえ、ここまで来れたのは占ロラに持ち込んでくれたルナのお陰です。傍観者の方も言っていた通り、初日吊りで見守るしかないという歯がゆい状態だったかと思いますが、墓下で暖かく応援してくださってありがとうございました。

(20) 2012/07/11(Wed) 17:24:30

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

今回、僕が考えてたことをつらつらと。

まず、初日5COになった時は、本当に予想外の盤面でした。ここで、僕とワットのどちらをLWにしようかという観点から、手順を考えました。
結論から言うと、過去にヘレンは、「結局、ヘレンとバーニィの信用勝負」と言ってましたが、僕はそれを避けたかったので、「ワットガルシアの信用勝負」にしようと考えました。
理由は、2dに霊ロラから始めると、僕が最終日に残れる確率は1/3になるし、ルナ、ヘレンに真っ向勝負しても、どうも勝てる気がしなかったからです。なので、占ロラから入り、ワットガルシア一騎討ちの方が、最終日に残れる確率が高いと考えました。ここで、占ロラに持ち込めたのは、ルナの活躍が大きかったです。

(-30) 2012/07/11(Wed) 17:34:49

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

また、中盤では、占ロラの中で、僕が最後に吊られることを最重要視していました。なぜなら、ありていに言えば、最終日の前日に狼が2匹生き残れば、バーニィワットであわせて1000pt使ってガルシアを黒塗りできるのに対し、ガルシアは半分の500ptで2人の偽要素を挙げなければいけなくなるからです。一日余分に赤ログで相談できる点も大きいですしね。
なので、ヘレンが生きている段階ではかなり厳しい局面もありましたが、ヘレン吊り後はだいぶ楽になりました。ヘレン吊り後、狼2匹を1人で相手したガルシアは相当負担が大きかったかと。申し訳ない。

(-31) 2012/07/11(Wed) 17:35:26

【独】 傍観者 aaa (aaa)

リューさん、こんにちは。ありがとうございます。
はい。たくさんのCO、目が離せず!

バーニィさんの終わってからの狼考察興味深いですね。

(-32) 2012/07/11(Wed) 17:44:57

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

また、占い師としての振る舞いですが、ヘレンとの真っ向勝負では負けると思いましたので、心理戦に重点を置いて振舞うようにしました。
具体的には、残された村人は、通常の盤面よりも、2択を選ぶことに対して不安になっているでしょうから、村人が信じたくなる様な姿、僕ならば占い師にはこうあって欲しいという姿を演じれば、より信じやすくなるのではないかと考えました。
例を挙げると、村に有利な発言をしたり、村人との仲間らしさを演出したり、質問などに真剣に回答する姿勢を見せたり、ということです。

(-33) 2012/07/11(Wed) 17:54:06

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

襲撃先選定においても、不安にさせて信頼を得よう作戦を頭に入れ、主に意見が明確そうな人を襲撃し、両陣営の要素を見直して揺らいでいる感じの人を残していきました。
途中からは、僕が白くなるよりも、最後に残るワットに白くなってもらうことに注力しようと思っていました。赤ログではその辺りを意識していたつもりです。

以上、長文で失礼しました。

(-34) 2012/07/11(Wed) 17:54:59

【独】 学生 バーニィ (zikonko)

>>-25リュー、あぁっごめんなさい僕を好きなだけハリセンして下さい。

>>-32 観戦者のaaaさん、ありがとうございます。そう言っていただけて嬉しいですー。

(-35) 2012/07/11(Wed) 18:20:09

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

う〜。しんどかった。特に初日が精神的に…。
初日、赤と灰で狂人に八つ当たりして、ごめんなさい。
狼2騙りにしようと思ったきっかけは、私の潜伏狂人脳の影響です。以前2狼1狂の1狼騙り状態での潜伏狂人をやったことがありまして、潜伏してる方の狼をつついてしまうかもしれないという恐怖の中行っていたのですが、その時にもし2狼騙りで真贋拮抗している状態なら存分に灰をつつきまわし、ミスリードして村を混乱させれることかと思ってしまい、今回の狂人にはその状態を楽しんでくれればなー。という思いで2騙りに出させていただきました。
1dの途中からは狂人と役職代わりたいよー。と思いながらプレーしてました。

(-36) 2012/07/11(Wed) 18:30:14

【独】 高利貸し ワット (MIMIZUKU)

ルナの独り言で、霊の狼撤回してって言うのがありましたが、撤回すると占われてしまうのです(ほぼ確実に統一で)。それに確霊してしまい狩人に楽させてしまうし、吊りから占ロラで狼の勝ち目が無くなってしまうのです。
もし、私がCO後のルナの立場なら日付変更1時間前位に撤回してたと思います。

(-37) 2012/07/11(Wed) 18:30:36

【独】 青年 ガルシア (primu)

つーかルナは内訳誤認してなけりゃ騙ってたのかな
どっかに書いてたらごめん

(-38) 2012/07/11(Wed) 18:52:21

孤児 ルナ (dom)

>>-38
んー?内訳誤認って陣形誤認のこと?
内訳はバーニィ狼ワット狼は最初から見えてたよ
正確にはワット狼が見えてるからそこから相方がわかった、だがね。

そして陣形誤認だけどあれはブラフで2−2わかってたよ

(21) 2012/07/11(Wed) 19:02:14

家庭教師 ソニア (ddDd)

頭から読んで来た。土下座以外することがなかった

(22) 2012/07/11(Wed) 19:14:09

孤児 ルナ (dom)

ソニアは大変だっただろうね
それでも楽しそうにしてくれてたのがまだ救いだったよ

(23) 2012/07/11(Wed) 19:20:21

【独】 青年 ガルシア (primu)

陣形わかってたのかwww
それはたまげた

(-39) 2012/07/11(Wed) 19:26:38

【独】 孤児 ルナ (dom)

>>-39
逆に狂潜伏してほしかった誘導という発想がなかった件w
能力者勝負したいのかとホイホイ出ていったw

(-40) 2012/07/11(Wed) 19:32:11

【独】 孤児 ルナ (dom)

狂に潜伏しろと思ってた事に気づいたのは確か2dの昼過ぎてからだったきがする

(-41) 2012/07/11(Wed) 19:35:04

孤児 ルナ (dom)

3−1だろうが4−1だろうが占いに出るつもりだったからそこらへんは陣形による躊躇はなかったけどね

(24) 2012/07/11(Wed) 19:36:11

学生 バーニィ (zikonko)

>>-36ワット、それ同意。僕も狂人と代わってもらいたかったw

(25) 2012/07/11(Wed) 19:44:50

【独】 傍観者 aaa (aaa)

2狼騙りはやるのかなwkwk

(-42) 2012/07/11(Wed) 19:48:33

猫娘 ミーア (flatfoot)

む、コミットしてたにゃか。
お疲れ様だにゃー。

バーニィ強かったにゃよー。組み立てがうまいにゃ。(死語にゃけど)カバーストーリーをきっちり作れる貴重なタイプに見えるにゃね。ミーは力押ししかできにゃい。

(26) 2012/07/11(Wed) 20:05:08

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

みぎゃあ!!!!ヘレンさん!!!!返す返すごめんなさい!!!!!


ヘレンヘレンヘレン!!!!!もう間違えない!!!!!間違えないぞ!!!!!!!

気を抜くとわからんが←

(-43) 2012/07/11(Wed) 20:09:00

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-23
戦績なんて年齢と一緒で、ある程度までやったら衰えるだけなんじゃにゃかろうかと思うにゃ。
……でもリア充で初敗北を喫したことは憶えておくにゃよー!

 ∧_∧
  ((.;.;)ω・)=つ≡つ
  (っ ≡つ=つ
  /  #) ババババ
 ( / ̄∪

(27) 2012/07/11(Wed) 20:09:19

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-42
そもそも長期の10人村が少ないので、流行があるのか微妙にゃね。占2騙りからの人間決め打たれとか憧れるにゃけども。

ヘレンはたまにヘレナと書いちまうにゃ。テレサとステラとかにゃ。

(-44) 2012/07/11(Wed) 20:12:46

猫娘 ミーア (flatfoot)

ソニアは陣形確定してから気を抜きすぎだにゃんw
たぶん灰にいたら吊られそうにないので強かったんじゃないかにゃ。そのへんは狼ズの功績にゃろね。

(28) 2012/07/11(Wed) 20:15:17

読書好き リュー (ayatantan)

アンカはサボろう

ヘレンについては、ソニアも拾っていたけど「潜伏霊」発言と「狼の方が得意」発言が、よくわからない<´・ω・`>とか思っていた。
バーニィは、不慣れぶりはさておき、4日目私が真霊視点整理したあとで占起点蒸し返してきたのが強烈に違和感あった。アンカは日付の入れ方レクしたあとも間違えていたから「あらもういいや」と思って、バニ発言にあるアンカは一切拾ってなかったり、するwww

(29) 2012/07/11(Wed) 20:16:27

【独】 傍観者 aaa (aaa)

ミーア様(かっこいい。) そうにゃのか。

(-45) 2012/07/11(Wed) 20:17:20

読書好き リュー (ayatantan)

そしてエピに入ってルナ狂人の仕事ぶりが改めて光るなあとか。

占ロラ→霊決め打ちの手順とルナから入ったのは間違ってない。問題はルナ黒出しバニ。

ルナ狂人がどちらの陣営に働いていたのか…素直に見ると、ソニア指してるように思えたのよ。
そこが後々の陣形見方とか思考に、かなり影響したわ、私。

(30) 2012/07/11(Wed) 20:21:19

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

あと印象的だったのはガルシアかにゃー。あの真っぽさは偽の時にちょっと出せる気がしにゃい。ヘレンの方がまだしもできそう。

ここをうまく言語化できると説得できるんにゃろうけども、視点のさまよい方とか、自然体とか、一つ一つの要素を取り上げるとなんだか陳腐になっちまうのにゃね。結局パッションパッション!としか言えにゃい。

(-46) 2012/07/11(Wed) 20:22:52

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>-44 ヘレナ!!!やったやった。前の村で盛大にやった。

(-47) 2012/07/11(Wed) 20:24:07

【独】 読書好き リュー (ayatantan)

>>-46 にゃんこさん
あとヘレンさんも。

ガルシアの真くささ、あるいはワットの偽くささを嗅ぎ分ける嗅覚を分けてください!!!!

(-48) 2012/07/11(Wed) 20:27:59

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>30
またソニアとヘレン間違えてないかにゃ?w

ミーはテレサが生きてたら、やっぱりルナ放置で50%を拾った方が良かったと思うにゃよ。というかラインで負けてるのでそれしか勝ち目がにゃかった、というのは結果論にゃけどもさ。

(31) 2012/07/11(Wed) 20:29:25

読書好き リュー (ayatantan)

あ…ただガルシアについて言えば、

4日目真霊視点整理した時に、陣形確定してるの村側でガル視点だけだったので、ああこりゃきついだろうなあとはちょっと思ったけど。

思ったけどだからといって村側説得に喉使う気配ないし、バニほっといて最終日に残るワットの信用落しに気持ちがいかないのはなんでかなあとか。最終日コミットされるとかは考えてないのかしらとか、まあでもそういう子なら仕方ないけどどうしよう、とか思いながら見ていたわね。

(32) 2012/07/11(Wed) 20:35:53

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-48
なんというか、ガルシア偽にしては考察が色んなところに逸脱しすぎなんだにゃ。しかも逸脱しても根っこは真視点から外れにゃいし、村側視点漏れというか、考察や視点を作っている感じがしないのにゃよ。

突飛な発想やら考察の本筋と関係ないオカズやらが出てくるのは村側のことが多いにゃけど、それって閃きの違いだと思うのにゃ。実際に真としてやってないと思いつかない、偽でシミュレーションするのが難しい部分なのにゃ。偽はどうしてもマニュアルみたいになるにゃ。

(33) 2012/07/11(Wed) 20:39:31

猫娘 ミーア (flatfoot)

ワットの偽さで言えば、進行中に言ったような必死さとか、村の進行に対する介入度合いの少なさとか、そういうところにゃね。ワシは村にコレを伝えたいんじゃあ! というのが見えにくかったのにゃ。言ってることはより丁寧にゃんだけども。
まあ、これは結構騙れる人も多いにゃ。

思いつくままに適当に書きなぐってみたにゃ。参考になるかは分からにゃい。

(34) 2012/07/11(Wed) 20:41:23

読書好き リュー (ayatantan)

経験ちゅうか経歴の違いだろうとは思うけど。

私の出身国(身内)では、情緒や感情面に訴える手段を嫌っていたので。実際、初狼やった時にロジックが出なくて「信用してもらえなくて拗ねてる灰」のRPしか出来ずに容赦なく吊られたし。

\(^0^)/パッション\(^0^)/言いながら吊り希望出しても容赦ないっつーか…スパルタwww

(35) 2012/07/11(Wed) 20:42:03

学生 バーニィ (zikonko)

>>27ミーア
      ∧_∧
;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡
    (っΣ⊂≡⊂=
    /   ) ババババ
あーん ( / ̄∪

>>29リュー、またアンカ間違ってたか…すまぬ。
鳩だからだろうか。アンカ苦手だぁ。

(36) 2012/07/11(Wed) 20:42:33

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

あれ、終わってる
みなさまお疲れさまでした
バニワト狼でしたか
バーニィさんがどこかでワットさんで黒が出たらうんぬん言ってるとこで、あ、これは素白装った偽だわーと思いましたがふむ

で、ルナさんはやっぱり狂人でしたか
狼2騙り4COのままだと初回偽黒なんて狼占先吊になるから出せないだろうし、霊ロラから入ってる間に狩人GJ出されたら、能力者ロラで終わるから、狂人さんなら5COに持っていった上で確実に吊られにいくかなあと
で、怪しくなって吊られるわけだからきっと狼予想の占に黒出ししてるんだろうなあと思ってたんですが、ちゃんと狼さん見抜いてたんですねーすごい
狂潜伏で狩か狂に偽黒ぶち当てて6COに持っていくとかも面白そうですけどね!
確実に当ててもらえる確信がないと怖くてもぐれないな、自分なら

(-49) 2012/07/11(Wed) 20:42:43

読書好き リュー (ayatantan)

>>33 マニュアル!!!なるほど!!!!わかりやすい!!!!

うん。ガルシアがわりと雑なんだけどワットはすごく丁寧だった。同時になんでか編成考察が灰である私と被っていてよくわからんところはあった。>>3:51 >>3:52 ね。アンカ覚えてるわよ。

ありがとう!頭に刻んでおくわ!!

(37) 2012/07/11(Wed) 20:47:23

読書好き リュー (ayatantan)

>>36 次役職にいてアンカミスってたら

吊る。

(38) 2012/07/11(Wed) 20:49:19

【独】 傍観者 カモミール (カモミール)

>>33>>34
霊の真贋はわかりづらかったので参考になります
( ..)φメモメモ

というか、詰んでないのにコミットってリア充国ならではなのでしょうか?
まだ説得したがってる人がいるのにコミットするって個人的には抵抗あるのですが
最終日周りみてきましたが、あの流れでソニアさん残しってガルシアさん狼ならありえんなあって感じでしたが、そういった襲撃を見るためのあえてのコミット発言でもなかったようで

(-50) 2012/07/11(Wed) 20:50:32

猫娘 ミーア (flatfoot)

あと「議事読んでくる」「〜も考えないと……」みたいなのもわりと偽認定ワードかも知れないにゃ。考えてるポーズっぽいにゃ。

バニが2騙りについて最後まで可能性をはぐらかしてたのとか、わりと地上にいても偽に見たような気がするにゃ。真ならちゃんと考察して結論出して結果と見比べて反応するか、占えば分かるから最初から考えないよ、みたいなスタンスになるかと思うのにゃ。

(39) 2012/07/11(Wed) 21:02:39

猫娘 ミーア (flatfoot)

>>35
うにゃ。文化の差は多分にあると思うにゃ。
短期では感情や反応が重視されるし、カードだともっとえげつなくて「手が震えてるからテメー偽だろ! 」とか言われた時に、偽だととっさに「うるせー真なんだよ!このポン野郎が!」とか切り返せにゃいしにゃ。それが良いのかどうかはともかくとしてw

>>37>>-50
……そ、そんなの刻んで大丈夫かにゃー? とりあえず経験の浅い人は真でもマニュアルっぽいので注意にゃ。何回か真を吊り殺したのにゃ。

(40) 2012/07/11(Wed) 21:03:23

【独】 猫娘 ミーア (flatfoot)

>>-50
そこは説得したい人がコミットしなければいいと思うのにゃ。なんだかんだ言ってコミットしてる人も話をすれば聞いてはくれることが殆どにゃので。説得できるかどうかは別にゃけども。
話しにくくなるから止めてよ! という意見も分かるのにゃけどね。

それはそれで表でそう言ってくれたらまた材料ににゃるし……という鬼のような考え方をミーはするにゃ。使えるものは使う精神だにゃ。

(-51) 2012/07/11(Wed) 21:08:04

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ワット (MIMIZUKU) [人狼]
4回 残6000pt
ソニア (ddDd) [村人]
3回 残6000pt

犠牲者 (4)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
ミーア (flatfoot) [村人] (3d)
12回 残6000pt
ビンバ (wbo6_on) [狩人] (4d)
0回 残6000pt
リュー (ayatantan) [村人] (5d)
27回 残6000pt

処刑者 (4)

ルナ (dom) [狂人] (3d)
7回 残6000pt
ヘレン (tsubaki) [占い師] (4d)
17回 残6000pt
バーニィ (zikonko) [人狼] (5d)
26回 残6000pt
ガルシア (primu) [霊能者] (6d)
14回 残6000pt

突然死者 (1)

テレサ (geppei) [村人] (3d)
3回 残6000pt

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合