人狼物語@リア充


230 雑談村2


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

8人目、高利貸し ワット がやってきました。


高利貸し ワットは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


高利貸し ワット (いりいち)

ネイの話を半分くらい見て、ひゃくまんかいいきたねこっていう絵本を思い出しましたおん

(4916) 2015/07/14(Tue) 19:32:10

少女 アニー (kima)

>>4912
アニーは自分の死を導入として狼と人間の殺戮を開始させるのが至上の喜びなのかもしれない
↑今適当にでっち上げただけだけど

(4917) 2015/07/14(Tue) 19:33:57

高利貸し ワット (いりいち)

俺達が村に入らなければ・・・アニーは死ぬことはない・・・

十字架を背負いし罪人・・・

(4918) 2015/07/14(Tue) 19:38:46

高利貸し ワット (いりいち)

獣に毎回食い殺されるなんて何かしらの業を抱えているしか思えない。知らないことは幸せなのかも。

(4919) 2015/07/14(Tue) 19:41:46

高利貸し ワット (いりいち)

ビスコは俺の中で歯糞菓子に分類されているが、高級バター?の奴を味見させてもらったら美味しかった記憶がある。

パルムうまい。

(4920) 2015/07/14(Tue) 19:45:52

流れ者 ネイ (ABCDE)

茶々をいれたことを後悔する程度にはアニーの話の続きが興味深いものだったことを伝えておきます。

(4921) 2015/07/14(Tue) 19:51:18

9人目、少年 ユーリー がやってきました。


少年 ユーリーは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


少年 ユーリー (shadowgatex)

まるで皇族育ちの猫のよう
いや、皇族よりも贅沢だったり箱庭だろうか

皇族が果たして幸せと思っているかなんて、所詮一般市民の我々には分からないし知り得る事も不可能
猫だって同じなんじゃないの。読心術や透視能力がある人にしか分からない

だから憶測して楽しむのでしょうか
この猫はきっと幸せかもしれないし、そうでないかもしれないと。

それでは、生まれて一年も経たずして車に轢かれて死んだ猫よりは幾分か幸せな環境にいると思われますし、猫自身も危険などを知る事なく平々凡々といるのだから幸せなんだと思います。

(4922) 2015/07/14(Tue) 20:03:31

少年 ユーリー (shadowgatex)

>>4918
果たしてそうだろうか?

そして誰もいなくなった状態になるんですが。
アニーは何処へ?

(4923) 2015/07/14(Tue) 20:06:58

少年 ユーリー (shadowgatex)

ずっと良い事ばかりしかない、ずっと悪い事しかない

偏り過ぎると、感覚が麻痺するかもしれません
だからバランスよく良い事の次には悪い事があり、またその逆も然りなのでしょう

そう考えると、その猫は本当の意味では幸せではないのかもしれませんね

(4924) 2015/07/14(Tue) 20:15:51

少年 ユーリーが村を出て行きました。


マッチ売り クロウ (kiiron)

そうですね、ユーリー伯爵。

(4925) 2015/07/14(Tue) 20:18:17

マッチ売り クロウが村を出て行きました。


高利貸し ワット (いりいち)

>>4923輪廻

(4926) 2015/07/14(Tue) 20:24:44

シェフ ケナー (gintetsu)

とりまよ、ビスコについてだが。

ガキの頃はサンドを開いて中のクリームを歯で削り食ってたな。

今食うなら、もち箸で喰うぜ。

(4927) 2015/07/14(Tue) 20:30:49

ダンサー ビンバ (めだま)

例のちょっと高いビスコは実際うまい。
中のクリームがな、なんとバニラの味がするんだぜ。
ビスコのくせに。

(4928) 2015/07/14(Tue) 20:37:20

シェフ ケナー (gintetsu)

ビスコってよ、クリーム菓子なのに脅威の保管期限だな。

栄養いいって謳い文句にあるけど、健康にいいかは別の問題なんだべな。


とりま、前出の猫の飼い主に子供がいたら買い与えないおやつだな。

(4929) 2015/07/14(Tue) 20:46:22

シェフ ケナー (gintetsu)

前出の猫の件は、猫次第だな。

人間も一緒でね?
貧乏でも楽しんで生きてる人もいれば、金持ちでも悩み事だらけの人もいる。

端から見て、「あの人は貧乏そうで可哀想」とか「あの人は金持ちそうで幸せそう」なんてのは見た人の主観だろうし。

イスラム教徒から見たら豚喰う人は信じられないし、ヒンドゥー教徒から見たら牛喰う人も信じられない。
それ見て「変わった文化だな」と思う日本人は犬喰う文化を信じれない!と言いつつ、イルカやクジラを喰う。

その猫が幸せがどうかを別の生命体が判断するのはどうなんだろ?

(4930) 2015/07/14(Tue) 20:56:50

シェフ ケナー (gintetsu)

もしかしたら「猫は食べ物なのになんでそんなに大事にしてるの?」っていう人種もいるかもだし、あのスクールキラーのサカキバラから見たら「猫はキルする生物」と考える人間もいるかも。

実際、動物愛護法に違反する猟奇な事件も後を絶たないしな。
矢ガモとかな。

(4931) 2015/07/14(Tue) 21:00:54

シェフ ケナー (gintetsu)

ハエもあれだな。

野グ●にたかるハエを見て、「汚ねぇ」と思う人間の心理をハエに、押しつけられない。
ハエは大喜びなんだしよ。

前出の猫の心理は人間には理解出来んだろ、きっと。

(4932) 2015/07/14(Tue) 21:13:20

シェフ ケナー (gintetsu)

さっきのビスコの話を展開してよ、

「栄養価が高いからいつも子供に買い与える親」の子供と
「保存料のリスクを考えて子供に与えない親」の子供。

★どっちが幸せだ?

(4933) 2015/07/14(Tue) 21:18:27

シェフ ケナー (gintetsu)

ちな、俺はガキの頃、ビスコや幼児向けの菓子がタダで手に入る家庭の子供だった。

おやつに事欠いたことは無いけど、さすがにビスコは飽きがきていて、あってもあんま手を付けなかったぜ。

(4934) 2015/07/14(Tue) 21:21:29

少女 アニー (kima)

実家はグリコ?
銀鉄さんの事はこれからグリ子と呼ぼうかな

(4935) 2015/07/14(Tue) 22:00:09

少女 アニー (kima)

幸福なんていろんな哲学者が研究してそうだけどねー

それ読んでも幸福になれるかどうかわかんないけど、日々不幸で不幸で生きていくのがツライって人は読んでみたらいいんじゃないかなって思う

(4936) 2015/07/14(Tue) 22:07:56

少女 アニー (kima)

<https://www.youtube.com>
ニャン黙の了解

猫から見たら自殺する人間って意味不明かもね
お腹が空いてたらごはん食べればいいニャっていう世界
人は無駄に不幸になってるのかもしれない

(4937) 2015/07/14(Tue) 22:10:50

猫娘 ミーア (nobumasa)

猫が人間を羨ましいと思ったり、猫が人間になりたいと思う事は殆ど無いんじゃないかにゃー。

人間が猫を羨ましいと思ったり、人間が猫になりたいと思う事はそこそこありそう。

(4938) 2015/07/15(Wed) 00:24:22

シェフ ケナー (gintetsu)

銀鉄だと・・・

なぜそれを・・・

(4939) 2015/07/15(Wed) 04:56:13

シェフ ケナー (gintetsu)

猫って、自分が猫って事を認識してるのかな?

「吾輩は猫である。名前はまだ無い。」は擬人化された猫の言葉だし。

鏡に映った自分に「フーッ!!」ってやる生物だよね?

(4940) 2015/07/15(Wed) 05:07:10

猫娘 ミーア (nobumasa)

ネズミだって自分がネズミだって事は認識してると思うよ。

猫とか人間を見たら逃げないとヤバイというか、逃げるし。

ネズミがネズミを見て逃げてたら、子供作ったり育てたり出来ないよね。

(4941) 2015/07/15(Wed) 07:51:54

猫娘 ミーア (nobumasa)

あと、猫が鏡に興味示すのは最初のうちだけなんじゃないかな。個体差もあるだろうけど。

猫って縄張り意識がある動物らしいんだけど、「鏡の中の猫を別な猫だと思って威嚇」をずっと続けるなら、水を入れたペットボトルより鏡が猫よけとして流行りそう。

(4942) 2015/07/15(Wed) 07:58:34

8人目、家庭教師 ソニア がやってきました。


家庭教師 ソニアは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


家庭教師 ソニア (kiiron)

>>4942
これを夏休みの自由研究にしよう。
っ鏡

(4943) 2015/07/15(Wed) 15:47:37

9人目、マッチ売り クロウ がやってきました。


マッチ売り クロウは、ランダム を希望しました(他の人には見えません)。


マッチ売り クロウ (Liebich)

>>4862アニー
とりあえず、縁を持った手でDSをするのは不可能だった。

面を持つよりも縁を持ったほうが油汚れが軽減されるだろう。
しかし、軽減されたところで何が得られるのだろうか。

(4944) 2015/07/15(Wed) 17:35:46

マッチ売り クロウ (Liebich)

HAPPY−1=TERRIBLE

人間の心理を動物に倒置すると、色々と笑えることになると思う。

(4945) 2015/07/15(Wed) 17:46:06

マッチ売り クロウ (Liebich)

HAPPY−10=STAND

名詞にしたほうがいいのだろうか。

(4946) 2015/07/15(Wed) 17:57:29

少女 アニー (kima)

もっと華麗に持たないと
触れるか触れないかレベルで、ちゃんと小指も立たせて

(4947) 2015/07/15(Wed) 18:43:49

少女 アニー (kima)

もしかしたら元々クロウの指が皮脂に塗れているのかも
そうよ、きっとそう!

(4948) 2015/07/15(Wed) 18:45:56

少女 アニー (kima)

何故なら、縁を持ってポテチに触れる範囲を使わずにDSを操作するだけの指の面積は確保できるはずだもの

たとえそこが汚れたとしてもね、そこ使わなければいいんだから

(4949) 2015/07/15(Wed) 18:54:55

少女 アニー (kima)

右手の親指でボタンを押すから?
じゃあ親指の指紋部分は使わずに薬指と親指の腹で持ちましょう!
これをDS持ちと名付けました、さあまたチャレンジしよう

(4950) 2015/07/15(Wed) 18:58:43

家庭教師 ソニア (kiiron)

>>4950
仕方ない、私が試そう
とりあえずポテチを用意してくれ

(4951) 2015/07/15(Wed) 19:03:20

少女 アニー (kima)

虎を屏風から追い出してくれみたいに言われてもねぇ

(4952) 2015/07/15(Wed) 19:05:16

家庭教師 ソニア (kiiron)

平成の一休が聞いてあきれるな。

(4953) 2015/07/15(Wed) 19:24:17

家庭教師 ソニア (kiiron)

アニーは一休に負けず劣らずのとんち娘だと聞いたんだが、あれはデマだったのだろうか

(4954) 2015/07/15(Wed) 19:25:15

高利貸し ワット (いりいち)

ポテチ味のガムの開発。

(4955) 2015/07/15(Wed) 19:32:59

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

イヴァン (Heart of the Maelstrom) [占い師]
76回 残3000pt
ベルナルト (lam) [村人]
43回 残3000pt

犠牲者 (1)

ウメコ (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt

処刑者 (1)

ソーニャ (kima) [人狼] (3d)
122回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合