人狼物語@リア充


215 初心者の集い


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

村の設定が「役職希望無視」のため、全ての役職希望が無視されます。


きみは自らの正体を知った。さあ、村人なら敵である人狼を退治しよう。人狼なら……狡猾に振る舞って人間たちを確実に仕留めていくのだ。


どうやらこの中には、村人が5名、人狼が1名、占い師が1名いるようだ。


アナスタシア (master)

……まさか。 ほんとうに?

(0) 2014/05/03(Sat) 10:54:26

アナスタシアが「時間を進める」を選択しました。


アリョール (busuta)

6人か…。
これは辛いね…。
当たり前だけど、一応言っておく。
【占いcoはしちゃダメだよ】

そして、どう話し合えばいいかわからなくて困惑してるよ…(*_*;

(1) 2014/05/03(Sat) 11:42:10

【墓】 傍観者 僕野俺雄 (oreo_ha_bokuno)

いつの間にか始まってるー

ちょっと様子でも見させてもらおうかな

(+0) 2014/05/03(Sat) 13:24:08

【墓】 傍観者 僕野俺雄 (oreo_ha_bokuno)

いくらなんでもこの編成はなぁ‥
要するにこれ、占い師が狼を見つけるだけの運ゲーじゃない?

騙りに出ればローラーで詰み。だから潜伏するしかない訳で
でも潜伏したらもう議論は占いにばっかり目が行くと思うし、それで楽しいのん?っ思うなぁ‥‥
プロローグちゃんと見て意見でも言えてあげてたら良かったなぁ‥‥

(+1) 2014/05/03(Sat) 13:31:11

【墓】 傍観者 僕野俺雄 (oreo_ha_bokuno)

>>1いや、今回の場合はもう議論の余地なし、占い師は出ちゃうべきだと思うよー

まぁどうせ聞こえてないんだろうけどねw

(+2) 2014/05/03(Sat) 13:32:31

【墓】 傍観者 僕野俺雄 (oreo_ha_bokuno)

あぁそうか、ごめんね、俺頭悪かった
傍観者をいいことになにも考えずに発言するもんじゃないね

(+3) 2014/05/03(Sat) 13:43:02

【墓】 傍観者 dop (dop)

??!!!

(+4) 2014/05/03(Sat) 13:55:20

【墓】 傍観者 dop (dop)

始まった??!!と思ったら飛び出していた……アレクセイです……
村建てさん夜の12時まで待ってくれたって…待ちきれなかったんだね…(//。//)

(+5) 2014/05/03(Sat) 14:02:32

ラビ (tsukiwa)

知らない間に始まってたー

占い黒引いたらいいとして、白引きだったらいつ出ればいいのー?
無記名投票だけど。

(2) 2014/05/03(Sat) 14:38:14

グレゴリー (mochasu)

>>2 黒引くまで待機でいいんじゃないでしょうか

(3) 2014/05/03(Sat) 14:44:11

ラビ (tsukiwa)

>>3グレゴリー
えっ?
透けて襲撃されたらどうするの?

(4) 2014/05/03(Sat) 14:51:38

イライダ (nyanyun)

透けることのないよう注意する他ないのでは?
縄は二つですよね、黒が出てからという希望です
それにしても6人だと、ほんとうに厳しい

(5) 2014/05/03(Sat) 16:52:49

イライダ、席を外した。

2014/05/03(Sat) 16:53:39

【墓】 傍観者 dop (dop)

1d黒引きで詰みやー
超楽しそう。狼やりたかった。FO村有利すぎな感覚があるし、潜伏も見たいなーたまには。

(+6) 2014/05/03(Sat) 18:37:47

ラビ (tsukiwa)

気をつけて話す事が皆に出来る?

んー、それに透けなくても狼は20%の確率で占い一本抜きが出来ちゃうんだよね。少ない確率ではないよね?

記名投票なら襲撃挟むタイミングで投票CO出来るけど、無記名投票だし、白引き潜伏で白引いた先の人どうやって伝えてくの?

襲撃挟んで占い師出てきて誰が黒って言ったところで皆簡単に信用出来る?
襲撃された人が占い師かもしれないのに。


安易に潜伏って言うんじゃなくて、もうちょっと考えてみようよ。幸い時間はあるみたいだし。

(6) 2014/05/03(Sat) 19:00:43

グレゴリー (mochasu)

>>6占い師もそれに近い確率で当てられるのでは?

(7) 2014/05/03(Sat) 21:48:49

ラビ (tsukiwa)

>>7グレゴリー
ん?どういうこと?

あと投票COできないのに占い潜伏とかありえないと思うんだけど…。

(8) 2014/05/03(Sat) 21:58:13

ラビ (tsukiwa)

ああ、黒を引ける確立ってことかな。
じゃあ潜伏云々関係ないよね?

7-6>4>epの2縄ね。

で、占い師は明日COするくらいなら、今日出ても変わらない。まあ、別に明日でもいいって事でもあるけど明日にする意味はないと思うよ。
その方が皆自由に喋りやすいんじゃない?
占い先は占い師の自由ね。

(9) 2014/05/03(Sat) 22:00:22

ラビ (tsukiwa)

で、占った先がもし白だったとしても出て、

占白灰灰灰灰 ▼灰▲占
これで続いたとしても、
白灰灰灰で勝負ね。
灰4人のうち2人吊れるよ。その中で狼吊れたら勝ち。たとえ白引いたとしても灰は狭まるよ。

黒が出たら言わずもがなだね。そこが対抗してきたとしても詰み。

この場合と>>6の場合を考えてみて。>>6は狼が占い師を乗っ取る可能性があるよ。潜伏進行して、3d黒引いて出てきた占い師が居ても100%信用は出来ない。
それなら100%信用できる占い結果があったほうが絶対いいと思うよ。確定情報があったほうが安心じゃない?

何人かが潜伏がいいって言ってるのは投票COができる場合の話だと思うよ。何度も言うけどこの村では出来ないよ。

(10) 2014/05/03(Sat) 22:03:17

ラビ (tsukiwa)

あと、潜伏のままいくなら2d占い師吊っちゃう可能性もあるからね。自由投票だから。

統一で吊るにしても、まとめとかいないんだからこの感じだと絶対ぐだる。

んじゃ、寝るー

(11) 2014/05/03(Sat) 22:15:43

リディヤ (nekokomori)

あらら、いつの間にか始まっていたのね。
ごめんなさいね近くの時間にいないで。

(12) 2014/05/03(Sat) 22:16:48

【独】 リディヤ (nekokomori)

ていうか、なんでよりによって孤独な人狼w

(-0) 2014/05/03(Sat) 22:17:05

【赤】 リディヤ (nekokomori)

わおーん。

(*0) 2014/05/03(Sat) 22:19:01

リディヤ (nekokomori)

ざっと見た感じだと結構厳しそうね。
簡単に考えたけど知らない間に襲撃されて
乗っ取られたら村が勝つのは厳しくないか
しら?
初日に出てきて20%に全てをかける!って
いうならそっちの方がいいような気がしな
いでもない・・・
まあ、時間はあるしもう少し考えましょう。

(13) 2014/05/03(Sat) 22:29:43

【赤】 リディヤ (nekokomori)

これ難しいなあ・・・
潜伏なら乗っ取れそうなんだけどこっちも20%を
当てないといけないわけで。
初日に●回避で襲撃して殴り合いがいいかな。

(*1) 2014/05/03(Sat) 22:32:06

イライダ (nyanyun)

乗っ取られたらとは、狼が占いを乗っとるということ?
でも、狼は占いがいなくなったのかいるか分からないから、
COしてくることはないと思うわ…
COが重なれば、初日と次の日で占いを両方吊って、
村が勝てますものね…

(14) 2014/05/03(Sat) 23:13:59

【赤】 リディヤ (nekokomori)

状況次第じゃ勝負に出る事もある!

(*2) 2014/05/03(Sat) 23:18:06

ラビ (tsukiwa)

寝る前に見た。>>13>>14

確立だけでいうと、白引く確率80%の中でも占い師と白判定の人は村人だから狼の可能性がある人(灰)が1/6から1/4にまで減らせる
【潜伏しない白引きの場合】
・白引き占COでも狼を吊れる確率1/4
・続いた場合の狼を吊れる確率1/3

【潜伏白引きの場合】
襲撃、吊りで占い師が居なくなる確率2/6
さらに狼が占い師COしてきた場合、占い師が生きてる確立4/6で2人COしてきたとしても4人しか残ってないのでどっちか一人しか吊れない。
占い師が生きていた場合でも真だと証明することができない。
ここで狼が占い師COして狼が勝つ確率最低でも50%。
占い師が2/6で居なくなっていたら狼が勝つ確率この村ならほぼ100%

・全員が灰のままなので狼吊れる確率1/6
・COなしで続いた場合1/4

ここまで見て潜伏がいいっていうなら、反対はしないけど潜伏は100%狼有利だよ。

(15) 2014/05/04(Sun) 00:29:32

【独】 ラビ (tsukiwa)

ここで狼が占い師COして狼が勝つ確率最低でも50%。 占い師が2/6で居なくなっていたら狼が勝つ確率この村な らほぼ100%

本当は違うけど、どういったら伝わるのかわからなくてこういう言い方しました。

(-1) 2014/05/04(Sun) 01:30:37

キリル (sakakibara)

始まってたんですね。
かなり遅刻してすみません。

(16) 2014/05/04(Sun) 01:39:55

キリル (sakakibara)

いまからざっと発言を読ませてもらいます。

(17) 2014/05/04(Sun) 01:40:52

【独】 キリル (sakakibara)

一日目は狼の仕事なし→二日目朝の犠牲ダミー
一日目は投票なし→二日目朝の処刑者なし

占い師は二日目の夜までにCOしないと
吊られてしまう可能性1/6

COするには狼発見が必須だが
その確率は1/5

(-2) 2014/05/04(Sun) 02:07:48

キリル (sakakibara)

占い師は二日目の夜までにCOしないと
吊られてしまう可能性1/6

COするには狼発見が必須だが
二日目朝までに発見できる可能性は1/5

奇跡的に一回の占いで狼を見つけた場合
狼も占い師を騙る可能性1/2

難しいですね。
明日もう一度じっくり考えてみます。
おやすみなさい。

(18) 2014/05/04(Sun) 02:15:12

【墓】 傍観者 dop (dop)

???確率じゃあ測れないですよお。
占い師の吊り回避とか。潜伏の時こそ話し合い多数決の吊り票まとめの出番ではないですか?

>>18 1d黒引きは
黒出された灰か占COした奴が狼確定。1dならまだ縄はふたつあるので2人とも吊れます。狼負けの詰みですよー

黒出された灰が対抗COしたとしても、占い師2人のどっちかが狼確定なので狼負けの詰み。

>>18の三段目は、1dに狼をみつけた場合問答無用で村が勝つので、何を考えてこの発言をしたんだろう?となる。

(+7) 2014/05/04(Sun) 05:22:42

【墓】 傍観者 dop (dop)

つっこみどころが多すぎて追いつかないにょん。
1d黒引きという必殺技持ってるのに、戦術論で喉潰して狼が逃げる隙を作るのは勿体無いな。FOしようぜ。

ラビは村人じゃないかなー。

(+8) 2014/05/04(Sun) 05:32:50

アリョール (busuta)

おはよう。
全然顔を出せなくてすまなかった。

・2日目朝占coの場合
狼を見つけたら言うまでもなく村人勝利。
狼が騙ったところで、ロラすれば勝利。
白だった場合は、次の日占いが襲撃されるだろうから、白灰灰灰で最終日を迎えることになる。
判断材料がなさすぎて、殴り合いになることが懸念される。
殴り合う材料さえない気がする…

・3日目朝占coの場合
真占が襲撃されている可能性がある。
狼が騙りに出る可能性がある。
占い師が二人でて、どっちかから黒の判定が出たら、村人はほぼ勝利。
占い師が二人でて、両方白しか出さなかったら、どちらが偽者かすぐにはわからない。
《ただ、二人のどちらかが人狼であることだけ確かだから、判定結果、占い理由などを材料に判断できる》
真占が襲撃された場合は、白確定が誰もいなくなってしまう上に、狼に占いを乗っ取られてしまう可能性あり。

(19) 2014/05/04(Sun) 13:11:30

アリョール (busuta)

その可能性があるため、狼が騙らず、真占が一人しか出てこなかったとしても、信じきれない。

みんなの意見を踏まえて、考えてまとめてみた。
もう少し考えて、次は僕の主張を投下したいと思う。

(20) 2014/05/04(Sun) 13:15:28

リディヤ (nekokomori)

ここまで見てみたけど結局、潜伏した結果乗っ取られる
可能性があるわけで後にCOしてきても信じきれないって
のがあるからね・・・
結局の所、襲撃される前に一人でも確定させた方が有利
に進めることが出来るんじゃないかと思う。

(21) 2014/05/04(Sun) 13:28:48

【赤】 リディヤ (nekokomori)

んーと、道筋。
初日:●私以外 モブ襲撃 残り6人
二日目:●▼私以外 占襲撃 残り4人
最終日:▼私以外で 襲撃適当 でビクトリー

(*3) 2014/05/04(Sun) 13:33:43

【赤】 リディヤ (nekokomori)

うん、道筋も何も結局●▼2回回避するだけの
お仕事。

(*4) 2014/05/04(Sun) 13:35:50

アリョール (busuta)

ああ、時間がなくてしっかり発言できるのは夜になりそうだ…

僕の主張としては、
一人白確ということ以外なんの情報もないより、
考察や反論でその人の思考が見える方が絶対やりやすいと思うんだ。
だから3日目朝coを推したい。
乗っ取られたとしても、乗っ取った狼の思考、狼が出した判定結果、判定を出された人の反応が見られた方がありがたい。
占い師が確実に死んで、白灰灰灰になるのは、判断する材料があまりに少なすぎる。

(22) 2014/05/04(Sun) 13:42:09

ラビ (tsukiwa)

言いたい事言ってコミットしとく。

●アリョール>イライダかグレゴリー
逆に占いいらないのがリディヤ
次にキリルかな。
リディヤはちゃんと他の人の発言見て考えた結果を出してるよね。
キリルは整理して考えようとしてる。

(23) 2014/05/04(Sun) 14:29:28

ラビ (tsukiwa)

逆にアリョールは>>19>>22
ココまでは理解してて、
「白灰灰灰になる〜判断材料がない」って言ってるけど、
潜伏のままだと「灰灰灰灰」「占灰灰灰」「灰灰灰狼(占騙)」になる(他にもまだあるよ)可能性もあるのに、
それの内どれか、さらに狼は誰か、を見極められる自信はどこから来てるんだろう、と疑問。

「白灰灰灰」だっていう確実な情報から狼を探すほうが明らかに精度いいよね。さらにその灰が自分なら狼は1/2にまで絞れる。
潜伏のままだと、あらゆる可能性が考えられてしまって、狼を探すにはあまりにも遠回りだね。

イライダとグレゴリーは考えなしに言ってるのか、理解したうえで潜伏押してるのかがわからないので占い優先度的にアリョールより下になった。

(24) 2014/05/04(Sun) 14:31:16

ラビ (tsukiwa)

占い師は明日、白でも黒でも判定結果と共にCO、もしくは今日CO希望ね。
あと非占い透けてる人いるのでもう出ておいで。
このままだと占い師襲撃されちゃうよ。

(25) 2014/05/04(Sun) 14:32:53

ラビが「時間を進める」を選択しました。


リディヤ (nekokomori)

>>22
白確定以外何も無いっていうけど、黒出る可能性
だってあるわけだし確実に一人占って情報を得た
方がいいと思うんだけど。
考察や反論でっていうけどやっぱり不確定要素な
わけで。

(26) 2014/05/04(Sun) 14:51:34

イライダ (nyanyun)

遅くなって申し訳ありませんわ

はじめは、確率を考えずに占いが確実に噛まれるよりも、噛まれずに残る可能性を推していました
噛まれなければ、2度占い結果が見られますので。

ですがみなさんの意見を参考にさせていただいた結果、2日目の朝に出るのがいいのではないかと思いましたわ。
3日目にもし生き残っていてCOしたところで、狼も騙ってきたら縄の余裕的にロラは出来ませんし、占いを無駄にしてしまう可能性よりも確実にひとつ白か黒かはっきりできた方がいいと考えます。
2日目に狼が騙ってくる可能性は、ゼロと考えていいですし。

(27) 2014/05/04(Sun) 16:40:56

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

リディヤ (nekokomori) [人狼]
8回 残3000pt
ラビ (tsukiwa) [村人]
14回 残3000pt

犠牲者 (3)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残3000pt
イライダ (nyanyun) [占い師] (3d)
1回 残3000pt
グレゴリー (mochasu) [村人] (4d)
1回 残3000pt

処刑者 (2)

アリョール (busuta) [村人] (3d)
0回 残3000pt
キリル (sakakibara) [村人] (4d)
5回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合