人狼物語@リア充


42 煉瓦の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>+115
それでユーリーさまを選んだのですね?

(+123) 2011/05/10(Tue) 01:33:20

【墓】 少年 ユーリー (幽)

そういえば占われたときにわざわざ自分が潜伏狂人かも〜とか言ってたけどあれはなんか考えがあったのかな?

正直「?????なんだこいつ?????」とか思ってた・・・

(+124) 2011/05/10(Tue) 01:33:28

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+123
基本的にネタに考察を絡ませていくタイプだからこういうグラじゃないとマッチしないのw困るのw

(+125) 2011/05/10(Tue) 01:34:24

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバに頷いた。

2011/05/10(Tue) 01:35:06

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>+124
つい言いたくなるんですよ…。気まぐれで(ぉ

(+126) 2011/05/10(Tue) 01:35:27

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+126
気まぐれかぁ・・・スルーしてよかった・・・

(+127) 2011/05/10(Tue) 01:37:08

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>+125
そうなんですか。
まぁ、私もお気に入りのキャラもありますし、自分にマッチしたグラもありますからお気持ちは分かりますわ。

(+128) 2011/05/10(Tue) 01:37:27

読書好き リュー (kanakatsu)

2時頃登場予定。

(48) 2011/05/10(Tue) 01:37:58

ダンサー ビンバ (config)

>>45
何が混乱しているか分からんから説明にならんかも知れんが。適当に垂れ流すし。
基点はガルシア思考だだ漏れ説。
ガルシアの自分を疑っていたリューとゲイリーの扱い方の差異とザビエルとゲイリーの扱い方周辺が中心だ。
ガルシアの初日早期占希望から始まり、ザビエルは結果SG。ゲイリーも、ようやればSGになっていたが、その動きが無いよな。

(49) 2011/05/10(Tue) 01:38:17

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

>>+118
逆に「ネタ発言にまで突っかかってくるところが黒塗りしたい狼なんじゃない?」と疑うこともできそう・・・

>>+125
RPしやすいってだけでキャラ選ぶとだだ黒になって、こいつは喋りにくそうってキャラ選ぶと意外と白と言われる

(+129) 2011/05/10(Tue) 01:38:55

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>*23
あー…素おばか偽装もされてたんですか。
人狼はプライドを捨てて、お馬鹿になれる人は強いと思っています。
うーん、その点でも完敗だなぁ。
ゲイリーさまの性格って「そのお馬鹿っぷり」だと思ってましたから。

(+130) 2011/05/10(Tue) 01:40:08

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+128
そういえば昔「お前はキャラ補正によって考察の精度や深さも変わる気がする」って言われた事が・・・だからムダに思慮深いキャラとか使えばきっと大活躍なのだ♪
ネタの方が好きだからやんないけど。

(+131) 2011/05/10(Tue) 01:40:19

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>*24
嘘つけない、の間違いじゃねぇの?とか一瞬で思っちゃったボクはきっと歪んでる・・・

(+132) 2011/05/10(Tue) 01:41:51

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>+131
私もそうですw
強持て系のおじ様キャラを使うと、なんだか強気になれて自分は本当は男なんじゃない?って思うことはよくありました。

(+133) 2011/05/10(Tue) 01:42:37

【墓】 修道女 テレサ (ann)

うーん…普段の私なら人狼を応援しちゃうのですが…
今回はゲイリー白論で村を混乱させて村の人に申し訳なくて。
村が勝ってほしい。
でもちょっとだけ、…ううんわりと狼も勝ってほしいかなという乙女心。

(+134) 2011/05/10(Tue) 01:44:43

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+133
結構みんなそうなのかもね♪

警察官とか兵士でもいい感じに強くなれる気がするw

(+135) 2011/05/10(Tue) 01:45:53

子爵 ウィリアム、ダンサー ビンバに頷いた。

2011/05/10(Tue) 01:46:16

【墓】 少年 ユーリー (幽)

よし、それじゃボクはこう考えよう。

パパが生きてればどっち勝ってもいいや。

(+136) 2011/05/10(Tue) 01:47:00

ダンサー ビンバ (config)

ガルシアの発言には、ゲイリーと自分のラインがあからさまと意識した部分があり。
ザビエルの方が切りあいとしては自然としていた。
また、強く黒視していたゲイリーの印象をぼかし続け、リューを鋭い、狼なら怖いと触れた点から、ゲイリーをぼかしていたのは仲間切り狼の扱い方に困っていた様に見えてな。対照的にリュー鋭いとしたのは、リューが村側だったからではないかと。
仲間切り要素を捨てたくないリュー狼が、切れ要素否定をゲイリー疑いに出し辛かった可能性はある。
ゲイリーは、それを捨ててリュー疑いに来ているな。ウィリアムが発言から白く見えたのが基点の様だが。
三人に残った要素を比較すると、自分で作れた状況はゲイリー、ガルシア基点からゲイリー黒かと思ったんだがな。

(50) 2011/05/10(Tue) 01:47:55

【墓】 少年 ユーリー (幽)

最近パパがドンキーコングに見えて仕方がないんだけどボクだけ?

(+137) 2011/05/10(Tue) 01:49:57

ダンサー ビンバ (config)

俺は、とりあえず面白いコレ!と思った方に頭が飛んで、それから整理する人間だ。
確白だから、灰三人より考察精度も低い。
そんな事思いつつ、▼ゲイリーにしたりしている。

(51) 2011/05/10(Tue) 01:51:10

旅行者 ゲイリー (comomo)

ウィルで気になるのはやっぱ>>3:88>>5:46で指摘したあたりかね。前者はガルシアの色が2d時点で見えていたのではないかという疑惑、後者はノーマ襲撃の状況黒。
ガルとの切れ度で言ってもリュー>ウィルではあるんだがね。うん。だが、正直自分が昨日感じた村人直感のほうを信じたい気がしてるぜ。

(52) 2011/05/10(Tue) 01:56:52

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

だだ黒、だだ漏れ

(+138) 2011/05/10(Tue) 01:56:59

旅行者 ゲイリー、ダンサー ビンバに驚いた。

2011/05/10(Tue) 01:57:09

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

穴があったら入りたい

(+139) 2011/05/10(Tue) 01:57:29

【墓】 少年 ユーリー (幽)

ニヤニヤ

(+140) 2011/05/10(Tue) 01:58:28

ダンサー ビンバ、旅行者 ゲイリーを慰めた。

2011/05/10(Tue) 01:59:50

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>51
私を騙した狼が他の人の手によって吊られるのは許せなくなりましたわ(笑
これって嫉妬なんでしょうかね。

(+141) 2011/05/10(Tue) 02:05:48

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

ノーマ言ってるのもピンポイントなんだよね、2日目以降ゲイリー下げてるのは先に死ぬわかってたからで・・・プラスビンバのいうゲイリーぼかしは迷ってたというより黒塗りしたかったのに黒い部分が見つからなくてあいまいに黒いと言う感じになってしまったわけで・・・もにょもにょ
どっか他の最終日メンバー候補にロックオンしておいたほうがよかったなぁ

(+142) 2011/05/10(Tue) 02:10:46

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+141
テレサの心の中を勝手に代弁(捏造)
わたしよりもビンバが優秀なんてそんなのあるわけありませんわ!!
わたしにつれなかった狼があんなのに吊れるもんですか!!
ゲイリー、わたしを騙すことが出来たんだからそのまま勝利なさい!!わたしを倒したあなたなら出来ますわ!!
こんな感じ?

(+143) 2011/05/10(Tue) 02:10:57

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+142
最終日候補ロックオンだとボクが完全スルーされそうでちょっとさみしい・・・

(+144) 2011/05/10(Tue) 02:12:21

旅行者 ゲイリー (comomo)

ビンバ。まずさ、そのガル思考ダダ漏れ説はどっからきてんのよ。狼が何の作為もなく白発言すると思うほうがどうかしてるっつの。ガルシアからのラインばかり拾われても俺は反論できねーじゃねーか。あと襲撃だって狼が作れる状況の最たるものだろ。その点でリューを外すのが解せない。
現時点では▼リュー変わらず。最終的▼先はハリセン。@0

(53) 2011/05/10(Tue) 02:15:53

読書好き リュー、宿を訪れた。

2011/05/10(Tue) 02:15:58

【墓】 少年 ユーリー (幽)

議事読み返してたら自分の占い師スルーっぷりにちょっと驚いた・・・

(+145) 2011/05/10(Tue) 02:16:17

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

>>+144
ユーリー、君はワットという人を知ってるかい?

(+146) 2011/05/10(Tue) 02:21:26

【墓】 少年 ユーリー (幽)

残りのアクター1残してビンバをはりせんで叩きまくってから最後に吊り先をつんつんするんだ!!

(+147) 2011/05/10(Tue) 02:22:08

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+146
・・・?だれだっけ?

(+148) 2011/05/10(Tue) 02:22:36

子爵 ウィリアム、旅行者 ゲイリーに同意した。

2011/05/10(Tue) 02:23:37

ダンサー ビンバ (config)

>>53
ガルシアの発言だからゲイリーが反論は難しい部分だ。ここはすまん。うん。
リューに関してはノーマ襲撃は確狂を失うデメリ、狩透け確率高状況等。

(54) 2011/05/10(Tue) 02:25:10

旅行者 ゲイリー、子爵 ウィリアムが仲間だと感じた。

2011/05/10(Tue) 02:25:34

旅行者 ゲイリー、ダンサー ビンバに首を傾げた。

2011/05/10(Tue) 02:27:03

【墓】 修道女 テレサ (ann)

>>+143
な、なぜ私の気持ちが分かったのですか(ぇ

(+149) 2011/05/10(Tue) 02:27:12

【墓】 少年 ユーリー (幽)

>>+149 勘なのだ〜

(+150) 2011/05/10(Tue) 02:28:57

読書好き リュー (kanakatsu)

>>38が最もだと思って、もう一回ガルシア―ウィリアムとガルシア―ゲイリー見てきた。

ガルシア―ゲイリーは、ゲイリーからは序盤から強めに切れてて、ガルシアからは日が経つ毎に強さが増していった感じだ。

ガルシア―ウィリアムは、ウィリアムからは序盤からそれなりに切れてて、ガルシアからはさほど切れてない。白上げしてるくらいだ。

あらためて注目したのはガルシア>>2:67の「ザビ−ゲイリ疑ってる」だ。吊りに挙げられて狩COして、明日にはほぼ偽バレする状況で相方の名前挙げるような真似するだろうか。なるべく隠したいと思うんじゃないだろうか。

やはりゲイリー狼はないと思う。LWウィリアムだと思う。

(55) 2011/05/10(Tue) 02:41:56

【墓】 少年 ユーリー (幽)

表が活性化すると墓が沈むの・・・

(+151) 2011/05/10(Tue) 02:44:36

読書好き リュー (kanakatsu)

で、今の状況俺2票ウィリアム1票ゲイリー1票なんだよな。

ビンバとゲイリーにお願いがある。もう一回ウィリアム見直してみてくれ。頼む。ビンバ、俺を非狼と考えてくれるなら頼む。

(56) 2011/05/10(Tue) 02:45:38

読書好き リュー (kanakatsu)

ここまで言ってみんなが考え変わらないなら仕方ない。今のままだと俺吊られて確実に村負けちゃうから、ビンバ信じて票合わせてゲイリーと俺のランダムでゲイリー狼に賭けるしかない。3時過ぎまで待つ。

(57) 2011/05/10(Tue) 02:54:49

子爵 ウィリアム (ha10)

ガルシアの考察と合わせて>>30を考えると、白視黒視でなく結果としての印象から白くなる?貴族が怪しい、と納得していたのだが
>>56……、質問>>12>>26>>27上には答えてもらえんか、貴族はゲイリーを疑いたかったから飛ばしたのだよ

今日の黒要素
>>9下、確定事項の確認から警戒感
>>23ノーマ真はどこへ
>>34>>56典型的詰み狼

(58) 2011/05/10(Tue) 02:58:24

【墓】 少年 ユーリー (幽)

あと2分w

(+152) 2011/05/10(Tue) 02:58:46

子爵 ウィリアム、読書好き リューをハリセンで殴った。

2011/05/10(Tue) 02:59:26

旅行者 ゲイリー、子爵 ウィリアムに頷いた。

2011/05/10(Tue) 03:03:01

旅行者 ゲイリー、読書好き リューをハリセンで殴った。

2011/05/10(Tue) 03:03:08

ダンサー ビンバ (config)

整理し直した。
ゲイリーが俺の『ガルシア白』を否定した事を要素にして吊り考え直すか。
そういう説得は好かん。

(59) 2011/05/10(Tue) 03:05:43

旅行者 ゲイリー、ダンサー ビンバに感謝した。

2011/05/10(Tue) 03:07:51

読書好き リュー (kanakatsu)

そういう説得は好かんと言われても。

(60) 2011/05/10(Tue) 03:10:21

ダンサー ビンバ、旅行者 ゲイリーを慰めた。

2011/05/10(Tue) 03:11:56

ダンサー ビンバ (config)

とりあえず、ゲイリー以外で考える方に頭が戻った。
すまんな。

(61) 2011/05/10(Tue) 03:14:37

読書好き リュー (kanakatsu)

これ言うとめちゃくちゃ黒いから言いたくなかったが、もし俺が狼ならビンバが▼ゲイリー言い出したのにホイホイ乗っかれば、少なくともランダムに持っていけるだろ。でも、俺は村人で、ウィリアムが怪しいと思ってるから、考えを出した。

(62) 2011/05/10(Tue) 03:15:16

読書好き リュー (kanakatsu)

時間切れだ。すまない、墓下の村のみんな。力不足だった。▼ウィリアムにしてある。

(63) 2011/05/10(Tue) 03:20:36

子爵 ウィリアム (ha10)

>リューよ
actでいいが、質問に答えて欲しい旨は読んでくれたか?

(64) 2011/05/10(Tue) 03:24:43

読書好き リュー、子爵 ウィリアムに頷いた。

2011/05/10(Tue) 03:26:44

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

やべえ、あのリューをここまで追い詰めるビビ様がかっこよすぎてもう涙出そう・・・

>>+151
僕喉が無くてあんまり喋れないのさ。

勝ってビビと再会したい!!
墓行ってまで足ひっぱってごめん><

(+153) 2011/05/10(Tue) 03:27:33

読書好き リュー、子爵 ウィリアムに謝罪した。

2011/05/10(Tue) 03:28:12

子爵 ウィリアム、読書好き リューに相づちを打った。

2011/05/10(Tue) 03:29:58

子爵 ウィリアム (ha10)

「俺が狼なら」がこれまでのリューから信じられん、決め手だ

(65) 2011/05/10(Tue) 03:38:07

子爵 ウィリアム、宿を出た。

2011/05/10(Tue) 03:38:34

【墓】 青年 ガルシア (Frog25)

ビビあいしてる

(+154) 2011/05/10(Tue) 04:00:34

子爵 ウィリアム、宿を訪れた。

2011/05/10(Tue) 04:04:04

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2011/05/10(Tue) 04:23:02

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ゲイリー (comomo) [人狼]
53回 残3000pt
ウィリアム (ha10) [村人]
14回 残3000pt

犠牲者 (6)

アニー (master) [村人] (2d)
2回 残3000pt
バーニィ (tumo) [占い師] (3d)
8回 残3000pt
ノーマ (桐藤葵) [狂人] (4d)
11回 残3000pt
ネイ (tsubaki) [狩人] (5d)
100回 残3000pt
テレサ (ann) [村人] (6d)
4回 残3000pt
ビンバ (config) [霊能者] (7d)
12回 残3000pt

処刑者 (5)

ザビエル (yamato) [村人] (3d)
7回 残3000pt
ガルシア (Frog25) [人狼] (4d)
96回 残3000pt
ユーリー (幽) [村人] (5d)
43回 残3000pt
ワット (pinto) [村人] (6d)
0回 残3000pt
リュー (kanakatsu) [村人] (7d)
27回 残3000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合