人狼物語@リア充


104 振り子の揺れる村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

ニキータ (有理)

>>55 イライダ
狼は答え知ってるからもう少し際どいところに触れられるだろう。
余りにも無難すぎる印象だ。
仲間がいそうな感じがあまりしないってのもある。

【占い師のみなさんへ質問】
喉が余ったらでいいんだけど。
3人は占い師引くと気合入って推理したくなるタイプ?
それとも占い機能あるから怪しいヤツは吊占で消せばいいじゃんって気楽に考える?

(62) 2012/08/21(Tue) 13:50:54

シュテファン (tyutyu)

発言ついでに非役職CO
ログ読んで思ったことを書いていくよ
★キリル >>32 カチュ狼ないと判断した理由は何だろう?
って書いてたけど、みんなにツッコまれているね!
>>57で回答もしているじゃないか!
自分遅すぎだね!と思ったけど、どうも回答読んでも釈然としないな
>>33 そのあたり考慮して狼に「自分狂人っす」ってアピールしているように見えるけどなー
その考え方はかなり危険じゃないか?
そして、それに対する >>35 が狼の「狂人把握」のリプライに見えてしまうなー

(63) 2012/08/21(Tue) 15:15:59

シュテファン (tyutyu)

>>52 時間間際に訪れた男にやる気を感じるなんて変わってるよー

初心者村とはいっても、初心者が混じっている村ってだけで腹黒さMAXの住民ばっかりじゃないか

ラビの口調は判断しづらいから共有でうれしかったよ

占いは最初は自分の考えで占い先を決めて欲しいなー【占い先希望】

(64) 2012/08/21(Tue) 15:16:09

シュテファン、 ラビの頭をなでた。

2012/08/21(Tue) 15:16:20

カチューシャ (TAG_Siamese)

☆サン>>53いつものちょーしで喋ったらptやべぇやっちまった…とは思ってるが自制できない。緊張っていうのこれ。
☆ニキ>>62推理派!>>10の通り精度低いので気楽には構えられぬ!

3-1って占死にやすいので占先大事にいく。明言自由占でいいよね。被せられるの嫌いだし。
ところで>>63が単純にわけわかめ。キリルの話とあたしの話(>>57)って別枠?それともカチュ疑で一貫してるの?

喉的に更新前まで黙って悩むね。
現状ダニ狼グレ狂予想。
占はオリ外し。イラも外そう。ここダニとラインなさそーだし。キリニキも思考シンクロで外。ドミは対話の様子見枠?他はもうちと考える。

(65) 2012/08/21(Tue) 15:44:43

キリル (ムラサキ)

同じ質問をいくつか受けていた。まとめてこたえましょう。
>>46
単純にCOの順番だけだと、統計の結果あてにならないのは百も承知しているが、そのあと立て続けに>>10>>14>>17
「ロケットCOしてそのまま落ち着きのないやつ」は狼でない可能性に関しては、統計上もう少し信頼できる数値になるでしょうね、ということである。

んでちらっと見直したが、>>35むくり。温存って辛い といってるところをみても、ぱっとみ他者と話す場所がここ(表ログ)しかない人間の印象を受けるので、見解はかわらないな。

(66) 2012/08/21(Tue) 15:46:43

グレゴリー (satane)

>>62
推理の熱意は村人時と変わらないね。
占えば色がわかるってのは非常に楽でいい。

>>63
狂人引いてたら潜伏してたと思うよ。明日忙しいし。

>>64
AAの1発言だけって胆力と自信があるように見えたよ。
そのうち中身のあることを喋り出すかなって勝手な期待。

(67) 2012/08/21(Tue) 15:47:52

イライダ (hisagi)

なるほどねー、とキリル>>66最下段にぽんと手を打つ。カチュの判断要素取るの難しそうに見えてたから、これは助かる。キリル白にぐっと傾き。

シュテファンの発言、アンカーが変なとこ飛んでる? もしくはシュテの勘違い? ともあれ、彼の深読みっぷりは人間ぽく見える。

ユーリーの>>60好きよ。彼も白でいいかな、とりあえずは。

>>62 ニキータ
ふむ、そういう考え方ね。アタシは「狼ダニールは答えを知ってるからこそ深読みできず、表面的にしか議事を読めないんじゃない?」って考えたの。狂って一番世論に流されてちゃやってけない役職だと思うから、その認識の差もあるのかしら。あと、仲間がいそうに思えない、っていうのはあまりわからなかったり。

(68) 2012/08/21(Tue) 16:10:10

ナタリー (masao)

とりま占い師。

カチュの>>17>>36前後、「出たけどどうしよかな」感が漂うのは、かなり人間っぽい。

ダニールが>>58>>61くらいから、自信ありそげな雰囲気を感じるね。対抗次第だけど、判断迷いそう。

グレゴリーから感じるのは、「見てるだけ」感。「触る」じゃなくて「見てる」。オリガ>>51をスルーにもチェキ。

(69) 2012/08/21(Tue) 16:27:33

ナタリー (masao)

灰。
オリガのテンション高めっぽくて、積極性があるとこが最初に目立ったのが良いと思ったよ。
キリルは、好評価多めだし、気にならないから、後回しで良いや的な省エネする。
ドミニカの>>28下の「空気読めよ」感や、>>33のダニール見落としは、ちょっと狼らしくないと思うの。

イライダの>>29共有見えてないとこ。>>54>>55での疑問飛ばし多めなところ。参考として取りあえずチェキ。
ニキータ、>>47他から、共感要素で他の人を白く感じやすい人なのかな?

以上、ざっと見印象。

(70) 2012/08/21(Tue) 16:27:48

キリル (ムラサキ)

あと眺めてて思うのはドミニカは
・1 この村は初心者村→共有が占いを騙ることはない
・2 なのでグレゴリー狂人なら、わざわざ出る必要がない
という意見になっていると思われるが、わりと1の発想が出てくるところが人間ぽく見える。

共有の占い騙りの発生確率はともかく、狼であるなら逆に「共有の騙り可能性を考えると、グレゴリーが狂人ででてくることもあるので油断はできない」とかそんな発言になりそう。
それを「初心者村だから」を基点に狂人がなさそうってのは「推理っぽい発言をしようとしている狼」というよりは「推理をしようとしている人」っぽい。

ちなみにこのあと更新間際になりそうなので、占いはこことオリガを外してくれればいいよ。オリガ外すのは発言ptの優先順位上、人間ぽいからで割愛しておく。

(71) 2012/08/21(Tue) 16:40:17

グレゴリー (satane)

>>66前段は性格要素なのではと思うが、後段はなるほど。
が、そうなるとダニール狼か。仕事してないように見えるが。

>>69
この喉で自分から積極的に触りにいく余裕はないねぇ。
>>51には>>52で解説したよ。

(72) 2012/08/21(Tue) 16:50:50

ニキータ (有理)

>>66 キリル
上段はあまり共感できんかったが下段は確かにそうだなと思った。
そしてその考え方はわりと村人の思考だと思ったのでキリルにも暫定白をあげよう。

(73) 2012/08/21(Tue) 17:35:00

ナタリー (masao)

>>72
了解。自発的補足にも見えたけど、違ったのね。
他の人からの評価が気になってるっぽい、とメモ。

ついでに。
>>65 カチュ
ダニライン見るなら、ユリも外れるんじゃない?>>60>>61で相互に切れてる感触がする。

ついでのついで。
「ユーリー丁寧な人」までみたけど、占評しか出てないので判断保留中。

(74) 2012/08/21(Tue) 17:41:11

ダニール (tsubaki)

見えたとこのリプラィだけ。村だろが占だろが初日は変わらん。大事なのは二日目以降その情報をどう使うか、だと思ってる。

質問の意図がいまいち汲めんのだが、多分選定基準の話だよな?それなら、盤面見て色出しておくべき、と思ったところを見る。基本的に占いは情報量の効率重視。まあ、多少の主観は入るが。

(75) 2012/08/21(Tue) 17:57:04

ダニール、空を舞った。

2012/08/21(Tue) 17:59:03

サーシャ (pakyara)

占い師みた。今んとこ誰真でも有り得る範囲だな。

グレゴリーが一番占い能力持ってる雰囲気。正統派?
ダニールは灰ならすごく人間っぽいと思うんだが……占い師かあ。判断に困る。
カチュはがつがつ喋るね。良くも悪くも軽い。あとキリル>>66なるほどって思いました。

(76) 2012/08/21(Tue) 18:31:57

イライダ、 サーシャをつんつんつついた。

2012/08/21(Tue) 18:42:36

サンドラ (nikoniko)

サーシャに宿題でも出そうかね。
★サーシャが思ってる正統派占い師ってどんなのかね?
★ダニの人間っぽいところを詳しく。
★成る程と思って、真贋的にはどう感じたか?

(77) 2012/08/21(Tue) 19:03:01

エレオノーラ、宿を訪れた。

2012/08/21(Tue) 19:36:43

ナタリー (masao)

サーシャ〜。
>>56のとこ、「何で?」とか「どこ見て?」とかがもうちょっと欲しいな。

「消去法で占ってみようか」筆頭候補だけど、「寡黙」を理由に占い希望挙げるのも面白くないと思う途中経過。

(78) 2012/08/21(Tue) 19:39:00

エレオノーラ (ヨウコ)

>>63 シュテファン、なにゆえ、そんな、ダニール狂に自信満々なんすかー!

回答多謝。喉潰すと悪いので、感想は灰に埋めて皆をよく見て結論言うねー。

(79) 2012/08/21(Tue) 19:39:44

グレゴリー (satane)

イライダは吊でなくて占枠か。
アリョールはよ来んかな。
サーシャはうまくつつけば判断できそうか。
ナタリーは初日に占うほどでもないかな。
シュテファンが相対的に落ちてきた。

とか思ってるところに急用が発生した。
とりあえずイライダにセットしてる。
なんとか夜明け前後には来る努力をするよ。

(80) 2012/08/21(Tue) 19:57:52

アリョール (mist)

実はきている。
15人の発言を整理できなくて途方にくれてるんだ。

(81) 2012/08/21(Tue) 20:01:14

エレオノーラ (ヨウコ)

グレゴリー>>29とダニール>>37をどう取るか考えて、>>54>>55>>62>>68あたりのイライダ・ニキータを見るとこの二人の要素が取れないかなって注目してます。
アリョールはとりあえず、ちょっとここ、考察してみてー。

あと、エレオノーラ・ラビ・サンドラの発言は読まなくて、いいんだよー! で、占い師や、とっつきやすい灰との関係から考えてみたらいいよ!

(82) 2012/08/21(Tue) 20:06:15

エレオノーラ、 アリョールをつんつんつついた。

2012/08/21(Tue) 20:06:43

エレオノーラ、 アリョールに微笑んだ。

2012/08/21(Tue) 20:06:54

サーシャ (pakyara)

帰宅。ねむい。
>>77>>78把握してる。ちょっとまってね。。

>>55 イライダ 朝昼は一撃離脱しかできない。紛らわしいならやめる。

(83) 2012/08/21(Tue) 20:08:28

イライダ、 サーシャに相づちを打った。

2012/08/21(Tue) 20:10:59

イライダ、 サーシャに首を振った。

2012/08/21(Tue) 20:13:51

サーシャ、 イライダに頷いた。

2012/08/21(Tue) 20:16:07

アリョール (mist)

>>82
グレゴリー>>29は絶対に小心者ではないと思う。そう考えると、気楽に灰に触れるのはさほどしろ要素ではないような。
ダニール>>37は笑いのつぼがわからない。
オリガ>>45の狼が特定の村人の喉を潰そうとしている理論はあまり当たったのを見たことが無いように思う。
それを白要素と取っているイライダもどうかなと思う。
ニキータ>>62のダニールが狼っぽくないというのはうなずける。
キリル>>66の考え方は村っぽいと思うけど、温存が辛いのは狼でも同じだと。

(84) 2012/08/21(Tue) 20:29:12

サーシャ (pakyara)

自力でまともに喋れなくてお手数おかけします。。

>>77
1.占い師能力を持ってることを忘れてない感じ。占い先考えてますよ感があるのがよろしい。
てかこれ、正統派というか自分の好きな占い師、のが正しいな。
2.>>37。ちょっぴり独自っぽい理由で白い色つけてるところが大胆に見えたんで、人間寄りに見ていた。狼だったら、もっと目立たない風にしそうだと思ってた。ただこれ、ダニが占いCOしてたの忘れて考えてたものなので占い師の場合は全部は当てはまらないかも……。
3.カチュは個人的に偽っぽく見てしまいやすいタイプなので、ちょい真度が上がったと言えるかな。人間枠の中には真占い師もいるからね。

(85) 2012/08/21(Tue) 20:40:58

ユーリー (irush)

[灰ファーストインプレッション1(ニキータ・ナタリー)]
ニキータ:>>46の「狼が占いCOってわりとあるよな」の経験則補正と今の村の占い師達の発言をふまえた上での思考プリーズ。
>>62の【質問】は独創的な質問だと評価した。やるじゃねーの。その他の発言は見るところねーな。無難灰。【視】ダニール狂、オリガ、キリル白、初回発言>>18
ナタリー:>>69のグレゴリーに対する箇所で「触る」「見てるだけ」が出てくるのはgood。グレゴリー突っ込んでる方じゃねこいつ微妙やなと思った俺を許せ。
>>70のニキータ考察「共感要素で他の人を白く感じやすい」の分析は面白ぇな。通訳候補生。俺と違う角度から見る人なので占いで白保証ついたら安心して擦りあわせ出来るわ。

(86) 2012/08/21(Tue) 21:00:00

サーシャ (pakyara)

>>78
(>>56)
1.ドミ:ざっと流して白いとは思えないけど(>>22)>>28の印象がとても強かったから。いきなりこういうとこで疑問提起する狼ってあんまり居ない気がする。
2.キリ:メモ出した段階では、自由な感じな上に切り込みがとても早く感じたから(>>32)。今ではその印象は更に強くなってる。
3.ダニ:前述。悔しかったのでカッコで入れた。

(87) 2012/08/21(Tue) 21:00:45

ユーリー (irush)

[灰ファーストインプレッション2(イライダ・キリル・サーシャ)]
イライダ:グレゴリーに対する箇所で>>29がナタリーの>>69の起点かね。サーシャに対する>>55でダニール狼と見る理由周辺が分からんかった。占い師騙る狼・狂はそれぞれどんな特色があると考えてるんだ?
キリル:人間じゃねーの。>>32までは大した発言ないが、>>66の「まとめて答えましょう」の不敵さは初日から敵作りたくない狼と違うんじゃね。>>66の後者のアンカはミスやね。
サーシャ:>>56の後者はキリルとダニールを白く見ているということかい??あまりログを読んでない印象。>>76の「ダニール灰ならすごく人間っぽい」に関してだが、占い師と灰だとどう違うんね。説明求む。

(88) 2012/08/21(Tue) 21:01:22

ユーリー (irush)

ドミ:>33の結論に賛成だが過程。グレゴリー狂なら霊より占い行きそうな印象だが君はどう思うかい?後CO順推理の軸に据える程重要か。
オリ:>>6白。>45で言ってたPt削りのメリットとは?>>45でカチュへの態度人間ぽい。
アリョ:>>9の非占非霊は印象良。温存・喉の話に終始材料無。
シュテ:初端から>>63>>64は村の過剰な警戒と受け取れる。経過観察。

(89) 2012/08/21(Tue) 21:13:37

ユーリー、 アナスタシアに首を振った。

2012/08/21(Tue) 21:14:38

イライダ (hisagi)

>>88 ユーリー
狼占は真視を獲る――その力がないなら、真視を失わないのが仕事。だから民衆から糾弾されないよう無難に動く。一方、狂占は村の白黒視をかき回すのが仕事。3COなら糾弾も怖くない。だから世論とは異なる考察をすることが多い。という認識よ。

サーシャは>>85の占い師判断で「〜がよろしい」なんて強い言葉を使ってる。「自力でまともに喋れなくてお手数おかけします。。」と弱気になりながらもこんな言葉が使えるのは、判断する側だという自負があるからでは。人間と見る。

アリョールは完全初心者、というには視野が広く見えて、そこがちぐはぐ? 要能力処理。

【占いGO】アリョール/【占いOK】ニキータ、ナタリー、ドミニカ/【占いNG】キリル、サーシャ、オリガ、ユーリー、シュテファン

(90) 2012/08/21(Tue) 21:26:45

サーシャ (pakyara)

ユーリーがまめな人印象になった。が、占希望が見当たらないのはうっかり?

>>88
だいたい>>85だけど最後だけ補足。
ダニの場合は占いたいとこ黒塗りしてる等、ただの村人なら良くても占い師として変な行動取ってる感じではないので普通に人間(真狂)っぽいでよさげ。

(91) 2012/08/21(Tue) 21:38:50

オリガ (けせらん)

ただいま!ダニールきてないか…。占に喉割けない;;現在カチュ>グレ>ダニ。希:サーシャ/イライダ 以下GS順
サシャ:>>87白くないらしいのに狼っぽくなくて占い反対?よくわからない…。相性よくない?
イラ:>>90サシャ評に?>>54中段グレの件には同意。
ナタ:自分の思考、軸をちゃんと開示してる感じはする。
ユリ:>>89明日回答!丁寧。
アリョ:>>84は素直に見える。特にグレ評。
シュテ:>>64ラビ評同意。警戒心見て取れる。
ドミ:狼が>>28みたいな突っかかり方しない気が。
ニキ:少ないPtの中で情報の出し/探りを頑張ってる人に見える。
キリ:>>66回答thx。初日からこういうのはっきり主張するの狼じゃやり辛そう。@0

(92) 2012/08/21(Tue) 21:47:13

ナタリー (masao)

ナタリー基準:
「触る」=相手のレスポンスまで見て感触を確かめる。
「見る」=どちらかというと一方的な判断。

「見る」行為プラス、自分の話題に敏感に見えるところから、グレゴリーの「小心者」には納得出来る。

・この部分からも、アリョールの>>82には、「非同意」なんだけど、そう言う意見が出ることには「納得」出来るよ。けど、別の観点で、話の広がりが欲しいところ。
・サーシャは、つついたら出て来た点と、素直に印象を出してるように見えるとこ。それと、>>87でダニを括弧付きで入れる強がり(?)が素直っぽいから今日はパス。
・ユーリーは着眼点がいい感じ。=相手の"色"を知りたがってる印象を受けたよ。占わずにもっと話してみたい人。
>>70でチェキしたイライダは、否定意見が多いようなら警戒のつもりだったけど、そう言うところは無さそう。同じくパス。

(93) 2012/08/21(Tue) 21:56:46

ドミニカ (といらん)

発言数が少なすぎですわ!!私に■ねとおっしゃるのかしら…。
>>63
断言をしているわけではなくあの時点でそう思っただけで別に何も危険性は特にないかと。それとは別に占い師は占うところを自分で決めるのは当然の話だけれどシュテファンが占い希望ださないのとは話が変わってきますわ。シュテファンは人狼ではなく村人だと思うのですが、占って欲しい人もしくは占ってほしくない人というのはいると思われますので明言してあげたほうが占い師の判断材料になるとおもいますわ。

(94) 2012/08/21(Tue) 22:05:31

ドミニカ (といらん)

カチューシャの>>65の案には賛成ですわ。カード形式と異なりましてBBS形式では確実に最初の占いは判定がでますわ。襲撃もありませんので占い先襲撃されることもありません。それであれば狂人や人狼が自分の白へ黒を被せられる危険性を排除できる明言占いは有効な手段だと思われますので、占い師3人は占う先を明言するのがよろしいかと。初日に関して言えば上記理由によりデメリットはございませんわ。

(95) 2012/08/21(Tue) 22:08:15

ドミニカ (といらん)

灰の所感ですが300ptsしかない発言を使って一番灰の多い初日に細かくなんて書いていられないですわ。

理由は別記で現時点で占うべき対象とそうでない対象だけをざっと分けますので参考にでもして頂ければ。

(96) 2012/08/21(Tue) 22:19:01

ドミニカ (といらん)

■村人っぽい
シュテファン オリガ ナタリー キリル
■現時点ではわかりかねますわ
ユーリー イライダ アニョール サーシャ

後者ユーリーに関しては思うところもあるので今日占う必要はあまりないとは思いますわ。他3人を占う分には何も反対はないのですが、寡黙を占うとかありえないというのであればイライダしか残らないですわね。じっくり考えて発言できる長期に置いては基本消去法による推理をおすすめしますわと初心者向けのアドバイスを残して今日の発言はほぼ終わりですわ。

(97) 2012/08/21(Tue) 22:21:46

ダニール (tsubaki)

ざっくり。>>70くらいまで読んだ。
キリル占不要。理由は既に。
ニキータ>>18「語ることがない」の大胆さ買う。 
シュテファン良くわからんが何か面白いのでもう少し喋らせようぜ。ナタリーは観察屋、ここも今日はいんでね。ユーリーがっつり派、喋りで判断可能域。

(98) 2012/08/21(Tue) 22:22:15

エレオノーラ (ヨウコ)

エレオノーラの希望は●アリョールか●イライダだよー。
アリョール>>84について>>90イライダに同意だよ。

細かい話だけど、>>81「15人分」が引っかかるのも大きいよっ。灰村の考察って、まず、確白をとりあえず抜いて灰を追ってくとこから始めるよね。つまり灰13から開始。
彼は初心者か、考察に手をつけてないかの二択で、>>84を見て前者がなさそう、村人ならとりあえず出来るとこから手をつけるくらいのレベルはありそう。苦手な狼を引くと、ひたすらログが分厚く見えて手をつける気がしない……というエレオノーラの経験とラップするのでした。

結論。
占っておきたい。

(99) 2012/08/21(Tue) 22:22:41

ダニール (tsubaki)

イライダが妙に「浮いて」見える。どこがどう、ってんじゃないんだが。
アリョールはフラット。

ドミニカが固く見えるのは口調のせい+>>22が喋りすぎ感。しかし>>28なんか見ると悪くない?まあとりあえず、今日は。>>33は色々説明してるが、昔から言う三人目は非狂説だし、やっぱ喋りすぎ感。性格やもとは思う。

対抗は直観でカチューシャ狂グレゴリー狼。残りとライン見てから占先決める。足らんくなったら三回つつくわ。

(100) 2012/08/21(Tue) 22:24:17

エレオノーラ (ヨウコ)

イライダ。
>>29>>54>>55が理由。
エレオノーラはグレゴリーの「腹黒い」「可愛い」、ダニールの「世論読み取り」、両方とも狼では言えないようなトガった感じには見えないよ。敢えて言うなら両方無難といえば無難。
だから前者を白め、後者を黒めに取るエレオノーラの目線は、狼だから視点がブレているか、あるいはグレゴリーを人間だって知ってるからどうしても白く見えちゃう! とかもあるのかなあ……と少し思ってます。

この件はイライダが説明するのは難しいと思うので、占われなかったら質疑を通じて他の部分で要素を出して欲しいです。
もし灰の人で、イライダに共感するよ! って人がいたら、軽く触れてくれると助かります。

(101) 2012/08/21(Tue) 22:37:14

サーシャ (pakyara)

うーん、現状なら●イライダ希望になるな。
ときどき感覚が違いすぎるところがあって(とくに>>90の私の評価は驚いた……)、発言だけだと判断を誤りそうだから占いで判断したい。

・シュテファンアリョールはもっと喋らないかなーと思う。特にアリョールが判断ついてない。
・オリガ>>92 「白っぽい黒っぽい」と、「人っぽい狼っぽい」を分けて考えているからそうなった。言語化はptの関係で難しい。

(102) 2012/08/21(Tue) 23:04:59

キリル (ムラサキ)

さて、続き。
・サーシャは遅れてきたわりに>>41>>56と随分悠長だなーと。これが例えば、狼でわざと出遅れていたのならばもうちょっと雑感ぽい雑感を残しそうなきがしている。別にその後のサーシャの言動をみてると書けない人間でもなさそうだし。

対して、天然で出遅れただけだとしても、あんまり乗り遅れた必死さみたいなのないなーと感じる。
なので、今のところただの村人なのでは、と。

(103) 2012/08/21(Tue) 23:15:07

ナタリー (masao)

シュテファン。
「警戒心が村人っぽい」の意見には同意。でももうちょい何か欲しいかなぁ。様子見枠。

ニキータ。
「〜あげよう」って口調から、判断姿勢が村寄り??に見えなくもないけど、白いか黒いかあまりピンと来ない。相性かな。
個人的事情では占で色付けたい反面、客観的には微妙?

占希望は
>>93「結論ぼんやり」からアリョ>>個人事情でニキ

(104) 2012/08/21(Tue) 23:20:53

グレゴリー (satane)

アリョールちぐはぐに同感。
吊り枠な気もするが人気だしイライダから変えよう。

(105) 2012/08/21(Tue) 23:42:17

オリガ、 グレゴリーに相づちを打った。

2012/08/21(Tue) 23:44:07

オリガ、 カチューシャをつんつんつついた。

2012/08/21(Tue) 23:44:14

オリガ、 ダニールをじっと見つめた。

2012/08/21(Tue) 23:44:44

キリル (ムラサキ)

一つ質問を。
★ユーリーは>>86でニキータについて独創的な質問するじゃん、やるじゃん、と評価しつつも、結局最終的に無難灰なのね。
ではその独創的な質問をするじゃん、という部分にはどんな感情がこもっていたのか?
独創的な発想だから白い、とかスキルが高そうだから要警戒だな、とかそういう感じでニキータへの評価には影響を及ぼさなかったわけか。

あと最終的に占い先はオリガ・ドミニカ・サーシャを除けば誰でも可。がんばれ。

(106) 2012/08/21(Tue) 23:47:55

グレゴリー (satane)

結果って順番気にせず出していいかな。いいよね。

(107) 2012/08/21(Tue) 23:51:39

オリガ、 グレゴリーに頷いた。

2012/08/21(Tue) 23:53:57

ダニール (tsubaki)

総合してサーシャかアリョール、グレゴリー・カチューシャ双方と特に切れ感もないし、占っとくのありか。
こっから俺の主観だが、サーシャアリョールを比較した時、人感あるのはサーシャ。アリョール喋ってないともいうが。

伸びなかったら吊る、で他占うのも有りだが、明日輝くのかつったら微妙。初心者枠あるって聞いてたの考慮して、アリョール占っておいて良いと思う。

…と思ったらグレゴリーが行くのか。んー。占先つつく

(108) 2012/08/21(Tue) 23:55:38

ドミニカ (といらん)

ニキータとか完全に存在を忘れてました。私の中で。
ところで>>65の案ですがグレゴリーのみ明言をしていますが他の方はどうされるんでしょうか

(109) 2012/08/21(Tue) 23:56:57

ニキータ (有理)

やっべ更新時間だー!と、とりあえず駆け込んだ。

(110) 2012/08/21(Tue) 23:56:59

ダニール、 アリョールをつんつんつついた。

2012/08/21(Tue) 23:58:09

ドミニカ、 ニキータをハリセンで殴った。

2012/08/21(Tue) 23:58:43

カチューシャ (TAG_Siamese)

いるんだけどちょっと…アリョール占うつもりが先に言われて。。【シュテ占ます】アリョシュテ待ってたつもりが。。

>>74ナタ
確かに、っていうか発言後にそれ気づいたけど喉の関係で黙ってた。要素の取り方が被ったのと、この促し姿勢が村印象なのでナタも今日は外し。そしてユリも外す。

>>84の触り方が結論も見えづらくとりあえず批判の目入れたいだけに見えて。。。
サーシャはサンドラがお喋りしてくれてるのでもうちょい色見えるかな予想で暫定放置枠。対話の中身は大体>>90中段に同意。

ということで消去法でシュテファン占いますね…。

(111) 2012/08/21(Tue) 23:58:52

オリガ、 カチューシャをハリセンで殴った。

2012/08/21(Tue) 23:58:57

オリガ、 ダニールに頷いた。

2012/08/21(Tue) 23:59:15

オリガ、 カチューシャに頷いた。

2012/08/21(Tue) 23:59:26

ナタリー、 カチューシャに頷いた。

2012/08/21(Tue) 23:59:32

カチューシャ、 オリガに謝罪した。

2012/08/21(Tue) 23:59:50

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 9日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (3)

サンドラ (nikoniko) [共有者]
36回 残3000
ドミニカ (といらん) [村人]
1回 残3000
オリガ (けせらん) [村人]
28回 残3000

犠牲者 (6)

アナスタシア (master) [村人] (2d)
0回 残3000
グレゴリー (satane) [占い師] (3d)
17回 残3000
アリョール (mist) [村人] (4d)
3回 残3000
ナタリー (masao) [狩人] (7d)
20回 残3000
エレオノーラ (ヨウコ) [霊能者] (8d)
15回 残3000
ラビ (遊丹) [共有者] (9d)
9回 残3000

処刑者 (8)

シュテファン (tyutyu) [村人] (3d)
0回 残3000
カチューシャ (TAG_Siamese) [人狼] (4d)
41回 残3000
ニキータ (有理) [村人] (5d)
2回 残3000
ダニール (tsubaki) [狂人] (6d)
10回 残3000
イライダ (hisagi) [村人] (7d)
3回 残3000
キリル (ムラサキ) [村人] (8d)
4回 残3000
サーシャ (pakyara) [人狼] (9d)
10回 残3000
ユーリー (irush) [人狼] (10d)
20回 残3000

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合