人狼物語@リア充

340 【6月3日開始で】ID公開雑談村4


【墓】 パン屋 オットー (ABCDE)

別に続けないから何がどうってわけでもないですしね

(+45) 2016/06/07(Tue) 22:45:09

旅人 ニコラス (meitu)

act間違えるという大失態(真顔
リーザさぁ、村の時こんな攻撃的じゃないよね。
いや私が確白リーザしか知らないのもあるんだろうけど
あとどっかであったけどオットーにイラついてたっていってるのも違和感。
リーザがオットーにイラつくの?リーザって結構普段からオットーに対して許容広くて、吊る時って他灰のための盤面整理が多いと思うんだけどリーザ自信がイラついてるの見たことないんだけど。

そして気になったののだけどリーザは私狼濃厚と思ってるんだよね?ということは相方抜かれてる私が>>9を一人で考えられる人だと思ってるととらえていいんだね?

フリーデルはまだ白要素、というか考察に関してはかなり似通ってるので共感白だけどもてるんだけど、リーザにはそれが全くないんよね
あとドリー狂なら私に白出ししてるドリーを私が吊る意味って何なんだろうね
ドリー生きてれば私狼なら最悪自分が苦しくなった時狼COしてRPPに持っていくこともできるんだけど
狼なら会話もできるからドリーを吊る必要すらないよね、そこんとこ説明できるのかな?

(20) 2016/06/07(Tue) 22:45:58

【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

>>19言っちゃいましたが、今回の私も大して場に出してないので酷いブーメランですね。謝罪。

(*13) 2016/06/07(Tue) 22:46:55

シスター フリーデル (nobumasa)

ペーター−リーザ見てみました。

ペーターからはリーザに普通に触ってて変な所は無かったです。

リーザからは、ペーター>>2:3に反応無しは気になりました。

あと、2日目のカタリナからの疑いにも反応無いし。

逆に初日のレジーナからの疑いに反応した事の方がおかしく見えてきました。

オットー−リーザも見てみました。

オットーからは(省略)、リーザからは自然でした。

ニコラス狼の場合、>>4:22の話があるのでドリー狂・オットー狼・ペーター真で、オットー−ニコラスも見てみました。

気になったのは、オットー>>2:8の占COとペーター黒への反応が>>2:11で薄い所ですね。

逆に気になったのはそれくらいでした。

(21) 2016/06/07(Tue) 22:48:28

【独】 旅人 ニコラス (meitu)

だって過剰に反応して非占透けたらまずいかなぁって思ったんだもん

(-12) 2016/06/07(Tue) 22:52:19

【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

pt残ってないので赤窓で返信。

>>20
いやそれは全く以て違うぞ…。
割と頻繁にオットーにはイライラしているぞ…(過去村参照)
キレて吊りあげること多数。
(そして大体オットーには負けている。同陣営でも高確率で陣営敗北している。オットーと同村は自分の敗北とセットな勢い。多分ものすごく相性が悪い。)

単に村内で決着させているだけですねぇ。

そして>>9は考えられると思ってますよ。
ニコラスは自分の評価が低すぎですね。

(*14) 2016/06/07(Tue) 22:53:47

【独】 旅人 ニコラス (meitu)

23ptで説明しろという無茶ぶり(今気がついた顔
普通にごめん

(-13) 2016/06/07(Tue) 22:54:00

【独】 旅人 ニコラス (meitu)

おねむだけど明日から連休だし更新立ち会いたいなぁ

(-14) 2016/06/07(Tue) 22:54:39

村娘 リーザ (masamasa)

>>20 
>>4中段、▼リザで終わらなければ、最終日▼他灰ありえるでしょ(溜息)

吊り先はつんつん。@枯

(22) 2016/06/07(Tue) 23:00:52

【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

リーザはニコラスをハリセンで殴った

(*15) 2016/06/07(Tue) 23:01:25

【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

流石にこれ私が村でも意図的不理解と感じて吊りに走るわ。

ヤコブの票に合わせるかなー。
ヤコブがリーザなら負け確実、他ならランダムには持ち込めるか。

地上ではニコラスつんつんしておこう。

(*16) 2016/06/07(Tue) 23:03:07

農夫 ヤコブ (gintetsu)

ラス喉

色々考えたども、オラは自分が狼と思った所に投票セットするしかねぇズラ。
説得に回れる程の自信無くてすまねぇ…

間違ってたら地上にも墓下にもスマンなぁ。
投票先はあえて言わんでおくズラ。


この語の議事次第ではACTで反応するかもだけど、まぁ変えんと思うずら。

(23) 2016/06/07(Tue) 23:03:40

【独】 宿屋の女主人 レジーナ (kiiron)

眠たい……
更新まで後1時間なんだけどなあ
寝落ちるかも

(-15) 2016/06/07(Tue) 23:04:22

村娘 リーザ、農夫 ヤコブに頷いた。

2016/06/07(Tue) 23:05:21

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ (kiiron)

ヤコブはきっとなんやかんやでリーザに入れそうだけど。
どうだろう?
素直に受け取ったらニコラス投票かなあ?

(+46) 2016/06/07(Tue) 23:05:48

村娘 リーザは、シスター フリーデル を投票先に選びました。


【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

ヤコブが非明言なら▼リーザ>>>フリーデル>>>ニコラス、か。

フリーデル吊りよーし、ヤコブ襲撃よーし。
ま、初心者狼が最終日まで持ち込めただけ良しとしましょう。

(*17) 2016/06/07(Tue) 23:07:59

【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

赤窓を利用するのはこれが三回目ですが(C狂1、狼2)、自分のやりたいことを封殺すると負ける事実に気が付いたので、来世は奔放にやろうと思います。

と言ってやれないのが私なのですが。

やっぱり人外なら素狂人が最高だね!
(狂人大好きクラブ)

(*18) 2016/06/07(Tue) 23:10:50

シスター フリーデル (nobumasa)

明言の場合、村が1人でも間違えるとランダムにされます。@0

(24) 2016/06/07(Tue) 23:10:53

【墓】 怒涛の羊 ドリー (くまちゃん)

投票先を伏せる意味合いって何でしょう?
間違っていた時に狼に乗っかられるのを防ぐためかしら。
合わせられないデメリットもあるので、一長一短だと思いますが。

(+47) 2016/06/07(Tue) 23:11:05

旅人 ニコラス (meitu)

>>23うん、占い結果で白引いてる以上ドリー目線私は絶対白なので私狼なら他灰orドリーの投票先吊れるしリーザ吊って終わらない=ドリー破錠なんだけど狼の私がドリー吊る理由になってないよねそれ

(25) 2016/06/07(Tue) 23:11:44

【赤】 村娘 リーザ (masamasa)

墓下が読んで楽しい赤窓というのがさっぱり分からないので、実況でお送りしました。

普段独り言も全く使わないから、何を書いていいのか分からないのが正直なところでしたが。

サボテンとアポロはふがいない狼でごめんなさいね。
それでは皆様、おやすみなさい。

(*19) 2016/06/07(Tue) 23:13:35

村娘 リーザ、シスター フリーデルに頷いた。

2016/06/07(Tue) 23:13:58

【墓】 パン屋 オットー (ABCDE)

ここまで立場がはっきりしてたら伏せるとかいみないですね

(+48) 2016/06/07(Tue) 23:14:36

【独】 村娘 リーザ (masamasa)

(これ今更だけど墓下に見えてたんだよね?見えてなかったら一人芝居が過ぎるなぁ)

(-16) 2016/06/07(Tue) 23:15:41

【墓】 パン屋 オットー (ABCDE)

短期してたら決着ついてるかな

(+49) 2016/06/07(Tue) 23:19:35

【墓】 宿屋の女主人 レジーナ (kiiron)

へえ、ドリーは有名人なんだなあ
凄く上手だから当たり前か(擦り寄り)

(+50) 2016/06/07(Tue) 23:33:31

【独】 シスター フリーデル (nobumasa)

なんで狼がウナギに襲い掛かるんだろうと思ったら、ウサギか。

老眼かと思った。

(-17) 2016/06/07(Tue) 23:39:31

【独】 宿屋の女主人 レジーナ (kiiron)

更新5分前が一番緊張するよね、知らんけど

(-18) 2016/06/07(Tue) 23:56:21

【墓】 青年 ペーター (Frog25)

がんばれ、リーザ

(+51) 2016/06/08(Wed) 00:00:00

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合