人狼物語@リア充

104 振り子の揺れる村


エレオノーラ (ヨウコ)

>>63 シュテファン、なにゆえ、そんな、ダニール狂に自信満々なんすかー!

回答多謝。喉潰すと悪いので、感想は灰に埋めて皆をよく見て結論言うねー。

(79) 2012/08/21(Tue) 19:39:44

【独】 エレオノーラ (ヨウコ)

ニキータさん。
共関係・占い先明言必須にする? とか、話題にしようと思えば出来ることが色々あるので「語ることがない」は、もし経験少な目の方なら村人にしてはテンション低いなって思いました。
ただ、慣れてる方っぽいので、単に初日はお決まりの展開なのでだるいーぜーって感じの可能性が高いですね。

(-81) 2012/08/21(Tue) 19:46:14

【独】 エレオノーラ (ヨウコ)

イライダ。
グレゴリーを人間っぽいと言った理由>>29>>54と、ダニールを無難な喋りで狼っぽいと言った理由>>55が、エレオノーラには、どっちも「無難」に見えるのである。

むしろ灰全体を見渡した結果、白黒要素はなくて、「腹黒い」「可愛い」みたいなことが出てくるってのは、割と人外ぽい。というか、村側特有の「今、感じたことをありのまましゃべるぜ」感が少な目。
ダニール−イライダとかだと、グレゴリー人間が見えてるから思わずこういう感想になるのかなって思いました。まる。

(-82) 2012/08/21(Tue) 19:57:09

グレゴリー (satane)

イライダは吊でなくて占枠か。
アリョールはよ来んかな。
サーシャはうまくつつけば判断できそうか。
ナタリーは初日に占うほどでもないかな。
シュテファンが相対的に落ちてきた。

とか思ってるところに急用が発生した。
とりあえずイライダにセットしてる。
なんとか夜明け前後には来る努力をするよ。

(80) 2012/08/21(Tue) 19:57:52

グレゴリーは、 イライダ を能力(占う)の対象に選びました。


アリョール (mist)

実はきている。
15人の発言を整理できなくて途方にくれてるんだ。

(81) 2012/08/21(Tue) 20:01:14

エレオノーラ (ヨウコ)

グレゴリー>>29とダニール>>37をどう取るか考えて、>>54>>55>>62>>68あたりのイライダ・ニキータを見るとこの二人の要素が取れないかなって注目してます。
アリョールはとりあえず、ちょっとここ、考察してみてー。

あと、エレオノーラ・ラビ・サンドラの発言は読まなくて、いいんだよー! で、占い師や、とっつきやすい灰との関係から考えてみたらいいよ!

(82) 2012/08/21(Tue) 20:06:15

エレオノーラ、 アリョールをつんつんつついた。

2012/08/21(Tue) 20:06:43

エレオノーラ、 アリョールに微笑んだ。

2012/08/21(Tue) 20:06:54

サーシャ (pakyara)

帰宅。ねむい。
>>77>>78把握してる。ちょっとまってね。。

>>55 イライダ 朝昼は一撃離脱しかできない。紛らわしいならやめる。

(83) 2012/08/21(Tue) 20:08:28

イライダ、 サーシャに相づちを打った。

2012/08/21(Tue) 20:10:59

イライダ、 サーシャに首を振った。

2012/08/21(Tue) 20:13:51

サーシャ、 イライダに頷いた。

2012/08/21(Tue) 20:16:07

アリョール (mist)

>>82
グレゴリー>>29は絶対に小心者ではないと思う。そう考えると、気楽に灰に触れるのはさほどしろ要素ではないような。
ダニール>>37は笑いのつぼがわからない。
オリガ>>45の狼が特定の村人の喉を潰そうとしている理論はあまり当たったのを見たことが無いように思う。
それを白要素と取っているイライダもどうかなと思う。
ニキータ>>62のダニールが狼っぽくないというのはうなずける。
キリル>>66の考え方は村っぽいと思うけど、温存が辛いのは狼でも同じだと。

(84) 2012/08/21(Tue) 20:29:12

【独】 グレゴリー (satane)

(´・ω・`)

(-83) 2012/08/21(Tue) 20:31:41

サーシャ (pakyara)

自力でまともに喋れなくてお手数おかけします。。

>>77
1.占い師能力を持ってることを忘れてない感じ。占い先考えてますよ感があるのがよろしい。
てかこれ、正統派というか自分の好きな占い師、のが正しいな。
2.>>37。ちょっぴり独自っぽい理由で白い色つけてるところが大胆に見えたんで、人間寄りに見ていた。狼だったら、もっと目立たない風にしそうだと思ってた。ただこれ、ダニが占いCOしてたの忘れて考えてたものなので占い師の場合は全部は当てはまらないかも……。
3.カチュは個人的に偽っぽく見てしまいやすいタイプなので、ちょい真度が上がったと言えるかな。人間枠の中には真占い師もいるからね。

(85) 2012/08/21(Tue) 20:40:58

ユーリー (irush)

[灰ファーストインプレッション1(ニキータ・ナタリー)]
ニキータ:>>46の「狼が占いCOってわりとあるよな」の経験則補正と今の村の占い師達の発言をふまえた上での思考プリーズ。
>>62の【質問】は独創的な質問だと評価した。やるじゃねーの。その他の発言は見るところねーな。無難灰。【視】ダニール狂、オリガ、キリル白、初回発言>>18
ナタリー:>>69のグレゴリーに対する箇所で「触る」「見てるだけ」が出てくるのはgood。グレゴリー突っ込んでる方じゃねこいつ微妙やなと思った俺を許せ。
>>70のニキータ考察「共感要素で他の人を白く感じやすい」の分析は面白ぇな。通訳候補生。俺と違う角度から見る人なので占いで白保証ついたら安心して擦りあわせ出来るわ。

(86) 2012/08/21(Tue) 21:00:00

サーシャ (pakyara)

>>78
(>>56)
1.ドミ:ざっと流して白いとは思えないけど(>>22)>>28の印象がとても強かったから。いきなりこういうとこで疑問提起する狼ってあんまり居ない気がする。
2.キリ:メモ出した段階では、自由な感じな上に切り込みがとても早く感じたから(>>32)。今ではその印象は更に強くなってる。
3.ダニ:前述。悔しかったのでカッコで入れた。

(87) 2012/08/21(Tue) 21:00:45

【独】 サーシャ (pakyara)

日本語が下手になった。
ちゃんと文章になっているのか、非常に不安である。

(-84) 2012/08/21(Tue) 21:01:21

ユーリー (irush)

[灰ファーストインプレッション2(イライダ・キリル・サーシャ)]
イライダ:グレゴリーに対する箇所で>>29がナタリーの>>69の起点かね。サーシャに対する>>55でダニール狼と見る理由周辺が分からんかった。占い師騙る狼・狂はそれぞれどんな特色があると考えてるんだ?
キリル:人間じゃねーの。>>32までは大した発言ないが、>>66の「まとめて答えましょう」の不敵さは初日から敵作りたくない狼と違うんじゃね。>>66の後者のアンカはミスやね。
サーシャ:>>56の後者はキリルとダニールを白く見ているということかい??あまりログを読んでない印象。>>76の「ダニール灰ならすごく人間っぽい」に関してだが、占い師と灰だとどう違うんね。説明求む。

(88) 2012/08/21(Tue) 21:01:22

【独】 ダニール (tsubaki)

ねっむ…超ねっむ…

(-85) 2012/08/21(Tue) 21:04:44

【独】 サーシャ (pakyara)

今素で占い師真贋出すと
グレ→真>狼(状況)
ダニ→狂>真(ここ狼なさそう)
カチュ→狂≧真>狼(狼だけどまあおいとけ!)
になるなあ。

サーシャはグレ真と思ってるので、偽の中に狼がいなくなってしまう。変だな……

(-86) 2012/08/21(Tue) 21:05:18

ユーリー (irush)

ドミ:>33の結論に賛成だが過程。グレゴリー狂なら霊より占い行きそうな印象だが君はどう思うかい?後CO順推理の軸に据える程重要か。
オリ:>>6白。>45で言ってたPt削りのメリットとは?>>45でカチュへの態度人間ぽい。
アリョ:>>9の非占非霊は印象良。温存・喉の話に終始材料無。
シュテ:初端から>>63>>64は村の過剰な警戒と受け取れる。経過観察。

(89) 2012/08/21(Tue) 21:13:37

ユーリー、 アナスタシアに首を振った。

2012/08/21(Tue) 21:14:38

イライダ (hisagi)

>>88 ユーリー
狼占は真視を獲る――その力がないなら、真視を失わないのが仕事。だから民衆から糾弾されないよう無難に動く。一方、狂占は村の白黒視をかき回すのが仕事。3COなら糾弾も怖くない。だから世論とは異なる考察をすることが多い。という認識よ。

サーシャは>>85の占い師判断で「〜がよろしい」なんて強い言葉を使ってる。「自力でまともに喋れなくてお手数おかけします。。」と弱気になりながらもこんな言葉が使えるのは、判断する側だという自負があるからでは。人間と見る。

アリョールは完全初心者、というには視野が広く見えて、そこがちぐはぐ? 要能力処理。

【占いGO】アリョール/【占いOK】ニキータ、ナタリー、ドミニカ/【占いNG】キリル、サーシャ、オリガ、ユーリー、シュテファン

(90) 2012/08/21(Tue) 21:26:45

アリョールが「時間を進める」を選択しました。


サーシャ (pakyara)

ユーリーがまめな人印象になった。が、占希望が見当たらないのはうっかり?

>>88
だいたい>>85だけど最後だけ補足。
ダニの場合は占いたいとこ黒塗りしてる等、ただの村人なら良くても占い師として変な行動取ってる感じではないので普通に人間(真狂)っぽいでよさげ。

(91) 2012/08/21(Tue) 21:38:50

【赤】 サーシャ (pakyara)

>>*20
今だと吊られちゃうのかー……変なタイミングなら吊り逃れできるかなって思ってた(>_<)

黒出し作戦やるなら、カチュが真狂で放置狙う方がまだありかな。多分手数的にアレだが。

(*23) 2012/08/21(Tue) 21:45:02

オリガ (けせらん)

ただいま!ダニールきてないか…。占に喉割けない;;現在カチュ>グレ>ダニ。希:サーシャ/イライダ 以下GS順
サシャ:>>87白くないらしいのに狼っぽくなくて占い反対?よくわからない…。相性よくない?
イラ:>>90サシャ評に?>>54中段グレの件には同意。
ナタ:自分の思考、軸をちゃんと開示してる感じはする。
ユリ:>>89明日回答!丁寧。
アリョ:>>84は素直に見える。特にグレ評。
シュテ:>>64ラビ評同意。警戒心見て取れる。
ドミ:狼が>>28みたいな突っかかり方しない気が。
ニキ:少ないPtの中で情報の出し/探りを頑張ってる人に見える。
キリ:>>66回答thx。初日からこういうのはっきり主張するの狼じゃやり辛そう。@0

(92) 2012/08/21(Tue) 21:47:13

【独】 ドミニカ (といらん)

これ想像以上にやりにくいぞ…。ヨウコさんとのときはそもそもタッグである前提で村が成り立っていたし、発言数も多いし、俺の意図を汲み取ってくれるというかコミュニケーションを撮れていたがいもらんがいなさすぎてなんもできねーぞ!

(-87) 2012/08/21(Tue) 21:50:21

【独】 ドミニカ (といらん)

22時になって来なかった場合は俺が全力をだしていいのかどうか。

(-88) 2012/08/21(Tue) 21:51:33

【独】 ドミニカ (といらん)

明らかに俺といもらんの思考回路ってちげえので発言の中身が今後お前二重人格か!!と言われるくらいに変わってしまう気がするんだがしらないよー。

(-89) 2012/08/21(Tue) 21:52:15

【独】 ドミニカ (といらん)

も〜ぽんぽん!

(-90) 2012/08/21(Tue) 21:52:29

ナタリー (masao)

ナタリー基準:
「触る」=相手のレスポンスまで見て感触を確かめる。
「見る」=どちらかというと一方的な判断。

「見る」行為プラス、自分の話題に敏感に見えるところから、グレゴリーの「小心者」には納得出来る。

・この部分からも、アリョールの>>82には、「非同意」なんだけど、そう言う意見が出ることには「納得」出来るよ。けど、別の観点で、話の広がりが欲しいところ。
・サーシャは、つついたら出て来た点と、素直に印象を出してるように見えるとこ。それと、>>87でダニを括弧付きで入れる強がり(?)が素直っぽいから今日はパス。
・ユーリーは着眼点がいい感じ。=相手の"色"を知りたがってる印象を受けたよ。占わずにもっと話してみたい人。
>>70でチェキしたイライダは、否定意見が多いようなら警戒のつもりだったけど、そう言うところは無さそう。同じくパス。

(93) 2012/08/21(Tue) 21:56:46

【独】 ドミニカ (といらん)

時間だ。

(-91) 2012/08/21(Tue) 22:00:55

ドミニカ (といらん)

発言数が少なすぎですわ!!私に■ねとおっしゃるのかしら…。
>>63
断言をしているわけではなくあの時点でそう思っただけで別に何も危険性は特にないかと。それとは別に占い師は占うところを自分で決めるのは当然の話だけれどシュテファンが占い希望ださないのとは話が変わってきますわ。シュテファンは人狼ではなく村人だと思うのですが、占って欲しい人もしくは占ってほしくない人というのはいると思われますので明言してあげたほうが占い師の判断材料になるとおもいますわ。

(94) 2012/08/21(Tue) 22:05:31

ドミニカ (といらん)

カチューシャの>>65の案には賛成ですわ。カード形式と異なりましてBBS形式では確実に最初の占いは判定がでますわ。襲撃もありませんので占い先襲撃されることもありません。それであれば狂人や人狼が自分の白へ黒を被せられる危険性を排除できる明言占いは有効な手段だと思われますので、占い師3人は占う先を明言するのがよろしいかと。初日に関して言えば上記理由によりデメリットはございませんわ。

(95) 2012/08/21(Tue) 22:08:15

ドミニカ (といらん)

灰の所感ですが300ptsしかない発言を使って一番灰の多い初日に細かくなんて書いていられないですわ。

理由は別記で現時点で占うべき対象とそうでない対象だけをざっと分けますので参考にでもして頂ければ。

(96) 2012/08/21(Tue) 22:19:01

【赤】 カチューシャ (TAG_Siamese)

>>*23
仲間一人殺して「真狂放置」はちょっとね…。

2人とナタリーの会話ふらぐが立っているところまで読んだ。ねむい。

(*24) 2012/08/21(Tue) 22:19:21

ドミニカ (といらん)

■村人っぽい
シュテファン オリガ ナタリー キリル
■現時点ではわかりかねますわ
ユーリー イライダ アニョール サーシャ

後者ユーリーに関しては思うところもあるので今日占う必要はあまりないとは思いますわ。他3人を占う分には何も反対はないのですが、寡黙を占うとかありえないというのであればイライダしか残らないですわね。じっくり考えて発言できる長期に置いては基本消去法による推理をおすすめしますわと初心者向けのアドバイスを残して今日の発言はほぼ終わりですわ。

(97) 2012/08/21(Tue) 22:21:46

ダニール (tsubaki)

ざっくり。>>70くらいまで読んだ。
キリル占不要。理由は既に。
ニキータ>>18「語ることがない」の大胆さ買う。 
シュテファン良くわからんが何か面白いのでもう少し喋らせようぜ。ナタリーは観察屋、ここも今日はいんでね。ユーリーがっつり派、喋りで判断可能域。

(98) 2012/08/21(Tue) 22:22:15

エレオノーラ (ヨウコ)

エレオノーラの希望は●アリョールか●イライダだよー。
アリョール>>84について>>90イライダに同意だよ。

細かい話だけど、>>81「15人分」が引っかかるのも大きいよっ。灰村の考察って、まず、確白をとりあえず抜いて灰を追ってくとこから始めるよね。つまり灰13から開始。
彼は初心者か、考察に手をつけてないかの二択で、>>84を見て前者がなさそう、村人ならとりあえず出来るとこから手をつけるくらいのレベルはありそう。苦手な狼を引くと、ひたすらログが分厚く見えて手をつける気がしない……というエレオノーラの経験とラップするのでした。

結論。
占っておきたい。

(99) 2012/08/21(Tue) 22:22:41

【独】 ドミニカ (といらん)

いくら初心者村とはいえ最低500-1000にやっぱすべきだよと俺は思うんだよな。300って制限のほうが厳しいと思うよ、逆にね。あと省略されガチになるし。

(-92) 2012/08/21(Tue) 22:23:50

ダニール (tsubaki)

イライダが妙に「浮いて」見える。どこがどう、ってんじゃないんだが。
アリョールはフラット。

ドミニカが固く見えるのは口調のせい+>>22が喋りすぎ感。しかし>>28なんか見ると悪くない?まあとりあえず、今日は。>>33は色々説明してるが、昔から言う三人目は非狂説だし、やっぱ喋りすぎ感。性格やもとは思う。

対抗は直観でカチューシャ狂グレゴリー狼。残りとライン見てから占先決める。足らんくなったら三回つつくわ。

(100) 2012/08/21(Tue) 22:24:17

【独】 ドミニカ (といらん)

この発言ってだである調に比べて発言数食うので損。

(-93) 2012/08/21(Tue) 22:26:15

【独】 ドミニカ (といらん)

これいもらんこねーなら残り650って自由に使っていいのでは…?

(-94) 2012/08/21(Tue) 22:28:04

【独】 ドミニカ (といらん)

もしもしいもらんいもらんよー

(-95) 2012/08/21(Tue) 22:28:41

【独】 ドミニカ (といらん)

これがただの俺の独り言なら独り言を日記で埋め尽くすところだがそれはあんまりだな…

(-96) 2012/08/21(Tue) 22:29:31

【独】 カチューシャ (TAG_Siamese)

ただいま!
☆紗紋

(-97) 2012/08/21(Tue) 22:30:32

【独】 ドミニカ (といらん)

カチューシャの考え方って人狼だとあんまりしにくい部分なんだよな。グレゴリーに関しては狂人もありえるくらいにはなってきたがどうだろうな。

(-98) 2012/08/21(Tue) 22:33:30

【独】 ドミニカ (といらん)

いろいろ制限がかかりすぎて辛い。何このマゾプレイ。俺はなんで人狼で縛りプレイしてるんだ…?

(-99) 2012/08/21(Tue) 22:34:11

【独】 カチューシャ (TAG_Siamese)

おかえりー。

1人は偽黒で吊りたいところだけど、こう、真抜いた後だとカチューシャさんが先に死んでしまう可能性がありそうなのでアレですね。。

初回黒出しとかちょっと考えた。

☆ラム

(-100) 2012/08/21(Tue) 22:34:33

【赤】 カチューシャ (TAG_Siamese)

ただいまー。帰宅しました。
黒出しはやっぱりなしのがよさそうなのでやめときましょ。
いや、売るとなると仲間1吊らせて霊生かして黒判定見せつつ占ロラ段階で霊を襲撃する。私が白出ししとけば割とLW頑張るゲームにはなるけど一歩ミスると終わりなのでやっぱこれはねーや。ということでD案も廃棄で。

私が明日の時点で囲うのはそれなりにありかもしれない。けどユーリーは現時点で占い枠じゃないし。普通に白だしが無難かも。
ちなみに囲った場合、私は人間視意見が多いのでしばらくは暫定放置されるだろうので、占ロラが始まって私狼バレする前に霊襲撃してカチュ狼を確信させなければ理想かなー。★

(*25) 2012/08/21(Tue) 22:35:38

【赤】 カチューシャ (TAG_Siamese)

アリョールシュテファンイライダあたりは能力処理に持っていけそうかな。

途中までシュテファンが村から外れてるように見えてたんだけどそうでもなさそうね。

(*26) 2012/08/21(Tue) 22:37:13

エレオノーラ (ヨウコ)

イライダ。
>>29>>54>>55が理由。
エレオノーラはグレゴリーの「腹黒い」「可愛い」、ダニールの「世論読み取り」、両方とも狼では言えないようなトガった感じには見えないよ。敢えて言うなら両方無難といえば無難。
だから前者を白め、後者を黒めに取るエレオノーラの目線は、狼だから視点がブレているか、あるいはグレゴリーを人間だって知ってるからどうしても白く見えちゃう! とかもあるのかなあ……と少し思ってます。

この件はイライダが説明するのは難しいと思うので、占われなかったら質疑を通じて他の部分で要素を出して欲しいです。
もし灰の人で、イライダに共感するよ! って人がいたら、軽く触れてくれると助かります。

(101) 2012/08/21(Tue) 22:37:14

【独】 カチューシャ (TAG_Siamese)

初回黒出しかあ。
考えてなかったけどそれもありかも。その場合霊は抜けなそうなので占いを抜きに行くコースになるね。

確かに私が黒出すなら明日か、もしくは精々明後日だね。特に初回占襲撃するなら。
多分ロラ手順的には後ろに回されると思うので明後日でもいけそうだけど、真贋拮抗に崩しを入れたいなら初回黒だしかもねー。このへんはもうちょっと検討する?
☆紗紋

(-101) 2012/08/21(Tue) 22:39:02

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合