人狼物語@リア充

95 mixiアプリIJT665村再戦ガチ会場


ニキータ (cloet)

じゃ是非お相手願いたいな。俺も楽しみだ。出来ればドミ先生も来て欲しいなhshs。

(563) 2012/06/20(Wed) 22:46:50

フィグネリア (onecat)

>リディ
突然死懸念吊り(解任)…決断をしてしまいたいよもうw

思考実験の本てのは
『100の思考実験』というタイトルの本。
本としては議題実験のテーマと、
著者からの思考に繋がる語りかけパートのみ。
で、また次のテーマ、と100題。

ひとりで悶々考えながら読んでるのだがw悶々するよw

>ニキたん
よし、どうでもいい議題でやろうよ。
「たい焼き頭から食べるか尻尾から食べるかどっちがいい?」
くらい適当なテーマでwww

(564) 2012/06/20(Wed) 22:48:31

キリル (有夏月)

持ってるなー

ってリディヤの説明こっわwそんなとこあんのか…

(565) 2012/06/20(Wed) 22:48:49

リディヤ (ぽか)

>>フィグ…
よく考えたら、明日議論しましょ!って、わたしたち本題はそれじゃなかったなの。思い出して…。あ、でも楽しそうだから、議論もしましょw悶々しましょw

(566) 2012/06/20(Wed) 22:51:04

リディヤ (ぽか)

Q「たい焼き頭から食べるか尻尾から食べるかどっちがいい?」

A「アンコが入ってたら、食べない!!」

(567) 2012/06/20(Wed) 22:52:15

ニキータ (cloet)

リディフィグに嫉妬。

あ、じゃぁ後で俺のアドをアキにメッセするわ。絶対にだっ!

(568) 2012/06/20(Wed) 22:54:35

フィグネリア (onecat)

まてリディヤ。
たい焼きの中身がアンコだけなわけなかろう。
カスタードだチョコクリームだなんだと多彩。
それらもすべて「たい焼き」と定義するかどうか…
リディは論点をズラしたいのか?

的な!

(569) 2012/06/20(Wed) 22:55:00

リディヤ (ぽか)

アンコ意外のたい焼きはたい焼きなの?
でも、たい焼き屋さんで売ってるなの。

あれは邪道なの?

でもアンコだったら、食べないし。尻尾とか、頭とか関係なく食べないから…!

(570) 2012/06/20(Wed) 22:56:51

リディヤ (ぽか)

どうしてもたい焼き(あんこ)食べなさいって言われたら・・・。

皮を剥いでだな・・・

(571) 2012/06/20(Wed) 22:58:34

ミハイル (sirou)

たいの形をしてある物を焼いてあるからたい焼きだから中身関係なくねとか思ったり。

(572) 2012/06/20(Wed) 23:01:15

フィグネリア (onecat)

>>572
真理。
リディたん、全然もう論点違うところへ・・・w

(573) 2012/06/20(Wed) 23:01:59

ニキータ (cloet)

灰考察落としてたらなんか面白い展開ワロタwww

(574) 2012/06/20(Wed) 23:03:12

ニキータ (cloet)

キリル。俺の性格わかってんだろw

(575) 2012/06/20(Wed) 23:03:30

フィグネリア (onecat)

しかしこう……

反省会読みつつ雑談しつつ…
また狼探したくなってくるのはもはや病だなw

(576) 2012/06/20(Wed) 23:03:34

リディヤ (ぽか)

>>572
そうなのなの!?
じゃあ、カスタードがいいなの!!
カスタードだったら・・・頭から?

あれ?このノリは・・・
焼肉は、塩派か、タレ派の戦争をしたあの村の…

(577) 2012/06/20(Wed) 23:03:45

フィグネリア (onecat)

肉は、生。生一択。生。

(578) 2012/06/20(Wed) 23:04:42

ミハイル (sirou)

肉は焼いてあるから焼肉なのだ。
タレか塩かは好みになってきたな。
つまりは食べ方も味も好みでまとまってしまう事になるぞw

(579) 2012/06/20(Wed) 23:04:54

フィグネリア (onecat)

寿司と言えば?

で本編中に表集計取った事もあったな確か…
スシロー≧くら寿司≧かっぱ寿司>>>カウンターで時価
くらいだっけかw

(580) 2012/06/20(Wed) 23:06:02

ドミニカ (okisin)

邪道は王道から外れているということでむしろ仲間だと思う。
異端はnot異教徒みたいな感じで。

(581) 2012/06/20(Wed) 23:06:36

キリル (有夏月)

>>575
いやまぁ…前村のイメージが離れないのに今回だんまり過ぎだからあれ?ってなってるw

(582) 2012/06/20(Wed) 23:07:49

フィグネリア (onecat)

タレか塩か、で真面目に議論しようと思ったら、
一般的なタレの主成分からの栄養素がどうこうで肉のタンパク質との合わせ技どうこうで…塩は岩塩のミネラルが……とか、数字と資料出してきての議論になるのかねww

(583) 2012/06/20(Wed) 23:08:09

リディヤ (ぽか)

確か、あの時は…えーっと。これだ!

略称|商警青仕貴音|
焼肉|塩部塩部_生|
順番|BA@C_D|

塩派と、部位によるはで・・・

(584) 2012/06/20(Wed) 23:08:37

リディヤ (ぽか)

くら寿司は、元バンギャという結果でまとまった。

(585) 2012/06/20(Wed) 23:09:20

ドミニカ (okisin)

焼肉にタレか塩かの場合。
味か栄養バランスかトータルでかでまず区切らないと味派と栄養派で区切りが付かない気がする。

(586) 2012/06/20(Wed) 23:09:36

ミハイル (sirou)

ドミニカさんじゃないですかばんわーw

(587) 2012/06/20(Wed) 23:09:53

フィグネリア (onecat)

ちなみにWiki引用の「たい焼き」の概要は

小麦粉・砂糖・重曹などから作った生地を、鯛をかたどった焼き型に流し入れて焼き、片側に餡(小豆のアンコ)を載せて両側を合わせて焼く。近年では餡に替えてクリームや溶かしたチョコレート、キャラメル、カスタードクリームなどを詰めたものも見られる。
たい焼きの焼き型には、1匹ずつ焼き上げる型と複数匹を一度に焼き上げる型の2種類があり、前者を「天然物」「一本焼き」、後者を「養殖物」とも呼ぶ。手間がかかる前者の焼型の使用は減少を続けているが、こだわりを持つたい焼き職人もいる[2] 。天然物と養殖物は焼き方が違い、また、火の通り方が異なることから味も違う。

複数匹焼ける型が「養殖物」とか意外と奥が深かった…

(588) 2012/06/20(Wed) 23:09:58

リディヤ (ぽか)

ドミニカ
なるほど…。では、カスタードたい焼きも、仲間なのね。

(589) 2012/06/20(Wed) 23:10:22

ドミニカ (okisin)

>>589
イェス!高須!

(590) 2012/06/20(Wed) 23:11:33

ミハイル (sirou)

食べたい時に食べたい物を食べる派だから味だなw
おいしいものが食べたいので。

(591) 2012/06/20(Wed) 23:11:35

ドミニカ (okisin)

一匹焼くとか初耳だ!

(592) 2012/06/20(Wed) 23:12:05

キリル (有夏月)

キャラメルのたい焼きとか初めて聞いたわ…

(593) 2012/06/20(Wed) 23:12:28

フィグネリア (onecat)

でもちょっとキャラメルのたい焼き食いたいわ…

(594) 2012/06/20(Wed) 23:13:13

ドミニカ、 ミハイルにお辞儀をした。

2012/06/20(Wed) 23:13:16

リディヤ (ぽか)

そういえば、頭からか、尻尾からか、という議題からは大きく外れてきたなの。

(595) 2012/06/20(Wed) 23:13:29

ドミニカ (okisin)

やたら中身が豊富な鯛焼き屋は稀に見る。お好み焼きじゃんみたいな中身もあったような気がする。

(596) 2012/06/20(Wed) 23:14:05

フィグネリア (onecat)

キャベツとか豚肉とか入ってん・・・・・の・・・?

(597) 2012/06/20(Wed) 23:14:32

ニキータ (cloet)

gthm村の寿司かよwww俺はかっぱだ。そしてここの最終日にもかっぱ寿司だった。

キリル>>582
・・・それ言わないでくれ。俺本当に今回どうしようかって。

(598) 2012/06/20(Wed) 23:14:48

ドミニカ (okisin)

シッポの方が持ちやすい、というか食べなれた印象があるから頭からかなあ。

(599) 2012/06/20(Wed) 23:15:07

ニキータ (cloet)

待て、お好み焼き風たい焼きって俺の家の近くに売ってるがそれはどうなんだ?ってまだトピックたい焼きか?

(600) 2012/06/20(Wed) 23:15:21

ドミニカ (okisin)

>>597
そんあかんじだったと思う。20種類くらいあったんじゃないかな。あんまよく覚えてないけど。

(601) 2012/06/20(Wed) 23:15:47

リディヤ (ぽか)

頭から食べるなの。

だって、一口目が一番美味しいと嬉しいなの。

(602) 2012/06/20(Wed) 23:16:04

フィグネリア (onecat)

頭から食べて、最後残った尻尾のとこにまで
アンコぎゅっと入ってると幸せになるから頭から派。

え!お好み焼き風たい焼きって見たことないwww

(603) 2012/06/20(Wed) 23:17:12

ドミニカ (okisin)

>>602が割と真理だと思った。

(604) 2012/06/20(Wed) 23:18:13

ドミニカ (okisin)

>>600
生地がお好み焼きだったらお好み焼きに分類していいんじゃないかな。鯛焼きの生地でやってるなら鯛焼きで。

(605) 2012/06/20(Wed) 23:19:05

フィグネリア (onecat)

>>605
たい焼きの定義を、素材>形で見るのは新しい見解。

(606) 2012/06/20(Wed) 23:20:59

リディヤ (ぽか)

たい焼きの皮と、大判焼きの皮って、別物なのかしら・・・

(607) 2012/06/20(Wed) 23:21:24

ニキータ (cloet)

たい焼きの生地の中にお好み焼きの具を入れたって感じだったハズだ。

あ。もう面倒くさいから【hio-amamiya】スカイプある人はここのEP終わっても続きはスカイプでってゆー。

(608) 2012/06/20(Wed) 23:21:24

ドミニカ (okisin)

>>606
いや元々が「お好み焼き風鯛焼き」なのでその分け方がいいのかなと。

(609) 2012/06/20(Wed) 23:22:53

ドミニカ (okisin)

>>607
あれはほぼ同じな気がする。違うのは形?

(610) 2012/06/20(Wed) 23:23:22

フィグネリア (onecat)

気持ち、たい焼きの方がカリッとしてるよね

(611) 2012/06/20(Wed) 23:26:26

リディヤ (ぽか)

>>610
ということは、やっぱり生地同様に、形も凄く重大っていうことね。

お好み焼きで、たい焼きの形をつくっても、それは「たい焼き風お好み焼き」にしかならないものね。


うん…いつもの感じで、よく分からない話になってきたなの。本当にいつもなので、今更だけど…。

(612) 2012/06/20(Wed) 23:27:01

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合