人狼物語@リア充

104 振り子の揺れる村


ナタリー (masao)

ナタリー基準:
「触る」=相手のレスポンスまで見て感触を確かめる。
「見る」=どちらかというと一方的な判断。

「見る」行為プラス、自分の話題に敏感に見えるところから、グレゴリーの「小心者」には納得出来る。

・この部分からも、アリョールの>>82には、「非同意」なんだけど、そう言う意見が出ることには「納得」出来るよ。けど、別の観点で、話の広がりが欲しいところ。
・サーシャは、つついたら出て来た点と、素直に印象を出してるように見えるとこ。それと、>>87でダニを括弧付きで入れる強がり(?)が素直っぽいから今日はパス。
・ユーリーは着眼点がいい感じ。=相手の"色"を知りたがってる印象を受けたよ。占わずにもっと話してみたい人。
>>70でチェキしたイライダは、否定意見が多いようなら警戒のつもりだったけど、そう言うところは無さそう。同じくパス。

(93) 2012/08/21(Tue) 21:56:46

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合