人狼物語@リア充

115 氷雪の村


女学生 ポーラ (kanakatsu)

>>28
まぁ、昨日の墓下に色々書いてあるけど。

(32) 2012/12/17(Mon) 01:30:25

シェフ ケナー (vesta)

>>32 生きて喋ってよ!!!

(33) 2012/12/17(Mon) 01:31:11

子爵 ウィリアム (kind)

でもまあ狂闘するのがあなたらしさなんだろうね。
同村するたびに睨まれながらたしなめるのも悪くはないだろう。

(34) 2012/12/17(Mon) 01:31:27

女学生 ポーラ (kanakatsu)

モートン村騙りで占確定したような状況で何を話せばいいのか、全くわからなかったんだな、あの時の俺は。

(35) 2012/12/17(Mon) 01:32:30

隠居人 モートン (TRP)

カオスすぎる。
本当に5時開始じゃとおもっとたんじゃ。

テレサは流れさんか。
正直テレサは黒塗るとこなかった。
流れさん人狼やめるの?

(36) 2012/12/17(Mon) 01:32:51

女学生 ポーラ (kanakatsu)

>>33そうだよねwww

(37) 2012/12/17(Mon) 01:33:30

シェフ ケナー (vesta)

まあ頭きてたならしゃーないね

(38) 2012/12/17(Mon) 01:34:05

子爵 ウィリアム (kind)

>>37
うむ、そうだね……。

(39) 2012/12/17(Mon) 01:34:10

子爵 ウィリアム (kind)

>>-12
お疲れ様。
私も寝ようかな。

(40) 2012/12/17(Mon) 01:37:53

孤児 ルナ (ちくわ)

赤ログ…
私黒くてごめんでした。。

(41) 2012/12/17(Mon) 02:06:09

子爵の妹 フロル (emu)

ルナなでなで。かわいい。

>>-5
そうですね。
白打っていってどこかで囲えるほうが
動きやすいのかな、狼は。

(42) 2012/12/17(Mon) 02:53:33

子爵の妹 フロル (emu)

ケナーの全方位黒塗りは
本気考察して全方位黒塗りになるんかな。
地盤沈下する村こわいわー

(43) 2012/12/17(Mon) 02:55:43

子爵の妹 フロル (emu)

ウィル兄様が素敵すぎてくらくらした

(44) 2012/12/17(Mon) 02:56:36

子爵の妹 フロル (emu)

ユーリーは毎度どうもです。
前回は突然死で心配だったけどエピ最後で顔出してたの見て安心しました。よかったよかった。
って、前村で寝落ちて言えなかったので今ごろですが。。

(45) 2012/12/17(Mon) 02:59:37

子爵の妹 フロル (emu)

>>26
お察しの通り、基本そのまま考察しますね。
偽装考察苦手です。

(46) 2012/12/17(Mon) 03:03:53

子爵の妹 フロル (emu)

ザビエルは墓下で話してて安心した
よかった事故とか病気とかじゃなくて。

(47) 2012/12/17(Mon) 03:06:07

子爵の妹 フロル (emu)

ポーラの人は
前回同村時は良い位置の潜伏狩人でしたが
潜伏狩人とか潜伏共有者&聖だとすごく強そうだと思う。
一見黒いんだけどわかりにくい白さがあるように思う。
正体明かすと合点いく感じの。

(48) 2012/12/17(Mon) 03:12:23

子爵の妹 フロル (emu)

寝ぼけながらつらつらでした。寝ようおやすみなさいー。

(49) 2012/12/17(Mon) 03:14:55

子爵 ウィリアム (kind)

そういえば今回まったく狩人わからなかったな。さすがに皆隠していたのか。
私の非狩だけが赤に透けていて泣いた。

あの発言は確かに非狩だよね……。
ブラフを考えてくれるかと思ったが甘かったらしい。

(50) 2012/12/17(Mon) 07:02:30

司祭 ザビエル (Riebich)

やっぱり終ってた。
関係者各位には多大なご迷惑をおかけいたしました。
申し訳ありません。

(51) 2012/12/17(Mon) 07:23:25

司祭 ザビエル (Riebich)

今回の不祥事は土下座をしても到底許されないものと存じております。

なのでしません。

(52) 2012/12/17(Mon) 07:24:12

子爵 ウィリアム、司祭 ザビエルをつんつんつついた。

2012/12/17(Mon) 07:26:27

司祭 ザビエル (Riebich)

雨なら仕事を休めると言うのは幻想だったんですよ。

(53) 2012/12/17(Mon) 07:33:30

司祭 ザビエル (Riebich)

福山の下ネタが人を不快にさせないのではない。
福山が言う下ネタだから不快にならないのだ。

つまりイケメンに限る。

(54) 2012/12/17(Mon) 07:36:59

シェフ ケナー (vesta)

フロルはポーラ黒だしからどう勝とうとしてたの?
結局読んだけれども縄勘定がよくわからなかった俺。

(55) 2012/12/17(Mon) 08:02:11

シェフ ケナー (vesta)

今だ。

(56) 2012/12/17(Mon) 08:11:24

シェフ ケナー (vesta)

バーイ。

(57) 2012/12/17(Mon) 08:13:13

修道女 テレサ (nagare-s)

おはようございます。
なんですか、改めて巡り合わせの妙を感じる村だったなあと感慨深いですわ。

>>52
そういう態度、嫌いじゃないですわ。

(58) 2012/12/17(Mon) 08:14:44

子爵 ウィリアム、シェフ ケナーに手を振った。

2012/12/17(Mon) 08:17:55

子爵 ウィリアム、修道女 テレサにお辞儀をした。

2012/12/17(Mon) 08:18:16

修道女 テレサ (nagare-s)

子爵様、素敵でしたわ。
フロル様に何やら嫉妬心を抱かれていた模様…嫉妬したのはこっちですわ。
陣営が違っても共闘できてしまう仲の良い兄妹で羨ましい限りです。
いえ、決してフロル様への皮肉というわけではなく。

子爵様はまったく保身がありませんでしたね。
それが白かったですが、完全に非狩でしたわねw

(59) 2012/12/17(Mon) 08:35:05

子爵 ウィリアム (kind)

ありがとう。
テレサも素敵だったよ。頼りにしていた。
考察の内容で不愉快にさせていたら申し訳ないと思ってたのだけど、大丈夫だったかな。

狩人のふりって、どうしたらできるのかわからないんだ……。

(60) 2012/12/17(Mon) 08:38:10

修道女 テレサ (nagare-s)

赤ログを読んで色々と、「なるほど〜」と思いましたわ。
ディン君には何か重たい枷がついてるように見えて、それを外さないと真実の姿が見えないと思いましたの。
それで外してみようと思ったのですけど、予想を超えた枷がついてましたのね。
本当にお疲れ様ですわ。

(61) 2012/12/17(Mon) 08:39:51

司祭 ザビエル (Riebich)

>>-22
全くですね。

>>60
執拗に狩人の事を守護者と言うとか。

(62) 2012/12/17(Mon) 08:42:37

修道女 テレサ (nagare-s)

ああ、不愉快って何のことかしらと思いましたが、不用意なつけ加えが村云々とかのことでしょうか。
村感を出す為にある程度故意にやっていることもありますので、気にしてませんでしたわ。
推理を外すのは、その通りですし。
なので、人が推理するのをサポートするようにしているのですわ。

狩人のふり、はどうでしょうね…やってもそう読んでくれる狼もそうでない狼もいるので正解はないように思いますわ。

(63) 2012/12/17(Mon) 08:49:48

子爵 ウィリアム (kind)

そう、そういうところだね。あとは、やたら自信家みたいに言ってしまったこととか。
もう少し言葉を選べればよかったな、と思っていたので。
気にしていないならよかった。

狩人に見られる、までいく必要はないと思うけど、非狩人に見られるのは避けたいかな……。
でもそれを意識しすぎて他が疎かになるのも、本末転倒だしね。

(64) 2012/12/17(Mon) 08:53:32

修道女 テレサ (nagare-s)

私の場合は、今回で言えば被襲撃位置外しとかやってましたね。最白になるのを避ける意識を見せるというか。
でも、そうしてケナーさんを最白位置に押してたら狩人でしたの。
何だか空回りでしたわね。

(65) 2012/12/17(Mon) 08:54:19

修道女 テレサ (nagare-s)

>>64
ええ、それぐらいが妥当だと思いますわ。
私は「もしかしたら狩人かもしれない」ぐらいを目指すようにしてます。

ああ、でも不愉快というのとは違いますが、「私、そんな力量なんてないですわ」…と恐縮してましたのよ。
「あ、あんまり期待しすぎないでね」と裏では思ってましたの。

(66) 2012/12/17(Mon) 09:00:58

子爵 ウィリアム (kind)

>>66
それは初日に私が感じた「素白なんて言わないでくれ」に似ているかもね。

(67) 2012/12/17(Mon) 09:05:40

修道女 テレサ (nagare-s)

>>67
その節はすみませんでしたわ。
でも、なんでしょう、私が白く見やすいタイプではありましたね。疑う余地がありませんでした。
私などは、白さや村感を故意に作ってる部分がありますから、そういう行為をしない方のが逆に白く見えるようですわね。
「素白」とは少し違うみたいですね。なんでしょう「非作為白」とでも言うべきものがありました。

(68) 2012/12/17(Mon) 09:17:50

子爵 ウィリアム (kind)

>>68
前回は「別に白くはないが狼の動きではない」と言われたね。
自分自身でも、狼でこういう動きはしないだろうと思うので、その意見は的を射ているんだろう。

同種の白さを私はガルシアに感じてた。

(69) 2012/12/17(Mon) 09:20:06

修道女 テレサ、子爵 ウィリアムに頷いた。

2012/12/17(Mon) 09:21:48

女学生 ポーラ (kanakatsu)

皆さんお疲れ様でした。みんなの心のTENGA、かなかつです。初めましての方は初めまして。見知りの方は、ご無沙汰してま……せんね。流れ星さんは久しぶりですね。お元気そうで。

今回は安定の初回偽黒出しで且つ真占い師突然死で、まぁ諦めちゃいましたけど、あれですね、なるべく諦めないようにしますw

皆さん、また同村の際にはよしなに。

(70) 2012/12/17(Mon) 09:34:54

女学生 ポーラ (kanakatsu)

>>-28
そう言ってもらえると嬉しいですw

(71) 2012/12/17(Mon) 10:22:44

青年 ガルシア (いりいち)

終わった後でもウィルに対する親近感が///

ジャイアンぶることが多々ある。言葉に圧を掛けまくる傾向がある。思うよ「ね」とかだよ「ね」とかに。
時々俺理論言われるけどまさにそう。

(72) 2012/12/17(Mon) 11:43:23

子爵 ウィリアム (kind)

ガルシアに親近感はあるが、わ、私はジャイアンぶったりなんかしてるつもりはないよ。

(73) 2012/12/17(Mon) 11:46:37

青年 ガルシア (いりいち)

単に日本語が不自由なせいもあるけど。

その点ウィルは、語る暇もないほど白かったです。共感白というのが相応しいなと。

(74) 2012/12/17(Mon) 11:47:14

子爵 ウィリアム (kind)

確かにガルシアは補語とか少なくて日本語としては変なところもあったけど、それでも内容はとても読みやすかったので凄いなと思った。

(75) 2012/12/17(Mon) 11:50:03

青年 ガルシア (いりいち)

>>73ごめんごめん私はの話です。

人狼をやる上での根っこの部分は違うんだろなと思います。私は自信家な所が本当にあるのでw素で出してる所もありプライド高くて自己中心的でわがままです。

(76) 2012/12/17(Mon) 11:50:46

子爵 ウィリアム (kind)

そうだね、ハードは違うが使っているソフトウェアが似ているという感じかな。私とガルシアは。

(77) 2012/12/17(Mon) 11:51:59

青年 ガルシア (いりいち)

>>77うんそんな感じですw

例え上手な人に憧れてるから、ぽんと出てくる人が羨ましい。

(78) 2012/12/17(Mon) 11:54:50

子爵 ウィリアム (kind)

私はたとえ話が好きなんだけれど、伝わらない人にはとことん伝わらないので、使い分けが大事だなと思うね。

今回の村もおもしろい人が多かったが、中でもガルシアのプレイヤーは忘れることはないだろう。
狼側陣営でもご一緒してみたいな。敵対はあまり気が進まないけれど。

(79) 2012/12/17(Mon) 11:57:38

青年 ガルシア (いりいち)

ポエマーになりたい…

>>79ありがとうございます。kindさん私も覚えた!
ぜひ今度一緒に村を滅ぼしましょう。ではまた。

(80) 2012/12/17(Mon) 12:13:06

子爵 ウィリアム、青年 ガルシアに手を振った。

2012/12/17(Mon) 12:27:25

少年 ユーリー (ddDd)

>>45
こっちこそ毎度どもども きづかいありがとう またあったらよろしく
色々意見言われてるしおれよりも強い人たちの意見だからオレがこういってもなんだけどオレ的にはフロルは頑張ってたと思うし手順とか以外はよかったと思うよ?まあ手順が一番大事だったし ディンの気持ちは当事者じゃないからなんともだけどさ

(81) 2012/12/17(Mon) 17:26:52

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合