人狼物語@リア充

125 緋桜の村


ニキータ (m_o_co)

>>24そこはwwww僕もwwwwwそうだったけどwwwwww

発言内で使って覚えようよ(きりっ

(27) 2013/02/03(Sun) 12:42:15

ニキータ (m_o_co)

イヴァン、早めに吊らないといけなかったなー。吊れたけど
突き放して検証するイヴァンの正鵠で、ミハイルが目を覚ますのが怖かった。

ミハイルには、ダニールの甘言の方が響いたみたいだけど。

オリガは、イヴァンを黒視っていうより、勝ちのための手順を詰めるために先にイヴァン吊ろうとしてたよーに見えなくもない。

説得法に関しては、相性だよなーって思う。

(28) 2013/02/03(Sun) 12:50:04

イヴァン (Liebich)

ぱっと見た感じ。
ミハイルは「俺が〜〜なら、なにする/しない」考察の印象が強かったけども。

だから、もともとタイプが違うユーリー信じてないんじゃねとかそんなん。

(29) 2013/02/03(Sun) 12:56:27

ニキータ (m_o_co)

>>29 信じてない、は僕は暴論だと思うなぁw

ほら、黒タゲさんの逆なんだよ、ミハイルは。って思う。
白に恋しちゃうと、状況で吊って自分で霊黒見ない限りは、白打ちを撤回できない、みたいな?

(30) 2013/02/03(Sun) 13:06:18

イヴァン (Liebich)

確かに。
ダニール信じる余り、ダニール真要素を探してまでオリガ狼に落ち着いた感じだったので、そうなのかも。

黒タゲの意味知らないけど。

(31) 2013/02/03(Sun) 13:10:41

イヴァン (Liebich)

で、ミハイルとダニールの馴れ初めってなんなの?(真顔

(32) 2013/02/03(Sun) 13:11:41

ニキータ (m_o_co)

>>31 ターゲット体質、とか言わないかな?
自分が怪しんだ人を、地上から排除するまで、タゲった人ばかりが黒く見えて、冷静に他灰を見れない人

>>-52 イライダを黒視してたのは、オリガとユーリー…と、サーシャどうだったっけ?辺だったから、寧ろリア充というより、オリガとユーリーのリア一回戦目の二人が人外魔境で戦ってきた歴戦の戦士なんだと思う。

(33) 2013/02/03(Sun) 13:14:12

ニキータ (m_o_co)

>>32 ||皿+)ぎりっ

(34) 2013/02/03(Sun) 13:14:51

イヴァン (Liebich)

ああ、なるほど。
めちゃくちゃいるわ、そんな人。
あそこまでいくと自己暗示の類ですね。>黒タゲ

ニキータも白四天王の一人だったんですけどねえ。
奴は四天王の中でも最弱・・・。

(35) 2013/02/03(Sun) 13:18:16

ニキータ (m_o_co)

>>35 ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

うう、占われ、吊られ、されてる僕は、スカルミリョーネなんだ…!

(36) 2013/02/03(Sun) 13:21:59

イヴァン (Liebich)

なるほど、分かったぜ。

バレーの選手なんだな。>バックアタック

(37) 2013/02/03(Sun) 13:31:19

ニキータ (m_o_co)

斜め上の返しがきたwwwww

(38) 2013/02/03(Sun) 13:32:08

イヴァン (Liebich)

ナタリーが論者で笑った。

(39) 2013/02/03(Sun) 13:35:26

イヴァン (Liebich)

白塗りはいいけど黒塗りは嫌だよね。
当たり前か。

(40) 2013/02/03(Sun) 13:58:53

イヴァン (Liebich)

お疲れミハイル。
まあ、気にしなくてもいいんじゃね。

いや、気にした方がいいこともあるかもしれないけど、引きずらなきゃ別にいいよ。

ってハイキューの大地さんが言ってた。

(41) 2013/02/03(Sun) 14:33:15

イヴァン (Liebich)

で、馴れ初めはなんなの?

(42) 2013/02/03(Sun) 14:36:40

ミハイル (nagare-s)

いや、言語化する体力なかっただけで、ダニール信じたのはそんな表面的な部分じゃないよ。
ダニールの言動と、陥った状況踏まえて、襲撃筋見たらぐっちゃぐちゃだったんだ。
で、実はダニール(の中身)ってつい最近襲撃でミスって俺に吊られたばっかなんだが。
まあそれはメタだから強くは取らないが、それにしても村側の手順きっちりのダニールがこうも襲撃の組み立てがなってないのは違うだろうと。
つまりなんだ、ダニールの狼を高く評価したが故の白視なのでそれが外れてたのが複雑な心境なんだ。
こんな勝ち筋ランダムしか残らない詰みに近い状態とか何やってんの、と言いたいけど負けてるから何も言えん、みたいな。

(43) 2013/02/03(Sun) 14:41:22

ニキータ (m_o_co)

ログ増加はホントごめんなさい…!喋りすぎるおおかみ!

傷心のミハイルの代わりにエピを読んできたよ!

…大体僕が喋ってたよ?墓下は狼陣営圧倒優位(多弁的意味で)だった
んー、オリガとユーリーは灰がないねー
最終日は、ミハイルの考察の悩みが一番書かれてたと思う!

(44) 2013/02/03(Sun) 14:42:44

イヴァン (Liebich)

うーん?

よく分からないけど。

ダニール視点の襲撃筋がぐちゃぐちゃなのって、ユーリーが真前提ではないの?
あそこでニキータ黒出されたら、真警戒はするとは思うなあ、とは俺も思うけど。

(45) 2013/02/03(Sun) 14:45:53

ニキータ (m_o_co)

>>44 ☓エピ →○最終日

>>43 うんー、再度最終日読んだら、ミハイルの懸念が理解できて、ダニール狼ねぇわーって気持ちも分かったヨ…。

「ねぇわ」な、狼は僕でしたー!ごめんなさい!でも、「ねぇわ」ををやりきっちゃったのはダニールこと侘助さん!やられちまったね!

(46) 2013/02/03(Sun) 14:46:12

ニキータ (m_o_co)

>>-75
灰が狭すぎて、狼の尻尾を掴めるような状態じゃ、灰の意見が、敵の奸計であることも大いに有り得るわけだし、その状況で自分を信じるのは、間違ってないと僕は思う。

(47) 2013/02/03(Sun) 14:55:04

ミハイル (nagare-s)

>>45
言動や村の状況踏まえて、なんだよ。襲撃だけ見て考えたんじゃなくて。
が、ログ見たらニキータの影響が分かって理解した。理解はしたけど共感はしてないが。
それこそ俺ならやらない、なので。

(48) 2013/02/03(Sun) 14:58:27

ミハイル (nagare-s)

>>47
本当にそうだな。いや、そうなんだよな。
ユーリー真とかニキータ黒とかイヴァン白とか誰も乗って来ないから、俺だけ思考がズレてるのかとか思えてきてこう、自信が揺らいで。
考えてみれば合ってたんだから信じればよかったんだが。一方で、オリガ黒は間違ってたし、な。
自分信じるかオリガ信じるかイヴァン信じるかダニール信じるか。決定に至る決め手に欠いた。
オリガ死に票投じるよりはと、ああなった。

(49) 2013/02/03(Sun) 15:10:09

ミハイル (nagare-s)

>>-82
いや、襲撃から見える狙いとダニールの動きを合わせて見るとぐっちゃぐちゃだという話なんだ。
こういう襲撃したならこういうことしなきゃならないのに、何がしたい襲撃なんだ、と。

ユーリー喰わずユーリー吊らず、ランダムしか勝ち筋がない状態に持ち込んだ。5日目に100%勝ちの道を捨てて50%、いや、俺がダニ黒説得される可能性も考えるとそれ以下。
やっぱり勝ちに行く為の何かが欠けてる狼だとは思う。

(50) 2013/02/03(Sun) 15:18:09

ミハイル (nagare-s)

一番違和感を感じた襲撃は▲ジラントだったが、▲サーシャ、▲キリルがあったから尚更。
イヴァンも、サーシャ真に見てる襲撃だと言ってただろう。
だからやっぱダニール狼は何やってるのか意味わからん、と。

(51) 2013/02/03(Sun) 15:27:17

イヴァン (Liebich)

>>-91
ユリがそこそこ真だったので、
ミハイル「イヴァン、オリガに投票合わせろ」
イヴァン「おう!」

イヴァンはダニールに投票を合わせました。

があるので、50%だったろ?

(52) 2013/02/03(Sun) 15:28:57

イヴァン (Liebich)

結果的にオリガの目論見どおりなのは分かるんだけど、
やっぱり良い手には見えない。

(53) 2013/02/03(Sun) 15:33:02

ニキータ (m_o_co)

>>6:6 これだ!
オリガは、ミハイルに前から黒視されているのを感じていた(引用元見つけられなかった)ので、ミハイルにオリ吊り言われた時点で、今日が最終日と決めて、イヴァン狼を決め打った、かな。

まぁ、手順的には死んでるね…w

(54) 2013/02/03(Sun) 15:39:24

イヴァン (Liebich)

ああ、そうかそうか。
それだ。なんか一度見て納得した記憶があるんだが、なんで忘れたんだろう。

(55) 2013/02/03(Sun) 15:40:53

ニキータ (m_o_co)

まぁ、ユーリー吊ってくれればうめぇ、なのは、狼陣営の方だったので、侘助さんを苦しみ抜かせた選択ではあったね。

その苦しみの根源は僕ですが(

(56) 2013/02/03(Sun) 15:43:19

ニキータ (m_o_co)

こうして見ると、オリガも、侘助さんの「ダニール狼なら、この状況ねーわ」の罠にハマッていた一人だったんだなぁ…

(57) 2013/02/03(Sun) 15:48:17

ミハイル (nagare-s)

最後に信じられなかった俺が言うのもあれだが、ユーリーは真だったと思う。
4日目までは真に見えていた。
ダニールのこれ。>>-29
本当にそれだと思う。俺が「してないから偽」って言った部分。逆にそういう部分があればユーリー真は揺らがなかったんじゃないかな。

感情に訴えるあれは、響く人には響くんだけど、そういう言葉をポンポン吐ける捻くれた人間なもんで逆に懐疑的になってしまった。
そういうのをユーリーはプライドを曲げることと思う人なのかもしれないが、村と感情を共にしようとする部分がそれ以前にもあればまた違う響き方になったかもしれないとは言っておく。
決して悪い声ではなかったよ。

(58) 2013/02/03(Sun) 15:51:58

ニキータ (m_o_co)

この人狼陣営のでこぼこ組っぷりを、相手のチェス盤思考を逆手に取った上手として昇華した侘助さん本当に凄い。

(59) 2013/02/03(Sun) 15:56:28

ニキータ、 ダニールに拍手を送った。

2013/02/03(Sun) 15:57:32

ミハイル (nagare-s)

あ。>>59だ。

(60) 2013/02/03(Sun) 16:08:00

ミハイル (nagare-s)

そう、ユーリー真と思ってたならオリガの思考は分かるんだよ。
しかし、そもそもユリ真なら▼ダニールなんだよな。
それが「自分が可愛い人間」という言葉の意味か。

(61) 2013/02/03(Sun) 16:10:17

ニキータ (m_o_co)

5dのオリガは、本当にあそこで最終日ってつもりだった気がする。使える手やアピはガンガン使ってたねー…。

(62) 2013/02/03(Sun) 16:16:09

ニキータ、 ミハイルの頭をなでた。

2013/02/03(Sun) 16:21:21

ミハイル (nagare-s)

>>62
それが怪しく見えてしまった部分もあったんだけどな。
オリガ黒視してる俺の発言力というか説得力下げようとすることもしてたよな。
それが引っかかったというのも実はあった。俺を説得するより、そっちを採択した生き意地みたいな。
そういうものを持つ村も居る…難しいな。

(63) 2013/02/03(Sun) 16:22:19

ミハイル、 ニキータに照れた。

2013/02/03(Sun) 16:24:46

ミハイル、空を舞った。

2013/02/03(Sun) 16:25:01

イヴァン (Liebich)

ああ、なんだ。
あってないのか。

すっきりしたわ。

(64) 2013/02/03(Sun) 17:03:42

ニキータ、 イヴァンに頷いた。

2013/02/03(Sun) 17:06:47

イヴァン (Liebich)

えーと、オリガが狼ならダニール襲撃なんだから、逆説的に4人残ったって事はオリガ白なんだよね?

(65) 2013/02/03(Sun) 17:20:24

ニキータ、 イヴァンに頷いた。

2013/02/03(Sun) 17:22:59

イヴァン (Liebich)

食い違ってるようで食い違ってない気がするので、
とりあえず大丈夫そうだな。

可愛さもこじらせると悪化するらしいぜ。
気をつけろよニキータ。

(66) 2013/02/03(Sun) 17:29:11

ニキータ (m_o_co)

Σ?!('□';;;)イヴァンまで何を言ってるのか、僕には解らないよ!!

(67) 2013/02/03(Sun) 17:31:39

イヴァン (Liebich)

オリガが意図的襲撃ミスなんてしないんだから、黒塗りも何もないんじゃ。

ガチでセットミスとかならともかく。

(68) 2013/02/03(Sun) 17:33:12

ニキータ、 イヴァンに頷いた。

2013/02/03(Sun) 17:40:38

イヴァン (Liebich)

まあ、実際眼力発動してるから何とも言えないが。

そういうゲームじゃないですよダニールさん。

(69) 2013/02/03(Sun) 17:45:03

ニキータ、空を舞った。

2013/02/03(Sun) 17:51:46

イヴァン (Liebich)

ユリ真、4人。オリガロジックでオリガ白。ダニール3票で▼。
ユリ真、3人。占霊狼の確定ダニール▼。
ユリ狂、4人。オリガロジックでオリガ白。ダニール2票確定のPP(50%)。
ユリ狂、3人。占霊狼のPP(100%)。

んー、要するにオリガロジック折込済みでミハイルがオリガ投票を見込んでいると言うこと?

(70) 2013/02/03(Sun) 17:54:42

イヴァン、 ニキータに手を振った。

2013/02/03(Sun) 17:55:11

ニキータ (m_o_co)

○スドとうちゃくー

>>70
うんー。折り込み済みでの最終日だったと思うよー

(71) 2013/02/03(Sun) 18:11:41

ニキータ、 イライダに相づちを打った。

2013/02/03(Sun) 18:39:32

イヴァン (Liebich)

ちなみに、オリガの噛み筋じゃないってのは理解できてなかったり。


今回の噛み筋で、俺が人狼だとやたら襲撃で自己主張してるんだよね。「俺、俺狼だけどwww」みたいな。
「僕は人狼です」って張り紙つけて歩いているみたいな感じ。

(72) 2013/02/03(Sun) 18:49:40

イヴァン (Liebich)

5dユーリー吊りって、先延ばしくらいの利点思いつかないけどなあ。
だって、真なら自動的に勝てるボーナスキャラなんだぜ(二回目)

そこまで、判断時間を要するほど地上は膠着してなかった木がするけど。多弁多いし。

(73) 2013/02/03(Sun) 19:00:00

イヴァン (Liebich)

>>-165
どういうことですか、先生。

(74) 2013/02/03(Sun) 19:07:32

キリル (sonson)

こんばんは。そんな予感してましたがログ長いですね…。
読めそうなところ見てきます。

(75) 2013/02/03(Sun) 19:15:01

ニキータ (m_o_co)

>>-168ぬ?狂想定?その感覚言語化Plz

(76) 2013/02/03(Sun) 19:16:06

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合