人狼物語@リア充

48 異形の村


ミハイル (slap1101ysk)

>ユーリー
ニコ狩の件だけど、まずもってねぇだろ。
斑になって、吊られる可能性大で、悠長に吊り希望あげるとか。
んでこの期に及んでCOしないって空気読めて無さ過ぎる。
ついでに、皆狩人関連について意見述べ過ぎ。
オリガ灰抜きあったから仕方ないかもしれんが…
もちっと伏せろ。ちゃんと俺の隠れ蓑にn…なんでもない。

(75) 2011/06/16(Thu) 01:39:36

【独】 ミハイル (slap1101ysk)

―喫煙所―

ぶっちゃけ思うんだが……
GJ、俺で出てねぇか?占でGJ出たならCOしない?
それともやっぱりマジでオリガ狩?
どうなんだろこれ。

(-67) 2011/06/16(Thu) 01:41:53

シュテファン (megane6)

ナタの蛋白さについては前日の「何故敵対確定のダニよりアナ吊りだったの?」への返答で「村視点>霊視点」のスタイルである主張をしそれを意識するあまりバランスが崩れている?可能性もある。
ニコはニコで蛋白な吊られ際だな…。寝よう。

(76) 2011/06/16(Thu) 01:42:44

【墓】 オリガ (comomo)

チラ見。
ナタリー>>34は墓下から見てると、狩フィグを守るためのブラフなんじゃないかと思えたんだけれども。どういう意図で言ったのか、あとでナタリーに聞いてみたいな。

(+66) 2011/06/16(Thu) 01:47:02

【独】 アリョール (遊丹)

>>2:55ニコの扱い微妙。

(-68) 2011/06/16(Thu) 01:47:51

【独】 アリョール (遊丹)

昼暴れたせいでのどがたりなー!!

(-69) 2011/06/16(Thu) 01:49:07

【独】 アリョール (遊丹)

ナタリーのせいだー!
責任丸投げだー!!

(-70) 2011/06/16(Thu) 01:49:46

【独】 オリガ (comomo)

>>75
だめだめ、もっと真狩として村のメンツに対してのイライラ感を滲ませて! あと、最後の「ちゃんと俺の隠れ蓑にn…なんでもない」はいらない! 

と、狩アピ愛好者が申しております。

(-71) 2011/06/16(Thu) 01:51:54

ミハイル (slap1101ysk)

シュテ>>76:そこは一貫してるんだよ。
だけど、一貫し過ぎてるんだよ、村視点重視に。
霊視点を感じない霊能力者って何なのよ、と。
まぁニコの霊判定からいい加減荒ぶってくれるだろうと託す。

シュテは何だかんだで通日目ざとい。
>>3:31 >>23etc こういう拾い方は俺は好きだ。
>>3:20については理解はしたが共感はしてない。
しかしながら細かな表現だし、これ以上引きずる気もないわ。

(77) 2011/06/16(Thu) 01:55:37

【独】 オリガ (comomo)

>>76
蛋白ってなんだろーとググってしまったよ。
ほむ、淡白の変換ミスか。

(-72) 2011/06/16(Thu) 01:57:49

【独】 オリガ (comomo)

ミハイルの発言もかっこいいわね。
あと、一文が簡潔で文章が読みやすいの。見習いたいのよ。

(-73) 2011/06/16(Thu) 02:00:06

アリョール (遊丹)

フィグ:>>1:15非ライン。初日ニコ占希望。>>3:8リディと切れ。加えて今朝のラッシュ。白い。>>30>>31でラビの考察抜けは、私決め打ち?視点漏れと疑わんこともない。

ベル:気軽感は人っぽ。>>1:100ライン切。>>41>>42はニコ切るでもなく庇うでもなくめっさ適当(若干切り気味?)。序盤から徹底して軽さ演出してる狼なのか、軽い村人か。どっちかって言われたら後者の方が納得いくかな。

アナ:>>1:35早期のリディ狂予想。サシャ対立から両白印象。>>2:55ニコの扱い微妙。>>2:88でアナ占希望。(切れ気味?)連日私評が私の信用を下げようとしてるようにも見える。

シュテ:>>1:46霊共成功予想。>>1:112ニコ影薄い(切り気味)>>2:85が白い。>>3:3>>3:7リディから切。

(78) 2011/06/16(Thu) 02:00:31

【独】 アリョール (遊丹)

白 フ>シ>ベ>アナ 黒
ニ→ライン推理有喉無。若明日生存我話。

(-74) 2011/06/16(Thu) 02:03:57

【独】 ラビ (yotuba)

アリョ起きてたんだ。

かわいい。

(-75) 2011/06/16(Thu) 02:05:14

【独】 アリョール (遊丹)

普通に発言したつもりで独り言言ってた。

(-76) 2011/06/16(Thu) 02:07:18

アリョール (遊丹)

白 フ>シ>ベ>アナ 黒
ニ→ライン推理有喉無。若明日生存我話。

(79) 2011/06/16(Thu) 02:07:28

【独】 ラビ (yotuba)

だめだwwwwwwwwwwwwwかわいいwwwwwwwwwwwwwwwもうwwwwww惚れるwwwwwwwww

(-77) 2011/06/16(Thu) 02:08:33

【独】 アリョール (遊丹)

ニコからライン。>>1:123サシャアナ白。ベルやや白。>>1:125フィグオリガ白。初日シュテ触不。
>>2:28〜30が非ライン。赤ログでベル「俺ミハ黒勘違い発言でボケるから、おまえつっこみな」ニコ「まかせろーばりばりー」茶番。>>2:32が図星?>>2:54でナタ真寄り。これはどうなんだろ。>>2:103で▼サシャだし、やっぱサシャ白でダニ偽。ナタリーはもうアレな真でいいよ。。。

(-78) 2011/06/16(Thu) 02:08:48

【独】 ラビ (yotuba)

漢文みたいなの、超卑怯だよwwwwww
僕に対してあんな喉使ってくれたのにwwww

もうwwwもうwwww!

(-79) 2011/06/16(Thu) 02:09:09

【独】 ラビ (yotuba)

アリョ真でいいよねもうwwwwwwww
(初日と言ってること違います)

(-80) 2011/06/16(Thu) 02:09:31

【独】 アリョール (遊丹)

シ≧ベくらいかも。

(-81) 2011/06/16(Thu) 02:10:28

【独】 アリョール (遊丹)

つもはお前だ!
<< ナタリー>>

(-82) 2011/06/16(Thu) 02:12:04

ミハイル (slap1101ysk)

シュテは日程が経過する中で増える情報を消化する動きが見える。
そこは白いと感じているよ。前ほど疑っていない。

ベルは一貫して脱力姿勢なんだよな。気楽というか。
ただ今日は状況が動いた中でも踏み込みが浅い気がするから、明日もこんなならさすがに白評価改める。
軽い村人なのか、単にリア充してる狼なのか。今んとこ前者。

んでアリョの考察見えた。
占真贋については差し控えるわ、明言したら俺喰われそ。
ただ、これだけ。努力了吧。我爱你。

(80) 2011/06/16(Thu) 02:12:31

【独】 アリョール (遊丹)

さすがに違うよw
ふつうにミハイルだろ。

(-83) 2011/06/16(Thu) 02:12:38

【墓】 サーシャ (kanakatsu)

占いもアナスタシアだな。よしよし。

(+67) 2011/06/16(Thu) 02:12:52

ミハイル、 アリョールの頭をなでた。

2011/06/16(Thu) 02:13:17

【独】 イライダ (tumo)

こーれだ<< ユーリー>>

(-84) 2011/06/16(Thu) 02:13:38

【独】 イライダ (tumo)

アリョールさんもありえるな。

(-85) 2011/06/16(Thu) 02:14:41

【独】 ミハイル (slap1101ysk)

―喫煙所―

どうでもいいけどアリョールって雌なんよな?
あと、サーシャって一人称『俺』を使う人多いけど…
男なん?女なん?どっちなん?w

(-86) 2011/06/16(Thu) 02:15:11

【独】 アリョール (遊丹)

アクションもないんだ妹よ・・・

(-87) 2011/06/16(Thu) 02:16:08

ミハイル (slap1101ysk)

占希望はリディ→ラビ補完、アリョ→自由。
フィグ・アナはちょっと喉足りんが纏めればフィグ白さ拾えるが、アナ白さ拾えず。

(81) 2011/06/16(Thu) 02:20:14

【独】 オリガ (comomo)

今回は占真偽が当たっただけで、他の推理は狼にかすりもしていなかったのがやっぱり悔しいな。
推理で貢献できなかった分、狩人守れたのだけが救いか。

(-88) 2011/06/16(Thu) 02:24:22

【独】 シュテファン (megane6)

>>79
惜しい!もうちょっとでフ>シ>ア>ナだった!
(べ仲間はずれ)

(-89) 2011/06/16(Thu) 02:31:51

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合