人狼物語@リア充

115 氷雪の村


子爵の妹 フロル (emu)

▼ポーラセット。ポーラ占触れてたひと達に感謝。

ドネルス白把握。突然死は残念でした
手順は序盤からはたぶん出来ないのでユリにお任せ。

あ、ユーリーは真霊だと思ってるわ。ドネルスは狂人かね。
限界なので寝ます、おやすみなさい。

(6) 2012/12/15(Sat) 01:07:32

シェフ ケナー、空を舞った。

2012/12/15(Sat) 01:07:42

青年 ガルシア (いりいち)

ういポラ▼セット。
ディン●希望しとく。おやすみ。

(7) 2012/12/15(Sat) 01:08:28

犬少年 ディン (Synes)

判定見た。

ポラ狼か……。
じゃあ、ルナ人間でいいのか。

(8) 2012/12/15(Sat) 01:08:53

シェフ ケナー (vesta)

犬ガルは狂狼
ルナはあって狼 てところだね

(9) 2012/12/15(Sat) 01:10:34

女学生 ポーラ (kanakatsu)

もういいや、無理ゲーすぎる。

(10) 2012/12/15(Sat) 01:11:06

少年 ユーリー (ddDd)

とりあえず明後日までの手順

今日は▼ポーラ▲オレ
明日はポーラから黒出るなら▼その黒でfinかポーラ破綻(後者はまあありえない)
   ポーラから白出るなら▼モートン
   もしオレ生きてるなら▼オレ

これでモートンが狩人なのに村騙りとかいうpgrったことしてない限りフロルは少なくとも明後日までは生きてる。
途中モートンのところ「人柱募ってそいつ」ってしようとしたけど、もし募った時にモートンが躊躇したら結局モートンが狩人でどっちみち透ける→結果は同じだからこうした。

(11) 2012/12/15(Sat) 01:13:47

シェフ ケナー (vesta)

いや、ガル狂ないわ。

>>10ポーラ
諦めんなよ。まだ一匹居んじゃねーか。
狩抜いてフロル殺せばいけるぞ。

(12) 2012/12/15(Sat) 01:13:56

シェフ ケナー (vesta)

>>11
ポーラ何人居るんだよ

(13) 2012/12/15(Sat) 01:15:33

少年 ユーリー (ddDd)

ポーラはどんまい。明後日以降はもうちょっとあと
書き忘れた!モートンはもちろん狩非狩反応しないでね!

(14) 2012/12/15(Sat) 01:18:54

少年 ユーリー (ddDd)

とりあえず明後日までの手順(修正版)

今日は▼ポーラ▲オレ
明日はフロルから黒出るなら▼その黒でfinかフロル破綻(後者はまあありえない)
   フロルから白出るなら▼モートン
   もしオレ生きてるなら▼オレ

これでモートンが狩人なのに村騙りとかいうpgrったことしてない限りフロルは少なくとも明後日までは生きてる。
途中モートンのところ「人柱募ってそいつ」ってしようとしたけど、もし募った時にモートンが躊躇したら結局モートンが狩人でどっちみち透ける→結果は同じだからこうした。

(15) 2012/12/15(Sat) 01:19:59

少年 ユーリー、シェフ ケナーにお辞儀をした。

2012/12/15(Sat) 01:20:19

修道女 テレサ (nagare-s)

状況諸々把握しましたの。
▼ポーラセット済です。
喉不足で省いた>>1:110への返答はポラさん狼ということで不要かしら。気になる方いれば言います。

フロル様act.で失礼しました。喋り始めたら尚更白くなかったので改めて●ポーラ押したのですわ。
●=つんつん、▼=ハリセンってよくやりますの。

最初少しだけ、ガルさんがポラさんを切った疑惑があったのですが、二人で「テレサそんな白い?」言い過ぎです。
●ポーラ濃厚の流れでこの動きはおかしいですわ。なのでガルさん白いのでないかしら?
後の灰は朝起きてから見直します。

(16) 2012/12/15(Sat) 01:53:56

少年 ユーリー (ddDd)

上の修正版にミス見付けたけどこれから5日目までの全部のケースのやつ出すからするーする方向で。
あと場合分けはオレやフロルが偽だとしても成り立つようにどんなケースでもいいように全部書いたけど>>2>>4>>10からポーラ狼は仮定してる
間違っててもゆるしてね。

今日2Dは灰灰灰灰灰灰灰モフユ黒 こう。
明日3D(9人中1狼0〜1狂)以降の話。7パターン
モ=モートン、フ=フロル、ユ=ユーリーね。
でもその前にまず結論。

(17) 2012/12/15(Sat) 03:49:11

少年 ユーリー (ddDd)

結論
一つ、今日は吊は▼黒(ポーラ
一つ、狩人は今日明日は絶対フロル鉄板護衛。フロルの真偽問わず
一つ、オレかモトどっちか一人でも完全に決め打てると楽。二人とも轢くのも手順的にアリ
一つ、フロルの真偽問わず占は黒狙いが基本。フロルが偽なら詰むのは白の方が多いけど、黒の方が状況がすっきりする

(18) 2012/12/15(Sat) 03:49:25

少年 ユーリー (ddDd)

3D▲灰●白出→灰灰灰灰灰モフユ白 の場合
▼モト▼オレの順で絶対狩人吊らない&灰に襲撃強要&オレの乗っ取り防止が最善
ただしオレ決め打ってくれるなら▼オレのところは▼人柱募ってそいつ←だけどこれは全員が決め打てないなら却下すべき
ただしモト非狼非狂決め打つなら▼モトのところも▼人柱募ってそいつ←同上
→4Dフロル抜かれてたら
これが一番最悪。灰かドネルスが狩人確定。何も決まらない。7人中1狼0〜1狂の殴り合い。
ちなみに狩人が絶対フロル護衛なのはこの状況がワーストだっていうのがあるから。
→4D●白出るなら
二人共決め打てるなら▼人柱で 4D灰灰モフユ白白/灰灰灰モフ白白/灰灰灰フユ白白/灰灰灰モフユ白/灰灰灰灰モフユ/灰灰灰灰モフ白/灰灰灰灰フユ白 右五つは灰ロラで詰み(※オレモトは決め打ってるからね)

(19) 2012/12/15(Sat) 03:49:40

少年 ユーリー (ddDd)

3D▲霊●白出→灰灰灰灰灰灰モフ白 の場合
▼モトで狩人吊らない作戦は同じ。モト人決め打ち出来るなら人柱募る→▼人柱のくだりも同じ
【ただしこっから下の場合は全部4Dフロルが絶対生きてる】
●黒出なら▼黒で上に帰着
●白出なら 4D灰灰灰灰フ白白/灰灰灰モフ白白/灰灰灰灰灰フ白 のどれか。この場合真ん中は灰ロラで詰み。

(20) 2012/12/15(Sat) 03:49:48

少年 ユーリー (ddDd)

モト決め打てたら▼オレで 4D灰灰灰モフ白白/灰灰灰灰モフ白/灰灰灰灰灰フ白/灰灰灰灰灰モフ 一番右は灰ロラで詰み
モト決め打てないなら▼モトで 4D灰灰灰フユ白白/灰灰灰灰フユ白/灰灰灰灰灰フ白/灰灰灰灰灰フユ
→4D●黒出るなら▼オレ取りやめて▼その黒。エピるならおk。
エピんないなら▼フロルで 5D灰灰灰灰ユ/灰灰灰灰灰この場合フロル狂人だから5人のなかに1狼0狂


3D▲灰●黒出→灰灰灰灰灰モフユ黒 の場合
▼黒は絶対。エピるならおk
エピんないなら▼フロルで 5D灰灰灰モユ/灰灰灰灰モ/灰灰灰灰ユ/灰灰灰灰灰 のどれか。この場合フロル狂人だから5人のなかに1狼0狂

(21) 2012/12/15(Sat) 03:50:14

少年 ユーリー (ddDd)

3D▲霊●黒出→灰灰灰灰灰灰モフ黒 の場合
▼黒は絶対。エピるならおk
エピんないなら▼フロルで 5D灰灰灰モユ/灰灰灰灰モ/灰灰灰灰ユ/灰灰灰灰灰 のどれか。この場合フロル狂人だから5人のなかに1狼

3D▲モ●白出→灰灰灰灰灰灰フユ白 の場合
3D▲モ●黒出→灰灰灰灰灰灰フユ黒 の場合
うえ二つと同じ。うえの「モ」を「フ」に変えればいい。

3D▲フ→灰灰灰灰灰灰灰モフ の場合
ドネルス狩人確定。同時にオレ霊能者とフロル真占確定。たんなる殴り合い。ただし狂人生存も確定だからそこ注意。

(22) 2012/12/15(Sat) 03:50:21

少年 ユーリー (ddDd)

最悪だ。発言の順番間違えた。
>>21>>20ひっくり返したのが正しい順序のやつ。

あーあ。ほんとーごめん。読みにくいし、これ順序変えると全く意味ちがっちゃうのに。

面倒だけど、メール機能とか使って順番入れ替えてコピペしたやつ読んで下さい
死にたい

(23) 2012/12/15(Sat) 03:53:57

少年 ユーリー (ddDd)

とりあえずみんなはポーラに指差し確認よろしくね
あとオレとモトのうち決め打てる方があるならそれも明言してね
灰同士で白見付けたり黒探したりするのはおれの何倍も出来るからそのまま継続する感じで

もうのどなくなったや。ごめん。。。。。鬱屑**

(24) 2012/12/15(Sat) 03:58:34

隠居人 モートン (TRP)

ただいま。

(25) 2012/12/15(Sat) 04:49:56

隠居人 モートン (TRP)

わしのCO撤回CO後の
>>1:132に対するケナーの頷くactが、ケナー狼の場合中々出来んじゃろうな。
自分も気づいていたというアピールなどしている余裕はないじゃろうからなぁ。

>>1:64
「ポラは、狼にしては頑張らなさ過ぎじゃね?」
嘘でも仲間なら言いにくいセリフじゃの。

(26) 2012/12/15(Sat) 04:50:25

隠居人 モートン (TRP)

あと村騙りをディンとケナーが気づいていたなら、3占い師にしなかった狼側は陣形に疎いんじゃろうな。
牽制や陣形に関してあまり述べなかった人間があやしかろうて。

>>1:74
テレサとディンがポーラに対して狼ならがんばらなさすぎると言う流れで、ガルシアがポーラに占い希望を出すのはガルシアが狼なら少々危険なライン切りじゃの。

残りルナ、ザビエルのどちらかがLWじゃろうなぁ。
ザビエルの方がLW像に合致しておるがな。
ルナはディンとの言い合いを楽しんでいるようじゃった。
ルナ狼感は薄じゃな。

(27) 2012/12/15(Sat) 04:50:59

隠居人 モートン (TRP)

と、ポーラが狼なら思えるがポーラが狂人なら話は変わってくるのぉ。
狂人はドネルスかガルシアかフロルかポーラじゃろうて。

嘘つき耄碌じじぃが考察するのも畏れ多いがの。。

明日も朝が早いからもう休ませてもらうわい。
村騙りが嫌いなひとはすまんかった。。

(28) 2012/12/15(Sat) 05:04:12

隠居人 モートン (TRP)

次来るのも遅くなるかもしれんのぉ。
今の所占い先はザビかのぉ。

ねむぃ。。。

(29) 2012/12/15(Sat) 05:13:18

子爵 ウィリアム (kind)

おはよう。なるほどね。
ポーラ吊りにセットした。

とりあえず私はユーリーもモートンも特に疑う必要を感じてない。
ケナー、ユーリー、モートン、私などという最終日がこない限りは、敢えて狼の可能性を考えることはないと思う。

ディン、ケナーは非狂だろうね。非狼も濃厚ではあるが非狂のほうが確実。

(30) 2012/12/15(Sat) 06:34:55

子爵 ウィリアム (kind)

「テレサ白く見えない」は私は少しわかる。
実際、初動段階では引っかかってた。

けど、テレサは人狼ならもっと綺麗に「白」くていいと思う。
人間であるがゆえに、あれこれ喋りすぎて胡散臭くなっているように見えてる。
力量その他を鑑みるとね。
同時に、喋りすぎのせいで推理を間違えることもありそうだが、これはまあ良いか。

ディンは>>1:105でも判断崩れないので問題なさげ。ここで判断に感情とか混ぜてくるようなら警戒度MAXになってたけれど。
あと村騙りへのリアクションもあっさりしすぎかな。どちらかというと「村騙りあんま好きじゃない村側」って感じに見える。

(31) 2012/12/15(Sat) 06:47:35

子爵 ウィリアム (kind)

ガルシアは自己認識の仕方が人間っぽいと見ている。
>>1:72「ウィルは俺と似てる」>>1:111「今回俺のセンサーは全く反応せん」
人狼のキャラ作りの範疇を出ている、と言えば良いかな。

村側時のガルシアを素直にトレースしているだけという線は一応見るが、それでも後者の発言は出にくいように思う。
そもそも「センサーがある」という自己紹介が不要なだけに。

>>7も白いかな。この状況で、ぱっと次に目が移っているあたり。

モートンは私に全く触れてないように見えるが良いのだろうか。

(32) 2012/12/15(Sat) 06:49:52

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2012/12/15(Sat) 06:50:27

子爵 ウィリアム (kind)

あ、一つだけ。

人柱は非狩透けるから、募るときはユーリーが【】つきで明言したほうがいい。
突然死は出たが、ユーリーがやって問題ないと私は思ってる。

(33) 2012/12/15(Sat) 06:52:23

犬少年 ディン (Synes)

おはよう。
ユリは手筋有難う。

ユリ>>24
自分偽ケースも考慮した手筋まで出してくれるユリが、偽とは思えない。
決め打つならユリ。

ポラは>>2が黒いので、狼で良いと思う。

(34) 2012/12/15(Sat) 09:31:59

修道女 テレサ (nagare-s)

ちらっと。
ユーリー君は霊決め打ちでいいです。
モートンさん狼では奇策もいい所過ぎなのですが、その行為のみで決め打つのは、私は好きではありません。
が、「村騙りは吊る」主義でもないです。白寄りの灰と扱えばよいのではないでしょうか。

それと、白なら占い先も襲撃の選択肢に入るので、フロル様は、占い先を明言されない方がよろしいでしょう。

(35) 2012/12/15(Sat) 09:34:48

修道女 テレサ (nagare-s)

色々と思う所はあるのですが、今朝は言う時間がありませんわ。
ディン君は、>>1:64以外の所からも改めてルナさんを見てほしいです。

ちら見ぐらいはできるかもです。

(36) 2012/12/15(Sat) 09:38:19

修道女 テレサ、犬少年 ディンに手を振った。

2012/12/15(Sat) 09:38:36

犬少年 ディン、修道女 テレサに頷いた。

2012/12/15(Sat) 09:38:54

修道女 テレサ、空を舞った。

2012/12/15(Sat) 09:38:58

犬少年 ディン、修道女 テレサに照れた。

2012/12/15(Sat) 09:39:08

犬少年 ディン (Synes)

ポラが上げてるのは、ウィル、ガル、ケナ。
下げてるのがテレサ。
触れてないのがザビ、ルナ。

ラインがありそうなのが、まったく触れてないザビ、白取りの根拠が薄いガル、テレサも切りにいってる可能性あるけど、単体が白い。
ちょっと流れ自体を見れてないけど、今日夜遅いんで希望出しとくよ。

●ザビ

(37) 2012/12/15(Sat) 09:41:29

子爵 ウィリアム (kind)

そうだね、モートンの扱いはテレサの>>35が自然だな。
現状で絶対に吊るとも吊らないとも決めることはない。

とはいえ、心理面とか解除後の思考の伸び方とか、ポーラのリアクションとかを諸々勘案するとやっぱり疑う必要ないんじゃない、が私の意見にはなるが。

(38) 2012/12/15(Sat) 10:12:03

青年 ガルシア (いりいち)

手順はあれだ。フロルを占決めうちして、フロルが狼を引くか、狼を吊れれば無問題。
モートンは人で良いんじゃない。仮にポラモトで考えるとユリorドネ狂人。フロルのポラ占いが濃厚な中での解除は狼でも狂でも変態すぎ。狼はモトフロユリ出て、灰に潜ってるで考えても大丈夫かと思うけど。
>>28COタイミングと人物象的によっしゃ潜るぜなポラ狂はないでしょよ。

モートン>>27ザビエルも●ポラだったんだけどそれはカウントせんの?

そういやウィルってポラから黒出たら戸惑う?みたいな事言っていたけどなんかある?状況が違うのは分かるけど。

(39) 2012/12/15(Sat) 10:39:55

子爵 ウィリアム (kind)

あれはどっちかと言うとモートンから黒が出たら処遇に困りそうという意味だったね。
フロル真に見えるけどモートン偽決め打てるわけではないし。

村人吊れるのは二人までだから。

(40) 2012/12/15(Sat) 10:43:50

青年 ガルシア (いりいち)

昨日の感じたことでいえばケナーとディンポーラに過保護やなと思った記憶が残ってた。よう考えると表で仲間通しでそんな優しくせんでもええんよな。

>>1:120それは非ライン取りやでケナーはん。手を抜いてたのは済まん。

ケナーもディンも促しやフォロー?を大分入れてたと思うけど大半の所は「見極める」ということには費やしてはない。
ただケナーとディンで違う部分は、ディンがポラを非狼的からの促しであるのと総括の仕方>>1:22(ケナー)不慣れ臭を感じたから手伝ったがそう得られるものがなかったからしゃあないってのは流れ的に自然。>>3ただ見直してもそう訴えてはなかった気はする。暗に?か?

ポラ庇う傾向があるのはディンだけど、>>1:79の人物像を見ると不慣れを庇いたくなる心理ってのも分かる。ポラ非狼と思った理由と促しをした心理に当たってもう少し詳しく教えてくれれば。

(41) 2012/12/15(Sat) 10:54:54

子爵 ウィリアム (kind)

>>41
ケナーのそれは、アクションで訴えてたって意味だと思う。
「つんつん」が占いで、「ハリセン」が吊りらしいよ。
私は詳しくないが、テレサがそう言っていた。

(42) 2012/12/15(Sat) 11:08:48

青年 ガルシア (いりいち)

一晩寝て考えたらやっぱりルナかもなーという気分になって来た。
ディンのいうポラ狼ならルナ人間理論を見直してくるけど。>>37とか>>8の流れはディン人っぽいな。
昨日の流れどおりでいけばルナ疑いを続けるのは楽なのに、>>8で否定。単純に>>37だけでいえばザビの次に来るのはルナなのに>>8で抑えてるから、発言に勢いが無い。
狼とすれば盛り返さなきゃいけない所での思考の雑な切り替えしはポラ人ルナ狼としての推理が違った事に対する疲労感の表れに見える。

>>40?まぁそんなもんなんかね。
判定で斑が出た時はよっぽど白い人じゃない限り吊るけどね。

(43) 2012/12/15(Sat) 11:08:55

青年 ガルシア (いりいち)

>>1:132白要素。やっぱディン違うわ。

(44) 2012/12/15(Sat) 11:12:51

子爵 ウィリアム (kind)

直近ガルシアの推理の伸びを見ていても、やっぱりここは白で良さそうだなと思う。

ディンの白要素も理解できる。
ただ、彼が人間なら「占い師ほぼ確定」という状況に対する遠慮みたいなものがあるのかなと感じる部分がちらほら。
今日はそこが狼故の沈みと見分けにくくなってて少し難しい。

個人の思想の問題にもなってくるのでどうこうしろとは言わないが、推理の進み方が見たいかな。

(45) 2012/12/15(Sat) 11:23:24

青年 ガルシア (いりいち)

もしやディンのポラ狼ならルナ人って>>1:64???それだけだとそう考えるのは難しいな。ディンがそう「思った」範囲内で起こった事で他からもそう「見える」わけではないし狙ったもんとも思えない。ただの被り。

>>37って割と確信を得ているんじゃないかとも思うけども。ポラからだけじゃなくお互いに触れていないのはルナのみ。ザビはポラ●上げてるし昨日の発言見る限り仲間切りにしちゃ手抜きすぎだろw

(46) 2012/12/15(Sat) 11:24:31

青年 ガルシア (いりいち)

>>45いやなんかモートン△やユリ霊確でいいだろJKみたいな声しかなくて、今までも頑張ってきたフロル可愛そうだから。
俺に黒出されない限り信じてるよ。

(47) 2012/12/15(Sat) 11:27:52

子爵 ウィリアム (kind)

>>47
あ、ごめんわかりにくかったか。
ここで言ってる「彼」はディンのこと。

(48) 2012/12/15(Sat) 11:29:49

青年 ガルシア (いりいち)

>>48びゃーごめんごめん。じゃまた。

(49) 2012/12/15(Sat) 11:34:36

子爵 ウィリアム (kind)

ケナーはなんかもういい。単体、ラインともに否定要素がたくさんある。
しばらく見返す予定なし。

私も今のところザビエルとルナの二択で考えてる。
今日の結果を受けて昨日を読み返したら、ザビエルよりルナのが狼ありそうか。
ポーラと二人のうちどちらか、という組み合わせの狼陣営を考えると、比較論で「勝ち」に向かってるのはルナの方。

ディンの言う「後追いひよこ」は要素としては参考程度かな。
狼仲間と発言が被ったって別におかしくはないので。

(50) 2012/12/15(Sat) 11:40:44

子爵 ウィリアム、子爵の妹 フロルの頭をなでた。

2012/12/15(Sat) 11:51:37

子爵 ウィリアム、空を舞った。

2012/12/15(Sat) 11:51:46

犬少年 ディン (Synes)

お昼一撃。

嬉々として推理没頭してるガル白い。

夕方も一回覗けるよ!

(51) 2012/12/15(Sat) 12:24:37

修道女 テレサ (nagare-s)

モートンさん狼なら変態過ぎは同意なのですわ。
現状、ケナーさんと子爵様はゲームが終わらず生き続けてたら疑えばいいぐらいに思ってますが、モートンさんもその枠ですわね。

ディン君>>1:105が子爵様へのすり寄りっぽかったのと、ちょっと引っかかったガルさんがポラさん黒見たら白く見えたので●ディン君もちらと過ったのですが。
ルナさん周りの心情がリアルですし、>>51パッと「白い」と言っていく、こういう所がやはり白いです。
「見た」→「感じた」→「言う」
…と、ストレートで様子見感ゼロなのです。

(52) 2012/12/15(Sat) 13:07:12

修道女 テレサ (nagare-s)

私は、狼同士で表現が被ったのも見たことがあるので、そこの説は頷けませんが。
ガルさん白は同意です。

輝く白さというのとは少し違う種類のものですが、いいバランス感覚を持った白さをお持ちですね。
司祭様は、「何だ、この余裕は」という印象が強いですね。
ポーラさん白なら、ちょっと黒かったですが、今は狼らしく見えないです。

●ルナさんかしら。

(53) 2012/12/15(Sat) 13:07:39

修道女 テレサ、空を舞った。

2012/12/15(Sat) 13:08:29

子爵の妹 フロル (emu)

おはよう。
ユリ霊決め打ちはOK、モートン白決め打ちは消極的、かな。
モートン白いとは思ってるけど。

占先明言無しは、そうだな、
白白:ケナーガルシアモートン>テレサ≧ウィル兄様:白
まで白いと思っているので
ディンザビエルルナのどこかになると思う。とだけ。

(54) 2012/12/15(Sat) 14:52:45

子爵の妹 フロル (emu)

ガルシア白い同意。
ポラ占希望してた辺りは切りとも採れるんだけど
>>1:116「ポラ占でガルザビ本気出す(仮)」「ポラ黒出たら吊ればいい」は切れ切れだと思います。
既出多数だけど今日の伸びも白いです。
ポラ黒から一番白伸びたのはガルシアだな。

ケナーはもともと白かったけど
昨日夜明け前のポラ構いと、>>5でますます白い。
近付いて(夜明け前)突き放す(>>5)この距離のとり方が偽装で出来ると思えない。

(55) 2012/12/15(Sat) 14:59:35

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合