人狼物語@リア充

200 リア充天国


ベルナルト (AICE)

ソーニャ村人だったらごめん。
リディアがどうして狩人COしたかは解らなかったけれど、狩人COしたから解んなくなっただけで、逆に、『リディアが狩人COしなかったらどうなっていたか』を考えるとソーニャ人狼しか残らなかった。
説明として足りるかわからないけれども。

(4) 2014/02/08(Sat) 07:04:54

ソーニャ (kima)

ベル、投票は気にしないで

誰が狼かを気にして欲しい

私の思う狼要素がまた1つ増えたよ・・・

(5) 2014/02/08(Sat) 07:05:59

ベルナルト (AICE)

>>3
俺は、狩人を潜伏させて1GJで詰む期待はしてなかったし、何よりGJ先がリディアでないのならリディア人狼を疑いたかったから、GJ先を明かさずに死なれるよりは兎に角GJ先が知りたかった。情報なしに人狼を当てる自信はなかったよ。
アナスタシアの「情報が増えなかった」というのに後から物凄く納得した。

(6) 2014/02/08(Sat) 07:08:39

ベルナルト (AICE)

>>5
ソーニャが人狼だと思ってるよ。理由は>>4

(7) 2014/02/08(Sat) 07:09:07

ソーニャ (kima)

じゃあ何でそう説明して説得しなかったの??

私もGJ情報は知りたかったけど、推理すると出てこないのはGJ先がミハかもしれないってなったけど

ベルは推理しなかったの?

(8) 2014/02/08(Sat) 07:11:50

ベルナルト (AICE)

あと、正直なところソーニャが村人っぽいとは一度も思えなかった。白いってのは俺の中で「村人っぽい」と全く同義なんだが。
非常に感覚的な表現で申し訳ないが、ソーニャの発言からは嘘しか感じなかった。感情っぽいことを言っていても全部演技に見えた。
アナスタシアとシュテファンの発言の中には本音が見えることがあった。リディアは非常に見えづらかった。その違いだ。

(9) 2014/02/08(Sat) 07:12:15

ベルナルト (AICE)

>>8
>>7:68で言ったよ。ただ、GJ先の情報がほしいとはいえミハイルが狩人だと痛いことにしかならないので、昨日まで待った。

(10) 2014/02/08(Sat) 07:14:33

アナスタシア (euro)

ベルナルトは違うと思う。

>>3 ミハイル
擁護するわけじゃないけれど、炙りだしたのは私もよ。

(11) 2014/02/08(Sat) 07:14:37

ソーニャ (kima)

>>4の理由は納得する
けど、村人が私よりリディヤちゃんを先に吊るかもしれなかったよね
狼がユーリー狩人に自信があったとしたら、天才肌だから狩騙りして華麗に生存勝利、対抗出てもまあ勝つと思ってやったんじゃないかなと

(12) 2014/02/08(Sat) 07:16:57

ベルナルト、 アナスタシアに感謝した。

2014/02/08(Sat) 07:17:48

ソーニャ (kima)

>>9
どの発言をどのように嘘と思ったか詳しく教えてよ

(13) 2014/02/08(Sat) 07:19:37

ベルナルト (AICE)

確定情報として、リディア人狼・シュテファン狩人が使えるようになったので取り敢えず助かった。

ソーニャがリディアが狩人COした後にもそのまま吊ろうとしたのが、物凄く不自然ではあったけれど、多分、リディアが人狼である以上リディアの狩人COへの反応と状況は実のところ関係なくて、実際に推理として使えるのは「シュテファンの狩人CO」の方だと思った。
こっちは人狼が予想できない方だったはずで、ここに対する反応が早かったのは圧倒的にアナスタシアだった。
>>9と併せてアナスタシアは村人で、ソーニャ人狼だと思う。

(14) 2014/02/08(Sat) 07:22:26

ソーニャ (kima)

>>11
アナスタシアも違うと思う根拠を言って欲しい

(15) 2014/02/08(Sat) 07:22:38

ミハイル (STAP)

俺が信じて負けていいのと、村が負けるのは違う話だ。

だから全てを白紙に戻して考えなおす。
ちなみにシュテファンを一番信頼してた。

(16) 2014/02/08(Sat) 07:24:28

ベルナルト (AICE)

>>13
>>7:143
>>7:144
ここを見た時に壮絶な違和感があって、普通であれば「終わっていない」「終わらなそう」「コミットされていない」「誰だろう」の思考の流れになると思ったよ。
アナスタシアも、ミハイルも、シュテファンも時間を開けて見に来た時はそうだった。
それで、ソーニャ自身は俺とアナスタシアのどちらが、どういう理由で人狼だと思うのだろう。

(17) 2014/02/08(Sat) 07:25:39

ミハイル (STAP)

ソーニャを吊ろう。

(18) 2014/02/08(Sat) 07:26:48

ソーニャ (kima)

>>7:73>>7:72>>7:74
私が一番反応が早いよ、鳩だったけどね

(19) 2014/02/08(Sat) 07:28:24

アナスタシア、 ミハイルをじっと見つめた。

2014/02/08(Sat) 07:28:42

ベルナルト (AICE)

時間を開けて見に来て、リディアが大人しくしているのを見て、「私が人狼ならどうしてこんな動きをしたっていうの?」という自己弁護から入って、「でも終わりそうだね」という思考の流れになることが、ソーニャ村人であれば俺には理解できない。

多分、投票は動かないけど24時間かけてもいい。でも俺はコミットする。

(20) 2014/02/08(Sat) 07:29:57

ソーニャ (kima)

>>17
帰ってきて直近のアナスタシア見てそう思ったから書いて、その後それなりにじっくり読んでベル人かなって思ったから終わりそうってなった

今日に続く懸念が大きかったからベルが狼なんじゃないかと思ってるよ、ずっとラインに見えてたし

(21) 2014/02/08(Sat) 07:32:31

ベルナルト (AICE)

>>19
そこは、シュテファンに対する反応ではなく「リディアに対する反応」だったので、俺は推理には使えないと判断したよ。
>>14の通り。

推理に使えるのは人狼にとって絶対に予期できない「シュテファンの狩人CO」の方だ。

(22) 2014/02/08(Sat) 07:32:44

ソーニャ (kima)

リディヤちゃんのCOを見て対抗出るか気にして、シュテのCOを見てリディヤちゃん吊ろうって言ったんだよ
対抗でた情報を得て進んだの

(23) 2014/02/08(Sat) 07:35:43

ミハイル (STAP)

アナスタシアは誰吊りたいの?

(24) 2014/02/08(Sat) 07:41:53

アナスタシア (euro)

ベルナルトが違うんだったら一人しかいないでしょうよ。
2日目とか見ていると、リディヤを吊りから救ったのはベルナルトの功績が大きいので、ラインというのもわからんでもないなとは思って見直しているけれど。

(25) 2014/02/08(Sat) 07:44:51

アナスタシア (euro)

>ベルナルト
>>2:217の解説って>>2:300なのだけれど、もっと詳しく説明できる?

(26) 2014/02/08(Sat) 07:46:43

ベルナルト (AICE)

もう少し言えば、
ソーニャのリディアの狩人COを偽と断定するのは「早すぎる」。迷う余地がなかったようにも見える。
逆にシュテファンの狩人COへの反応は「遅い」。

アナスタシアは逆に、リディアの狩人COに対する反応は結構遅くて慎重で、シュテファンの狩人COの方で一気に>>7:82の思考の進みがあった。俺はこの方が自然だと思った。
あと能力者の内訳は真剣に考えると迷路に嵌るので、確定情報だけ使うことにした。

あくまでソーニャ人狼で仮定するけど、昨日リディアが狩人COせずにソーニャが吊れていたとして、その後GJが出るかは分からない。というか、最悪のケースだと本当のGJ先が不明のままシュテファンが食われただろう。
そうなってしまうと、俺が盛大に間違えて最悪ミハイルに投票していたかもしれない。なので、シュテファンは昨日出てくれて本当によかった。

(27) 2014/02/08(Sat) 07:47:15

ミハイル (STAP)

3人が1人を指し示しているなら答えは1つだろ。

ソーニャで。

(28) 2014/02/08(Sat) 07:47:25

ソーニャ (kima)

私はあの時とても迷っていて、タチアナの発言見てフィグにしたの
アナスタシアにはわからないかな?
序盤でリディヤちゃんクラスを危機に晒さないよ、私が仲間ならね

(29) 2014/02/08(Sat) 07:47:44

ソーニャ (kima)

だって対抗出るか気になったのは、サーシャと対消滅言ってたリディヤちゃん狩ってのが嘘くさかったからだからだし、対抗出た瞬間に偽って思うよ

(30) 2014/02/08(Sat) 07:49:10

ベルナルト、 アナスタシアに頷いた。

2014/02/08(Sat) 07:50:47

ソーニャ (kima)

>>27
偽が出たら真は普通に対抗すると思うんだけど、出てくれて良かったと思う心理がわからないので狼の捏造発言に見える

(31) 2014/02/08(Sat) 07:53:47

ベルナルト (AICE)

>>26
リディアが村人だったら、推理が当たっているかもしれないと思った。
俺があの時点で信頼できそうだと思っていたのは「ユーリー・オリガ・アナスタシア」の3人で、2:47でも言ったけど、アナスタシアがなかなか来なくて段々自信がなくなってきていたのと、サーシャも灰に触ろうとしないのが気になっていたところだったので>>2:56、リディアをそのまま吊ってサーシャ・アナスタシアが人狼だった場合取り逃すかもしれなくて怖かった。

あと、フィグネリアが村人の場合、多分俺とか他の人が頑張って助けないときっと吊られてしまうだろうけど、フィグネリア自身の生存力が非常に低そうで村人だと見抜いて助け続けるほどの自信はなかったのでフィグネリアに投票してしまった。

(32) 2014/02/08(Sat) 07:54:28

ソーニャ (kima)

>>27の後半を読んで変だと思わないならもう村勝てないと思う

(33) 2014/02/08(Sat) 07:59:33

ソーニャ、 ミハイルをつんつんつついた。

2014/02/08(Sat) 08:03:45

ソーニャ、 アナスタシアをつんつんつついた。

2014/02/08(Sat) 08:03:51

ミハイル (STAP)

>>33
どこがだめだった?

(34) 2014/02/08(Sat) 08:08:55

ベルナルト (AICE)

アンカーミス>>2:47 >>2:212でも言ってたか。
サーシャが怖かったのは>>2:265でも言ってた。イライダの発言見てたら、偽視に大分自信がなくなってきていたので。

リディアを助けてしまったことに関しては弁明の余地もない。リディアを信頼していたかといえば全くそうではなかったので、>>2:125>>2:130>>2:132 イライダからのリディア判定は信頼できる可能性が高いという自説が正しそうなら占って欲しかった。

(35) 2014/02/08(Sat) 08:09:05

ミハイル (STAP)

昨日、俺が明確に明日続いたらベルナルトを吊るって意思表示していて、なお>>3と言ったのに乗ってこない時点で違う。誰も怪しんでいないし、これでいいだろ。

残りベルナルトと、ソーニャ。
2人共話が長い。そんなに読めない。

(36) 2014/02/08(Sat) 08:12:21

ソーニャ (kima)

SG位置のシュテがCOしなかったら襲撃されるわけないと思うんだけど? 違うの?

(37) 2014/02/08(Sat) 08:13:26

ベルナルト (AICE)

>>36
リディアの狩人COの偽を見抜くのが早すぎたソーニャが人狼だと思う。

(38) 2014/02/08(Sat) 08:14:46

ミハイル (STAP)

>>37
ほんとだ、ベルナルトは相変わらずだなー。

(39) 2014/02/08(Sat) 08:14:51

アナスタシア (euro)

沈黙を保つのもあれなので。

>ソーニャ
なんか私が思うベルナルトの白要素って「そう思う」か「そう思わない」かのどちらかで、反証がしにくいので、ソーニャにベルナルトの黒要素を挙げてもらってもよいかしら。ちょっと傲慢なのはわかった上で言っているのだけれど。

(40) 2014/02/08(Sat) 08:15:09

ベルナルト、 ソーニャに驚いた。

2014/02/08(Sat) 08:16:02

ベルナルト、 ソーニャに同意した。

2014/02/08(Sat) 08:16:23

ミハイル、 ベルナルトに頷いた。

2014/02/08(Sat) 08:18:19

ソーニャ、 アナスタシアに頷いた。

2014/02/08(Sat) 08:18:22

ミハイル (STAP)

>>38
俺、リディアがCOしても吊るつもりだった。けど、偽だ!とは叫ばない。確かに気づくのが早過ぎる。

(41) 2014/02/08(Sat) 08:22:56

ミハイル (STAP)

リディアも、俺が次の日俺がベルナルトを吊ると明言しているのに、サポートしなさすぎだろ。
>>7:182って仲間内でベルナルト嫌われすぎだろ。

ちなみに好きゲージだと、ベルナルトのこと俺結構好きだよ。

(42) 2014/02/08(Sat) 08:30:35

ベルナルト、 ミハイルに驚いた。

2014/02/08(Sat) 08:32:20

ミハイル (STAP)

人って無根拠な信頼や行為を寄せられると、距離を置く傾向がある気がする。

だからアナスタアシアは、前よりちょっと俺から距離を置いている。けれどソーニャはそうでもない。

(43) 2014/02/08(Sat) 08:36:05

ミハイル (STAP)

ソーニャは、昨日俺から信じているって言われてたのに、今日は手のひら返しで理由も言われず俺に憤っていいんだぞ。

確白だからって好き勝手に振る舞っている言動に怒りか、理解できないものに対する戸惑いがある。
しかし、何もなかった。ベルナルトとの対話にも影響が見受けられなかった。

つーか、昨日ベルを吊り殺すって昨日あんだけ喧嘩してて、>>1には違和感を感じる。ベルを狼でないかもしれない、アナスタシアも考えなおす。とその後動いたなら辻褄が合うが、他には目もくれずにベルナルトだけを攻撃していた。

(44) 2014/02/08(Sat) 08:52:36

ミハイル (STAP)

昨日はベルナルトを出しにしてゴメンな。

狼が2匹いて次の日続くなら、シュテファンが襲撃されて俺は生き残れると思ってたから。

(45) 2014/02/08(Sat) 08:56:41

ベルナルト、 ミハイルに首を振った。

2014/02/08(Sat) 08:59:26

ミハイル (STAP)

ちょっとしんどいから休む。
ソーニャの主張が出たら見るから、だれか起こして。

(46) 2014/02/08(Sat) 09:07:21

ベルナルト、 ミハイルを慰めた。

2014/02/08(Sat) 09:08:43

ソーニャ (kima)

初日の引っ掛かりはホントに些細な事で気のせいかもしれないんだけど
>>1:10>>1:11>>1:18が離れてたのが気になったの
認識としては同時だったと思って、それを村に落とす速度と順番

16人いる!(気づいて情報落とした)
ソーニャが人間の言葉喋ってる!(気づいて情報落とした)

ここで何か違和感(アナスタシア)あったなら、その正体に気づいた瞬間に落とすんじゃないかと思ったので、気づいてたけどそこまで気付かなかったとして話題を増やし、村に溶け込もうとする狼の可能性を見た

(47) 2014/02/08(Sat) 09:12:49

ソーニャ (kima)

襲撃と翌日の行動について
>>3:357でも言ったけど、あとで見てサーシャ吊る布石かと思った
ラビ襲撃して怒涛のサーシャと私吊り主張、これもそのための襲撃と考えると納得できる

疑いと吊りの理由、思考の転換点がわからない
>>2:65こんな理由で吊られたくないし
>>2:51ユーリー村人ぽい>>3:132>>3:144今日はユーリーかサーシャ吊ったらいいんじゃねーのと
間に>>3:118があるから仲間守るためと思った

(48) 2014/02/08(Sat) 09:13:44

ソーニャ (kima)

>>3:89>>3:93
タチアナ偽なら一日残して占わせるって危険と思う、真でも襲撃先を作るだけ、または護衛確定させてGJが出なくなるように思った
>>3:8>>3:132突っ込めれたら5割、まず人狼と思ってたんじゃ・・・?

>>3:52リディヤ狼あると思いつつ襲撃後に騙り狼と切らないと主張

>>43
何か根拠があったんじゃないの??
私は初日にオリガアナスタシアミハイル白取ってオリガ襲撃されたから結構自信があるよ、読み返しても居るし

(49) 2014/02/08(Sat) 09:16:51

ソーニャ (kima)

>>44
結構自信あるけど余程のアナスタシア狼と思える理由が出たら考えなおすつもりで居たし、対話で追い詰めようとも思っていた
狼なら変なところが出てくるだろうと思ってるし、実際いっぱいあるよ

(50) 2014/02/08(Sat) 09:20:11

ソーニャ (kima)

>>5:11>>5:12
私の白主張をすぐ潰すリディヤちゃんと両狼ってわけがないでしょ

完全にラインを読まれないようたまに私庇ったりしても大筋でサーシャ、シュテ、ロラン、私を殺せは勝てるように2狼が行動してた、それが真相と思う
ラビを襲えばそれができる、その襲撃を理由に勝ち進める位置に狼が居たからこそのラビ襲撃だよ!

(51) 2014/02/08(Sat) 09:32:24

ベルナルト (AICE)

>>47
それ、>>1:18でおお、朝から案外人が居るなーと思って箱の前に移動したので。その辺て話すことそんなにないよね、とは思いつつ楽しかったのでそのまま居座ってただけだし、そりゃ余計などうでもいいことしか喋ってないよ。。

>>48
サーシャの方が色々推理しているように見えたし実際何回か書き直してたのでだるかった。実際あの時吊るのが正解だったのでは。。

>>49
ミハイルに白を出すか黒を出すかでタチアナの真偽を判断できる。ミハイルに白でも吊ったとは思うが、黒が出た場合は当然タチアナを吊り、霊能の判定でラインを見て判断。タチアナを吊った理由は>>2:111>>2:284。タチアナ偽と直ぐに判断つかなかったので、朝一はリディア白判定も結構信じてたよ。吊る判断した後は9.9割捨てた。

(52) 2014/02/08(Sat) 09:35:33

ベルナルト (AICE)

霊能のどちらが真かは分からないが、霊襲撃で確かに確定情報が格段に減ったので無効ではなかったかもしれないし、人狼の位置が高い時には有効なのかもしれない。但し以降の反応でオリガ・アナスタシア・ユーリーまでは確実に白取ったけど。
しかしリディアがヴィクトールを吊ろうとした理由はヴィクトールが真狂でソーニャ吊ろうとしたからなのではとは今少し思っている。

(53) 2014/02/08(Sat) 09:53:36

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合