人狼物語@リア充

49 桜花の村


悪戯好き イリス (Frog25)

ふむ、ドネルスのライン考察すごいいいな。
俺視点Cだが、>>3:128ガル当てはまるみたいだな。>>3:129ユリは俺の白だ。Cはない。

昨日は自信喪失しすぎてひよってたが、ドネ白で少し視界開けたな。
素直に自分の感覚で違和感を辿れば狼はガルシア・ミア・ネイだろうと予想。ガル・ザビ・ミアも可能性考えつつ。
ログ探ってライン探すわ。

俺の愛しのディンが咬まれたか。
霊襲撃されなかったからミア黒基点から皆の考察が広がること期待してる。

(3) 2011/06/28(Tue) 05:16:25

修道女 テレサ (いりいち)

おはようございます。
>>1?▼じゃなくて●ですか?

(4) 2011/06/28(Tue) 05:20:57

修道女 テレサ (いりいち)

>>3:115
えーとミーア偽については結構言ってはいるんですががが。>>2:93の上らへんにありますよ(適。+全体的な発言からと思っていただければ。

簡単にいえば。
ヘレンについては白もらった時の反応が重い
片白をもらってからの思考の伸びがない。
吊り枠に入った時の反応。ですかね。

まぁミーアからの白なんて全くげふんごふん。

(5) 2011/06/28(Tue) 05:30:27

青年 ガルシア (abc)

>>3:104
2dのことは置いといて。単純に生きてる能力者保護の観点で言ったら、吊るなら非狩でしょ。

ってか、昨日は正規の手順なら▼エリザちゃんなわけで。
ザビエル君はミーアちゃん真を見てたし、そう来てもいいんじゃないかと思ってたのにこなかったので質問してみた。昨日は質問うまくまとめられなかったけど、意図としてはこんな感じ。

(6) 2011/06/28(Tue) 05:47:57

青年 ガルシア (abc)

あ、イリス君の判定確認。

>>3:108
真なら、無駄占いなのは承知してるし。イリス君がアンカー打ってる文中でもそう言ってるじゃん。

まあいいや、は。イリス君どうせなに言っても変えないんだろうなーと思ってたので、そういう気持ちの表れ。

(7) 2011/06/28(Tue) 05:52:33

修道女 テレサ (いりいち)

遅くなりましたがお二人ともお疲れ様でした。


ん〜>>3ライン探すわではなく陣営はラインから導き出されるものなんじゃないんですか…?少し違和感。
まぁドネルスは軌道修正してきましたね。>>3:51の反論どうぞ。

イリスが喋ってるんでまぁミア狼かなとは思いながら、あなたが狼だったら反応いらんです。

(8) 2011/06/28(Tue) 05:56:44

青年 ガルシア (abc)

>>1:111
単体ならまだ真ありなのね。

で、ネイちゃんに見直してもらっといてなんだけど、ぼくはイリス君偽に傾いてきたなあ。昨日推理外して混乱したとかいって、ライン考察してないのは本来の彼じゃないと思うんだよねえ。外したら修正すれば良いだけの話なんだし、なによりイリス君視点で情報確定したの昨日なんだし。
まあ今日また元気になるみたいだけど。

(9) 2011/06/28(Tue) 06:01:59

青年 ガルシア (abc)

アンカミス。
>>9
>>1:111>>3:111

死んじゃった人はおつかれー。

(10) 2011/06/28(Tue) 06:07:53

青年 ガルシア、宿を出た。

2011/06/28(Tue) 06:08:07

マッチ売り クロウ (flatfoot)

【ミーア狼】だったよ。

(11) 2011/06/28(Tue) 09:06:33

読書好き リュー (桐藤葵)

まあイリスは偽として、エリザの処遇には迷う余地があるかな、と思ってるんだけど。
イリスを信じたい人がいるならユーリーとかを吊ってもいいよ。

(12) 2011/06/28(Tue) 09:27:25

孤児 ルナ (tumo)

>>11
おっけー。尚更ヘレン吊られたの惜しくなるね。

(13) 2011/06/28(Tue) 09:27:39

貴婦人 エリザ (irou)

また寝落ちたざんす。
ディンお疲れざんす。へレス吊りもあって多少まだ疑ってたざんすが申し訳なかったザマス。

イリス占い先変えたざんすね。
イリスの占い場所に好感をもっていただけに残念ざんす。エリザはガルシア疑っているザマス。昨日3票入っていたところを見ても占っていい場所だったと思うざんす。

>>1 「やっぱガルシア狼だと思う。●ガルシアセット。」狼だと思っているガルシアを占って今日は誰吊るつもりざんす?

(14) 2011/06/28(Tue) 10:33:42

少年 ユーリー (m_o_co)

>>12 リュー
おれ吊はおれの自業自得だけど、狂人残しに反対

昨日はちょっと狂人残しの目も考えてたからクロウが躊躇わずローラーって言っててびっくりしたけど、この自由吊りの村でPP考慮して狂人吊るタイミング図るのがシビアすぎるんだって理解できた
イリス真の目はおれへの喉の使い方で0%になりました

今日こそうっかりせずにがんばりますー…
▼イリス

(15) 2011/06/28(Tue) 10:37:10

孤児 ルナ (tumo)

うーん。エリザ、ガルシア、ユーリーが気になっちゃうなあちらっちらっ

(16) 2011/06/28(Tue) 11:05:35

貴婦人 エリザ (irou)

ガルシア>>2:111「真偽については上に書いたままイリス君リード」とイリス真を見てたのに>>3:99でエリザとユーリがイリス白と忘れているのはどうなんざんしょ。
質問★「(片白含めて)灰」という表現が気になるザマス。占い師決め打ちしてるならわからなくもないざんすがエリザ白と黒だされてパンダ状態なのに「灰」扱い。
@この灰ってどういう意味か。A>>3:84のGSだとエリザ真ん中で>>3:86で「▼エリザ」ミーアの黒だから吊りたかったなら分かるザンスがどういう理由か聞きたいザマス。

(17) 2011/06/28(Tue) 13:12:38

貴婦人 エリザ (irou)

>>11 クロウ確認。やっぱりと言う気持ちざんすがミーア狂クロウ狼だとウィリアム真がエリザ視点確認できたのでその点は残念ザンス。

1日目、占い師真偽は狼も分かってないと言う点でイリス真もまだ見てるザマス。が、白のユーリが全く白くならなくむしろ黒くなっていくところが悩みどころザマス。
後はイリス真の立場で2日目を考えると>>2:150「ザビよりヘレンかユリのが吊りたい。霊判定見たいから。ユリに吊票集まらないなら▼ヘレン」の感覚が理解しがたいざんす。
イリスが真なら他は狼側。エリザなら村人の可能性があるヘレンではなく▼ミーア。「ヘレン吊るならミーア吊れ!」と叫ぶザマス。村人かもしれない人を「霊判定見たいから」一言で吊らないザマス。
占い師なら占うって言うところざんしょ。

(18) 2011/06/28(Tue) 13:38:28

貴婦人 エリザ (irou)

ガルシアに灰灰言われてるとこれはウィリアム真占い師を知っている狼だからエリザ灰って言うんじゃないかと思ってしまうザマス。

(19) 2011/06/28(Tue) 14:14:17

少年 ユーリー (m_o_co)

>>18 エリザ
おれのハイテンション大暴投は本当に申し訳なく思ってるけど、でもその「黒く」には納得しかねる

おれの暴走は半分ミーアのせい>>2:49だ。おれのあざとい返し>>2:56に自分の怒りが残ってる。自覚なかったけど相当怒ってたんだなおれ
自分で見ても言い訳臭い>>3:90を一応汲んで貰った上で、それでも黒要素あるならアンカ頂戴

テレサやガルシアはおれを黒とか狼とか言ってないよ?厳密に言うと、テレサの、おれの>>1:6への初感>>1:68以外

安易な黒評価は納得できない

(20) 2011/06/28(Tue) 17:24:13

マッチ売り クロウ (flatfoot)

ドネルス>>3:132
●にテレサとネイを挙げているけど、この時のイリスへの信頼度はどれくらいあったの?

エリザ>>19
まあウィリアム真ならエリザは灰だけど、>>9によるとガルシアはイリス偽を完全に切ってないので、齟齬はあるね。

>ガルシア
僕からもなぜ灰なら▼エリザ>>3:86、だったのかは聞きたい。イリス真を少なくとも>>3:126まではそれなりに考えてたんだよね?

(21) 2011/06/28(Tue) 17:44:40

マッチ売り クロウ (flatfoot)

あ、見落としてた。

エリザ>>19
ガルシア狼として、昨日ウィリアム真を確信できるのはユーリー黒か、ガルイリ両狼のどちらかのパターンだけど、それは念頭においてる? それともそこまで考えてなかった?

(22) 2011/06/28(Tue) 17:50:56

悪戯好き イリス (Frog25)

ひとまず、エリザ・ユーリー、俺真を信じるならそこ村同士だ。

で、11>9>7>5>3> の5手で2Wだ。
村が俺狂人で見てるとしても5人時点で吊れてればいいはず、俺目線も村目線も霊判定は白しか出ないぞ。
俺目線クロウ・ルナ・リュー・エリザ・ユーリー・ドネルスが村側確定だ。
残りはテレサ・ザビエル・ガルシア・ネイの4人。
俺真信じてくれればこの4人順々に吊っていけば勝てるんだよ。
順番としては▼ガル>▼ザビ>▼ネイ>
テレサは人決めうちでもいい。
先に吊るべきは霊判定見る必要がある。折角確霊が生き残ってるんだ。白とわかってる俺より純灰吊ったほうが情報増えるだろ?

(23) 2011/06/28(Tue) 17:53:01

悪戯好き イリス (Frog25)

で取り急ぎ。

ガルシアの違和感は
まずガルシア2d〜3d前半は俺真で見てたはず。
のに、>>3:54では俺の白エリザ吊りと言ってる。
これ、表では俺真視して擦り寄っておいて占い避け&狂なら白囲いしろよアピに思った。で、赤ではウィル真でありますよーに!と思ってるんだろうなと。
>>3:73「まあいいや」にずっと引っかかってたんだが、「イリス狂人だろうから、自分狼推理して白囲いしてくれるならいいや」の感情が含まれてるようにも思えた。

(24) 2011/06/28(Tue) 18:12:37

悪戯好き イリス (Frog25)

あとネイとの対話。ネイは>>3:67「自分は白とわかっていて、そこと同じ視点に立ってるように見えるので人っぽい」この言い分はわかるぜ。
対してガルシア>>3:75「ネイちゃんと同じ視点に立ってたつもり」これ、ガルシア村だったらネイ村の確証ないのになぜ言えるんだ?村人だったら相手が狼ではないか、と疑わないか?
自分が狼で、仲間ではないネイが白であることがわかってるからこれが言えたんじゃないかな?

(25) 2011/06/28(Tue) 18:13:43

悪戯好き イリス (Frog25)

>>3:91「イリス君そんなに偽臭いかな?」俺真の目を信じてるように見せかけて>>3:97▼エリザが出てくるのがやっぱおかしいんだよ。
これやっぱ裏に「ウィル真だよねそうだよね」と思いたい感情があるから、表で言ってる事がブレるんじゃないかな。

(26) 2011/06/28(Tue) 18:14:18

悪戯好き イリス (Frog25)

ひとまず>>25理由でガルシア狼強く思ってるぜ。
▼ガルシア、で>>25からガル黒とするとネイ-ガルラインではなく思う。
ガルシア吊って黒出るなら、ザビエル占いで黒出るかな。

これだけは強く言わせてくれ。>>23残り5手、霊判定見ることが意味あることと思うなら
今日は▼ガルシアだ。俺を吊っても白しか出ないんだ。

占いは●ザビエルだ。遅くなってすまん。

(27) 2011/06/28(Tue) 18:22:21

悪戯好き イリス (Frog25)

横槍失礼
>>22 クロウ
ガルイリ両狼だと、ミア黒だから狂人どこいったなんだが。
あと昨日のガルの占い真偽のブレは、まだ俺が狂人だと確信していないが狂人だと信じたい、という思考から来てると思ってる。
俺狂人と確信あれば俺真と言い切るなり偽と言い切るなりしたほうが村目線不自然なく見えるんだからそうするだろうと。
ウィル真と見て(咬めると見て)咬んでおいて、俺狂人なら自分に黒出すなよ白囲いしろよ、みたいな感情が隠れてるから、>>3:73まあいいや、みたいな言葉が出てきたように思うんだよ。

(28) 2011/06/28(Tue) 18:46:10

少年 ユーリー (m_o_co)

おれの中でかなり黒いのがネイなんだよね。3dで弱まったけど

>>2:54おれを刺激しないようにぬるぬる白黒塗り。判断し難いらしいのにここで●したいがない。>>2:54で「(喉節約で)アンカで」っ言ったら>>2:77>>2:78沢山しゃべってくれたけど「ころころ例」が1個しか出てこなくて、ちょっと「えっ?」って感じ。しかも喉足りなかったって見越してくれてたのに引き合いに出されてびみょ…。おれの返事>>2:79にやっと「当てるのはあり」

判断できないなら占うしかないと思うんだけどな…。でもネイは慎重な人なのかも知れない。おれに対してどの程度他とぶれてるのかまだ判断できない。タゲりすぎなので、ネイの判断は慎重にしたいなって思ってる

>>12 リュー ちょ、ちゃんと読んだら皮肉っ?マジレスしちゃったじゃん…!ごめんだってば…
>>16 ルナが怖い。それSGなの?狼域なの?
>>23 >>15

(29) 2011/06/28(Tue) 18:54:03

悪戯好き イリス (Frog25)

すまん、急に用事が入った。今日日替わり来れそうにない。帰宅は明日の朝だ。
10時頃に鳩から様子を見には来れると思う。

言いたいことは言った。ガルシアを吊ってくれ。

ガルシア黒ならネイ白だとは思うんだが、ネイには>>3:108で指摘したとこ解説頼む。
>>3:111見てるとウィル真だろうけどイリス単体ならまだ真ある、と可能性見てるのに、>>3:68「▼ミーアかユーリーかエリザ」の意図読めない。
ミーア狂に見えるからウィル真、だと俺狼だが、狼の俺が残り灰の狼二人を連日白囲いしたように見えたのか。
この思考の意図が読めないと俺はネイ白だろうからのザビエル占いに踏み込めない。

(30) 2011/06/28(Tue) 18:59:48

悪戯好き イリス (Frog25)

▼ガルシア●ザビエルにセット中だ。
いってきます。

(31) 2011/06/28(Tue) 19:02:59

読書好き リュー (桐藤葵)

>>29
僕、イリスの占い先をあんまり見てなかったんだよね。ユーリーってイリスの白だったんだね。ごめんごめん。

>>15の反応から僕の発言の矛盾に気付くまでのラグがユーリー人狼にしてはちょっと変なので、ユーリー人な気がしてきたかな。囲われてることを意識してる人狼がナチュラルに>>15の反応をして、きっちり半日待ってから>>29の反応が出来るか疑問だよ。

(32) 2011/06/28(Tue) 19:05:10

マッチ売り クロウ (flatfoot)

そういえば。ミーアとユーリーのラインってどうなのかな。
出だしから対立風味してミーアからは初回投票にも至ってるのだけど、切れてる、とまで断言していいものかどうか。見てる人いたら意見ちょうだい。

イリス>>28
パターンを抜かして話がこじれると面倒だから。
以降のガルシアへの疑いはわりともっとも。

(33) 2011/06/28(Tue) 19:38:21

修道女 テレサ (いりいち)

リューのおとぼけがあった所でユリミアは切れてるのではないでしょうか。

ミア狼ユリ狼
安価は疲れてるので引きませんが
3dのユーリ投票は4票と、ヘレン5票と割と接戦でした。
仲間切りのために灰狼に入れた?捨て票にするにはユーリが吊られるかいなかの危ない投票であったと思います。さて最偽視の狼が仲間に入れるでしょうか。入れないでしょうね。

イリス狂ユリ狼
あと昨日のテンパリっぷりです。ウィルが襲撃されたことによる▼イリス→▼ミア→▼エリザとどたばた変わっています。イリス?いややっぱりミアがいいんじゃね?いややっぱりエリザがよい!初っ端エリザ▼とか言ってたらくそ黒かったですけどね。
イリスによる判定が出た後による思考の転がりっぷりはイリス狂と分かっている狼が狙ってはできないのではないでしょうかね。

(34) 2011/06/28(Tue) 19:40:31

青年 ガルシア、貴婦人 エリザをじっと見つめた。

2011/06/28(Tue) 19:45:30

青年 ガルシア、マッチ売り クロウにお辞儀をした。

2011/06/28(Tue) 19:45:39

青年 ガルシア、悪戯好き イリスに首を傾げた。

2011/06/28(Tue) 19:45:48

青年 ガルシア (abc)

へろう。じゃあ一つずつ答えてくよー。
>>17
ザビエル君が、エリザちゃん「以外の灰」を▼希望にあげたということに注目してたので、誰かの白とか話題に関係なかったので忘れてたんだね。
ちなみに、上の話と関係あるようでない話なんだけど、なんで3日目の考察(>>3:79)じゃなくて、2dのを引用したの?

1.確白と表にでてる能力者(候補含)以外の人物。
2.エリザちゃんはなんでドネルス君吊ろうと思ったの?

>>19
ユーリ君人狼ってこと?

(35) 2011/06/28(Tue) 19:47:32

青年 ガルシア (abc)

>>21
最初に言うと、ミーアちゃん以外吊る気はなかった。
何故、▼エリザちゃんか。手順はこうだよねってだけ。

逆に聞くけど、客観的に見て、あの場面で灰吊するとき、パンダかつ非狩の人から吊る手順ってないの?

(36) 2011/06/28(Tue) 19:50:56

修道女 テレサ (いりいち)

出した途端にクロウちゃんから催促されてた。

あ私今日イリスは人なんで吊るつもりはないですが、今までどおりには見れませんね。
11>9>7>5>3>1 人外数は2か3。
イリス吊りは明後日でも十分間に合いますし、白しか出ない判定はつまらないです。霊が生きている時に黒を狙った方がよいかと。

(37) 2011/06/28(Tue) 19:53:43

青年 ガルシア (abc)

>>25
>ネイは>>3:67「自分は白とわかっていて、そこと同じ視点に立ってるように見えるので人っぽい」
>ガルシア>>3:75「ネイちゃんと同じ視点に立ってたつもり」

この二つは何がどう違うのか本気でわからないので、イリス君以外で、ptに余裕あって、暇な人いたら解説してよ。

ってゆか、イリス君引用の発言中でネイちゃんに疑問投げかけてるとこなんだけど、そういう話ではないの?
うん、この話よくわからないです。

(38) 2011/06/28(Tue) 19:54:02

青年 ガルシア (abc)

エリザちゃん宛?
ザビエル君は、手順を重んじる人で、決め打ちを嫌ったよねえ。そういう人が、「エリザは白いから吊りから外し」って唱えるのおかしいと思わない?ぼくは引っかかった。
厳密には違うけど、エリザ白いから吊らないって、決め打ちに近い性質をもってると、ぼく思ったんだよね。誰からの白とかは関係なかった。

この辺を頭に留めて、昨日のザビエル君とぼく、とクロウ君が会話してるとこみてきてよ。理解の手助けになるとおもう。伝わらなかったら、うーん、だけど。

ちなみに質問取り下げたのは、質問が上手くまとまってなかったのと、クロウ君の質問のがまとまってたから、とりあえずザビエル君喋らせられればいいやー、と取り下げたよ。

(39) 2011/06/28(Tue) 20:04:00

修道女 テレサ (いりいち)

>>38放置プレイでいかがでしょう。

エリザ>>19wwwイリス以外誰から見ても片白の灰ですよ。
ミア狼エリザ狼
 仲間に黒を出すかどうかと言われればまぁ出す時もあるよなぐらいですが。ミアが狼が囲ってそうという理由で補完を即決で決めたことは非仲間要素になるのではないでしょうか。

 狼囲いがありそうなんで補完しますにゃ→苦し紛れに探してきているような理由出し→補完しますにゃ。ユリ疑いに関してもですが村アピっぽくみえるという理由からでしたが、まぁ苦し紛れですよね。ミアは答えありきの行動しているように見えます。最初から仲間をさらに囲うために補完と言ったとはあまり考えにくいです。

(40) 2011/06/28(Tue) 20:06:18

青年 ガルシア (abc)

あ、そういえばぼくの占真偽がブレてるって言われたけど、それは昨日今日のイリス君が果てしなくおかしいからだよ。

最初、エリザちゃん外したとき「てへ」とか言ってた人が、占内訳外れたら「ショックで考察進みません…」だよ。
イリス君真を考えてた身としては、悩むに決まってるじゃん。

>>40
テレサちゃんは、最近のイリス君を率直にどう思ってるの?
優先順位低くて良いから聞いてみたい。

(41) 2011/06/28(Tue) 20:14:53

修道女 テレサ (いりいち)

まぁエリザユリ狼はないんじゃないっていう悶々と考えてたことを書いただけなんで安価がないのはすいません。

ミア狼から辿っての吊り票や占い先を伴う狼の動きは発言からのラインよりも信じていいのではないかと思います。

(42) 2011/06/28(Tue) 20:16:23

修道女 テレサ (いりいち)

>>41今日は狂かなと強視です。

(43) 2011/06/28(Tue) 20:17:38

少年 ユーリー、青年 ガルシアに頷いた。

2011/06/28(Tue) 20:20:15

青年 ガルシア、修道女 テレサに感謝した。

2011/06/28(Tue) 20:20:21

少年 ユーリー、修道女 テレサに感謝した。

2011/06/28(Tue) 20:21:13

少年 ユーリー、空を舞った。

2011/06/28(Tue) 20:22:27

マッチ売り クロウ (flatfoot)

ガルシア>>36
えー。吊る気がないならなぜ書いたのさ。
吊り先の明言には多かれ少なかれ吊りたい!という意思と他者への説得が含まれていると考えるのだけれど。自由吊りの時は特に。

で、非狩発言の重みは人によって違うのでいいとして。

エリザは確かにパンダだけれども、ミーアを1ミリも信じないなら特に状況的な意味はないので、手順が自分の灰考察よりも優越するかは疑問だな。

(44) 2011/06/28(Tue) 20:28:09

青年 ガルシア (abc)

>>44
なぜ書いたかは、他の人がミーア以外で灰を吊ろうとしてたからそれに対する牽制というかそんな感じだよ。意志はそこにあるかな。

ぼくは客観的な手順を示したまでで、今回の状況とか考えて▼エリザちゃんをいったわけじゃないし。
まあ、考えは全て出したのでどう判断するかはお任せ。

(45) 2011/06/28(Tue) 20:34:20

マッチ売り クロウ (flatfoot)

もし昨日エリザが吊られてたら、ガルシアのGS的には残りの灰吊りはザビ・ドネ・ユリに費やすことにそこで半ば決定されただろうと予想するのだけど、昨日の時点でそこまで許容できたんだろうか。
できないなら「僕はミーアしか吊る気ないし、もし灰吊る場合も客観手順としてはエリザ吊りだけど〜」みたいな説得がいる場面だったかと思う。

なので。
>>45の牽制というのは率直に言ってあまりピンと来ない、とだけ。>>3:86って全体が「希望出し」の発言だし。

(46) 2011/06/28(Tue) 20:52:25

マッチ売り クロウ (flatfoot)

>>46の先頭に"ローラー前提だと昨日時点で灰吊りは4手なので"って文を追加で。

(47) 2011/06/28(Tue) 20:54:43

修道女 テレサ (いりいち)

クロウちゃん口はさみ申し訳ありませんが>>45の言葉に偽りはないのではないかと思います。

根拠は私への質問>>3:53>>3:54>>3:56です。彼が質問をしたにも関わらず私の回答で終わっています。それは彼のいう牽制であり出した人がどのような答えを出すかを見たかったのではないでしょうか?私の場合ミーア吊りという答えを出したため追求がなかったのでは?と思います。

(48) 2011/06/28(Tue) 20:58:30

流れ者 ネイ (tani)

こんばんわ。
判定確認したよー。
ミーアが狼だったかー。
てっきり狂だと思ってた。
ディンが襲撃されてしまったのは痛いなー。
人決め打ってただけに考察の労力が……。

(49) 2011/06/28(Tue) 21:03:04

マッチ売り クロウ (flatfoot)

……んー。まあ>>46の前半は僕の求める理想像かもね。

単純にガルシアの>>3:86を読んで、それでエリザないし他の灰吊りが牽制されるのか? というとそれは逆効果にしか思えない、って話にした方が分かりやすいかな。

>>48
ザビエルに聞いたとこまではそれで分かるけど、▼エリザも全く自分の希望じゃなかった、むしろ反対だった、というのは頷けない。もう少し読むけど。

(50) 2011/06/28(Tue) 21:04:49

流れ者 ネイ (tani)

ふーむ、今日は頭が働かないな。

>>1の下段はどうなんだろうか?
現状占にロラが入っている状況においては占結果よりも吊りのほうに重点が置かれるべき場面だよ。
その認識が無いのかな?

(51) 2011/06/28(Tue) 21:30:00

流れ者 ネイ (tani)

>>23を見るにやっぱりイリスは狂人だよねって思うな。
ザビエルはともかくガルシアは人だと思うんだよねー。

ザビ、ドネ、ユリ、エリの中から二匹だって判断を私はしている。
こっから単体考察に行きたいけど、ちょっと今日は体調的に無理そう。

(52) 2011/06/28(Tue) 21:35:59

sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合