人狼物語@リア充


200 リア充天国


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


もっと読む

【赤】 アナスタシア (euro)

stick

(*36) 2014/02/04(Tue) 17:13:32

【赤】 アナスタシア (euro)

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ

(*37) 2014/02/04(Tue) 17:14:37

ベルナルト (AICE)

しかしそーだな。ちょっと考え直すか。
タチアナ真ならオリガ-ロラン人狼かもしれない。
俺、シュテファン・ミハイル・リディアはどっち道白だと思っている。

(110) 2014/02/04(Tue) 17:23:07

【赤】 アナスタシア (euro)

よーそんな綺麗に俺と伯爵だけ避けて推理出来るな

(*38) 2014/02/04(Tue) 17:26:15

オリガ (kiriran)

>>108
ソーニャ・サーシャだと思ってるけど。
逆に言えばここ0はないよなーって。

>>107
可能性が高い、という点じゃなくて、イライダを振り返るとなんかもうどっちでも不思議じゃないな…と思ってるのはちょっと。

(111) 2014/02/04(Tue) 17:32:59

ヴィクトール (nobumasa)

というか、私を今日真決め打ち=各白扱いにしたら、噛まれて明日の朝には無惨な姿だと思われる。

なので、私のオススメは私を真決め打ったふりで進めるがいいと思う。

うまく行けば縄節約出来るし、ダメなら明日とか適当な日に吊ればいいと思う。

(112) 2014/02/04(Tue) 17:35:01

ベルナルト (AICE)

>>111
ソーニャ・サーシャって、タチアナの色によるよな。もしタチアナ真だったら、昨日の流れの中で誰が人狼だと思う?

(113) 2014/02/04(Tue) 17:36:58

オリガ (kiriran)

もう一度サーシャの読み直して。
わたしの中ではサーシャが狼だったら真占いをガシガシ削りにいく胆力があるのかな〜 なさそうかな〜?って思ってる節があったのだけれども。
(わたしがサーシャをみててあまり狼でひゃっほう!みたいになるキャラクターの人に見えてないので。そういう人ってついつい結局見えてる答、に引きずられそうだし)

でも、赤に信頼できる仲間がいたのなら理解できるかなーって。少なくともタチアナが偽なら思い切ってイライダにアタックできるかもねって解決中。

(114) 2014/02/04(Tue) 17:41:04

アナスタシア (euro)

リディヤとサーシャってどこが人狼だと思ってるのかしら。

(115) 2014/02/04(Tue) 17:43:31

オリガ (kiriran)

>>113
まだそっちのパターン頭いってないよー
このどうせタチアナ偽だと思ってるテンションで、また一日目からダイブしろっていうんですか…わかりました…

(116) 2014/02/04(Tue) 17:45:41

アナスタシア (euro)

みんながみんなベルナルトみたいに一日28時間ログを読めるわけじゃないのよ

(117) 2014/02/04(Tue) 17:47:49

ベルナルト、 アナスタシアに謝罪した。

2014/02/04(Tue) 17:49:13

オリガ (kiriran)

あとイライダ読み返してておもったのは
>>2:230>>2:247ユーリーにサル山の2番手とか>>2:246のアホくさくい、大笑い、多勢に流される、とかが、偽が強い村側に偽だと見抜かれてなった、ではなく、自分を真だと見抜けない村側に大笑いしてイライラ・呆れが漏れ出してる図にみえるなーって。
多分偽だったら、占い真偽をきっちり当てられてる、村側強い、と思ってああいうはしゃぎ方にはないだろうなーと思う。

(118) 2014/02/04(Tue) 18:08:44

オリガ (kiriran)

サーシャを読んでて思うのは
>>96
>>3:257タチアナ人狼と決め打って考えるのであれば、その手法にきりかえますけどね。

とか、そんなに切り替える、切り替えないってスパッといくものなのかなって。特に昨日の部分とか。
サーシャってかなりまだタチアナ真あるよあるよーと思っていた人に見えたけど、でも納得してないのに他の人にいわれたからってスパッと自分の推理切り替えられるものなの…?

(119) 2014/02/04(Tue) 18:18:40

ミハイル (STAP)

オリガサーシャ←結構ありそう

     
ソーニャ←なくはない
ロラン←ないだろうそう信じたい

シュテファンリディア←違うと思うが
アナスタシアユーリー←違うと思うのだが

(120) 2014/02/04(Tue) 18:25:49

ミハイル (STAP)

上に行くほど狼っぽい人たち。
精度は保証しかねる。

(121) 2014/02/04(Tue) 18:26:47

ベルナルト (AICE)

なんか俺、この村何度目の手のひら返しかわからんが。
サーシャの発言冷静に再度見返して思ったけど、やっぱサーシャが仲間にリディア白出させて翌日霊襲撃するアホには見えないな。
この昔どっかで見たよーな片霊襲撃って確かにタチアナ白かもしれん。人狼候補はユーリー最黒オリガロラン。ソーニャが難しいが明日もっかいログ読もう。

今日はヴィクトール投票でコミットしとく。

(122) 2014/02/04(Tue) 18:27:34

ベルナルト、 ミハイルをつんつんつついた。

2014/02/04(Tue) 18:28:43

オリガ (kiriran)

あと>>103とか
ベルナルトは考えを放棄した、のではなくかなり推理が加速してきてる村側には見えないのかな。

それに読んでると思うのだけれど、サーシャからはベルナルトは昨日ソーニャから狼視を受けたから、反撃として今日の推理をつくりあげたって見えてるのかしら。
ソーニャはともかく、ベルナルトが疑われてうざいとストレスを抱えてるってどこから読み取ったの…最高に楽しそうよ。彼。

あとソーニャのフィグを吊ってるから自己弁護に逆効果ってどこからそんな話になったのか。

(123) 2014/02/04(Tue) 18:30:02

ミハイル (STAP)

ベルナルト←俺にとっての宇宙人

(124) 2014/02/04(Tue) 18:30:13

ミハイル (STAP)

ロランオリガもありだよな。
ロランはもうちょい上かもな。ソーニャの上だな。

(125) 2014/02/04(Tue) 18:31:00

ベルナルト、 ミハイルを怪訝そうに見た。

2014/02/04(Tue) 18:31:18

ミハイル (STAP)

冗談だって、まあ白いんじゃない。

(126) 2014/02/04(Tue) 18:32:21

オリガ (kiriran)

>>122
…………………………
つまり最高にアホなのがオリガに見えるってことなのかな。

(127) 2014/02/04(Tue) 18:33:10

ベルナルト、 ミハイルに同意した。

2014/02/04(Tue) 18:33:15

オリガ (kiriran)

霊能者を吊ろうとしたミハイルの推理……

(128) 2014/02/04(Tue) 18:35:21

ソーニャ (kima)

ラビ狂は少し感じるトコあったよ
ベルが灰吊り言って意外そうにしたのはロラれに出たのかとか思ったし
昨日、ヴィクの灰誤爆を否定した時もヴィク狂だと何か問題あるのかと思った

シュテはうっかり確黒阻止って言うけど、それしそうなのヴィクだし、霊真狂ならそっち襲えばいいわけで、私がラビ襲うのはデメリットしかないよ

(129) 2014/02/04(Tue) 18:35:30

ミハイル (STAP)

オリガロランサーシャでいいや。
今日はとりあえずヴィクトール吊りだな。

(130) 2014/02/04(Tue) 18:35:33

ベルナルト、 オリガに首を振った。

2014/02/04(Tue) 18:36:30

アナスタシア (euro)

アホなんじゃなくてオリガ人狼ならラビ襲撃にメリットあるよねってこと。

あとロランは昨日手伝ってくれたから違うんじゃないのと思ったけれどオリガもいたわね。

(131) 2014/02/04(Tue) 18:40:37

オリガ (kiriran)

ベルナルトが今日もこの段階でpt0にしてるんだけど…

(132) 2014/02/04(Tue) 18:41:49

ベルナルト、 ユーリーをつんつんつついた。

2014/02/04(Tue) 18:41:50

ヴィクトール (nobumasa)

【▼ソーニャ】

油断せず緊張感をキープしようと思っていたんだが、とりあえずはタチアナ・シュテファン・ソーニャの組合わせでいいだろうと。>>78>>93>>104

喉余ってるし、寝落ちしなかったら集計しようかと。しかしすでに眠いのである。

(133) 2014/02/04(Tue) 18:42:30

ベルナルト、 オリガに謝罪した。

2014/02/04(Tue) 18:42:51

アナスタシア、 ベルナルトに拍手を送った。

2014/02/04(Tue) 18:44:27

ソーニャ (kima)

オリガ>>119は納得できるけどね、少なくともベルみたい結論ありきじゃないし
>>123最後はフィグの例を見れば弁解しても無駄だよ吊られるよって事だけど、ちょっと狼視点ぽい気もする

(134) 2014/02/04(Tue) 18:45:52

ユーリー (ksugi0418)

ベルナルトとコアタイムがずれてるとは思わないんだが何故かいつもいない。

(135) 2014/02/04(Tue) 18:46:38

アナスタシア (euro)

すごいどうでもいいけれどベルナルトって首痛めてるよね。

(136) 2014/02/04(Tue) 18:51:12

ベルナルト、 アナスタシアに同意した。

2014/02/04(Tue) 18:51:47

アナスタシア (euro)

ユーリーって喉痛めてるの?
風邪引いてるの? 寒暖の差が激しいから注意なさい。
手洗いうがいは必須よ。

(137) 2014/02/04(Tue) 18:52:39

【赤】 アナスタシア (euro)

リディヤのお客様の中にの言い回しが面白い。

(*39) 2014/02/04(Tue) 18:57:21

【赤】 アナスタシア (euro)

ソーニャを責めてもいいんだが今やってもなあ。
サーシャとリディヤを待ってるんだよという言い訳を用意してあるので逃げるのは容易

(*40) 2014/02/04(Tue) 19:00:14

ユーリー (ksugi0418)

僕はサーシャはベルナルトみたいに丹念にアンカひいて人の発言から思考過程を探って推理するタイプでもなく、リディアとかまあミハイルとかヴィクトールみたいになにかわりと突飛な言動を投げかけて反応を見るようなタイプでもなく、発言を見る限り能力者の真偽やら判定、襲撃から推理が進むタイプかなと思っていたんだけど、ライン考察とかも好きみたいだしその割りに昨日今日と考える材料が大いに増えたはずなのに反応が鈍いのが人に見えないよ。

(138) 2014/02/04(Tue) 19:00:20

アナスタシア、 ソーニャをじっと見つめた。

2014/02/04(Tue) 19:01:38

ユーリー (ksugi0418)

今日寒い。

なんかミハイル、ベルナルト、ユーリーって並ぶと頭痛肩こり喉の痛みって感じだよね…。

(139) 2014/02/04(Tue) 19:12:50

オリガ (kiriran)

今日尋ねられてたので。タチアナ真ならベルナルトなの……?
と直近の手のひら返しにあっけに取られながら。

ベルナルト>>122ってつまりその手のひら返しって、読む限り、自分が今日の9割以上をかけてならべてた推理を「サーシャがアホに見えない」の一点で方向転換してることになるのだけれど。

サーシャがアホではない、とどこで急に変わったの?
むしろ今までサーシャをアホ扱いして納得してたからあの推理だったんだよね?だとしたらやっぱりアホにみえない、とベルナルトは思い返したことになる。
ベルナルトは>>84で理解できないのが〜って書いてあるし。
ということはそれを覆す要素があったということよね?

ベルナルトがどこを契機に考えがかわったのか、が大変知りたい。

※文脈上わたしがサーシャをアホ呼ばわりしているように見えたら失礼…ベルの元文章の表現がいけないのです。

(140) 2014/02/04(Tue) 19:15:18

ユーリー (ksugi0418)

オリガが発言0ptのベルナルトに殴り込みの図

(141) 2014/02/04(Tue) 19:20:34

アナスタシア (euro)

まあ誰がアホかっつったらベルナルトだと思うけれど。

(142) 2014/02/04(Tue) 19:22:50

ユーリー (ksugi0418)

なんかこの今朝の襲撃からのお前の黒要素は頭が悪いことですとしか読めない推理の応酬は酷いよなと

サーシャは怒ってもいいのよ

(143) 2014/02/04(Tue) 19:23:06

アナスタシア (euro)

私はそんな不必要な暴言は吐けないわ……。

(144) 2014/02/04(Tue) 19:23:30

ユーリー (ksugi0418)

…。

(145) 2014/02/04(Tue) 19:30:10

オリガ (kiriran)

単体の白印象ならわかるんだけど。序盤とかのね。
でも推理が深まってきて、さらにベルナルトの一連の推理ぐらい、考えが固まってきてるときに「アホに見えない」でぶち壊すのか…?と疑問が。
そのアホに見えるか見えないかって、仮説をだす前に検証してるものなのでは…?

推理する村人だから手のひら返しをする、という話もわかる。
けど、正解っぽいものができるほど、それまでの推理を捨てづらいのも人間の特性なので…
それを鑑みるとベルナルトのは飛びすぎというか。本当にわからない……タチアナ真ならベル…?

>>141
いじめみたいだからやめてというか、あんだけ注意したのに使いきる人がいけない。いじめられる側に理由があると思います。
サーシャへ。全部ベルナルトのせいだからね。

(146) 2014/02/04(Tue) 19:33:01

サーシャ (kes)

私は頭が悪いことは自覚してるので。

しかし、ベルナルト人までいくと、
人狼候補が限られてきますね。

ソーニャはこともあろうに
リディア、ベルナルトが怪しい!
というし、
アナスタシアはオリガ怪しいと単発的に疑うし。
シュテファンは、何度もいうけどロラン大好きロックオンだったし。

特にソーニャの立ち位置で彼女が人狼なら、リディアベルナルトにくってかかるなんて気が狂っているというか即死ものなんですけどね。

(147) 2014/02/04(Tue) 19:39:05

ヴィクトール (nobumasa)

念の為、ベルナルトが人かどうか私が確認しようか?

(148) 2014/02/04(Tue) 19:47:45

ユーリー (ksugi0418)

ヴィクトールとベルナルトの薄い本が出ちゃう…。

(149) 2014/02/04(Tue) 19:49:59

リディヤ、 ヴィクトールに首を振った。

2014/02/04(Tue) 19:51:09

サーシャ (kes)

お願いします。
ついでに、ベルナルト−リディアはないのかどうか。

(150) 2014/02/04(Tue) 19:51:26

サーシャ (kes)

オリガへのお返事はあとで**

(151) 2014/02/04(Tue) 19:52:42

ヴィクトール、空を舞った。

2014/02/04(Tue) 19:55:14

ユーリー (ksugi0418)

ベルナルトとリディアが人狼でラビ喰ってたら、まけてもいいや…。

(152) 2014/02/04(Tue) 19:55:40

ヴィクトール、 サーシャに謝罪した。

2014/02/04(Tue) 20:00:11

ヴィクトール (nobumasa)

サーシャが間に受けてしまって、申し訳ないな。

>>148=ベルナルト吊ろうか?っていう冗談のつもりだったので。

やっぱりサーシャはほぼ人だろうと。

(153) 2014/02/04(Tue) 20:06:07

リディヤ (Heart of the Maelstrom)

では、必要ないかと思っていたけれど案外需要があるかも知れないので、リディヤちゃんが現状有り得る組み合わせ表を作ります

飾=飾りがケバいイライダ
肩=肩幅が男にしか見えないタチアナ
髭=どう見てもヒゲなヴィクトール
兎=名前がラビ

_飾__肩__髭__兎___結論

 占  狼  狂  霊   有り得る
 狂  占  狼  霊   有り得るが霊能襲撃が意味不
 狼  ?  ?  狼   襲撃された人が狼は有り得ない
 占  狼  霊  狂   有り得るが霊能襲撃が意味不
 占  狂  狼  霊   有り得るが霊能襲撃が自決

以上のパターンしか存在しないね?そしてもしタチアナ真を考慮するなら、その場合ヴィクトールは確定人狼となる組み合わせなので今日ヴィクトールは死にます

(154) 2014/02/04(Tue) 20:06:43

新着発言はありません。RELOAD最終取得時刻 --:--:--


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

ベルナルト (AICE) [村人]
691回 残6000pt
アナスタシア (euro) [人狼]
281回 残6000pt

犠牲者 (7)

アニー (master) [村人] (2d)
0回 残6000pt
イライダ (gintetsu) [占い師] (3d)
10回 残6000pt
ラビ (Akiyosi) [狂人] (4d)
79回 残6000pt
オリガ (kiriran) [村人] (6d)
140回 残6000pt
ユーリー (ksugi0418) [村人] (7d)
245回 残6000pt
シュテファン (有希) [狩人] (8d)
154回 残6000pt
ミハイル (STAP) [村人] (9d)
10回 残6000pt

処刑者 (7)

フィグネリア (izumu) [村人] (3d)
23回 残6000pt
タチアナ (紗紋) [人狼] (4d)
62回 残6000pt
ヴィクトール (nobumasa) [霊能者] (5d)
55回 残6000pt
サーシャ (kes) [村人] (6d)
11回 残6000pt
ロラン ((*^^*)) [村人] (7d)
142回 残6000pt
リディヤ (Heart of the Maelstrom) [人狼] (8d)
247回 残6000pt
ソーニャ (kima) [村人] (9d)
99回 残6000pt

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
狼の囁き
死者のうめき
共鳴
念話
傍観者発言
恋人の囁き
村建て人発言
管理者発言
システム(公開)
システム(非公開)
削除発言
削除発言(管理者)

一括操作




sower ver. 1.5.0 ゆーろ
forked from SWBBS V2.00 Beta8 あず/asbntby
人狼物語画像 by Momoko Takatori
SWBBS-R 画像 by rembrandt
トロイカ by かえるぴょこぴょこ/あさくら
仰げば狼 by おくみつ
人狼BBS10周年 画像 by AICE
霧雨降る街 by きりのれいん
Troopers by 作者:人類管理連合